JP5202592B2 - 光通信用アダプタ - Google Patents

光通信用アダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP5202592B2
JP5202592B2 JP2010193093A JP2010193093A JP5202592B2 JP 5202592 B2 JP5202592 B2 JP 5202592B2 JP 2010193093 A JP2010193093 A JP 2010193093A JP 2010193093 A JP2010193093 A JP 2010193093A JP 5202592 B2 JP5202592 B2 JP 5202592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
side wall
stopper member
wall
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010193093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012053083A (ja
Inventor
正幸 地引
淳司 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikoh Giken Co Ltd
Original Assignee
Seikoh Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikoh Giken Co Ltd filed Critical Seikoh Giken Co Ltd
Priority to JP2010193093A priority Critical patent/JP5202592B2/ja
Publication of JP2012053083A publication Critical patent/JP2012053083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202592B2 publication Critical patent/JP5202592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

本発明は、光ファイバ接続用コネクタどうしまたは光ファイバ接続用コネクタと半導体レーザ等の光発信装置とを接続する光通信用アダプタに関し、特に光通信用アダプタをパネル等へ固定する為のストッパー部材(ストッパー金具)の光通信用アダプタへの取り付け構造に関する。
従来より、SC型に代表される幾つかの光通信用アダプタには、その外周面に光通信用アダプタ取り付けパネルと係合する金属製の係止ばねであるストッパー部材が設けられている。
例えば、SC型光通信用アダプタ取り付けパネルの厚さはJIS C 5973において、1.6mmと規定されており、一般的なストッパー部材は1.6mm用を前提に設計されている。その為、パネルの厚さが薄い場合、ストッパー部材を新たに作製する必要があった。
特開2004−45622号公報
近年、光通信用アダプタを取り付けて使用する装置等の軽量化に伴い、取り付けパネルの薄板品が採用され始めている。
一般的に、ストッパー部材は弾性を有する薄板状部材を金型によりプレス成形で加工しており、形状の異なるストッパー部材を作製するには、多大な費用が発生する問題があった。
また、前記特許文献1に開示の光通信用アダプタは、弾性係合板部を設けることで1mmまでの厚みのあるパネルへアダプタを取り付けることが可能であるが、1mm以下のパネルへの取り付けが困難である。更に、フランジ部も幅が狭い光通信用アダプタの場合は、アダプタ取り付け穴の位置間隔が狭くなる為、弾性係合板部の幅を広くできなくなり、十分なバネ性が得られなくなる可能性がある。
本発明は、光通信用アダプタの取り付けパネルが薄くなった場合やフランジ部の幅が狭くなった場合に、ストッパー部材の形状を変えることなく、容易に取り付け可能なパネル厚を変更できる光通信用アダプタを提供することを課題とする。
前記課題を解決するための本発明の第1の前提は、前後方向へ延びる頂底壁および両側壁と、それら壁に囲繞されて前記前後方向へ貫通し、光ファイバ接続用コネクタを着脱可能に挿入する挿入孔と、両側壁の外側に張り出したフランジ部と、挿入孔の中央部に設置されてコネクタのフェルールを支持する光接続用スリーブと、着脱可能に設置されるストッパー部材とを有する光通信用アダプタである。
前記第1の前提における本発明の光通信用アダプタ特徴は、底壁の外面から内面に向かって凹む底壁凹部が底壁の外面に形成され、両側壁の外面から内面に向かって凹む側壁第1凹部と、側壁第1凹部よりも挿入孔入り口側に位置し、両側壁の外面から内面に向かって凹むとともに側壁第1凹部よりも凹み深さが浅い側壁第2凹部とが両側壁の外面に形成され、ストッパー部材が、底板と、底板の両側縁から上方へ延びていて側壁第1凹部と略同形同大の平面形状を有する両側板と、両側板に形成された弾性変形可能な係止板とを備え、光通信用アダプタでは、側壁第1凹部につながって前後方向へ延びる切り欠き部がフランジ部に形成されて側壁第1凹部がフランジ部の内側まで連続し、ストッパー部材の底板が底壁凹部に嵌合し、フランジ部につながる切り欠き部にストッパー部材の両側板が入り込んだ状態で両側板が側壁第1凹部に嵌合していることにある。
前記課題を解決するための本発明の第2の前提は、前後方向へ延びる頂底壁および両側壁と、両側壁の間に位置する少なくとも1つの仕切り壁と、それら壁に囲繞されて前後方向へ貫通し、仕切り壁を挟んで横方向に並ぶ少なくとも2つの挿入孔と、両側壁の外側に張り出したフランジ部と、挿入孔の中央部に設置されてコネクタのフェルールを支持する光接続用スリーブと、着脱可能に設置されるストッパー部材とを有する光通信用アダプタである。
前記第2の前提における本発明の光通信用アダプタの特徴は、底壁の外面から内面に向かって凹む底壁凹部が底壁の外面に形成され、両側壁の外面から内面に向かって凹む側壁第1凹部と、側壁第1凹部よりも挿入孔入り口側に位置し、両側壁の外面から内面に向かって凹むとともに側壁第1凹部よりも凹み深さが浅い側壁第2凹部とが両側壁の外面に形成され、ストッパー部材が、底板と、底板の両側縁から上方へ延びていて側壁第1凹部と略同形同大の平面形状を有する両側板と、両側板に形成された弾性変形可能な係止板とを備え、光通信用アダプタでは、側壁第1凹部につながって前後方向へ延びる切り欠き部がフランジ部に形成されて側壁第1凹部がフランジ部の内側まで連続し、ストッパー部材の底板が底壁凹部に嵌合し、フランジ部につながる切り欠き部にストッパー部材の両側板が入り込んだ状態で両側板が側壁第1凹部に嵌合していることにある。
本発明にかかる光通信用アダプタの一例としては、アダプタにストッパー部材を取り付ける手順が、アダプタの側壁第2凹部をストッパー部材の両側板で挟み込んだ後、ストッパー部材の両側板を側壁第1凹部に沿ってフランジに形成された切り欠きまで移動させることでストッパー部材をアダプタの底壁凹部と側壁第1凹部とに嵌合させる
請求項1に記載の光通信用アダプタによれば、底壁に底壁凹部が形成され、両側壁に側壁第1凹部および側壁第2凹部が形成され、ストッパー部材の底板が底壁凹部に嵌合するとともに、ストッパー部材の両側板がフランジ部切り欠きまで連続した側壁第1凹部に嵌合するから、光通信用アダプタを規格より薄いパネルも容易に固定することができる。アダプタは、ストッパー部材の底板を底壁に形成された底壁凹部に嵌合させ、ストッパー部材の両側板を両側壁に形成された側壁第1凹部に嵌合させることで、ストッパー部材をアダプタに簡単に取り付けることができるから、ストッパー部材のアダプタに対する取り付けが容易であり、組み立てに手間や時間がかからず、その結果、アダプタ自体を低い単価で作ることができる。
請求項2に記載の光通信用アダプタによれば、両側壁の間に位置する少なくとも1つの仕切壁を含むとともに、仕切板を挟んで横方向へ並ぶ少なくとも2つの挿入孔を備え、少なくとも2つの光ファイバ接続用コネクタを横方向へ並べた状態でそれらコネクタを挿入孔に挿入し、それらコネクタを介してレーザ光を接続させることができ、一度に複数の線路による光接続を行うことができる。アダプタは、底壁に底壁凹部が形成され、両側壁に側壁第1凹部および側壁第2凹部が形成され、ストッパー部材の底板が底壁凹部に嵌合するとともに、ストッパー部材の両側板がフランジ部の切り欠き部まで連続した側壁第1凹部に嵌合するから、光通信用アダプタを規格より薄いパネルにも容易に固定することができる。アダプタは、ストッパー部材の底板を底壁に形成された底壁凹部に嵌合させ、ストッパー部材の両側板を両側壁に形成された側壁第1凹部に嵌合させることで、ストッパー部材をアダプタに簡単に取り付けることができるから、ストッパー部材のアダプタに対する取り付けが容易であり、組み立てに手間や時間がかからず、その結果、アダプタ自体を低い単価で作ることができる。
請求項3に記載の光通信用アダプタによれば、アダプタにストッパー部材を取り付ける手順が、アダプタの側壁第2凹部をストッパー部材の両側板で挟み込んだ後、ストッパー部材の両側板を側壁第1凹部に沿ってフランジに形成された切り欠きまで移動させることでストッパー部材をアダプタの底壁凹部と側壁第1凹部とに嵌合させることができるから、ストッパー部材のアダプタに対する取り付けが容易であり、組み立てに手間や時間がかからず、その結果、アダプタ自体を低い単価で作ることができる。
一例として示す光通信用アダプタの斜視図。 図1のD−D線矢視断面図。 アダプタの頂壁面を示す平面図。 ストッパー部材取り付け前のアダプタ底壁を示す底面図。 ストッパー部材取り付け前のアダプタ側壁を示す側面図。 一例として示すストッパー部材の斜視図。 光通信用アダプタをパネルへ固定した斜視図。
一例として示す光通信用アダプタの斜視図である図1等の添付の図面を参照し、本発明に係る光通信用アダプタの詳細を説明すると、以下の通りである。なお、図2は図1アダプタのD−D線矢視断面図である。図3はアダプタの頂壁面を示す平面図である。図4はストッパー部材50(係止金具)を取り付ける以前のアダプタ10の底壁12を示す底面図である。図5はストッパー部材50を取り付ける以前のアダプタ10の側壁13を示す側面図である。図6は、一例として示すストッパー部材50の斜視図である。図7は、光通信用アダプタをパネルへ固定した状態の斜視図である。図1〜5では、前後方向を矢印A、横方向を矢印Bで示し、上下方向を矢印Cで示す。
光通信用アダプタ10は、半導体レーザ等の光発信装置から発信されるレーザ光(光信号)を光ファイバを利用して伝送する光通信において、光ファイバ等を接続する接続手段として利用される。アダプタ10は、合成樹脂あるいは亜鉛ダイカスト等の金属から作られたハウジングである。
アダプタ10は、上下方向へ離間対向して前後方向へ延びる頂底壁11,12と、横方向へ離間対向して前後方向へ延びる両側壁13,14と、両側壁13,14の間に位置して前後方向へ延びる仕切壁15と、それら壁11〜15に囲繞されて前後方向へ貫通する2つの挿入孔17と、それら挿入孔17の中央部20に設置された2つのスリーブホルダ40および2つの光接続用割りスリーブ30(図2参照)と、金属製(たとえば、ばね用ステンレス鋼板)のストッパー部材50とを有する。両側壁13,14は、頂底壁11,12に直交してそれら壁11,12につながっている。
挿入孔17は、前後方向へ離間対向する一対の両端部18,19と、それら両端部18,19の間に位置する中央部20とを有する。挿入孔17には、光ファイバ接続用コネクタが着脱可能に挿入される。
アダプタ10の底壁12の外面には、中心線Lを挟んで前後方向に並ぶ2つの底壁凹部28が作られている。底壁12の外面から内面に向かって上下方向へ凹む矩形の底壁凹部28は、中心線Lを挟んで対称型に作られている(底壁凹部28が鏡像関係にある)。
アダプタ10の両側壁13,14の外面には、それらの外面から内面に向かって横方向へ凹む側壁凹部25が作られている。側壁凹部25は、一方の側壁13と他方の側壁14とにおいて同一形状に作られ、中心線Lを挟んで対称型に作られている(側壁凹部25が鏡像関係にある)。側壁凹部25は、図5に示すように、底壁12の側に位置して底壁凹部28につながる側壁第1凹部26と、側壁第1凹部26の挿入孔17入り口側に位置する側壁第2凹部27から形成されている。
側壁第1凹部26は、図3に示すように、フランジ部16の内側まで連続する構造であり、フランジ部16に切り欠き部26aを形成する。側壁第1凹部26は、その凹み深さ(両側壁13,14の外面から内面に向かう第1凹部26の凹み寸法)が側壁第2凹部27のそれよりも深い。側壁第2凹部27と両側壁13,14との間に残差が生じ、両側壁13,14が第2凹部27に対する障壁となっている。側壁第1凹部26と側壁第2凹部27との間に残差が生じ、第2凹部27が第1凹部26に対する障壁となっている。
ストッパー部材50は、図6に示すように、略矩形の底板51と、底板51の両側縁から上方へ延びる両側板52と、両側壁52に形成されて横方向外方へ末広がりに傾斜して延びる係止板53と、係止板連結部54から形成されている。ストッパー部材50の両側板52は、その平面形状が側壁第1凹部26の形状と略同形同大である。
ストッパー部材50のアダプタ10への設置手順は、ストッパー部材50の両側板52をその弾性力に抗して横方向外方へ押し広げた後、ストッパー部材50の係止板連結部54が側壁第2凹部27の上に重なるようにストッパー部材50の位置決めを行い、両側板52を側壁第1凹部26と側壁第2凹部27の上に嵌め込み、ストッパー部材50をフランジ部16側へ滑らせるように切り欠き部26aに突き当たるまで移動して完全に側壁第1凹部26へ嵌め込む。
ストッパー部材50は、アダプタ10の一方の端部19の側壁凹部25および低壁凹部28に着脱可能に固定されている。ストッパー部材50の底板51は、底壁凹部28に嵌め込まれ、底壁凹部28の全体に嵌合かつ密着している。底板51が底壁凹部28に嵌め込まれた状態では、底板51の外面と底壁12の外面とが略同一平面になっている。ストッパー部材50の両側板52は、側壁第1凹部26に嵌め込まれ、側壁第1凹部26の全体に嵌合かつ密着している。両側板52が側壁第1凹部26に嵌め込まれた状態では、両側板52の外面と両側壁13,14の外面とが略同一平面になっている。
アダプタ10は、ストッパー部材50の底板51をアダプタ10の底壁12の外面に形成された底壁凹部28に嵌合させ、ストッパー部材50の両側板52を両側壁13,14の外面に形成された側壁第1凹部26に嵌合させることで、ストッパー部材50をアダプタ10に簡単に取り付けることができる。アダプタ10は、ストッパー部材50のアダプタ10に対する取り付けが容易であり、アダプタ10の組み立てに手間や時間がかからず、その結果、アダプタ10自体を低い単価で作ることができる。
なお、図1のアダプタ10では1つの仕切板15が設置され、横方向へ2つの挿入孔17が並んでいるが、仕切板15の数に特に限定はなく、アダプタ10に2つ以上の仕切板15が設置され、3つ以上の挿入孔17が横方向へ並んでいてもよい。また、図1のアダプタ10ではストッパー部材50が一方の端部19の側壁凹部25および低壁凹部28に設置されているが、ストッパー部材50を他方の端部18のみに設置することもでき、ストッパー部材50を両端部18,19に設置することもできる。
10 光通信用アダプタ
11 頂壁
12 底壁
13 側壁
14 側壁
15 仕切壁
16 フランジ部
17 挿入孔
18 端部
19 端部
20 中央部
25 側壁凹部
26 側壁第1凹部
27 側壁第2凹部
28 底壁凹部
30 光接続用スリーブ
50 ストッパー部材
51 底板
52 両側板
53 係止板
54 係止板連結部

Claims (3)

  1. 前後方向へ延びる頂底壁および両側壁と、それら壁に囲繞されて前記前後方向へ貫通し、光ファイバ接続用コネクタを着脱可能に挿入する挿入孔と、前記両側壁の外側に張り出したフランジ部と、前記挿入孔の中央部に設置されて前記コネクタのフェルールを支持する光接続用スリーブと、着脱可能に設置されるストッパー部材とを有する光通信用アダプタにおいて、
    前記底壁の外面には、該底壁の外面から内面に向かって凹む底壁凹部が形成され、前記両側壁の外面には、該両側壁の外面から内面に向かって凹む側壁第1凹部と、前記側壁第1凹部よりも前記挿入孔入り口側に位置し、該両側壁の外面から内面に向かって凹むとともに前記側壁第1凹部よりも凹み深さが浅い側壁第2凹部とが形成され、前記ストッパー部材が、底板と、前記底板の両側縁から上方へ延びていて前記側壁第1凹部と略同形同大の平面形状を有する両側板と、前記両側板に形成された弾性変形可能な係止板とを備え、
    前記光通信用アダプタでは、前記側壁第1凹部につながって前後方向へ延びる切り欠き部が前記フランジ部に形成されて該側壁第1凹部が該フランジ部の内側まで連続し、前記ストッパー部材の底板が前記底壁凹部に嵌合し、前記フランジ部につながる切り欠き部に前記ストッパー部材の両側板が入り込んだ状態で該両側板が前記側壁第1凹部に嵌合していることを特徴とする光通信用アダプタ。
  2. 前後方向へ延びる頂底壁および両側壁と、両側壁の間に位置する少なくとも1つの仕切り壁と、それら壁に囲繞されて前記前後方向へ貫通し、仕切り壁を挟んで横方向に並ぶ少なくとも2つの挿入孔と、前記両側壁の外側に張り出したフランジ部と、前記挿入孔の中央部に設置されて前記コネクタのフェルールを支持する少なくとも2つの光接続用スリーブと、着脱可能に設置されるストッパー部材とを有する光通信用アダプタにおいて、
    前記底壁の外面には、該底壁の外面から内面に向かって凹む底壁凹部が形成され、前記両側壁の外面には、該両側壁の外面から内面に向かって凹む側壁第1凹部と、前記側壁第1凹部よりも前記挿入孔入り口側に位置し、該両側壁の外面から内面に向かって凹むとともに前記側壁第1凹部よりも凹み深さが浅い側壁第2凹部とが形成され、前記ストッパー部材が、底板と、前記底板の両側縁から上方へ延びていて前記側壁第1凹部と略同形同大の平面形状を有する両側板と、前記両側板に形成された弾性変形可能な係止板とを備え、
    前記光通信用アダプタでは、前記側壁第1凹部につながって前後方向へ延びる切り欠き部が前記フランジ部に形成されて該側壁第1凹部が前記フランジ部の内側まで連続し、前記ストッパー部材の底板が前記底壁凹部に嵌合し、前記フランジ部につながる切り欠き部に前記ストッパー部材の両側板が入り込んだ状態で該両側板が前記側壁第1凹部に嵌合していることを特徴とする光通信用アダプタ。
  3. 前記アダプタに前記ストッパー部材を取り付ける手順が、前記アダプタの側壁第2凹部を前記ストッパー部材の両側板で挟み込んだ後、前記ストッパー部材の両側板を前記側壁第1凹部に沿って前記フランジに形成された切り欠きまで移動させることで該ストッパー部材を前記アダプタの底壁凹部と側壁第1凹部とに嵌合させる請求項1または請求項2に記載の光通信用アダプタ。
JP2010193093A 2010-08-31 2010-08-31 光通信用アダプタ Active JP5202592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010193093A JP5202592B2 (ja) 2010-08-31 2010-08-31 光通信用アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010193093A JP5202592B2 (ja) 2010-08-31 2010-08-31 光通信用アダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012053083A JP2012053083A (ja) 2012-03-15
JP5202592B2 true JP5202592B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=45906509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010193093A Active JP5202592B2 (ja) 2010-08-31 2010-08-31 光通信用アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5202592B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105158857A (zh) * 2015-09-29 2015-12-16 烽火通信科技股份有限公司 一种安装于横向sc型光纤适配器的电连接器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105158857A (zh) * 2015-09-29 2015-12-16 烽火通信科技股份有限公司 一种安装于横向sc型光纤适配器的电连接器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012053083A (ja) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5138005B2 (ja) 光通信用アダプタ
JP5202586B2 (ja) 光通信用アダプタ
US9383523B2 (en) Stackable optical fiber adapter
US9146357B2 (en) Optical fiber-based optical functional device cartridge module
US8388234B1 (en) One-piece optical fiber adapter
US8870468B2 (en) Multi-port shielded adapter
US20170168345A1 (en) Coupling mechanism, backlight module and liquid crystal display device
US10067367B2 (en) Light guide plate, backlight module and liquid cristal display device
US9872419B1 (en) Transceiver module having improved metal housing for EMI containment
JP2010192120A (ja) アダプタホルダシステム
CN104956426A (zh) 显示装置的安装适配器
CN210136491U (zh) 电子白板边框及电子白板
JP5202592B2 (ja) 光通信用アダプタ
CN103018960A (zh) 显示模组
US9201199B2 (en) One-piece optical fiber adapter
EP2834694B1 (en) Cable fixation bracket
TWM537230U (zh) 背光模組及顯示裝置
US9429793B2 (en) Cover for backlight module, backlight module, and liquid crystal display
EP2735897A1 (en) High density optical fiber switch module
KR102410337B1 (ko) 비디오 월 배치를 위한 가이드 핀 및 이를 이용한 비디오 월
CN218647585U (zh) 显示模组
CN219811295U (zh) 一种侧光显示模组及显示设备
JP6236645B2 (ja) アダプタ保持部材
JP4339804B2 (ja) 光コンセント
JP2018088309A (ja) 連結具、連結用照明器具本体及び照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121002

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20121002

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5202592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250