JP5192218B2 - 紐付携帯卓下カバン掛け具 - Google Patents

紐付携帯卓下カバン掛け具 Download PDF

Info

Publication number
JP5192218B2
JP5192218B2 JP2007298626A JP2007298626A JP5192218B2 JP 5192218 B2 JP5192218 B2 JP 5192218B2 JP 2007298626 A JP2007298626 A JP 2007298626A JP 2007298626 A JP2007298626 A JP 2007298626A JP 5192218 B2 JP5192218 B2 JP 5192218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
string
main body
hook
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007298626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009101104A (ja
Inventor
久恵 澤田
Original Assignee
久恵 澤田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 久恵 澤田 filed Critical 久恵 澤田
Priority to JP2007298626A priority Critical patent/JP5192218B2/ja
Publication of JP2009101104A publication Critical patent/JP2009101104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5192218B2 publication Critical patent/JP5192218B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

本発明は、テーブルを前にして着席する時、卓上を一点軸で支え、手荷物(カバン等)をテーブルの下に掛けるための、紐付携帯卓下カバン掛け具に関するものである。
従来、テーブルを前にして着席した時、荷物の置き場所に困ることが多い。
床、足元に置く、膝の上に、又は座っている椅子の背中側に置いている。
そのために、次のような問題点があった。
(イ)荷物を床や足元に置くと汚れるし、狭い場所だと他人にも迷惑をかけてしまう。
(ロ)膝の上に載せると、テーブル上の作業がやりにくい。
(ハ)座っている椅子の背に置くと、座りにくい。
本発明は以上の問題点を解決しようとするものである。
本体の中から左右に伸びる長さの違う支軸があり、支軸の先端をU字状に曲折したフックを設けフックの先端に球体を設ける。一つは卓上を一点軸で支え、もう片方は下にカバンを掛けられる。
携帯する時は、本体の中央上にある紐を持つと、本体の空洞にある両端の球体支点を介して半回転して二つの支軸は折り畳められる。以上を特徴とする紐付携帯卓下カバン掛け具である。
本発明は、卓上を一点軸で支えるので、場所を執らずにカバンを掛けることが出来る。
常時この発明品を持参していれば、荷物の置場所に困らず、手作業もやりやすい。
先端がU字状に曲折したフックになっているので、パイプバーにも掛けることが出来る。
小さく紐付なので、カバンの手持ち部分に付けておけば無くすこともない。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(イ)本体の内部中央の両側に、球体支点(4a,4b)の一回り大きい空洞6を設ける。
(ロ)本体の両側面に長支軸2aと短支軸2bが突出するための溝5を本体の空洞より貫通した縦長の溝を設ける。
(ハ)長支軸2aに本体の中にある球体支点4aとU字状に曲折したフックの先端,球体3aとが繋がれている。
(二)短支軸2bに本体の中にある球体支点4bとU字状に曲折したフックの先端,球体3bとが繋がれている。
(ホ)本体の上中央に、ぶら下げる紐を通す輪7がある。
紐をぶら下げると、長支軸2aと短支軸2bとが球体支点4a.4bを介して垂下する。
本発明は以上の構成よりなる。
したがって、使用するときは、長支軸2aと短支軸2bを水平にすることにより一直線になり、長支軸2aもしくは、短支軸2bを机の上に一点軸で支え下のフックにカバンを掛ける。また長支軸2aと短支軸2bの長さが違うので垂下したとき重なり会わない。
またテーブルの厚みにより、長支軸と短支軸を逆にすることも出来るので様々に対応出来る。
使用しないときは、紐でカバン等に吊り下げ携帯できる。
本発明の斜視図 本発明の要部 本発明の使用状態を示す斜視図
符号の説明
1 本体
2a 長支軸
2b 短支軸
3a 球体
3b 球体
4a 球体支点
4b 球体支点
5 溝
6 空洞
7 紐掛け輪

Claims (1)

  1. 本体の中から左右に伸びる長さの違う支軸があり、支軸の先端をU字状に曲折したフックを設けフックの先端に球体を設け、一つは卓上を一点軸で支え、もう片方は下にカバンを掛けられる、携帯するときは、本体の中央上にあるひもを持つと、本体の空洞にある支軸の基端の球体支点を介して90度回転して二つの支軸は折り畳めることを特徴とする紐付き携帯卓下カバン掛け具。
JP2007298626A 2007-10-23 2007-10-23 紐付携帯卓下カバン掛け具 Expired - Fee Related JP5192218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007298626A JP5192218B2 (ja) 2007-10-23 2007-10-23 紐付携帯卓下カバン掛け具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007298626A JP5192218B2 (ja) 2007-10-23 2007-10-23 紐付携帯卓下カバン掛け具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009101104A JP2009101104A (ja) 2009-05-14
JP5192218B2 true JP5192218B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=40703510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007298626A Expired - Fee Related JP5192218B2 (ja) 2007-10-23 2007-10-23 紐付携帯卓下カバン掛け具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5192218B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4215792Y1 (ja) * 1964-06-19 1967-09-11
US3860210A (en) * 1973-08-13 1975-01-14 Said Berardinelli By Said Goul Handbag holder
JP2892307B2 (ja) * 1995-11-17 1999-05-17 パール金属株式会社 多用途フック
JP2006305286A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mamiko Kurosawa フック

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009101104A (ja) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8146615B1 (en) Crutch device with leg support
CN204879365U (zh) 一种家具用手机平板电脑支架
JP2014045911A5 (ja)
JP2011036659A (ja) バッグハンガ
JP5192218B2 (ja) 紐付携帯卓下カバン掛け具
CN204698407U (zh) 三脚转动吊爪夹
KR20180050495A (ko) 조절할 수 있는 휴대용 컵 손잡이
JP2004255140A (ja) 頭の重量軽減のための顎乗せ台
CN205647870U (zh) 一种自带伸缩支架的麦克风
JP3158067U (ja) 鞄に傘をぶら下げる傘ホルダー
KR20140060447A (ko) 실버 세대를 위한 간이 침대 겸용 의자
CN202884427U (zh) 手持携带行动装置固定器的延伸杆
KR20110004826U (ko) 휴대하기 편한 옷걸이
JP3138807U (ja) 傘たて補助器具
JPH10113275A (ja) ハンガー装置
TWM335205U (en) Necklace capable of matching and hanging article
KR20170050825A (ko) 넘어짐을 막고 옷을 걸 수 있는 여행가방
CN204764398U (zh) 座椅
KR200189528Y1 (ko) 손톱손질용 테이블
JP3182909U (ja) 棒状体の固定具
KR20180050482A (ko) 높낮이 조절식 가방 거치대
CN105852490A (zh) 一种便携凳子
TWM351890U (en) Hanger structure
JP2006305077A (ja) 脚付き杖先ゴム
JP2018153598A (ja) サポーチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees