JP5198865B2 - 筋肉痛抑制剤 - Google Patents

筋肉痛抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5198865B2
JP5198865B2 JP2007532167A JP2007532167A JP5198865B2 JP 5198865 B2 JP5198865 B2 JP 5198865B2 JP 2007532167 A JP2007532167 A JP 2007532167A JP 2007532167 A JP2007532167 A JP 2007532167A JP 5198865 B2 JP5198865 B2 JP 5198865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
fermented milk
muscle
action
muscle pain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007532167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007023896A1 (ja
Inventor
敏一 吉川
裕二 内藤
渉 青井
俊明 高野
明弘 増山
哲平 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calpis Co Ltd
Original Assignee
Calpis Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calpis Co Ltd filed Critical Calpis Co Ltd
Priority to JP2007532167A priority Critical patent/JP5198865B2/ja
Publication of JPWO2007023896A1 publication Critical patent/JPWO2007023896A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5198865B2 publication Critical patent/JP5198865B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/20Milk; Whey; Colostrum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/123Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt
    • A23C9/1234Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt characterised by using a Lactobacillus sp. other than Lactobacillus Bulgaricus, including Bificlobacterium sp.
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

本発明は、筋肉痛の発生を緩和、予防等することが可能な筋肉痛抑制剤に関する。
運動等により生じる筋肉痛のメカニズムについては現状明らかにはなっていない。一般的には、運動による筋繊維の機械的損傷と、該損傷に続く炎症反応が筋肉痛を引き起こす原因に大きく関与しているものと考えられている。この炎症反応は、筋肉組織において、好中球やマクロファージ等の白血球が浸潤し、これらが活性酸素やリソソーム酵素を放出して組織障害を拡大すること、更に、種々のサイトカインが産生・分泌し、炎症が促進されることに基づくものと考えられる。
このような浸潤白血球由来の活性酸素が、骨格筋の炎症や組織障害に重要であることは、好中球の遊走を阻害するコルヒチンを運動直後に投与すると、好中球浸潤が抑制され、脂質過酸化が防止されることが知られていることから類推できる。
従来、抗炎症作用、筋肉疲労改善作用、筋強化作用を有する物質や食品の開発がいくつかなされている。例えば、特許文献1には、ラクトバチルス・ヘルベティカス MIKI−020(FERM P-13678)により発酵した発酵乳から分離精製した多糖物質NPSが、抗炎症作用を示すことが記載されている。また、特許文献2には、ロイシン、イソロイシン、バリン、グルタミン及びホエータンパク質成分が、持続性筋肉疲労改善作用を示すことが記載されている。特許文献3には、乳ホエータンパク、クレアチン及びグルタミンを含む組成物が筋肉及び筋力を増強することが記載されている。
しかし、これらの文献には、筋肉痛を抑制する作用については記載されていない。
特開平7−70209号公報 特開2004−182630号公報 特開2002−65212号公報
本発明の課題は、日常的に連用可能で、安全性に優れ、筋肉痛の発生を緩和、予防することが可能であり、特に、遅発性筋肉痛の抑制に有効な筋肉痛抑制剤を提供することにある。
本発明によれば、クトバチルス・ヘルベティカス CM4株(FERM BP−6060)を含む菌体により発酵して得た発酵乳を有効成分として含む筋肉痛抑制剤が提供される。
本発明の筋肉痛抑制剤は、ラクトバチルス・ヘルベティカスを含む菌体により乳を発酵して得た発酵乳を有効成分とするので、筋肉痛の発生を緩和、予防することが可能であり、特に、遅発性筋肉痛の抑制に有効である。従って、筋肉痛発生の原因となる運動等を行う前に、好ましくは継続的に本発明の筋肉痛抑制剤を摂取することにより、筋肉痛の発生を有効に抑制することが期待できる。
以下、本発明につき更に詳細に説明する。
本発明においては、特定のラクトバチルス・ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)を含む菌体により乳を発酵して得た発酵乳を、筋肉痛抑制作用を示す有効成分として含む。
記ラクトバチルス・ヘルベティカスは、ラクトバチルス・ヘルベティカスCM4株(独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センター 日本国茨城県つくば市東1-1-1中央第6 寄託番号:FERM BP-6060、寄託日1997.8.15)(以下、CM4株と称す)である。このCM4株は、特許手続上の微生物寄託の国際的承認に関するブタペスト条約に上記寄託番号で登録されており、この株は既に特許されている。
前記菌体としては、ラクトバチルス・ヘルベティカス以外の他の乳酸菌及び/又は酵素を含んでいても良い。
他の乳酸菌としては、ストレプトコッカス属、ラクトコッカス属、ヘルベティカス以外のラクトバチルス属、ビフィドバクテリウム属等に属する乳酸菌が挙げられるが、ラクトバチルス属が好ましい。具体的には、例えば、ラクトバチルス・ブルガリカス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス・アシドフィラス(Lactobacillus acidophilus)、ラクトバチルス・ファーメンタム(Lactobacillus fermentum)等が挙げられ、発酵に際しては2種以上組合せて加えても良い。
前記乳酸菌は、予め前培養しておいた十分に活性の高いスターターとして用いるのが好ましい。初発菌数は、好ましくは105〜109個/ml程度である。
前記酵母は、得られる発酵乳の風味を良好にし、嗜好性を良好にする作用もあり、酵母の菌種は特に限定されないが、例えば、サッカロマイセス・セレビシェ(Saccharomyces cerevisiae)等のサッカロマイセス属酵母が好ましく挙げられる。酵母の含有割合は、その目的に応じて適宜選択することができる。
原料の乳としては、例えば、牛乳、馬乳、羊乳、山羊乳等の動物乳、及び豆乳等の植物乳、これらの加工乳である脱脂乳、還元乳、粉乳、コンデンスミルク等が挙げられ、牛乳、豆乳、これらの加工乳が好ましく、牛乳又はその加工乳が特に好ましい。
乳の固形分濃度は特に限定されないが、例えば、脱脂乳を用いる場合の無脂乳固形分濃度は、通常3〜15重量%程度であり、生産性の点からは6〜15重量%が好ましい。
前記発酵は、通常静置若しくは撹拌培養により、例えば、発酵温度25〜45℃、好ましくは30〜45℃、発酵時間3〜72時間、好ましくは12〜36時間で、乳酸酸度が1.5以上になった時点で発酵を停止する方法等により行なうことができる。
本発明において、筋肉痛抑制用の有効成分として用いる発酵乳は、前記ラクトバチルス・ヘルベティカスを含む菌体により発酵させて得た発酵乳であり、該発酵乳は、筋肉痛抑制作用の指標として、筋肉における、(a)抗酸化酵素発現作用、(b)熱ショックタンパク質発現作用、(c)好中球の走化性及び組織浸潤抑制作用の少なくとも1つ以上の作用、好ましくは(a)と(b)の作用、(a)と(c)の作用又は(b)と(c)の作用を示し、特に好ましくは(a)〜(c)の全ての作用を示す。
前記(a)抗酸化酵素発現作用は、筋肉における抗酸化酵素量、例えば、CAT(Catalase)、SOD2(Superoxide dismutase-2)、GST(Glutathione S- transferase)等をRT-PCR法により測定することによって得られる。
前記(b)熱ショックタンパク質発現作用は、筋肉における生態保護タンパク質量、例えば、HSP70(Heat shock protein 70)等をWestern blotting法により測定することによって得られる。
前記(c)好中球の走化性及び組織浸潤抑制作用は、筋肉における好中球走化性因子量、例えば、CINC-1(Cytokine-Induced Neutrophil Chemoattractants-1)をELISA法により、また、MPO(Myeloperoxidase)量を酵素法により測定することによって得られる。
本発明に用いる有効成分としての発酵乳は、上記(a)〜(c)の作用に加えて、運動後の生体酸化傷害の指標として、筋肉におけるTBARS(Thiobarbituric acid reactive substances)量の抑制作用をTBA法により測定することができ、また、筋肉損傷の指標として、血中CPK(Creatine phosphokinase)量の抑制作用を酵素法により測定することができる。
本発明は、必須の有効成分が前記発酵乳であるので、その経口摂取量は、投与期間やその継続性等に応じて所望の効果が得られるよう適宜選択できるが、通常、筋肉痛が生じる運動等を行う、少なくとも3日以上前から、通常1週間以上前から、好ましくは2週間以上前から、特に好ましくは3週間以上前から、前記発酵乳量で、1日あたり1〜1000ml/ヒト程度、好ましくは10〜200ml/ヒト程度の継続摂取をすることが望ましい。この際、必ずしも毎日連続摂取を継続しなければ、所望の効果が得られないというものではない。また、筋肉痛が生じる運動等を行った後も継続若しくは断続摂取することがより好ましい。
以下実施例により、更に詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されない。
実施例1及び比較例1
市販の脱脂粉乳を固形率9%(w/w)となるように蒸留水で溶解し、オートクレーブで105℃、10分間、高温加熱殺菌した後、室温まで冷却し、ラクトバチルス・ヘルベティカスCM4株とサッカロマイセス・セレビシェIFO0725とを予め前培養した共生スターター発酵液を3%(v/w)接種し、37℃、24時間培養を行なって発酵乳を得た。
得られた発酵乳を80℃達温殺菌後、脱脂粉乳と同量のマルトデキストリン(登録商標パインデックス#2、松谷化学工業(株)製)を添加し、凍結乾燥により粉末を得た。この粉末を市販の粉末飼料(商品名CE-2、日本クレア(株)製)を重量比で20:80で混合して共生発酵乳飼料(実施例1)を調製した。
また、マルトデキストリン(登録商標パインデックス#2、松谷化学工業(株)製)と、市販の粉末飼料(商品名CE-2、日本クレア(株)製)とを重量比10:90で混合して対照飼料(比較例1)を調製した。
得られた各飼料を用いて以下の試験を行った。
Wistar系ラット(5週齢、雄)32匹を1週間予備飼育した後、16匹ずつに分けて共生発酵乳飼料又は対照飼料を自由摂取させ、蒸留水の自由飲水下で3週間飼育した。その間、全てのラットにトレッドミル装置に慣れさせるため軽い運動(数分間/日)を負荷した。
実験食飼育の最終日、安静群と運動群の各8匹に分け、運動群には26m/分で60分間のトレッドミル走を負荷した。24時間後、腓腹筋と血液を採取して以下項目の測定試料(N=8)とした。但し、解剖前12時間は絶食させた。
腓腹筋におけるCAT(Catalase)をRT-PCR法により、腓腹筋におけるSOD2 (Superoxide dismutase-2)をRT-PCR法により、腓腹筋におけるGST (Glutathione S-transferase)をRT-PCR法により、腓腹筋におけるHSP70(Heat shock protein 70)をWestern blotting法により、腓腹筋におけるCINC-1(Cytokine-Induced Neutrophil Chemoattractants-1)をELISA法により、腓腹筋におけるMPO(Myeloperoxidase)を酵素法により、腓腹筋におけるTBARS(Thiobarbituric acid reactive substances)をTBA法により、並びに血中におけるCPK(Creatine phosphokinase)を酵素法によりそれぞれ測定した。結果を表1に示す。
また、対照飼料摂取の安静群に対する共生発酵飼料摂取の安静群の有意差検定、並びに対照飼料摂取の運動群に対する共生発酵飼料摂取の運動群の有意差検定を、Fisher's PLSD法に従って行った。P<0.05の有意差が認められたものについては、表1に*を付す。
Figure 0005198865
表1より、共生発酵乳は、運動後に生ずる活性酸素の消去能力(CAT、SOD2、GST)を高めること、生体保護タンパク質(HSP70)の発現を高めること、好中球の活性化(CINC-1)と組織浸潤(MPO)を抑制すること、並びに筋肉の酸化障害(TBARS)と損傷(CPK)を抑制する作用を示すことがわかる。
従って、共生発酵乳の摂取は、運動後の遅発性筋肉痛(筋障害)の抑制又は予防に効果的であると考えられる。
実施例2及び比較例2
市販の脱脂粉乳を固形率9%(w/w)となるように蒸留水で溶解し、オートクレーブで105℃、10分間、高温加熱殺菌した後、室温まで冷却し、ラクトバチルス・ヘルベティカスCM4株のスターターを3%(v/w)接種し、37℃、24時間培養を行って発酵乳を得た。
発酵乳を80℃達温殺菌後、脱脂粉乳と同量のマルトデキストリン(登録商標パインデックス#2、松谷化学工業(株)製)を添加し、凍結乾燥により粉末を得た。この粉末を市販の粉末飼料(商品名CE-2、日本クレア(株)製)を重量比で20:80で混合してCM4発酵乳飼料(実施例2)を調製した。
また、市販の脱脂粉乳を固形率9%(w/w)となるように蒸留水で溶解し、オートクレーブで105℃、10分間、高温加熱殺菌高温加熱殺菌した後、室温まで冷却し、酸度が発酵乳と同程度となるように乳酸を加えた。次いで、80℃達温殺菌後、脱脂粉乳と同量のマルトデキストリン(登録商標パインデックス#2、松谷化学工業(株)製)を添加し、凍結乾燥により粉末を得た。この粉末を市販の粉末飼料(商品名CE-2、日本クレア(株)製)を重量比で20:80で混合して未発酵乳飼料(比較例2)を調製した。
得られたCM4発酵乳、未発酵乳飼料及び比較例1で調製した対照飼料を用いて以下の試験を行った。結果を表2に示す。
Wistar系ラット(5週齢、雄)16匹を1週間予備飼育した後、対照飼料(8匹)、未発酵乳飼料(4匹)、CM4発酵乳飼料(4匹)を自由摂取させ、蒸留水の自由飲水下で3週間飼育した。その間、全てのラットにトレッドミル装置に慣れさせるため軽い運動(数分間/日)を負荷した。実験食飼育の最終日、対照飼料摂取の8匹を2つに分けて安静群と運動群とし、また、未発酵乳飼料摂取群及びCM4発酵乳飼料摂取群を運動群とし、それぞれの運動群には26m/分で60分間のトレッドミル走を負荷した。24時間後、腓腹筋を採取してCINC-1をELISA法によりを測定した。但し、解剖前12時間は絶食させた。
Figure 0005198865
表2より、CM4発酵乳は、好中球の活性化(CINC-1)を抑制する傾向がみられた。このことから、ラクトバチルス・ヘルベティカス発酵乳の摂取により、運動後の筋肉痛抑制に効果的である可能性が見出された。また、未発酵乳でCINC-1抑制がみられなかったことより、共生発酵乳とCM4発酵乳による効果は、乳成分由来のものでないことがわかる。

Claims (3)

  1. クトバチルス・ヘルベティカス CM4株(独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センター寄託番号:FERM BP−6060)を含む菌体により乳を発酵して得た発酵乳を有効成分として含む筋肉痛抑制剤。
  2. 菌体が、ラクトバチルス・ヘルベティカス以外の他の乳酸菌及び/又は酵母を更に含む請求項1記載の抑制剤。
  3. 発酵乳が、抗酸化酵素発現作用、熱ショックタンパク質発現作用、好中球の走化性及び組織浸潤抑制作用の少なくとも1つの作用を示す発酵乳である請求項1又は2記載の抑制剤。
JP2007532167A 2005-08-26 2006-08-24 筋肉痛抑制剤 Expired - Fee Related JP5198865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007532167A JP5198865B2 (ja) 2005-08-26 2006-08-24 筋肉痛抑制剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246312 2005-08-26
JP2005246312 2005-08-26
PCT/JP2006/316610 WO2007023896A1 (ja) 2005-08-26 2006-08-24 筋肉痛抑制剤及び筋肉痛抑制用機能性食品
JP2007532167A JP5198865B2 (ja) 2005-08-26 2006-08-24 筋肉痛抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007023896A1 JPWO2007023896A1 (ja) 2009-02-26
JP5198865B2 true JP5198865B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=37771639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532167A Expired - Fee Related JP5198865B2 (ja) 2005-08-26 2006-08-24 筋肉痛抑制剤

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5198865B2 (ja)
TW (1) TWI371281B (ja)
WO (1) WO2007023896A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770209A (ja) * 1993-07-02 1995-03-14 Takeda Shokuhin Kogyo Kk 多糖物質nps、その製造法および用途
JP2005206578A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Calpis Co Ltd 経口摂取用保湿剤及び機能性飲食品

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69430747T2 (de) * 1993-07-28 2003-03-06 Aventis Pharma Ltd Verbindungen als pde iv und tnf inhibitoren
CA2321737A1 (en) * 1998-03-04 1999-09-10 Nps Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising valerian extracts, isovaleric acid or derivatives thereof with a nsaid
JP2003506324A (ja) * 1999-07-09 2003-02-18 ファルマシア・コーポレイション 共役脂肪酸化合物を用いるシクロオキシゲナーゼ−2媒介障害の治療
EP1537863A1 (en) * 2002-08-21 2005-06-08 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Preventive therapeutic composition for muscular fatigue, pulled muscle and disease attributed thereto
US20040204411A1 (en) * 2002-12-17 2004-10-14 Pharmacia Corporation Method for the treatment, prevention, or inhibition of a CNS disorder and/or pain and inflammation using a combination of reboxetine and a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and compositions thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770209A (ja) * 1993-07-02 1995-03-14 Takeda Shokuhin Kogyo Kk 多糖物質nps、その製造法および用途
JP2005206578A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Calpis Co Ltd 経口摂取用保湿剤及び機能性飲食品

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012020369; 伊勢亀富士朗, et al.: '神経痛,癌性疼痛,筋肉痛と非ステロイド抗炎症剤' 治療 Vol. 66, No. 11, 198411, p. 2161-2166 *
JPN6012020370; Tiengo M: 'Review of the analgesic effects of piroxicam-beta-cyclodextrin' Drug Investigation Vol. 2, Suppl. 4, 1990, p. 61-66 *
JPN6012020371; O'Grady M, et al.: 'Diclofenac sodium (Voltaren) reduced exercise-induced injury in human skeletal muscle' Medicine & Science in Sports & Exercise Vol. 32, No. 7, 200007, p. 1191-1196 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007023896A1 (ja) 2009-02-26
TWI371281B (en) 2012-09-01
TW200740444A (en) 2007-11-01
WO2007023896A1 (ja) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Linares et al. Streptococcus thermophilus APC151 strain is suitable for the manufacture of naturally GABA-enriched bioactive yogurt
CA2774557C (en) Lactobacillus plantarum strains as hypocholesterolemic agents
CA2787544C (en) Probiotic composition for use in the treatment of bowel inflammation
EP1485463B1 (en) Lactobacillus strains
EP2900805B1 (en) Probiotic and prebiotic compositions
DK2478910T3 (en) ANTI-ADIPOSITY AGENT, ANTI-ADIPOSITA NUTRITION OR DRINK, GLUCOSE TOLERANCE EFFECTIVE AGENT, AND NUTRITION OR DRINK FOR IMPROVING GLUCOSE TOLERANCE
EP3209307B1 (en) Probiotic and prebiotic compositions
JP5569710B2 (ja) 肥満予防又は改善剤
JP2007189973A (ja) 血中コレステロール低減作用を有する新規乳酸菌
US20200008437A1 (en) Starter culture containing mixture of lactic acid bacteria strains, and fermented product prepared using such starter culture and use of this fermented product
JP4604207B2 (ja) 老化抑制作用を有する乳酸菌およびその用途
KR101746227B1 (ko) 아디포넥틴의 분비 촉진 및/또는 감소 억제용 제제
EP3594321A1 (en) Dusodibacter, a novel bacterial genus of the gastroinstestinal microbiota and uses thereof
Strompfová et al. Lactobacilli and enterococci—potential probiotics for dogs
AU2010336620B2 (en) Composition containing bacterium capable of producing propionic acid bacterium, and use thereof
Soto et al. Effects of bacterial inoculants in milk on the performance of intensively reared calves
Oyetayo et al. Assessment of probiotic properties of a strain of Lactobacillus plantarum isolated from fermenting corn slurry (Ogi)
JP5198865B2 (ja) 筋肉痛抑制剤
KR20180020741A (ko) 락토바실러스 플란타룸 kcc-30 및 이를 포함하는 조성물
EP4036219B1 (en) Bacterial strain and the use thereof
KR102455992B1 (ko) 락토바실러스 플란타룸 kcc-30 및 이를 포함하는 조성물
JP5077157B2 (ja) 機能性飲食品
Singh et al. Yoghurt May Take the Bite Out Of Gum Disease: The Probiotic Way.
JP4947636B2 (ja) 肝障害予防又は抑制剤
Guo et al. The differences among Lactiplantibacillus plantarum strains isolated from three different types of fermented foods in their potential cholesterol-lowering properties

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5198865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees