JP5208194B2 - 給電デバイス及び高周波式点火デバイス - Google Patents

給電デバイス及び高周波式点火デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5208194B2
JP5208194B2 JP2010500324A JP2010500324A JP5208194B2 JP 5208194 B2 JP5208194 B2 JP 5208194B2 JP 2010500324 A JP2010500324 A JP 2010500324A JP 2010500324 A JP2010500324 A JP 2010500324A JP 5208194 B2 JP5208194 B2 JP 5208194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
ignition
power supply
resonator
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010500324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010522841A (ja
Inventor
アンドレ アニュレイ,
ジュリアン クイヨー,
グザヴィエ ジャフレジ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2010522841A publication Critical patent/JP2010522841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5208194B2 publication Critical patent/JP5208194B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • F02P9/002Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression
    • F02P9/007Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression by supplementary electrical discharge in the pre-ionised electrode interspace of the sparking plug, e.g. plasma jet ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q3/00Igniters using electrically-produced sparks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/40Sparking plugs structurally combined with other devices
    • H01T13/44Sparking plugs structurally combined with other devices with transformers, e.g. for high-frequency ignition
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P23/00Other ignition
    • F02P23/04Other physical ignition means, e.g. using laser rays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/01Electric spark ignition installations without subsequent energy storage, i.e. energy supplied by an electrical oscillator

Description

本発明は概して、点火プラグの2つの電極間におけるプラズマ生成システムであって、特に内燃機関の燃焼室における混合気体の制御式高周波点火のために使用されるプラズマ生成システムに関する。
プラズマ生成によるこのような自動車の点火用途に対し、プラグ・コイルを取入れたプラズマ生成回路は、該回路の各電極間にマルチフィラメント放電を生成することでエンジンの燃焼室内の混合気の燃焼を開始するために用いられる。ここで言及される多重火花式プラグは、本出願人により出願された特許文献1、特許文献2及び特許文献3に詳述されている。
図1を参照するとこのようなプラグ・コイルは従来共振器1によりモデル化され、その共振周波数Fは1MHzより大きく、典型的には5MHzに近い。プラグレベルに配置された共振器は直列に、抵抗器R、誘導器L及びコンデンサCを備える。プラグ・コイルの点火電極10及び12はコンデンサCの各端子に接続される。
共振器がその共振周波数
Figure 0005208194

において高電圧で給電されたとき、コンデンサCの各端子における振幅は増幅されて、高圧力においてセンチメートルのオーダーの距離に亘り、且つ20kV未満のピーク電圧に対し、プラグの各電極間にマルチフィラメント放電を発生させることができる。
それらは所定体積において少なくとも数本のイオン化ライン又は経路の同時的な生成を伴い、またそれらの分岐は全方向性であるので、そのときに生成される火花は「分岐火花」と呼ばれる。
これを高周波式点火に適用するためには、プラグ・コイルの高周波共振器の共振周波数に非常に近い周波数で、1kVのオーダーの振幅に到達し得る典型的には100nsのオーダーの電圧パルスを生成し得る電源の使用が必要とされる。共振器の共振周波数と電源の動作周波数との差が更に小さくなるほど、共振器の過電圧係数(その出力電圧及びその入力電圧の振幅の間の比率)は大きくなる。
図2及び図2aは、このような電源を概略的に示している。図2は、特許文献2において詳述されている。電源は、常套的に「クラスE電力増幅器」構成を使用している。この種のDC/AC変換器は、上述の特性を有する電圧パルスを生成するために使用することができる。
図2の実施例によれば、電源は、それぞれがパワーMOSFETトランジスタMを有する給電回路2を備え、この回路は、当該給電回路の出力部に接続されるプラズマ生成共振器1の各端子における切換えを制御するスイッチとして使用される。
給電回路の制御デバイス5は、制御論理信号V1を生成し、この信号をパワーMOSFETトランジスタMのゲートに対して印加する。このときの周波数は、共振器1の共振周波数にほぼ一致させなければならない。
給電回路2と共振器1とから構成された高周波式点火システムは、制御信号V1により定義される周波数で給電回路の出力部に対してスイッチMにより印加される電源電圧Vinterにより給電される。
電源電圧Vinterは具体的には、コンデンサCpと並列な誘導器Lpを備え、且つ電源電圧Vinterに充電された給電回路のコンデンサCbとスイッチMのドレインと間に接続される並列共振回路4によって供給される。電源電圧Vinterに充電されたコンデンサCbは特に、点火命令時に電流を安定化させるために使用される。
図2aは、二次側における接地問題を回避する電気絶縁を提供する変圧器Tを用いた図2の電源の変更例を詳細に示しており、この場合、誘導器Lpは変圧器の一次側を形成する。この変圧器は、1.5〜2のオーダーの低い利得を有する。
その共振周波数の近傍で、並列共振器4は、電源電圧Vinterを、該電源電圧と並列共振器のQ値との積に相当する増幅電圧Vaへと変換する。従って、スイッチ・トランジスタMのドレインのレベルにおいて給電回路の出力部に印加されるのは、増幅電源電圧Vaである。
そのときスイッチMは、制御信号V1により定義される周波数であって、プラグ・コイルの共振周波数にできるだけ近い周波数で、電源の出力部に増幅電源電圧Vaを印加する。実際、点火命令時には、高周波式点火システムを共振モードに設定することで、プラグ・コイルを形成する共振器に伝達されるエネルギを最大化するために、実質的にその共振周波数でプラグ・コイルを制御しなければならない。
FR03−10766 FR03−10767 FR03−10768
本発明の目的は、高周波プラグ・コイルの最適な共振周波数を決定することにより、プラグ・コイルのこの共振周波数において最適制御を達成することである。
つまり、本発明は、高周波式点火システム用の給電デバイスであって、プラズマ生成共振器に接続される出力部に対し、給電回路制御デバイスにより供給された制御信号により定義される周波数で電源電圧を印加する給電回路を備える給電デバイスを提案し、本制御デバイスは、
−最適制御周波数の決定要求を受信するインタフェースと、
−給電回路のコンデンサの端子における電圧を測定している信号を受信するインタフェースと、
−最適制御周波数を決定するモジュールであって、要求を受信すると連続的な点火命令のために異なる制御周波数を連続的に給電回路に対して供給し、且つ受信インタフェースを介して受信された測定信号の関数として最適制御周波数を決定するモジュールと
を備えることを特徴とする。
好適には、最適制御周波数を決定するモジュールは、実質的にプラズマ生成共振器の共振周波数に等しい最適制御周波数を決定する。
一実施例によれば、本給電回路は、制御信号により制御されるスイッチであって、出力部に接続されたスイッチを備える。
好適には、給電回路のコンデンサは、各点火命令の開始時において電源電圧に充電される。
有利には、最適制御周波数を決定するモジュールは、点火命令の開始時における電源のコンデンサの端子における電圧の値と点火命令の終了時における電源のコンデンサの端子における電圧の値の間の、2つの連続する偏差の値を比較し、連続する偏差の値の間の差が第1符号を有する場合、制御周波数を第1方向に修正し、且つ連続する値の間の差が第2符号を有する場合、直前の制御周波数が最適制御周波数であると決定する。
本発明は、先行請求項のいずれか一項に記載の給電デバイスと、給電デバイスの出力部に接続されたプラズマ生成共振器とを備える高周波式点火デバイスにも関する。
有利には、本プラズマ生成共振器は、制御式の燃焼エンジン点火、微粒子フィルタにおける点火、及び空気調節システムにおける汚染除去点火のうちの1つに適している。
本発明の他の特徴及び利点は、添付図面を参照する、例示を目的とした非限定的な実施例についての以下の説明により更に明らかとなろう。
プラズマ生成式の高周波プラグ・コイルをモデル化した共振器の概略図である。 図1のプラグ・コイルの共振器を制御すべく使用される電源を示す概略図である。 図2の電源の変更例を示す図である。 プラグ・コイルの共振周波数を決定する代表的なアルゴリズムである。
上述のように、点火が行われるためには、共振器1が接続された給電回路の出力部に高い電源電圧を印加するスイッチMを制御する制御信号V1の最適制御周波数を決定することが必要である。プラズマ生成共振器への電源電圧の印加のための最適制御周波数は、共振器の共振周波数にできるだけ近い制御周波数である。
これを達成するために電源の制御デバイス5は、この目的のために設けられたインタフェース52で、最適制御周波数の決定要求を受信すると、この最適制御周波数を決定してモジュール54に供給するために使用される最適制御周波数を決定するモジュール53を備え、モジュール54は、スイッチMのゲートが接続された制御デバイスの出力インタフェース55に決定周波数で制御信号V1を送達する。そのとき、スイッチMは、適切に定義された周波数で、プラズマ生成共振器が接続された給電回路の出力部に高電圧を印加する。
後述では、最適制御周波数の決定要求の受信時に制御デバイスにより印加される最適制御周波数を決定するための処理について、更に詳細に説明する。
cb(t)は、時間の関数としてのコンデンサCbの端子における電圧である。
t=0の瞬間に、制御信号V1がスイッチMの制御ゲートに対して印加されるので、制御信号V1により定義される周波数でプラグ・コイルの共振器の端子に高電圧を印加することができる。
持続時間Dに亘ってプラグ・コイルの共振器の各端子に高電圧を印加した後、t=Dの瞬間において、プラグ・コイルの各電極間に火花が生成される。
このような点火命令時に、プラグ・コイルの高周波共振器は、点火の開始時(すなわち、制御信号V1がスイッチMの制御ゲートに印加されたときの瞬間t=0)における給電回路のコンデンサCbの端子における電圧の値(Tcb(0))と、点火の終了時(すなわち、終了時にはプラグの電極間に火花が生成される制御信号V1の印加の持続時間Dの後)における電圧の値(Tcb(D))の間の偏差(ΔTcb)が最大である場合、その場合に限り、共振器の共振周波数で駆動される。好適には、ΔTcbを計算するために使用される上述の電圧値は二乗される。
すなわち、高周波式プラズマ生成共振器1は、ΔTcb=([Tcb(0)]−[Tcb(D)])が最大である場合、その場合に限り、共振器の共振周波数で駆動される。
従って、連続する点火時に最適制御周波数を決定するモジュール53は、このような測定信号を受信するインタフェース51を介して、点火の開始時及び点火の終了時に電源のコンデンサCbの端子の電圧の電気的測定値を取得する。
次いで、上述の原理に基づき且つ後述で更に詳述するように、連続する点火時の点火開始時及び終了時におけるコンデンサCbの端子の電圧値に関するこれらの電気的測定値を用いることにより、実質的にプラズマ生成共振器の共振周波数に対応する、共振器を駆動するための最適制御周波数を決定する。そのとき、最適制御周波数は記憶され、次いで、プラグ・コイルの電極間にプラズマが生成される高周波式点火デバイスの通常動作段階において、スイッチMに対する制御周波数として使用される。
プラズマ生成デバイスは、燃焼エンジンの制御式点火の実施、微粒子フィルタにおける点火の実施、又は空気調節システムにおける汚染除去点火の実施に適したプラズマ生成共振器を含むことができる。
図3は、共振器の共振周波数に対応する最適制御周波数を決定する代表的なアルゴリズムを示している。
ステップ101では、共振器の共振周波数Fの決定要求が受信されたことを確認するためにチェックが行われる。
このような要求が無い場合、アルゴリズムはステップ109に進み、最適制御周波数を用いてスイッチMにより共振器1に高電圧を印加することにより、共振器1によりプラズマが生成される。このとき、スイッチMは、共振器1に適切な電圧を印加し、公知の方式でプラズマを生成するように制御される。
共振周波数の発見要求が存在する場合、ステップ102で、スイッチMから共振器1に印加されて点火を命令する電圧Tcb(0)に、電源のコンデンサCbを充電する。この電圧は、例えば、高周波式プラズマ生成共振器の最小制御周波数に対応するFminに等しく選択された、所定の制御周波数Ftempで印加される。
ステップ103では、持続時間Dに亘り、スイッチMの制御ゲートに周波数Ftempで制御信号V1を印加した後で、電源のコンデンサCbの端子の電圧の測定値Tcb(D)を取得する。
ステップ104では、受信インタフェースを介して受信された測定信号Tcb(0)及びTcb(D)に基づいて、点火の開始時におけるコンデンサCbの端子の電圧Tcb(0)の二乗と、点火の終了時におけるコンデンサCbの端子間の電圧Tcb(D)の二乗の間の偏差ΔTcbを計算し、偏差を基準値ΔTrefと比較する。該基準値の初期値は、例えばステップ102でこの基準値に対して実行される初期化段階において0に等しく選択される。
計算された偏差ΔTcbが基準値ΔTrefを上回っている場合、まず基準値ΔTrefを、ステップ105において予め計算された値ΔTcbで更新する。
ステップ106において、制御周波数Ftempの現在値が、高周波式プラズマ生成共振器の最大制御周波数に対応するFmax未満であることを確認するためのチェックも実施される。値FtempがFmaxを超えなければ、ステップ107において制御周波数Ftempの値は一定の周波数幅ΔFだけ増大される。
制御周波数の現在値を増大すべく使用される周波数幅の計算に関する更なる詳細に関しては、本出願人により出願された仏国特許出願FR05−12769号の内容を参照されたい。
次に、Ftemp及びΔTrefの新たな値によりステップ102ないし104が反復される。
ステップ104において、偏差ΔTcbが基準値ΔTref未満であることが決定されたら、共振器の最適制御周波数は直前の制御周波数であったことが決定される。ステップ108において、制御周波数はその先行値で更新され、その際、その共振器の最適制御周波数は、プラズマ生成共振器の共振周波数Fの値にほぼ対応するこの値に設定される。
このようにして決定された最適制御周波数Fは、次いでステップ109においてプラズマ生成のために使用することができる。
直上に記述されると共に制御デバイス5のモジュール53により適用されるアルゴリズムはそのときに、プラズマ生成共振器の共振周波数における最適制御を実現するために使用することができる。

Claims (4)

  1. 高周波式点火システム用の給電デバイスであって、プラズマ生成共振器(1)に接続される出力部に対し、給電回路制御デバイス(5)により供給された制御信号(V1)により定義される周波数で電圧を印加する給電回路(2)を備え、
    当該給電回路が、
    ンデンサ(Cb)と、前記コンデンサ(Cb)と、制御信号(V1)により制御され且つ前記出力部に接続されたスイッチ・トランジスタのドレインとの間に接続された並列共振回路(4)とを備えており、
    当該給電回路制御デバイス(5)が、
    −最適制御周波数の決定要求を受信するインタフェース(52)と、
    点火命令の開始時と点火命令の終了時との給電回路(2)のコンデンサ(Cb)の端子の電圧を測定している信号を受信するインタフェース(51)と、
    −最適制御周波数を決定するモジュール(53)であって、要求を受信すると連続的な点火命令のために異なる制御周波数を連続的に給電回路に供給し、且つインタフェース(51)を介して受信した測定信号の関数として最適制御周波数を決定するモジュール(53)と
    を備え
    前記コンデンサ(Cb)は、各点火命令の開始時に電源電圧に充電され、
    最適制御周波数を決定する前記モジュール(53)が、点火命令の開始時における前記コンデンサ(Cb)の端子における電圧の値と、点火命令の終了時における前記コンデンサ(Cb)の端子における電圧の値の間の、2つの連続する偏差の値を比較し、連続する偏差の値の間の差が第1符号を有する場合に制御周波数を第1方向に修正し、且つ連続する値の間の差が第2符号を有する場合に直前の制御周波数が最適制御周波数であると決定することを特徴とする給電デバイス。
  2. 最適制御周波数を決定する前記モジュール(53)が、前記プラズマ生成共振器の共振周波数に実質的に等しい最適制御周波数を決定することを特徴とする、請求項1記載の給電デバイス。
  3. 請求項1又は2のいずれか一項に記載の給電デバイスと、前記給電デバイスの前記出力部に接続されたプラズマ生成共振器(1)とを備える、高周波式点火デバイス。
  4. 前記プラズマ生成共振器(1)が、制御式燃焼エンジンの点火、微粒子フィルタにおける点火、空気調節システムにおける汚染除去点火のうちの一つに適している、請求項記載の高周波式点火デバイス。
JP2010500324A 2007-03-28 2008-02-12 給電デバイス及び高周波式点火デバイス Expired - Fee Related JP5208194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0702275A FR2914530B1 (fr) 2007-03-28 2007-03-28 Pilotage optimal a la frequence de resonance d'un resonateur d'un allumage radiofrequence.
FR0702275 2007-03-28
PCT/FR2008/050216 WO2008116991A2 (fr) 2007-03-28 2008-02-12 Pilotage optimal a la frequence de resonance d'un resonateur d'un allumage radiofrequence

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010522841A JP2010522841A (ja) 2010-07-08
JP5208194B2 true JP5208194B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=38650986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010500324A Expired - Fee Related JP5208194B2 (ja) 2007-03-28 2008-02-12 給電デバイス及び高周波式点火デバイス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8528532B2 (ja)
EP (1) EP2134959B1 (ja)
JP (1) JP5208194B2 (ja)
KR (1) KR101548728B1 (ja)
CN (1) CN101663481B (ja)
FR (1) FR2914530B1 (ja)
MX (1) MX2009010324A (ja)
WO (1) WO2008116991A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2934942B1 (fr) * 2008-08-05 2010-09-10 Renault Sas Controle de la frequence d'excitation d'une bougie radiofrequence.
FR2955710B1 (fr) * 2010-01-22 2012-01-13 Renault Sa Bougie, systeme d'allumage, moteur et procede d'allumage pour le moteur.
DE102010045174B4 (de) * 2010-09-04 2012-06-21 Borgwarner Beru Systems Gmbh Schaltungsanordnung für eine HF-Zündung von Verbrennungsmotoren
DE102011052096B4 (de) * 2010-09-04 2019-11-28 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Verfahren zum Erregen eines HF-Schwingkreises, welcher als Bestandteil einen Zünder zum Zünden eines Brennstoff-Luft-Gemisches in einer Verbrennungskammer hat
CN102121447B (zh) * 2011-01-21 2013-04-03 电子科技大学 一种微波等离子体汽车发动机点火器
US8760067B2 (en) 2011-04-04 2014-06-24 Federal-Mogul Ignition Company System and method for controlling arc formation in a corona discharge ignition system
CN102278252A (zh) * 2011-05-13 2011-12-14 清华大学 一种基于电磁波谐振频率的发动机点火方法
FR2975863B1 (fr) * 2011-05-25 2013-05-17 Renault Sa Alimentation pour allumage radiofrequence avec amplificateur a double etage
JP5873709B2 (ja) 2011-08-22 2016-03-01 株式会社日本自動車部品総合研究所 高周波プラズマ生成システム及びこれを用いた高周波プラズマ点火装置。
JP5676721B1 (ja) * 2013-10-24 2015-02-25 三菱電機株式会社 高周波放電点火装置
JP2017500480A (ja) 2013-12-12 2017-01-05 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company コロナ点火電源のための制御システム
CN105003376B (zh) * 2015-07-20 2017-04-26 英国Sunimex有限公司 一种发动机射频点火控制方法和装置
MX2020010523A (es) 2017-02-27 2021-02-09 Third Pole Inc Sistemas y metodos para generar oxido nitrico.
EP4167920A1 (en) 2020-06-18 2023-04-26 Third Pole, Inc. Systems and methods for preventing and treating infections with nitric oxide

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756668A (en) * 1980-09-18 1982-04-05 Nissan Motor Co Ltd Plasma igniter
FR2649759B1 (fr) * 1989-07-13 1994-06-10 Siemens Bendix Automotive Elec Dispositif d'allumage pour moteur a combustion interne
US5361737A (en) * 1992-09-30 1994-11-08 West Virginia University Radio frequency coaxial cavity resonator as an ignition source and associated method
US5587630A (en) * 1993-10-28 1996-12-24 Pratt & Whitney Canada Inc. Continuous plasma ignition system
JP3669600B2 (ja) * 1994-12-29 2005-07-06 本田技研工業株式会社 内燃機関の点火装置
JPH08200190A (ja) * 1995-01-18 1996-08-06 Technova:Kk 内燃機関点火装置
JP3557506B2 (ja) * 1995-06-23 2004-08-25 東洋電装株式会社 エンジンの点火コイル
FI954843A (fi) * 1995-10-11 1997-04-12 Valtion Teknillinen Menetelmä ja laite plasman muodostamiseksi
JP2002106455A (ja) * 2000-10-03 2002-04-10 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用点火装置
DE10157029A1 (de) * 2001-11-21 2003-06-05 Bosch Gmbh Robert Hochfrequenzzündung für eine Brennkraftmaschine
FR2859831B1 (fr) * 2003-09-12 2009-01-16 Renault Sa Bougie de generation de plasma.
DE102005036968A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-15 Siemens Ag Plasma-Zündsystem und Verfahren zu dessen Betrieb
FR2895170B1 (fr) 2005-12-15 2008-03-07 Renault Sas Optimisation de la frequence d'excitation d'un resonateur
FR2895169B1 (fr) * 2005-12-15 2008-08-01 Renault Sas Optimisation de la frequence d'excitation d'un resonateur

Also Published As

Publication number Publication date
US20100116257A1 (en) 2010-05-13
US8528532B2 (en) 2013-09-10
FR2914530A1 (fr) 2008-10-03
MX2009010324A (es) 2009-12-16
KR101548728B1 (ko) 2015-09-01
KR20090126309A (ko) 2009-12-08
WO2008116991A2 (fr) 2008-10-02
WO2008116991A3 (fr) 2008-12-11
FR2914530B1 (fr) 2014-06-20
EP2134959A2 (fr) 2009-12-23
JP2010522841A (ja) 2010-07-08
CN101663481B (zh) 2011-09-21
EP2134959B1 (fr) 2016-09-28
CN101663481A (zh) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5208194B2 (ja) 給電デバイス及び高周波式点火デバイス
US8342147B2 (en) Optimized generation of a radiofrequency ignition spark
JP4240225B2 (ja) 可燃性の気体混合物に点火するための、コロナ放電を生成し持続させるための点火システムと点火方法
US8552651B2 (en) High frequency plasma generation system and high frequency plasma ignition device using the same
US9413314B2 (en) Corona ignition with self-tuning power amplifier
US8760067B2 (en) System and method for controlling arc formation in a corona discharge ignition system
US20170025825A1 (en) Active-control resonant ignition system
CN204827767U (zh) 点火装置和点火系统
KR20100090246A (ko) 내연기관용 무선주파수 점화 시스템에서의 이온화 전류 측정 기기
KR20180029059A (ko) 내연 기관용 전자식 점화 시스템 및 그 구동 방법
EP2534369A2 (en) Intentional arcing of a corona igniter
KR20150129832A (ko) 자가 조절형 파워 증폭기를 통한 코로나 점화
JP5393792B2 (ja) 内燃機関用無線周波数点火システムにおけるイオン化電流測定デバイス
US10122155B2 (en) Corona ignition system for an internal combustion engine
US9957945B2 (en) Method for controlling a corona ignition device
US10170895B2 (en) Corona ignition with self-tuning power amplifier
JPWO2017221906A1 (ja) 点火装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5208194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees