JP5199539B2 - 焦点ずれ検出のためのマルチスペクトル技術 - Google Patents

焦点ずれ検出のためのマルチスペクトル技術 Download PDF

Info

Publication number
JP5199539B2
JP5199539B2 JP2006013889A JP2006013889A JP5199539B2 JP 5199539 B2 JP5199539 B2 JP 5199539B2 JP 2006013889 A JP2006013889 A JP 2006013889A JP 2006013889 A JP2006013889 A JP 2006013889A JP 5199539 B2 JP5199539 B2 JP 5199539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample surface
far
light
image
intensity image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006013889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006208380A (ja
Inventor
エリザー・ロゼンガウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Tencor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Tencor Corp filed Critical KLA Tencor Corp
Publication of JP2006208380A publication Critical patent/JP2006208380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5199539B2 publication Critical patent/JP5199539B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/45Interferometric spectrometry
    • G01J3/453Interferometric spectrometry by correlation of the amplitudes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0224Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using polarising or depolarising elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2823Imaging spectrometer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/21Polarisation-affecting properties
    • G01N21/211Ellipsometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/21Polarisation-affecting properties
    • G01N21/211Ellipsometry
    • G01N2021/213Spectrometric ellipsometry

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、集積回路の処理に関し、特に、リソグラフィ・ステッパ/スキャナによって引き起こされる焦点誤差の検出に関する。
集積回路がより小さく、より速くなるのに伴い、素子の限界寸法(Critical Dimension(CD))は、小さくなる必要がある。現在の技術水準では、約0.1ミクロンの限界寸法が必要であり、製造業者は、65nmの横寸法を目指して努力している。したがって、より小さい形状を印刷するには、より良いリソグラフィの解像度が必要である。レイリー限界によると、解像度rは、以下の式に従って、開口数(Numerical Aperture(NA))に逆比例する。
Figure 0005199539
ここで、λは、回折限界システムに対する放射の波長である。したがって、与えられた光の波長に対して解像度を下げる(すなわち、改善する)ためには、NAを増大する必要がある。NAが大きくなることは、レンズの集束角が大きくなることを意味し、すなわち、180度の集束角が、最大のNAの値1を与える。現在のステッパは、1に近いNAを有し、最小サイズの形状の解像度を提供する。
NAが増大した結果として、以下の式に従って、焦点深度(Depth of Focus(DOF))が小さくなる。
Figure 0005199539
従って、現在のステッパでは、解像度の改善により、DOFが小さくなる。これにより、フォトレジストにおける形状の焦点ずれの露出が、レジストの縁部を不鮮明にするため、リソグラフィに問題が生じる。その結果として、横方向の形状の寸法が不正確になることがある。焦点ずれが検出されないと、マイクロ回路の歩留まりが悪くなり、製造プロセスの後の方の多くの工程まで、その問題が検出されない場合もある。
ステッパは、一般に、自動焦点を備えており、自動焦点は、ステッパの各視野(通常、1つのダイまたはいくつかのダイ)に対する最良の焦点を検出する。しかしながら、以下に示すいくつかの要因が、局所的または全体的な焦点の問題を引き起こしうる。
1)レチクル(すなわち、マスタパターン)のマウントが傾く場合がある。これにより、全視野の焦点の問題が引き起こされる。
2)ステッパの自動焦点に、問題が生じる場合があり、それにより、全視野の焦点ずれが生じうる。これらの問題のいずれでも、約1インチの寸法の焦点ずれ領域が生じる。
3)ウエハの局所的な変形(例えば、ウエハの裏側における汚染または表側の構造への汚染によるもの)が、ホットスポットとして知られる局所的な焦点ずれを引き起こす場合がある。これらは、50ないし100ミクロンの直径を有しうる。
リソグラフィの現像後検査(After−Development Inspection(ADI))の優先事項は、ステッパ/スキャナにおける焦点誤差の検出であり、それにより、即座に正確な動作を行うことができる。局所的および全視野の焦点ずれの検出の両方が必要である。従来、スキャナ/ステッパの焦点ずれは、手動の検査によって検出されていた。パターニングされレジストを現像されたウエハに対する手動の検査でしばしば用いられる方法の1つとして、狭帯域の拡散照射の下でウエハを観察してウエハにわたる色の変化を探す方法がある。回折格子の縁部のプロフィルを変更すると、その散乱のプロフィルが大幅に変化することで、明らかな色の変化が生じうることから、色の変化は、焦点のずれた領域の結果として生じる。このことを、回折格子の式から論じる。
sin(θ)−sin(θ1)=nλ/D (1)
ここで、
θ=法線に対する観察の角度
θ1=法線に対する照射の角度
n=整数の次数
λ=波長
D=回折格子のピッチ
集積回路上の繰り返しの構造は回折格子として機能し、上述のように、焦点のずれた領域は縁部を不鮮明にしているため、焦点ずれの領域が、色の変化によって示される。オペレータは、パターニングの詳細を解明することができない。すなわち、単に、パターニングされたレジストの領域の集合的な回折効果を検出しているに過ぎない(すなわち、マクロ検査)。式(1)から、角度あるいは波長の変化が格子の外観に影響することがわかる。
焦点ずれの領域を検出するための色の変化の手動観察には、目の3刺激色の反応と、任意の波長での階調の深さの制限から、厳しい制約がある。これは、通例、ウエハをウォブラ(wobbler)に取り付けて、オペレータに対して様々な角度で提示することによって補償される。その結果、人間の目は、わずかな色の変化だけでなく、ウエハが回転して揺れる際の色の変化すなわち「フラッシング」も検出できる。この方法は、局所的な焦点ずれの領域を観察するのに最も有効である。
自動マクロ検査システムも、マシンビジョン(すなわち、画像化技術)を用いて、他の欠陥と共に焦点ずれを検出するために用いられている。Nikonのマクロ検査システムのようなかかる検査システムは、手動検査で用いられるのと同様の回転傾斜マウントを用いて、ウエハを方位角の周りで傾斜および回転させる。高解像度のCCDカメラが、テレセントリック光学系を通してそれらを画像化し、画像処理によって、観察された画像内の強度変化が検出される。KLA−Tencor製造の2401および2430検査システムは、狭帯域および広帯域の照射を用いており、モノクロセンサを用いて強度変化として焦点ずれを検出し、線走査機構を用いて画像化を行う。
既存の自動マクロ検査システムでは、可視光波長が用いられており、フォトレジストによって形成される回折格子のピッチが、用いられている光の波長よりも大幅に小さくなることから、CDが小さくなるにつれて、焦点ずれの検出がますます困難になると予想される。より短い波長の光は、フォトレジストに損傷を与えうる。限界寸法が小さくなり続けると、局所的および広域の焦点ずれの欠陥に対して、焦点ずれ検出の感度を向上させる新しい方法の開発が重要となる。
したがって、本発明の目的は、ウォブラを用いない焦点ずれ検出のための改良方法および装置を提供することである。
本発明のさらなる目的は、コストを低減した焦点ずれ検出のための改良方法および装置を提供することである。
本発明のさらなる目的は、より小型な焦点ずれ検出のための改良方法および装置を提供することである。
本発明のさらなる目的は、広域の焦点ずれ欠陥への感度を増大させた焦点ずれ検出のための方法および装置を提供することである。
本発明のさらなる目的は、より小さい限界寸法での焦点ずれ欠陥への感度を増大させた焦点ずれ検出のための方法および装置を提供することである。
これらの目的の一部は、ハイパースペクトル画像化によって焦点ずれを検出する方法および装置によって達成される。
さらに、これらの目的の一部は、フーリエ空間解析を実行する方法および装置によって達成される。
回折格子の式(1)によると、回折スペクトルの変化(一般に、色の変化として観察される)は、入射光の角度または波長の変化によって引き起こされることがわかる。ウォブラを用いれば、角度の変化の影響を観察することが可能になるが、本発明は、一実施形態において、波長の変化を用いている。
本発明の第1の実施形態では、いくつかの異なる不連続な波長または波長スペクトルに対して収集された、ウエハの対象領域の画像における検出された散乱および回折光についての情報を蓄積することにより、焦点ずれが検出される。収集された情報は、空間(すなわち、画像)および波長スペクトルの情報である。この技術は、高度なスペクトル処理と共に用いられる場合には、しばしば、「ハイパースペクトル画像化」と呼ばれる。
従来のモノクロ画像は、二次元の関数I(x,y)であり、Iは、各点(x、y)からの散乱および回折光の強度である。ハイパースペクトル画像化では、波長λを変更することによりさらなる情報が収集され、強度画像I(x、y、λ)が生成される。実際には、スペクトル情報は、通例、連続的に収集されず、複数の不連続な波長について収集される。スペクトル情報は、いくつかの方法で得ることができる。
a)一群の狭帯域光での連続照射
第1の実施形態は、照射または検出中に、広帯域ソースから特定の狭い波長帯を選択する一連のフィルタを用いる。
図1aは、固定吸収フィルタを用いた第1の実施形態の実装を示す図である。複数の光学狭帯域フィルタを備えるフィルタホイール115が、結像レンズ120とカメラ110との間に挿入されている。フィルタホイール115とカメラ110との間には、リレー127が配置されている。ウエハホルダ102上のウエハ100は、黒体放射特性を備えたハロゲン白熱電球またはその他の光源など、広帯域光109を供給する照明器105によって照射される。ウエハに入射する光を平行にするために、鏡108を用いてよい。カメラ110は、ウエハ表面からの反射、回折、または散乱光を用いて、ウエハを画像化する。コンピュータ128は、データ分析およびパラメータの制御のために随意的に用いられる。別の実装では、固定吸収フィルタの代わりに、固定干渉フィルタが用いられる。
図1bは、フィルタホイール115の代わりに液晶ファブリペロ・エタロン干渉計130を用いた第2の実装を示す図である。可変電圧源135が、調節可能な電界を液晶に印可して屈折率を変えることにより、連続的に調節可能な帯域通過フィルタが実現される。別の実装では、ファブリペロ・エタロン干渉計の代わりに、二重屈折のリオフィルタを用いて連続的に調節可能な波長を提供する。1998年9月15日に発行された米国特許No.5,809,048に、リオフィルタが記載されている。
第2の実施形態は、広帯域の照射をフィルタリングする代わりに、波長の異なるLED群によって照射を行うことにより、一連の異なる照射波長を直接的に提供する。
b)波長の異なる出射光を角度で分離するための分散素子(例えば、プリズムまたは回折格子)の利用
スペクトル情報は、KLA−Tencor製造のSpectra CDシステムなど、点測定システムを用いて取得可能であり、次いで、空間情報が、走査画像作成法を用いて取得される必要がある。Spectra CDシステムの詳細は、データ分析およびデータベースとのシグニチャマッチングを含めて、2002年11月19日に発行された米国特許No.6,483,580に記載されており、その特許は、参照によって本明細書に組み込まれる。あるいは、Filmetrics製造のST Mapperシステムなどの画像分光計を用いて、空間およびスペクトル情報の両方を提供してもよい。
c)観察のための波長の選択または一次元のみへの波長の分散のための干渉計の利用
この方法は、干渉計からの干渉信号が、スペクトル強度曲線のフーリエ変換を引き起こすことから、一般にフーリエ変換分光法と呼ばれる。サンプルのスペクトル画像を形成するための干渉計の利用は、1998年11月10日に発行された米国特許No.5,835,214に記載されており、その明細書は、参照によって本明細書に組み込まれる。波長の選択のためのファブリペロまたはマイケルソン干渉計や、一次元波長分散のためのサニャクまたは一般的な「ウィスクブルーム(whiskbroom)」または「プッシュブルーム(pushbroom)」型干渉計など、多くの種類の干渉計が用いられてよい。頑丈さと動きの影響を受けにくいことから、本願では、サニャク干渉計の利用が望ましい。
図1cは、サニャク干渉計を用いたフーリエ変換分光計の実装を示す図である。照明器105からの広帯域の照射は、xyステージ102に取り付けられたサンプル100に入射する(図では、鏡138によって反射されて法線入射する様子が示されているが、斜め入射も可能である)。一次元的にステージを走査することにより、画像が形成される。出射光は、レンズ140および開口145を通過して、サニャク干渉計175に至る。ビームスプリッタ150が、2つの反対方向、すなわち、鏡155に向かう方向と、フーリエ変換レンズ160および円柱レンズ165を通して二次元センサ配列170に向かう方向とに、光を送る。鏡155が、互いに対してわずかに傾けられているため、2つの光路長はわずかに異なっている。サンプル上の2つの近接したスポット間で、干渉が観察される。フーリエ変換レンズ160は、無限平面をより近い位置に動かし、円柱レンズ165は、一次元についてのフーリエ変換を取り消すが他の次元については保持する。空間およびスペクトル画像形成のためのデータ解析は、コンピュータ128によって実行される。
d)焦点ずれ欠陥を検出および観察するための画像化偏光分析法の利用
偏光解析情報I(x,y,λ,P,P’)を収集することにより、分光反射率測定をさらに強化できる。ここで、Pは、照射光の偏光であり、P’は、反射光の偏光である。この目的で利用可能なシステムの一例としては、KLA−TencorのArcher分光偏光解析器が挙げられる。
この方法は、長い形状、特に金属配線などの導電特性に対する感度を向上させる。偏光分析法のための照射は、斜めの角度で入射する。その角度は、長い配線に関して選択的な方向を有する。さらに、サンプル上の長い導電線は、「偏光格子」として機能することが可能であり、法線入射であっても、導電線に平行な電界と電磁放射を短絡させることができる。最終的に、斜め入射する照射は、表面が比較的反射する鏡状の表面であることから、最上部のサンプル層をより良好に分離できる。本実施形態では、偏光がサンプル上に入射する。サンプルからの反射光は、サンプルが光の偏光に与えた影響を決定するために解析される。
図2は、点測定分光反射率計で偏光情報を収集できる構成を示す図である。上述の米国特許No.6,483,580に、より完全な記載が含まれている。照明器210からの斜め入射光は、偏光器215を通ってサンプル200に入射する。サンプル200は、xyステージ205に取り付けられている。出射光は、解析器220を通って分光計225に入る。照明器230からの光は、ビームスプリッタ235およびレンズ240を通って、サンプル200に法線入射する。反射光は、分光反射率計245によって検出される。コンピュータ250は、データ解析を実行すると共に、xyステージの行路を制御して走査を行うことで画像を生成し、さらに、他のシステムパラメータを制御する。
偏光分析法を用いないと、焦点ずれと他のプロセスまたは材料の問題とを区別するために利用可能なデータが十分でない場合があるため、偏光情報を追加することにより焦点ずれ検出を強化することができる。偏光分析法によってさらなるパラメータを追加することで、十分なデータを提供することができる。しかしながら、追加のデータは、より複雑な計算とデータ解析とを必要とする。
上述の実施形態のいずれかにより、複数の測定値を取得し、異なる波長帯を用いて画像を生成するか、もしくは、連続的な波長スペクトルを取得する。異なるダイ上の同等の領域の回折スペクトルおよび画像を比較する、または、対象となる領域の「焦点ずれシグニチャ」と焦点露出マトリクスウエハの「焦点ずれシグニチャ」とを比較することにより、焦点ずれを検出できる。焦点露出マトリクスウエハは、プロセス監視のために一般的に用いられる。その比較は、単一値の比較とは対照的に関数の比較であり、例えば、χ2検定やスペクトルの統計値の比較などの同様の関数比較技術を用いることにより、様々な方法で実現可能である。測定に用いられる異なる波長帯の期待最小数は、焦点ずれシグニチャを検出するためには約5ないし16の範囲であるが、パターンの詳細によっては、より多くの数が必要になる場合もある。正確な波長とスペクトル帯の数は、焦点露出マトリクスを用いる場合には、レシピ設定時間に決定可能である。実際のサンプルパターンからのスペクトルのライブラリすなわち参照データベースが、使用中のサンプルスペクトルとの比較のために生成されてもよいし、あるいは、数値シミュレートされたスペクトルのライブラリが生成されてもよい。
データ解析と、ライブラリのスペクトルの計算およびスペクトルとの比較は、一般に、波長の変化などの制御機能の実行も可能なコンピュータによって実行される。分光偏光解析および分光散乱光解析のためのデータ解析については、上述の米国特許No.6,483,580に記載されている。
本発明の別の実施形態では、フーリエ光学の原理を用いて、広域の焦点ずれ欠陥への感度の向上が実現される。以下、その技術を、「フーリエ空間解析」と呼ぶこととする。上述のような従来の画像化技術は、画像内に空間情報が保持されることで、広域の欠陥の位置決めが比較的不正確になっていることから、最適ではない。焦点ずれの影響は、拡散する傾向があるため、空間的な画素ごとの解析の効果は最適ではない。
フーリエ光学の基本原理は、物理的な空間において局在する影響がフーリエ領域において拡散することと、物理的な空間において拡散する影響がフーリエ領域において局在することである。この現象は、フーリエ空間への変換が、拡散した焦点ずれなどの拡散した影響の検出および位置決めを強化しうるという所見につながる。本発明の第2の実施形態は、光学フーリエ変換、すなわち、空間的な画像のフーリエ変換を提供して、転移を実現する。
対象物が平面波(すなわち、コヒーレントな(干渉性の)単色光)で照射されると、対象物に入射する光は、無限遠(遠視野)において、照射されている対象物の空間フーリエ変換である光のパターンが観察されるように、回折および散乱する。この影響が起きるためには、屈折光学系も反射光学系も必要ない。対象物の表面において、情報は純粋に空間的である。無限遠においては、純粋に周波数情報であり、それらの間においては、両者の混合である。対象物が、(集積回路ウエハなどの)周期的な構造を有する場合、形成される遠視野のパターンは、パターンの繰り返し周波数に対応するいくつかの非常に強い「点」を含む。特に、対象物の広い領域を覆う繰り返しパターンは、強く角度の鋭い光の「束」を引き起こし、空間領域における小さい分離した対象物は、かかる光束を形成することなく、多くの方向の角度にエネルギを分散させる。したがって、視野の焦点ずれなど、空間的に拡散する影響により、コントラストの高い光線束が生じる。対象物に出現する構造のいずれも分解することなしに、焦点ずれの影響を観察することができる。焦点ずれによって引き起こされるレジストのプロフィルの変化などの繰り返しの小さい変化は、フーリエパターンにおける大きな変化としてフーリエ空間内で観察できる。遠視野のパターンは、対象物におけるパターンの規模によっては、対象物の比較的近く(例えば、対象物から数インチ)に形成されうる。「無限」へのさらなる伝播によって、光線束は、より良好に分離する。
本発明は、無限遠におけるフーリエ変換の出現を引き起こすためにレーザからのコヒーレントな単色光でウエハの照射を行い、さらに、遠視野のパターンを無限から制御された有限の位置へと移動させるために屈折または反射光学部品を随意的に挿入する。
図3は、本発明のこのような実施形態を示す図である。ウエハ300は、x−yステージ310に取り付けられる。フーリエパターンは、位置決めの影響を受けにくいため、ステージの精度は、あまり高い必要はない。レーザ320は、ビーム拡大器340によって拡大されて、ある角度でウエハ300に入射するレーザ光線330を出力する。なお、その角度は、図では垂直ではないが、法線入射に変更されてもよい。1または複数の開口350は、ウエハ上のサンプル視野の境界と一致するように光線を局在させる。遠視野のパターンは、Acrylite DFなどの拡散材料からなるスクリーン360(図に示すように、湾曲すなわち半球形であってもよいし、平坦でもよい)上で観察される。
従来のカメラ370およびレンズ380は、スクリーンを画像化してデータを二値化する。用いられるカメラは、優れたダイナミックレンジを有することが好ましく、それは、段階的に露出時間を長くして複数の露出を実行することにより実現されてよい。この方法は、より長い露出で、明領域の飽和を引き起こすが、暗領域はより強くなる。これにより、カメラのダイナミックレンジは効果的に増大するが、アンチブルーミング手段が必要になる。コンピュータ390が、データ解析のために用いられ、さらに必要に応じて処理パラメータの制御のために用いられる。
スクリーンの代わりまたは追加として、他の光学部品を用いてもよい。例えば、出射する光束を直接的に捕らえて画像平面に中継するために、大口径のレンズを用いてもよい。かかるレンズは、大口径であり、製造コストが高いが、低品質のプラスチックレンズでも十分であり、高品質のレンズよりもコストがはるかに低い。第2の代替物としては、出射光を画像平面に中継するために、大型の折り曲げられた鏡を用いる方法がある。かかる鏡は、低コストだが、焦点距離が長く、システムのサイズが大きくなる。光学的に折り畳むことにより、この問題を軽減することができる。
各サンプル視野は、1つの画像を生成し、その画像は、その視野のシグニチャを含む。それらの画像を他の同様の画像と比較することにより、広域の欠陥が検出される。その画像は、画像の比較的小さい部分に欠陥に関連する情報が含まれており、大部分が暗くてよい。
上述のフーリエ空間解析から焦点ずれの情報を抽出するために、コンピュータによるデータ解析が用いられる。大規模な欠陥にフラグを立てるために用いられるアルゴリズムの詳細は、画像化される構造によって決まる。最初の近似の際には、パターンを単純に減算して、次に閾値化を行うことで十分である。さらに、取得された画像の特定の領域を無視することにより、空間フィルタリングを実行することができる。プロセス監視のために一般的に用いられる標準焦点露出マトリクスウエハを用いて、フーリエシグニチャのライブラリを収集することも可能である。本発明の本実施形態は、完全なフーリエスペクトルを用いると共に、完全な照射野からのデータを用いるため、焦点ずれなど、広域すなわち広範囲の欠陥に対する感度を(画素ベースの画像化方式に比べて)増大させる。
本発明の別の実施形態は、上述の実施形態の内の複数を組み合わせて、局所的および広域の焦点ずれ欠陥の両方に対する感度を改善する。図4は、画像化分光計を用いたハイパースペクトル解析と、広域の焦点ずれ欠陥のフーリエ画像化とを組み合わせる実施形態に対する構成の一例を示す。スクリーン360の開口430により、照明器420からの広帯域の照射がサンプル300上に法線入射することが可能になっている。鏡440は、画像化分光計が、スクリーン360に対するカメラ370の視野を妨げないように、光を屈折させる。画像化分光計410は、サニャク干渉計の構成を有するよう図示されているが、他の種類の干渉計や他の画像化分光計を用いてもよい。可能な方法としては、全体的な欠陥検出のためのフーリエ空間解析の後に、点測定または画像化分光計を用いて、いくつかの選択されたスポットに焦点を合わせる方法がある。
本発明は、サンプル表面からの反射、回折、および散乱光に関する追加の情報を検出および解析することにより、局所的な欠陥と広域の欠陥の両方に対して、焦点ずれ検出の感度を改善するための方法および装置を提供する。この追加の情報は、スペクトル、偏光、または周波数のデータと、空間情報とを含んでよい。すべての実施形態を、このマクロ検査システムに統合することができる。
焦点ずれ検出を最適化するために、各ウエハ上のダイ間のストリートの中など、使用しない箇所に、特別なターゲットを印刷してもよい。ターゲットは、良好に制御された回折格子構造など、焦点ずれを示すよう設計される。
本発明は、本明細書に記載した正確な実施形態に限定されない。本発明の概念から逸脱することなく、変更や変形を実施できることは、当業者にとって明らかである。例えば、全視野の焦点ずれを判断する目的で画像化の代わりにスポットサンプリングを行うために、どの方法を用いてもよい。例えば、レーザ、アーク灯、蛍光源、発光源など、他の種類の様々な波長の照明源を用いることができる。他の種類の干渉計を用いてもよい。本発明の範囲は、特許請求の範囲に従って解釈される。
複数の光学狭帯域フィルタを備えるフィルタホイールを用いた本発明の一実施形態を示す図。 液晶ファブリペロ・エタロン干渉計を用いた本発明の一実施形態を示す図。 サニャク干渉計を用いた本発明の一実施形態を示す図。 分光偏光解析器を用いた本発明の一実施形態を示す図。 フーリエ光学を用いて広域の焦点ずれ欠陥を検出する本発明の一実施形態を示す図。 ハイパースペクトル解析とフーリエ画像化とを組み合わせた本発明の一実施形態を示す図。

Claims (25)

  1. サンプル表面の広域焦点ずれ欠陥を検出するための方法であって、
    コヒーレントな単色光で前記サンプル表面を照射する工程と、
    前記サンプル表面からの出射光の遠視野強度画像を観察する工程であって、前記遠視野強度画像は前記サンプル表面の空間フーリエ変換である、工程と、
    前記遠視野強度画像を参照遠視野強度画像と比較する工程と、
    前記比較から、前記サンプル表面の広域焦点ずれ欠陥の位置を特定する工程と、を備える、方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、
    前記サンプル表面からの出射光の遠視野強度画像を観察する前記工程は、前記遠視野パターンを観察するために前記サンプル表面から十分に遠い距離に結像面を準備する工程を含む、方法。
  3. 請求項2記載の方法であって、さらに、
    前記結像面をカメラによって画像化する工程を備える、方法。
  4. 請求項3記載の方法であって、さらに、
    前記画像化から得られたデータを二値化すると共に、前記二値化されたデータをコンピュータで解析する工程を備える、方法。
  5. 請求項2記載の方法であって、さらに、
    画像平面を含む前記結像面に前記出射光を中継する工程を備える、方法。
  6. 請求項5記載の方法であって、
    画像平面を含む前記結像面に前記出射光を中継する工程は、出射する光束を大口径のレンズで直接的に捕らえる工程と大型の折り曲げられた鏡を用いる工程と内のいずれかを利用して行われる、方法。
  7. 請求項1記載の方法であって、
    前記遠視野強度画像を参照遠視野強度画像と比較する工程は、
    サンプル視野から、前記視野のシグニチャを含む1つの画像を生成する工程と、
    前記画像を他の同様の視野から生成された他の同様の画像と比較する工程と、を含む、方法。
  8. 請求項4記載の方法であって、
    前記二値化されたデータをコンピュータで解析する前記工程は、パターンを単純に減算した後に閾値化を行う工程を含む、方法。
  9. 請求項1記載の方法であって、
    前記参照遠視野強度画像は、焦点露出マトリクスウエハを用いて収集されたフーリエシグニチャのライブラリから選択されたフーリエシグニチャである、方法。
  10. サンプル表面の広域焦点ずれ欠陥を検出するための装置であって、
    サンプルを保持するためのホルダと、
    前記サンプル表面に入射光を供給するよう構成されたコヒーレント単色光源と、
    前記サンプル表面からの出射光の遠視野パターンを観察するために、前記サンプル表面から十分に遠い距離に配置された結像面と、
    前記結像面を画像化するための画像化装置と、
    前記画像化により得られる画像を参照画像と比較する手段と、
    前記比較の結果に基づき前記サンプル表面の広域焦点ずれ欠陥の位置を特定する手段と、を備える、装置。
  11. 請求項10記載の装置であって、
    前記サンプルホルダは、x−yステージを含む、装置。
  12. 請求項10記載の装置であって、
    前記画像化装置は、前記出射光を前記結像面に向けるよう配置されたレンズと、カメラと、を含む、装置。
  13. 請求項10記載の装置であって、さらに、
    画像平面を含む前記結像面に前記出射光を中継するためのリレーを備える、装置。
  14. 請求項13記載の装置であって、
    前記リレーは、出射する光束を直接的に捕らえるための大口径レンズと、大型の折り曲げられた鏡と、のいずれかである、装置。
  15. 請求項10記載の装置であって、さらに、
    前記画像化装置に接続されてデータを解析する解析器を備える、装置。
  16. 請求項15記載の装置であって、
    前記解析器は、コンピュータである、装置。
  17. 請求項15記載の装置であって、
    前記解析器は、サンプル視野から前記視野の遠視野パターンのシグニチャを含む1つの画像を生成すると共に、前記画像を他の同様の視野から生成された他の同様の画像と比較するよう構成されている、装置。
  18. 請求項17記載の装置であって、
    前記解析器は、さらに、パターンを単純に減算した後に閾値化を行うことにより、前記画像を他の同様の視野から生成された他の同様の画像と比較するよう構成されている、装置。
  19. コンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
    コヒーレントの単色光で照射されたサンプル表面に由来するサンプル視野から画像を生成する機能であって、前記画像は前記視野の遠視野パターンのシグニチャを含む、機能と、
    前記画像を他の同様の視野から生成された他の同様の画像と比較する機能と、
    前記比較の結果に基づき前記サンプル表面の広域焦点ずれ欠陥の位置を特定する機能と、を実行するためのコンピュータ実行可能なコードを備える、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  20. サンプル表面の局所的および広域の焦点ずれ欠陥を検出するための方法であって、
    コヒーレントな単色光で前記サンプル表面を照射する工程と、
    前記サンプル表面からの出射光の遠視野強度画像を観察する工程であって、前記遠視野強度画像は前記サンプル表面の空間フーリエ変換である、工程と、
    前記遠視野強度画像を参照遠視野強度画像と比較する工程と、
    さらに、分光反射率測定技術を用いて、前記サンプル表面の部分からの出射光の強度画像I(x,y,λ)を形成する工程であって、前記強度画像I(x,y,λ)は複数の波長λを含む、工程と、
    前記強度画像を参照強度画像と比較する工程と、
    前記比較から、前記サンプル表面の局所的および広域の焦点ずれ欠陥の両方の位置を特定する工程と、を備える、方法。
  21. 請求項20記載の方法であって、
    コヒーレントな単色光で前記サンプル表面を照射する前記工程と、前記サンプル表面からの出射光の遠視野強度画像を観察する前記工程と、前記遠視野強度画像を参照遠視野強度画像と比較する工程と、は、全体的な欠陥検出のために実行され、
    分光反射率測定技術を用いて前記サンプル表面の部分からの出射光の強度画像I(x,y,λ)を形成する工程と、前記強度画像を参照強度画像と比較する工程と、は、詳細な欠陥検出のために、前記サンプル表面上の選択されたスポットに対して実行される、方法。
  22. 請求項20記載の方法であって、
    前記分光反射率測定技術は、
    e)複数の波長を有する狭帯域光で前記サンプル表面を連続的に照射して、前記サンプル表面からの出射光を解析する工程と、
    f)広帯域光で前記サンプル表面を照射して、出射光の内の複数の狭い波長帯を選択し、少なくとも1つの帯域通過フィルタを用いて検出および分析を行う工程と、
    g)広帯域光で前記サンプル表面を照射して、前記サンプル表面から出射する波長の異なる光を分散素子を用いて角度で分離し、前記サンプル表面から出射する前記光を解析する工程と、
    h)広帯域光で前記サンプル表面を照射し、干渉計を用いて、前記サンプル表面からの出射光の波長を観察対象として選択する動作と、前記サンプル表面からの出射光の前記波長を一次元のみに分散させる動作と、の内のいずれかを実行する工程と、を含むグループから選択される、方法。
  23. サンプル表面の局所的および広域の焦点ずれ欠陥を検出するための装置であって、
    照射されるサンプルを保持するためのサンプルホルダと、
    前記サンプル上に第1の入射光を供給するよう構成された照明器と、
    前記照射されたサンプル表面からの出射光を検出するための検出器と、
    前記照射されたサンプル表面からの第1の出射光の強度画像I(x,y,λ)を形成するよう構成されたハイパースペクトル画像化装置と、
    前記強度画像を参照強度画像と比較するよう構成された解析器と、
    前記サンプル表面に第2の入射光を供給するよう構成されたコヒーレント単色光源と、
    前記サンプル表面からの第2の出射光の遠視野パターンを観察するために、前記サンプル表面から十分に遠い距離に配置された結像面と、
    前記結像面を画像化するための遠視野画像化装置と、
    前記画像化により得られる画像を参照遠視野強度画像と比較する手段と、
    前記比較の結果に基づき前記サンプル表面の広域焦点ずれ欠陥の位置を特定する手段と、を備える、装置。
  24. 請求項23記載の装置であって、
    前記照明器は、広帯域照明器であり、
    前記結像面は、前記第1の入射光が前記サンプル表面上に入射することを可能にするための開口を有するスクリーンである、装置。
  25. 請求項24記載の装置であって、
    前記ハイパースペクトル画像化装置は、画像化分光計であり、
    前記装置は、さらに、前記画像化分光計が前記結像面に対する前記遠視野画像化装置の視野を妨げないように、前記第1の出射光を屈折させるよう配置された鏡を備える、装置。
JP2006013889A 2005-01-24 2006-01-23 焦点ずれ検出のためのマルチスペクトル技術 Expired - Fee Related JP5199539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64644705P 2005-01-24 2005-01-24
US60/646447 2005-01-24
US70744005P 2005-08-11 2005-08-11
US60/707440 2005-08-11
US11/227,720 US20060164649A1 (en) 2005-01-24 2005-09-15 Multi-spectral techniques for defocus detection
US11/227720 2005-09-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006208380A JP2006208380A (ja) 2006-08-10
JP5199539B2 true JP5199539B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=36696427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006013889A Expired - Fee Related JP5199539B2 (ja) 2005-01-24 2006-01-23 焦点ずれ検出のためのマルチスペクトル技術

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20060164649A1 (ja)
JP (1) JP5199539B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11031306B2 (en) 2018-03-22 2021-06-08 Toshiba Memory Corporation Quality control method of position measurement light source, semiconductor manufacturing apparatus, and method for manufacturing semiconductor device

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518728B2 (en) * 2005-09-30 2009-04-14 Intel Corporation Method and instrument for collecting fourier transform (FT) Raman spectra for imaging applications
DE102005061834B4 (de) * 2005-12-23 2007-11-08 Ioss Intelligente Optische Sensoren & Systeme Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum optischen Prüfen einer Oberfläche
US8189195B2 (en) * 2007-05-09 2012-05-29 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US8159525B2 (en) * 2008-06-13 2012-04-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Portable multispectral imaging systems
WO2010015694A1 (de) * 2008-08-08 2010-02-11 Nanophotonics Ag Inspektionsvorrichtung- und verfahren für die optische untersuchung von objektoberflächen, insbesondere von waferkanten
JP5280305B2 (ja) * 2009-06-16 2013-09-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法
WO2011045125A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-21 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus
JP2011238876A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Elpida Memory Inc 半導体ウェハーの露光方法及び露光装置
DE102010062720B4 (de) * 2010-12-09 2012-07-12 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Lithographiesystem
JP2012212221A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Fujifilm Corp 撮像ユニット、及び硬貨識別装置
KR101344028B1 (ko) * 2011-10-19 2013-12-24 한국표준과학연구원 레이저 주사방식에서 간섭을 이용한 미세패턴 제조장치 및 그 제조장치를 이용한 미세패턴 제조방법
JP6353831B2 (ja) * 2012-06-26 2018-07-04 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 角度分解反射率測定における走査および回折の光計測からのアルゴリズム的除去
US8860937B1 (en) 2012-10-24 2014-10-14 Kla-Tencor Corp. Metrology systems and methods for high aspect ratio and large lateral dimension structures
US8912495B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 Kla-Tencor Corp. Multi-spectral defect inspection for 3D wafers
US9903806B2 (en) * 2013-12-17 2018-02-27 Nanometrics Incorporated Focusing system with filter for open or closed loop control
WO2015195746A1 (en) 2014-06-18 2015-12-23 Innopix, Inc. Spectral imaging system for remote and noninvasive detection of target substances using spectral filter arrays and image capture arrays
US9625726B2 (en) * 2014-12-05 2017-04-18 Kla-Tencor Corp. Lens array-based illumination for wafer inspection
US10072921B2 (en) 2014-12-05 2018-09-11 Kla-Tencor Corporation Methods and systems for spectroscopic beam profile metrology having a first two dimensional detector to detect collected light transmitted by a first wavelength dispersive element
TWI752764B (zh) * 2015-05-19 2022-01-11 美商克萊譚克公司 用於疊對測量之形貌相位控制
US10101676B2 (en) 2015-09-23 2018-10-16 KLA—Tencor Corporation Spectroscopic beam profile overlay metrology
WO2017148665A1 (en) 2016-03-01 2017-09-08 Asml Netherlands B.V. Metrology apparatus, method of measuring a structure and lithographic apparatus
US11313809B1 (en) * 2016-05-04 2022-04-26 Kla-Tencor Corporation Process control metrology
US10438825B2 (en) 2016-08-29 2019-10-08 Kla-Tencor Corporation Spectral reflectometry for in-situ process monitoring and control
CN109844917B (zh) 2016-10-13 2023-07-04 科磊股份有限公司 用于过程控制的计量系统及方法
DE102016224828B4 (de) 2016-12-13 2022-03-17 Robert Bosch Gmbh Fourier-Transform-Spektrometer und Verfahren zum Betreiben eines Fourier-Transform-Spektrometers
CN109211117B (zh) * 2017-06-30 2021-04-09 上海微电子装备(集团)股份有限公司 线宽测量系统和线宽测量装置
US10365211B2 (en) 2017-09-26 2019-07-30 Kla-Tencor Corporation Systems and methods for metrology beam stabilization
DE102018203840A1 (de) 2018-03-14 2019-09-19 Robert Bosch Gmbh Fourier-Transform-Spektrometer, Verfahren zum Herstellen eines Fourier-Transform-Spektrometers und Verfahren zur Darstellung eines elektromagnetischen Spektrums
CN109001218A (zh) * 2018-09-03 2018-12-14 贵阳学院 基于高光谱成像技术的苹果表面缺陷快速无损识别方法
DE102018219450A1 (de) * 2018-11-14 2020-05-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Erzeugen eines Spektrums und Spektrometereinheit
JP2020094955A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 セイコーエプソン株式会社 欠陥検出装置、及び欠陥検出方法
US11047742B2 (en) * 2019-11-19 2021-06-29 The Boeing Company Coherent light detection system and method
CN111830046B (zh) * 2020-07-15 2021-10-08 华中科技大学 基于多光谱分光成像的表面缺陷自动光学检测系统及方法
CN112284687B (zh) * 2020-09-21 2022-12-30 中国科学院上海技术物理研究所 一种适用于深空探测成像光谱仪的成像模拟系统和方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835214A (en) * 1991-02-22 1998-11-10 Applied Spectral Imaging Ltd. Method and apparatus for spectral analysis of images
JPH0694633A (ja) * 1992-09-09 1994-04-08 Nikon Corp 欠陥検査装置
US5856871A (en) * 1993-08-18 1999-01-05 Applied Spectral Imaging Ltd. Film thickness mapping using interferometric spectral imaging
US5943126A (en) * 1997-03-11 1999-08-24 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for detecting surface qualities on an optical fiber
US7317531B2 (en) * 2002-12-05 2008-01-08 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and methods for detecting overlay errors using scatterometry
US6806951B2 (en) * 2000-09-20 2004-10-19 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining at least one characteristic of defects on at least two sides of a specimen
US6433878B1 (en) * 2001-01-29 2002-08-13 Timbre Technology, Inc. Method and apparatus for the determination of mask rules using scatterometry
US6922236B2 (en) * 2001-07-10 2005-07-26 Kla-Tencor Technologies Corp. Systems and methods for simultaneous or sequential multi-perspective specimen defect inspection
JP3971943B2 (ja) * 2002-03-26 2007-09-05 アイエスオーエー、 インク 光学的検査方法及び光学的検査システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11031306B2 (en) 2018-03-22 2021-06-08 Toshiba Memory Corporation Quality control method of position measurement light source, semiconductor manufacturing apparatus, and method for manufacturing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006208380A (ja) 2006-08-10
US20060164649A1 (en) 2006-07-27
US20080212089A1 (en) 2008-09-04
US7719677B2 (en) 2010-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5199539B2 (ja) 焦点ずれ検出のためのマルチスペクトル技術
US10067072B2 (en) Methods and apparatus for speckle suppression in laser dark-field systems
US7502101B2 (en) Apparatus and method for enhanced critical dimension scatterometry
JP5182090B2 (ja) 欠陥検出装置及び欠陥検出方法
US9222897B2 (en) Method for characterizing a feature on a mask and device for carrying out the method
TW201629469A (zh) 光譜光束分佈度量
US7724362B1 (en) Oblique incidence macro wafer inspection
JP2006005360A (ja) ウエハ検査方法及びシステム
JP2013061185A (ja) パターン検査装置およびパターン検査方法
JP4645113B2 (ja) 光検査方法及び光検査装置並びに光検査システム
TWI640764B (zh) 用於使用多個照明波長檢測樣本之系統及方法
US6735333B1 (en) Pattern inspection apparatus
JP2007101476A (ja) ラマンスペクトル取得方法
EP3594665A1 (en) Optical inspection device and method
KR20230152084A (ko) 단파 적외선 파장을 이용한 광학 계측
EP4249897A1 (en) Optical inspection method, optical inspection program, processing device, and optical inspection apparatus
KR20240011046A (ko) 기판 검사 방법
CN116368377A (zh) 多视角晶片分析
JPH095209A (ja) ホログラム検査装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5199539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees