JP5205229B2 - 多管式熱交換器の管取付け方法、及び、多管式熱交換器の管取付け装置 - Google Patents
多管式熱交換器の管取付け方法、及び、多管式熱交換器の管取付け装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5205229B2 JP5205229B2 JP2008302816A JP2008302816A JP5205229B2 JP 5205229 B2 JP5205229 B2 JP 5205229B2 JP 2008302816 A JP2008302816 A JP 2008302816A JP 2008302816 A JP2008302816 A JP 2008302816A JP 5205229 B2 JP5205229 B2 JP 5205229B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- heat transfer
- flat coil
- transfer tube
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
多管式熱交換器の複数個の伝熱管を管板に同時に取り付ける管取付け方法であって、
前記管板に設けた複数個の孔に前記複数個の伝熱管を挿入し、
絶縁被覆された導体素線を渦巻き状に巻回して形成された平板状コイルを、その平面が前記伝熱管の管軸に対して垂直になるように配置し、
前記平板状コイルに通電して前記伝熱管の管軸方向に磁場を形成し、
前記伝熱管に生じた誘導磁場によるローレンツ力により前記伝熱管を拡管して前記管板に取り付けることを特徴とする。
多管式熱交換器の複数個の伝熱管を管板に同時に取り付ける管取付け装置であって、
絶縁被覆された導体素線を渦巻き状に巻回して形成され、その平面が前記伝熱管の管軸に対して垂直になるように配置された平板状コイルと、
前記平板状コイルに通電する電源と、
を有し、前記平板状コイルに通電して前記伝熱管の管軸方向に磁場を形成し、前記伝熱管に生じた誘導磁場によるローレンツ力により前記伝熱管を拡管して前記管板に取り付けることを特徴とする。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態について具体的に説明する。図1は、一例として本発明が適用される多段式熱交換器900を示す模式図であり、図2(a)は、本発明の第1実施形態の平板状コイル100を示す平面図であり、図2(b)は、図2(a)のB−B線による断面で示された斜視図であり、図3は、本発明の第1実施形態の管取付け装置を示す模式図であり、図4は、本発明の第1実施形態の管取付け方法において、平板状コイル100を管端部の近傍に配置する工程を説明する概略図である。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。図7に示すように、平板状コイル100の伝熱管600側の平面を被覆する保護膜としての絶縁物質500上に、非磁性体かつ高導電性の突起(磁束集中部)800が形成されている。この突起800は、伝熱管600の管端内に挿入される位置に配置されている。突起800の形状は特に限定されるものではないが、例えば略円錐台形状である。平板状コイル100の伝熱管600側には、例えば鋼又はステンレス等で形成される磁束集中突起保持板560が設けられる。磁束集中突起保持板560には、伝熱管600側に向かって径細になるすり鉢状の穴部561が設けられる。そして、すり鉢状の穴部561に、略円錐台形形状の突起800が収まる。略円錐台形形状の突起800には段差部801が設けられる。段差部801は、伝熱管600の端部601と当接する。管板700に設けられた伝熱管600が挿入される孔は、平板状コイル100の位置する側に、広がり部701が設けられる。管板700の端部と、磁束集中突起保持板560の端部と、平板状コイル100の端部とは面位置で揃えられており、これらは把持板550でクランプされている。突起800は、導電性を良好に担保するために例えば銅製又は銅合金製である。
110:コンデンサ
120:放電スイッチ
130:電流計
140:電源
150:配置部
200:絶縁物
300:導体素線
400:絶縁体
500:絶縁物質
550:把持板
560:磁束集中突起保持板
600:伝熱管
610:胴部
620:入口ノズル
630:出口ノズル
640:ガス導入管
650:ガス導出管
700:管板
800:突起
900:多管式熱交換器
990:管取付け装置
Claims (6)
- 多管式熱交換器の複数個の伝熱管を管板に同時に取り付ける管取付け方法であって、
前記管板に設けた複数個の孔に前記複数個の伝熱管を挿入し、
絶縁被覆された導体素線を渦巻き状に巻回して形成された平板状コイルを、その平面が前記伝熱管の管軸に対して垂直になるように配置し、
前記平板状コイルに通電して前記伝熱管の管軸方向に磁場を形成し、
前記伝熱管に生じた誘導磁場によるローレンツ力により前記伝熱管を拡管して前記管板に取り付けることを特徴とする多管式熱交換器の管取付け方法。 - 前記平板状コイルは、前記渦巻き状の導体素線の少なくとも前記伝熱管側の平面が絶縁物で被覆されて保護膜が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の多管式熱交換器の管取付け方法。
- 前記平板状コイルは、前記保護膜の上に、前記伝熱管の管軸に挿入される非磁性かつ高導電性の突起が形成されており、この突起により、前記平板状コイルから発生する磁場を前記伝熱管の管端部に集中させることを特徴とする請求項2に記載の多管式熱交換器の管取付け方法。
- 多管式熱交換器の複数個の伝熱管を管板に同時に取り付ける管取付け装置であって、
絶縁被覆された導体素線を渦巻き状に巻回して形成され、その平面が前記伝熱管の管軸に対して垂直になるように配置された平板状コイルと、
前記平板状コイルに通電する電源と、
を有し、前記平板状コイルに通電して前記伝熱管の管軸方向に磁場を形成し、前記伝熱管に生じた誘導磁場によるローレンツ力により前記伝熱管を拡管して前記管板に取り付けることを特徴とする多管式熱交換器の管取付け装置。 - 前記平板状コイルは、前記渦巻き状の導体素線の少なくとも前記伝熱管側の平面が絶縁物で被覆されて保護膜が形成されていることを特徴とする請求項4に記載の多管式熱交換器の管取付け装置。
- 前記平板状コイルは、前記保護膜の上に、前記伝熱管の管軸に挿入される非磁性かつ高導電性の突起が形成されていることを特徴とする請求項5に記載の多管式熱交換器の管取付け装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008302816A JP5205229B2 (ja) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | 多管式熱交換器の管取付け方法、及び、多管式熱交換器の管取付け装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008302816A JP5205229B2 (ja) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | 多管式熱交換器の管取付け方法、及び、多管式熱交換器の管取付け装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010125485A JP2010125485A (ja) | 2010-06-10 |
JP5205229B2 true JP5205229B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=42326229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008302816A Expired - Fee Related JP5205229B2 (ja) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | 多管式熱交換器の管取付け方法、及び、多管式熱交換器の管取付け装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5205229B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5706021B1 (ja) * | 2013-11-26 | 2015-04-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 構造部材及び該構造部材の製造方法 |
JP6421513B2 (ja) * | 2014-09-22 | 2018-11-14 | 株式会社Ihi | 熱交換器及び熱交換器の制御方法 |
KR101953966B1 (ko) * | 2017-03-15 | 2019-03-04 | 두산중공업 주식회사 | 초발수 표면이 구현된 전열관 및 이의 제조 방법 |
CN108870900A (zh) * | 2018-07-16 | 2018-11-23 | 江苏格兰特干燥浓缩设备有限公司 | 一种新型管束干燥机 |
KR102109399B1 (ko) * | 2019-04-23 | 2020-05-12 | 한국해양대학교 산학협력단 | 선박연료 예열시스템 |
CN114799170B (zh) * | 2022-05-31 | 2024-02-13 | 智磁(重庆)科技有限责任公司 | 应用于电磁脉冲轴向压制的螺旋槽式平板集磁器 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1435586A (fr) * | 1965-06-02 | 1966-04-15 | Siemens Ag | Dispositif pour le formage de pièces métalliques |
JPS5674335A (en) * | 1979-11-21 | 1981-06-19 | Hitachi Ltd | Method of fixing heat exchanger pipe and pipe plate in heat exchanger |
FR2481158A1 (fr) * | 1980-04-29 | 1981-10-30 | Letang & Remy Ets | Procede de fabrication de roues de vehicules par magneto-formage et roues obtenues par ce procede |
JPH08174102A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-09 | Kobe Steel Ltd | 金属管の拡管方法 |
JPH10156461A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-16 | Showa Alum Corp | 熱交換媒体の流れ制御用の凹凸形状を有する熱交換器用金属製プレート材の前記凹凸形状の成形方法 |
JP3632055B2 (ja) * | 1997-07-31 | 2005-03-23 | 株式会社スギノマシン | チューブエキスパンダ |
JP3914516B2 (ja) * | 2003-05-28 | 2007-05-16 | 株式会社神戸製鋼所 | 電磁成形用コイル及び電磁成形方法 |
JP4851815B2 (ja) * | 2006-03-01 | 2012-01-11 | 株式会社スギノマシン | 拡管装置 |
-
2008
- 2008-11-27 JP JP2008302816A patent/JP5205229B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010125485A (ja) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5205229B2 (ja) | 多管式熱交換器の管取付け方法、及び、多管式熱交換器の管取付け装置 | |
US9698653B2 (en) | Electrical generator with dedicated cooling of stator segments | |
CA2943862C (en) | Electrical hollow conductor for an electromagnetic machine | |
JP5038596B2 (ja) | 一体化冷却系を有するac巻線及びそれを製造する方法 | |
KR100432243B1 (ko) | 방열구조를 가진 리니어모터 | |
US8829745B2 (en) | Welded manifold for a stator system | |
JP2000051180A (ja) | Mr装置のコイルシステム | |
CN103427526A (zh) | 导体垫片夹 | |
JP2008232606A (ja) | 流体加熱装置 | |
JP2006515411A (ja) | チューブ式熱伝達システムにおいてチューブをシートに接続するためのシステム及び方法 | |
US10464160B2 (en) | Resistance spot welding apparatus | |
RU2223584C2 (ru) | Статор электрической машины | |
RU2706802C1 (ru) | Статор электрической машины с жидкостным охлаждением (варианты) | |
CN205245118U (zh) | 流体加热装置 | |
CN110211773B (zh) | 基于相变散热系统的电力装置 | |
JP2010155260A (ja) | 定着用鉄筋の製造方法および高周波誘導加熱器の磁界発生電極 | |
EP2195575B1 (en) | Overheated steam generator | |
CN220838330U (zh) | 一种钎焊装置 | |
KR102141875B1 (ko) | 자동차용 인덕션 히터 | |
JPH08174102A (ja) | 金属管の拡管方法 | |
JP2004243353A (ja) | 電磁拡管用コイル | |
CN214154884U (zh) | 小口径管道弯管加热感应圈 | |
JP2002130975A (ja) | 金属細線多孔体による伝熱促進法 | |
JPH09206862A (ja) | フィンドコイル及びその製造方法 | |
CN211575073U (zh) | 并联变频电磁蒸汽发生器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |