JP5192102B2 - カプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置 - Google Patents

カプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5192102B2
JP5192102B2 JP2012551426A JP2012551426A JP5192102B2 JP 5192102 B2 JP5192102 B2 JP 5192102B2 JP 2012551426 A JP2012551426 A JP 2012551426A JP 2012551426 A JP2012551426 A JP 2012551426A JP 5192102 B2 JP5192102 B2 JP 5192102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule endoscope
capsule
case
endoscope
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012551426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012157497A1 (ja
Inventor
健太郎 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to JP2012551426A priority Critical patent/JP5192102B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5192102B2 publication Critical patent/JP5192102B2/ja
Publication of JPWO2012157497A1 publication Critical patent/JPWO2012157497A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00142Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with means for preventing contamination, e.g. by using a sanitary sheath
    • A61B1/00144Hygienic packaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/20Holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00142Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with means for preventing contamination, e.g. by using a sanitary sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B2050/005Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover
    • A61B2050/0058Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover closable by translation
    • A61B2050/006Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover closable by translation perpendicular to the lid plane, e.g. by a downward movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B2050/005Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover
    • A61B2050/0065Peelable cover

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、カプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置に関する。
従来から、内視鏡の分野において、患者等の被検体の消化管内に導入可能な大きさに形成されたカプセル型筐体の内部に撮像機能および無線通信機能を備えたカプセル型内視鏡が登場している。カプセル型内視鏡は、被検体の口から飲み込まれた後、蠕動運動等によって消化管内を移動する。カプセル型内視鏡は、被検体の消化管内部に導入されてから被検体外部に排出されるまでの期間、この被検体の臓器内部の画像(以下、体内画像という場合がある)を順次取得し、取得した体内画像を被検体外部の受信装置に順次無線送信する。
カプセル型内視鏡によって撮像された各体内画像は、受信装置を介して画像表示装置に取り込まれる。画像表示装置は、取り込んだ各体内画像をディスプレイに静止画表示または動画表示する。医師または看護師等のユーザは、画像表示装置に表示された被検体の各体内画像を観察し、各体内画像の観察を通して被検体の臓器内部を検査する。
このようなカプセル型内視鏡は、被検者への使用前には、滅菌されてその滅菌状態を保つ必要がある。そこで、従来より、上記のカプセル型内視鏡を滅菌可能な収容ケースに収容している。この収容ケースは、カプセル型内視鏡を保持する内部ケースを収容した外装ケースを滅菌シートで閉塞した構成を有する。内部ケースには、カプセル型内視鏡の撮像方向側の端が長手方向に挿入される穴が設けられている。この穴の内径は、カプセル型内視鏡の外径より若干大きくなるように設定されており、穴の側面には複数の突起が形成されている。内部ケースは、カプセル型内視鏡端部の半球部のうち撮像光学系の画角外となる円筒部側の領域に、この複数の突起が当て付いてカプセル型内視鏡が短手方向に移動しないように固定し、さらに、穴の奥にある、カプセル型内視鏡の外径より若干小さい径でカプセル型内視鏡の半球部のうち光学画角外となる領域に全周的に当て付く段差部がカプセル型内視鏡に当て付いて、カプセル型内視鏡が長手方向に移動しないように固定することによって、カプセル型内視鏡を穴の中に安定して保持する(たとえば、特許文献1参照)。
特開2006−288541号公報
ここで、近年では、被検体の臓器内部を広範囲にわたって撮像するために、カプセル型筐体の半球部のみならず円筒部の一部までを透明材料で形成して撮像光学系の画角を広角化させたカプセル型内視鏡が提案されている。
しかしながら、上述した従来の収容ケースに広角化させたカプセル型内視鏡を収容した場合、内部ケースが当て付くカプセル型筐体の半球部までカプセル型内視鏡の画角が広がっているため、内部ケースの段差部の当て付きによって、カプセル型筐体の半球部の画角内部に対応する部分に傷が付いてしまうおそれがあった。この結果、カプセル型内視鏡は、常に傷が写った画像を撮像することとなってしまい、被検体の画像を鮮明に撮像できないという問題があった。
また、カプセル型筐体の半球部ではなくカプセル型筐体の円筒部に当て付くように内部ケースの段差部の位置を変更すると、カプセル型内視鏡が長手方向に動いてしまい、カプセル型内視鏡を収容ケース内に安定して保持することができないという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、被検体に対する撮像機能を適切に維持した状態でカプセル型内視鏡を安定して保持できる収容ケース、被検体に対する撮像機能を適切に維持した状態で安定してカプセル型内視鏡を保持するカプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法および組み立て装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、有底の円筒形状を有し、撮像素子を内部に保持する第1の筐体と、前記第1の筐体の外径と同一の外径を有する円筒部および半球部を有し、前記第1の筐体と係合する透明な第2の筐体とを有し、照明機構と最も外側に位置するレンズとが少なくとも前記第2の筐体内部に位置するカプセル型内視鏡が収容されるカプセル型内視鏡の収容ケースであって、平板状をなすベース部と、前記ベース部の中央に設けられ、前記ベース部の主面と直交する方向に突出し、前記カプセル型内視鏡を保持する保持部と、前記保持部からそれぞれ突出し、少なくとも前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記カプセル型内視鏡によって撮像される画像の生成および/または使用に寄与しない領域に当て付くことによって前記カプセル型内視鏡の長手方向の位置決めを行う複数の当て付け部と、を有することを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、前記当て付け部は、前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記撮像素子に入射する光の通過領域外に当て付くことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、前記当て付け部は、前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記カプセル型内視鏡によって撮像される画像が画像表示装置に表示される際の不表示部分に対応する領域に当て付くことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、前記当て付け部は、前記保持部の中心軸に垂直な平面上にある所定の直線に対して線対称となる位置であって、前記保持部の中心軸から等距離となる位置に複数形成されることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、前記当て付け部は、前記保持部の中心軸に垂直な平面上にある、前記保持部の中心軸を中心とする円周上において、等間隔で複数形成されることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、前記保持部は、前記当て付け部以外が前記カプセル型内視鏡の前記第1の筐体の外径よりも大きな径で形成され、前記当て付け部は、先端が、前記カプセル型内視鏡の前記第1の筐体の外径よりも小さい径を有する円上に位置することを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、前記当て付け部と、前記当て付け部が前記第2の筐体の半球部外表面に当て付く領域との位置合わせ用の指標を備えたことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、前記位置合わせ用の指標は、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置を、当該収容ケースの保持部の周方向の所定位置に合わせる指標として機能することを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、前記カプセル型内視鏡は、起動用のスタータによる磁界の変化によってスイッチ動作を行うリードスイッチを有し、前記リードスイッチのスイッチ動作に応じて電源が起動または停止し、前記保持部の周方向の所定位置は、前記収容ケースに収容される前記カプセル型内視鏡に対する前記スタータの近接位置に対応して設定されることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、前記位置合わせ用の指標は、前記保持部の底面に形成されたT字マークであることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースは、前記位置合わせ用の指標は、前記ベース部に形成された突起部であることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、カプセル型内視鏡と、前記カプセル型内視鏡を収容する収容ケースと、前記カプセル型内視鏡を収容する前記収容ケースを内部に保持する外装ケースと、前記外装ケースを閉塞するとともに滅菌ガス透過性を有する滅菌シートとを有するカプセル型内視鏡キットであって、前記カプセル型内視鏡は、有底の円筒形状を有し、撮像素子を内部に保持する第1の筐体と、前記第1の筐体の外径と同一の外径を有する円筒部および半球部を有し、前記第1の筐体と係合する透明な第2の筐体と、前記第2の筐体内部に位置する照明機構と、少なくとも最も外側のレンズが前記第2の筐体内部に位置するレンズ群と、を備え、前記収容ケースは、平板状をなすベース部と、前記ベース部の中央に設けられ、前記ベース部の主面と直交する方向に突出し、前記カプセル型内視鏡を保持する保持部と、前記保持部からそれぞれ突出し、少なくとも前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記カプセル型内視鏡によって撮像される画像の生成および/または使用に寄与しない領域に当て付くことによって前記カプセル型内視鏡の長手方向の位置決めを行う複数の当て付け部と、を備えたことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、前記当て付け部は、前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記撮像素子に入射する光の通過領域外に当て付くことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、前記当て付け部は、前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記カプセル型内視鏡によって撮像される画像が画像表示装置に表示される際の不表示部分に対応する領域に当て付くことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、前記当て付け部は、前記保持部の中心軸に垂直な平面上にある所定の直線に対して線対称となる位置であって、前記保持部の中心軸から等距離となる位置に複数形成されることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、前記当て付け部は、前記保持部の中心軸に垂直な平面上にある、前記保持部の中心軸を中心とする円周上において、等間隔で複数形成されることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、前記保持部は、前記当て付け部以外が前記カプセル型内視鏡の前記第1の筐体の外径よりも大きな径で形成され、前記当て付け部は、先端が、前記カプセル型内視鏡の前記第1の筐体の外径よりも小さい径を有する円上に位置することを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、前記収容ケースは、前記当て付け部と、前記当て付け部が前記第2の筐体の半球部外表面に当て付く領域との位置合わせ用の指標を備えたことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、前記位置合わせ用の指標は、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置を、前記収容ケースの保持部の周方向の所定位置に合わせる指標として機能することを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、前記カプセル型内視鏡は、起動用のスタータによる磁界の変化によってスイッチ動作を行うリードスイッチを有し、前記リードスイッチのスイッチ動作に応じて電源が起動または停止し、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置は、前記リードスイッチの軸方向に対応して設定され、前記保持部の周方向の所定位置は、前記収容ケースに収容される前記カプセル型内視鏡に対する前記スタータの近接位置に対応して設定されることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、前記位置合わせ用の指標は、前記保持部の底面に形成されたT字マークであることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットは、前記位置合わせ用の指標は、前記ベース部に形成された突起部であることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て方法は、撮像素子および無線通信手段を有するカプセル型内視鏡と、前記カプセル型内視鏡を収容する保持部が形成されたベース部、および前記保持部の底面または前記ベース部に形成され、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置との位置合わせ用の指標を有する収容ケースとを備えたカプセル型内視鏡キットの組み立て方法であって、前記カプセル型内視鏡の胴部を把持し、前記カプセル型内視鏡の長手方向の撮像方向側の端が前記保持部側を向くように前記カプセル型内視鏡を前記保持部の上方に移動する把持移動ステップと、少なくとも前記位置合わせ用の指標を撮像することによって前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置とを位置決めし、前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入する挿入ステップと、を含むことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て方法は、前記位置合わせ用の指標は、前記保持部の底面に形成され、前記挿入ステップは、前記カプセル型内視鏡の電源をオンする電源オンステップと、前記カプセル型内視鏡が前記位置合わせ用の指標を撮像した画像を取得する画像取得ステップと、前記画像取得ステップにおいて取得した画像をもとに前記位置合わせ用の指標の位置を取得し、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置とが所定の位置関係を保持できる基準領域内に前記位置合わせ用の指標が位置するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させる移動ステップと、前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入するカプセル型内視鏡挿入ステップと、前記カプセル型内視鏡の電源をオフする電源オフステップと、を含むことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て方法は、前記位置合わせ用の指標は、前記ベース部に形成された突起部であり、前記カプセル型内視鏡は、前記胴部を形成する有底の円筒形状の第1の筐体と、前記第1の筐体の外径と同一の外径を有する円筒部および半球部を有し、前記第1の筐体と係合し、照明機構と最も外側に位置するレンズと前記レンズを内部に保持するレンズ保持枠の一部とが少なくとも内部に位置する透明な第2の筐体とを有し、前記挿入ステップは、前記カプセル型内視鏡の所定部分および前記突起部を撮像する撮像ステップと、前記撮像ステップにおいて撮像した画像をもとに前記カプセル型内視鏡の所定部分の位置と前記収容ケースの突起部の位置とを取得し、前記カプセル型内視鏡の所定部分と前記収容ケースの突起部とが所定の位置関係を有するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させる移動ステップと、前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入するカプセル型内視鏡挿入ステップと、を含むことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て方法は、前記撮像ステップは、前記カプセル型内視鏡の照明機構の所定位置および前記突起部を撮像し、前記移動ステップは、前記撮像ステップにおいて撮像した画像をもとに前記カプセル型内視鏡の照明機構の所定箇所の位置と前記収容ケースの突起部の位置とを取得し、前記カプセル型内視鏡の照明機構の所定箇所と前記収容ケースの突起部とが対向するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て方法は、前記カプセル型内視鏡は、前記胴部にDカット部を有し、前記撮像ステップは、前記カプセル型内視鏡のDカット部および前記突起部を前記カプセル型内視鏡および前記保持部の上方から撮像し、前記移動ステップは、前記撮像ステップにおいて撮像した画像をもとに前記カプセル型内視鏡のDカット部の位置と前記収容ケースの突起部の位置とを取得し、前記カプセル型内視鏡のDカット部と前記収容ケースの突起部とが対向するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置は、撮像素子および無線通信手段を有するカプセル型内視鏡と、前記カプセル型内視鏡を収容する保持部が形成されたベース部、および前記保持部の底面または前記ベース部に形成され、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置との位置合わせ用の指標を有する収容ケースとを備えたカプセル型内視鏡キットを組み立てるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置であって、前記カプセル型内視鏡の胴部を把持し、把持したカプセル型内視鏡を昇降移動および回転移動することができ、前記カプセル型内視鏡の長手方向の撮像方向側の端が前記保持部側を向くように前記カプセル型内視鏡を前記保持部の上方に移動する把持移動手段と、少なくとも前記位置合わせ用の指標を撮像することによって前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置とを位置決めし、前記把持移動手段に対し、前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入させる制御手段と、を備えたことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置は、前記位置合わせ用の指標は、前記保持部の底面に形成され、当該組み立て装置は、前記カプセル型内視鏡の電源をオンまたはオフできる電源切替手段をさらに備え、前記制御手段は、前記カプセル型内視鏡が前記位置合わせ用の指標を撮像した画像を取得する画像取得手段と、前記画像取得手段が取得した画像をもとに前記位置合わせ用の指標の位置を取得し、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置とが所定の位置関係を保持できる基準領域内に前記位置合わせ用の指標が位置するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかの移動量を求める画像処理手段と、前記把持移動手段に、前記画像処理手段が求めた移動量分、前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させるとともに前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入させる移動制御手段と、を備え、前記電源切替手段は、前記画像取得手段による画像取得の前に前記カプセル型内視鏡の電源をオンし、前記画像処理手段による移動量の取得が終了した後に前記カプセル型内視鏡の電源をオフすることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置は、前記位置合わせ用の指標は、前記ベース部に形成された突起部であり、前記カプセル型内視鏡は、前記胴部を形成する有底の円筒形状の第1の筐体と、前記第1の筐体の外径と同一の外径を有する円筒部および半球部を有し、前記第1の筐体と係合し、照明機構と最も外側に位置するレンズと前記レンズを内部に保持するレンズ保持枠の一部とが少なくとも内部に位置する透明な第2の筐体とを有し、前記制御手段は、前記カプセル型内視鏡の所定部分および前記突起部を撮像する撮像手段と、前記撮像手段が撮像した画像をもとに前記カプセル型内視鏡の所定部分の位置と前記収容ケースの突起部の位置とを取得し、前記カプセル型内視鏡の所定部分と前記収容ケースの突起部とが所定の位置関係を有するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかの移動量を求める画像処理手段と、前記把持移動手段に、前記画像処理手段が求めた移動量分、前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させるとともに前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入させる移動制御手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケースおよび、収容ケース内にカプセル型内視鏡が収容されるカプセル型内視鏡キットは、ドーム半球部に当て付いてカプセル型内視鏡の長手方向の位置決めをする当て付け部が、カプセル型内視鏡の第2の筐体の半球部の外表面のうち、カプセル型内視鏡の撮像光学系の撮影画角の内側であって、カプセル型内視鏡によって撮像される画像の生成および/または使用に寄与しない領域に当て付くため、被検体に対する撮像機能を適切に維持した状態でカプセル型内視鏡を安定して保持できる。
また、本発明にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置は、位置合わせ用の指標を有する収容ケース内にカプセル型内視鏡が収容されるカプセル型内視鏡キットの組み立て方法および組み立て装置であって、少なくとも位置合わせ用の指標を撮像することによってカプセル型内視鏡の周方向の基準位置と収容ケースの保持部の周方向の所定位置とを正確に位置決めし、保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入するため、被検体に対する撮像機能を適切に維持した状態でカプセル型内視鏡を安定して保持した状態のカプセル型内視鏡キットを組み立てることが可能である。
図1は、実施の形態1におけるカプセル型内視鏡システムの概念を示す模式図である。 図2は、図1に示すカプセル型内視鏡の構成を示す断面図である。 図3は、図2に示すカプセル型内視鏡の機能部の構成を示すブロック図である。 図4は、図2に示すドーム部を、カプセル型内視鏡の長手方向の中心軸に沿って切断した断面図である。 図5は、図2に示すカプセル型内視鏡を収容する実施の形態1にかかる収容パッケージの構成を示す斜視図である。 図6は、図5に示した収容パッケージから滅菌シートを取り除いた場合の斜視図である。 図7は、図5に示す収容パッケージを、外装ケースの長手方向に垂直な面で切断した図である。 図8は、図5に示す内部収容ケースの斜視図である。 図9は、図8に示した内部収容ケースの上面を示す上面図である。 図10は、図8および図9に示す穴の拡大図であって上方から穴を見た図である。 図11は、図9に示すA−A線断面図である。 図12は、図9に示すB−B線断面図である。 図13は、図12に示す領域A1の拡大図である。 図14は、図9に示す内部収容ケースの段差部が当て付くカプセル型内視鏡のドーム半球部外表面の領域を説明する斜視図である。 図15は、図14のC矢視図である。 図16は、図9に示す内部収容ケースの段差部の他の例を説明する図である。 図17は、図9に示す内部収容ケースの段差部の他の例を説明する図である。 図18は、図9に示す内部収容ケースの段差部の他の例を説明する図である。 図19は、図9に示す内部収容ケースの段差部が当て付くカプセル型内視鏡のドーム半球部外表面の領域の他の例を説明する斜視図である。 図20は、図19のE矢視図である。 図21は、実施の形態2にかかる内部収容ケースの斜視図である。 図22は、図21に示した内部収容ケースの上面を示す上面図である。 図23は、図21および図22に示す穴の拡大図であって上方から穴を見た図である。 図24は、図2に示すカプセル型内視鏡と図21に示す内部収容ケースとの位置合わせについて説明する模式図である。 図25は、実施の形態3にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置の構成を説明する模式図である。 図26は、図25に示すカプセル型内視鏡キットの組み立て装置の処理動作を示すフローチャートである。 図27は、実施の形態4にかかる内部収容ケースの断面図である。 図28は、図27のF矢視図である。 図29は、図27のG矢視図である。 図30は、他のカプセル型内視鏡と実施の形態4にかかる内部収容ケースとの位置合わせについて説明する模式図である。 図31は、実施の形態4にかかる他の内部収容ケースを説明する図である。 図32は、カプセル型内視鏡と図31で説明した内部収容ケースとの位置合わせについて説明する模式図である。 図33は、他のカプセル型内視鏡と図31で説明した内部収容ケースとの位置合わせについて説明する模式図である。 図34は、実施の形態4の変形例2にかかる内部収容ケースの断面図である。 図35は、図34のH矢視図である。 図36は、実施の形態4の変形例3におけるカプセル型内視鏡の正面図である。 図37は、実施の形態4の変形例3におけるカプセル型内視鏡の側面図である。 図38は、図36および図37に示すカプセル型内視鏡と図27に示す内部収容ケースとの位置合わせを説明する図である。 図39は、図38のI矢視図である。 図40は、実施の形態5にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置の構成を説明する模式図である。 図41は、図40に示すカプセル型内視鏡キットの組み立て装置の処理動作を示すフローチャートである。 図42は、実施の形態5の変形例2にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置の構成を説明する模式図である。 図43は、実施の形態5の変形例3にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置の構成を説明する模式図である。
以下、本発明にかかる実施の形態であるカプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡の組み立て装置について、図面を参照して説明する。なお、これら実施の形態によって本発明が限定されるものではない。また、各図面の記載において、同一部分には同一の符号を付して示している。図面は模式的なものであり、各部の寸法の関係や比率は、現実と異なることに留意する必要がある。図面の相互間においても、互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれる。
(実施の形態1)
まず、実施の形態1について説明する。図1は、この発明の実施の形態1におけるカプセル型内視鏡システムの概念を示す模式図である。図1において、このカプセル型内視鏡システムは、カプセル型内視鏡2と、受信装置3と、表示装置4と、携帯型記録媒体5とを備えている。
カプセル型内視鏡2は、撮像機能と無線通信機能とを有し、被検体1の体腔内に導入される飲み込み型のカプセル型医療装置である。受信装置3は、被検体1の外部に配置されて、カプセル型内視鏡2との間で被検体内の画像情報を含む各種の情報を無線通信する体外装置である。受信装置3は、被検体1に着用されるとともに、図示しない複数の受信用アンテナを有する受信ジャケット3aと、受信された無線信号の信号処理などを行う外部装置3bとを備える。表示装置4は、受信装置3が受信した情報に基づいてカプセル型内視鏡2によって撮像された被検体内の画像などを表示する。携帯型記録媒体5は、受信装置3と表示装置4間で情報の入出力を行う。携帯型記録媒体5は、外部装置3bおよび表示装置4にも接続可能であって、両者に対して装着されて、接続された時に情報の出力または記録が可能な構造を有する。携帯型記録媒体5は、カプセル型内視鏡2が被検体1内を移動している間は、外部装置3bに挿入されてカプセル型内視鏡2から送信される情報を記録し、カプセル型内視鏡2による被検体1の内部の撮像が終了した後には、外部装置3bから取り出されて表示装置4に挿入され、表示装置4によって、携帯型記録媒体5に記録された情報が読み出される構成を有する。
図2は、図1に示すカプセル型内視鏡2の構成を示す断面図である。図3は、図2に示すカプセル型内視鏡2の機能部の構成を示すブロック図である。
図2に示すように、カプセル型内視鏡2は、半球部および円筒部を有する透明なドーム部11及び有底の円筒形状を有するケース部12からなるカプセル型の筐体10と、スペーサ13に各種機能部が組み付けられた第1ブロック部6と、電池部7と、スペーサ14に各種機能部が組み付けられた第2ブロック部8とを備える。第1ブロック部6に組み付けられた機能部と第2ブロック部8に組み付けられた機能部とは、電気的に接続される。第2ブロック部8、電池部7、及び第1ブロック部6は、この順にケース部12内に収納され、ケース部12と係合して蓋となるドーム部11により、筐体10内に密閉される。
第1ブロック部6は、ドーム部11を介して外部から入射した光を集光して後述する撮像素子42の受光部に結像させる対物レンズユニット20と、被検体1を照明する照明光を発生する照明部30と、対物レンズユニット20を介して受光した光を光電変換することにより、画像を表す電気信号を生成する撮像部40と、カプセル型内視鏡2の電源のオン/オフ制御等、各種制御を行う制御部50とを備える。このうち、対物レンズユニット20は、入射瞳位置がドーム部11の球心と一致するように設計される。制御部50は、電池部7と電気的に導通する。
電池部7は、電池と接点部材等を一体化した第1電池部組7a及び第2電池部組7bとを備える。
第2ブロック部8は、撮像部40において生成された電気信号を受け取り、無線信号に重畳して送信する無線通信部60を備える。
対物レンズユニット20は、第1〜第3レンズ21〜23と、絞り24と、これらの光学部品を位置決めして保持するレンズ保持枠25とを有する。対物レンズユニット20は、撮像素子42の受光面に対して位置決めされている。対物レンズユニット20と後述する撮像基板41とは、接着剤によって互いに固定されている。また、この接着剤により、対物レンズユニット20内の光学系が封止される。対物レンズユニット20は、スペーサ13に挟持されている。第1〜第3レンズ21〜23は、例えば、シクロオレフィンポリマー(COP)、ポリカーボネート、アクリル等の樹脂を用いて射出成形により形成された透明レンズであり、それぞれの光軸が互いに一致するように配置される。
照明部30は、フレキシブルな照明基板31と、照明基板31に実装された複数の照明素子であるLED32とを有する。照明基板31の略中央部には円形状の開口が形成され、LED32は、開口の周囲に配置される。LED32は、例えば、白色の照明光を発生する。カプセル型内視鏡2においては、4つのLED32が開口の周囲に均等な間隔で配設される。これらのLED32は、直列接続され、照明駆動部53c(図3参照)を構成する回路に接続される。このような照明部30の筐体10内部における位置は、照明基板31の開口に対物レンズユニット20を挿通させることにより決定される。
撮像部40は、フレキシブルな撮像基板41と、撮像基板41にフリップチップ実装されたCMOS等の撮像素子42と、撮像素子42に撮像動作を実行させるための回路部43(図3参照)とを有する。撮像素子42は、ケース部12内部に保持され、受光面を撮像基板41側に向けて配設される。撮像素子42は、対物レンズユニット20の各レンズを通過した光を受光して光電変換することにより、画像を表す電気信号を生成する。回路部43は、撮像素子42による撮像動作を制御する撮像制御部43aと、撮像素子42により生成された電気信号に所定の信号処理を施して画像信号に変換する信号処理部43bと、カプセル型内視鏡2に関する情報(ID情報等)を格納する内部レジスタ43cと、後述する水晶振動子55が発生する振動に基づいてクロック信号を生成する発振回路43dとを含む。
制御部50は、リジッド基板により形成された制御基板51と、制御基板51に実装されたリードスイッチ52、電源IC53、メモリ54、水晶振動子55等の電子部品群50Gとを含む。リードスイッチ52は、外部から印加される磁界に反応してスイッチ動作を行う。電源IC53は、リードスイッチ52のスイッチ動作に応じて電源の起動/停止を制御する電源制御部53aと、電源制御部53aの制御の下で照明部30や撮像部40に対して電源供給を行う電源部53bと、照明部30を駆動する照明駆動部53cとを含む。メモリ54は、例えばEEPROMであり、動作設定情報等を格納する。
無線通信部60は、無線通信用の基板(以下、無線基板という)61と、無線基板61上に形成された無線信号送信用のアンテナ(以下、送信用アンテナという)62と、無線基板61に実装された無線通信用の電子部品63とを有する。電子部品63は、例えば、撮像部40から出力された画像信号を変調する変調部63aを構成する素子等を含む。
次に、筐体10のドーム部11について詳細に説明する。図4は、ドーム部11を、カプセル型内視鏡2の長手方向の中心軸に沿って切断した断面図である。
ドーム部11は、半球状のドーム半球部11aと、ドーム半球部11aの外径と同一の外径寸法を有する円筒形状のドーム円筒部11bと、ドーム円筒部11bよりも外径が小さくなるよう切り欠きが設けられ、ケース部12と嵌合されるドーム係合部11cとを含む。ドーム半球部11aとドーム円筒部11bとの境界には、成形時に生じるパーティングラインを配置しても良い。このようなパーティングラインにより、ドーム半球部11aとドーム円筒部11bとの境界を容易に視認することができる。
ドーム半球部11aは、カプセル型内視鏡2の長手方向の一方の端部となる部分である。ドーム半球部11aの撮像部40の光学視野範囲に含まれる領域の表面は、鏡面仕上げされている。
ドーム円筒部11bは、組み立て等の際に、鏡面仕上げ部分に触れずにドーム半球部11aを把持できるように設けられている。ドーム半球部11aおよびドーム円筒部11bは、ケース部12の外径と同一の外径を有する。
ドーム係合部11cの外径寸法は、ケース部12の嵌合部分の内径寸法と略等しい。また、ドーム円筒部11bの端面11dは、ドーム係合部11cをケース部12に嵌合した際にケース部12の端面が当て付けられる。このような端面11dを設けることにより、ドーム部11とケース部12との長手方向における正確な位置合わせを行うことができる。
ドーム部11は、照明部30によって照射される可視光等の照明光に対して透明で、且つ、生体適合性を有する材料(例えば、ポリカーボネート、アクリル、シクロオレフィンポリマー等の樹脂材料)を用いて、射出成形により形成される。
ドーム部11内部には、図2に示すように、照明部30と、対物レンズユニット20の最も外側に位置する第1レンズ21と、対物レンズユニット20の各レンズを内部に保持するレンズ保持枠25の一部とが、少なくとも位置する。このように、カプセル型内視鏡2は、被検体の臓器内部を広範囲にわたって撮像するために、上述のドーム部11のようにカプセル型の筐体10の半球部のみならず円筒部の一部までを透明材料で形成して、光学画角を広角化させている。
図5は、カプセル型内視鏡2を収容する本実施の形態1にかかる収容パッケージの構成を示す斜視図である。図6は、図5に示した収容パッケージから後述する滅菌シートを取り除いた場合の斜視図である。図7は、図5に示す収容パッケージを、後述する外装ケースの長手方向に垂直な面で切断した図である。
図5〜図7に示すように、本実施の形態1にかかる収容パッケージ140は、外部収容ケースである外装ケース141と、外装ケース141内に嵌め込まれ、カプセル型内視鏡2を保持する内部の内部収容ケース142と、外装ケース141の上面に設けられ、外装ケース141の開口を閉塞する滅菌シート143とを備える。
外装ケース141は、有底の円筒部141aと、この円筒部141aの開口上縁の一部に設けられた舌片形状の取手部141bと、円筒部141aの開口上縁および取手部141bの外周に設けられた縁部141cと、円筒部141aの周面に設けられ、円筒部141aの内部から外部方向に突出した円筒部141aの長手方向に形成された略半円柱形状の複数の突起部141dとを備える。取手部141bは、後述する内部収容ケース142の取手部142bが当接可能に構成されている。縁部141cは、所定の幅を有し、円筒部141aの開口上縁および取手部141bの外周に、階段状に1段高く設けられており、内部収容ケース142が外装ケース141内に収容された状態で、縁部141cの上面に滅菌シート143が貼り付けられるようになっている。
内部収容ケース142は、円筒部142a底部であるベース部142fに設けられた有底(底面142g)の穴142eにカプセル型内視鏡2の長手方向の一方の端が嵌装された状態で、外装ケース141内に収容される。
この内部収容ケース142について、さらに図8〜図13を参照して、詳細に説明する。図8は、図5に示す内部収容ケースの斜視図であって図7に示した状態から反転させた場合の斜視図である。図9は、図8に示した内部収容ケースの上面を示す上面図である。図10は、図8および図9に示す穴142eの拡大図であって上方から穴を見た図である。図10において、円Lcは、カプセル型内視鏡2のケース部12の外径を示す。図10における曲線Leu,Led,Lemは、上部から見た場合の穴142eの形状であり、曲線Leuは、穴142eの上端部の形状を示す曲線であり、曲線Ledは、穴142eの下端部の形状を示す曲線であり、曲線Lemは、穴142eの中ほどの形状を示す曲線である。図11は、図9に示すA−A線断面図である。図12は、図9に示すB−B線断面図である。図13は、図12に示す領域A1の拡大図である。
図6、図8〜図13に示すように、内部収容ケース142は、円筒部142aと、この円筒部142aの開口上縁の一部に設けられた舌片形状の取手部142bと、円筒部142aの開口上縁に取手部142bと連なるように設けられた縁部142cと、円筒部142aの内部から外部方向に突出した略半円柱形状の複数の突起部142dとを備える。
円筒部142aの底面であるベース部142fは、平面状をなす。ベース部142fの中央には、ベース部142fの主面と直交する方向に突出し、カプセル型内視鏡2を保持する保持部として機能する穴142eが形成される。この穴142eには、カプセル型内視鏡2の端部のうち、前述した透明なドーム部11端部から挿入される。
穴142eは、上端から底面142gに向かって内側に傾斜している。図10の曲線Lcおよび曲線Leu,Led.Lemに示すように、穴142eの主側面142hは、カプセル型内視鏡2のケース部12の外径よりも大きな径で形成される。この主側面142hは、後述する突出部142iおよび段差部142i2以外に相当する。したがって、主側面142hを通る切断面で内部収容ケース142が切断された断面図である図11に示すように、主側面142hは、ケース部12側面と接触しない。
そして、穴142eには、穴142eの中心軸へ向かう方向に突出するように突出部142iが形成される。図10の曲線LcおよびLeuに示すように、この突出部142iの少なくとも上端は、ケース部12の外径よりも若干小さい直径を有する円上に位置する。すなわち、突出部142iは、カプセル型内視鏡2が短手方向に移動しないように固定するため、先端が、カプセル型内視鏡2のケース部12の外径よりも小さい径を有する円上に位置する。そして、突出部142iを通る切断面で内部収容ケース142が切断された断面図である図12に示すように、突出部142iは、ケース部12側面と接触して、カプセル型内視鏡2のケース部12を保持する。なお、内部収容ケース142は、カプセル型内視鏡2のケース部12より相対的に硬度の低い材質から成る。このためカプセル型内視鏡2を内部収容ケース142に収容する際には、突出部142iの先端がカプセル型内視鏡2によって押し広げられ、変形する。この突出部142i先端の変形によって生じる反力がカプセル型内視鏡2のケース部12表面に作用することにより、カプセル型内視鏡2の短手方向への移動を規制する。図10に示すように、突出部142iは、穴142eの中心軸に垂直な平面上にある、穴142eの中心とする円周上において、等間隔で4つ形成される。
さらに、図12および図13に示すように、各突出部142iが設けられた位置に対応して、さらに穴142eからそれぞれが突出した複数の段差部142i2が設けられる。この段差部142i2は、ドーム部11のドーム半球部11aの所定箇所の外径と略同一の直径を有する円の円周まで突出しており、ドーム部11のドーム半球部11aの外表面に当て付いて、カプセル型内視鏡2の長手方向の位置決めをする当て付け部としての機能を有する。段差部142i2は、細い線幅でドーム半球部11aの外表面に当て付く。図10に示すように、突出部142iは、穴142eの中心軸に垂直な平面上にある、穴142eの中心軸を中心とする円周上において等間隔で4つ形成されるため、段差部142i2も、穴142eの中心軸に垂直な平面上にある、穴142eの中心軸を中心とする円周上において等間隔で4つ形成されることとなる。
本実施の形態1では、段差部142i2が当て付くドーム半球部11a外表面の領域は、ドーム部11のドーム半球部11aのうち所定箇所に当て付くように設定される。そこで、段差部142i2が当て付くドーム半球部11aの領域について、図14および図15を参照して説明する。図14は、段差部142i2が当て付くドーム半球部11aの領域を説明する斜視図である。図15は、図14のC矢視図である。
図14および図15において、曲線Ljは、ドーム部11におけるドーム半球部11aとドーム円筒部11bとの境界を示す曲線であり、曲線Laは、カプセル型内視鏡2の光学画角境界に対応する曲線を示す。図15において、領域Spは、撮像素子42に入射する光の通過領域を示す。
ここで、実施の形態1では、段差部142i2が当て付く領域は、図14および図15に示す領域Saに設定される。この領域Saは、ドーム半球部11a外表面のうち、曲線Laの内側の領域であって、領域Spの外側の領域に対応する。すなわち、領域Saは、ドーム半球部11a外表面のうち、カプセル型内視鏡2の撮像光学系の撮影画角の内側であって、撮像素子42に入射する光の通過領域よりも外側の領域である。
この領域Saは、カプセル型内視鏡2の画角の内側であっても、撮像素子42に入射する光の通過領域よりも外側であるため、カプセル型内視鏡2によって撮像される画像の生成には寄与しない領域に相当する。
したがって、この領域Saに段差部142i2が当て付いてドーム半球部11a外表面の画角内部に対応する部分に傷が付いてしまった場合であっても、この領域Saは、カプセル型内視鏡像2の撮像素子42に入射する光が通過する領域ではないため、カプセル型内視鏡2が撮像する画像に傷が写ることはない。また、本実施の形態1において、段差部142i2は、ドーム半球部11aの外表面の所定の領域Saに当て付くため、カプセル型内視鏡2の長手方向の位置決めが適切に行うことができるため、カプセル型内視鏡2が長手方向に動いてしまうこともなく、カプセル型内視鏡2を内部収容ケース142内に安定して保持することができる。
また、本実施の形態1では、段差部142i2が当て付く領域は、図14および図15に示す領域Saに設定されるため、段差部142i2は、ドーム半球部11aの領域Saに含まれる所定箇所の外径と略同一の直径を有する円の円周上で等角度間隔に形成されることとなる。このため、カプセル型内視鏡2を内部収容ケース142の穴142eに挿入する際に等角度間隔分のずれが生じてしまっても、ドーム半球部11aの撮像素子42への入射光の通過領域に段差部142i2が接触しないため、確実に長軸方向の位置決めができ、カプセル型内視鏡2の内部収容ケース142の穴142eへの挿入処理の作業性が向上する。
このように、本実施の形態1では、段差部142i2が当て付く領域を領域Saに設定することによって、ドーム半球部11aのみならずドーム円筒部11bの一部までを透明材料で形成して画角を広角化させたカプセル型内視鏡2についても、被検体1に対する撮像機能を適切に維持した状態で、内部収容ケース142内に安定して保持することができる。
なお、本実施の形態1にかかる内部収容ケースにおいては、図8および図9に示すように、複数の突起部142dのうちのいずれかに、突起部142dからさらに外部方向に突出した略円柱形上の小突起部142jが設けられる。内部収容ケース142においては、内部収容ケース142製造後の搬送時などのように内部収容ケース142同士が複数重ねられる場合に、重なり合った内部収容ケース142の穴142eの底面142g、主側面142h、突出部142iおよび段差部142i2同士が接触する前に、小突起部142j同士が表側と裏側で当て付き、小突起部142jがストッパとなり、これ以上、内部収容ケース142が近づかないようになる。この結果、底面142g、主側面142h、突出部142iおよび段差部142i2同士の間に一定の隙間を保持した状態で内部収容ケース142同士を重ねることができるため、底面142g、主側面142h、突出部142iおよび段差部142i2などのカプセル型内視鏡2を保持する部分の形状が変形することがない。なお、この小突起部142jに代えて、ベース部142fにストッパとして機能する突出部を形成してもよい。この突出部は、ベース部142fの鉛直方向に突出していれば、鉛直上下のいずれの方向に突出していてもよい。
また、図14に示すように、カプセル型内視鏡2の周方向の基準位置を、内部収容ケース142の穴142eの周方向の所定位置に合わせるために、カプセル型内視鏡2のケース部12のカプセル型内視鏡2の周方向の基準位置を示すマーカ12mを設けてもよい。このマーカ12mと、内部収容ケース142の穴142eの周方向の所定位置とを位置合わせしながらカプセル型内視鏡2を穴142e内に挿入することによって、段差部142i2が領域Saに適切に当て付けられるようにしてもよい。このマーカ12mおよび穴142eの周方向の所定位置は、一箇所のみならず、段差部142i2の位置および個数に応じて、複数設けてもよい。
さらに、カプセル型内視鏡2は、磁気によってオンするリードスイッチ52を備え、磁界を発生するスタータをリードスイッチ52のリードの軸方向に所定方向から近接することによって電源がオンされる。したがって、カプセル型内視鏡2に対するスタータは、カプセル型内視鏡2内部のリードスイッチ52のリードの軸方向に対して所定方向から接近させなければ、カプセル型内視鏡2の電源をオンできない。そこで、カプセル型内視鏡2の周方向の基準位置として、カプセル型内視鏡2内部のリードスイッチ52のリードの軸方向に対応する位置に一つのマーカ12mを付し、内部収容ケース142の穴142eの周方向の所定位置としてスタータの近接位置に対応した位置に設定する。続いて、このマーカ12mと、穴142eの周方向の所定位置とを位置合わせしながらカプセル型内視鏡2を穴142e内に挿入することによって、段差部142i2がカプセル型内視鏡2のドーム半球部11aの領域Saに適切に当て付けられるようにするとともに、スタータをカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向に正確に近接できるようにしてもよい。
また、本実施の形態1においては、突出部142iおよび段差部142i2を、穴142eの中心軸に垂直な平面上にある、穴142eの中心とする円周上において4つ形成した例について説明したが、カプセル型内視鏡2を保持することができればよいため、2つ以上形成すれば足りる。
また、本実施の形態1においては、突出部142iおよび段差部142i2を、穴142eの中心軸に垂直な平面上にある、穴142eの中心軸を中心とする円周上において、等間隔で、すなわち360°以外の回転対象で複数形成した場合を例に説明したが、もちろん、これに限らない。段差部142i2は、穴142eの中心軸に垂直な平面上にある所定の直線に対して線対称となる位置であって、穴142eの中心軸から等距離となる位置に複数形成されれば足りる。具体的に、図16〜18を例に説明する。図16〜18は、図9に示す内部収容ケースの段差部の他の例を説明する図であり、穴142eの中ほどをカプセル型内視鏡2の挿入方向の直交面で切断した場合の模式図である。図16〜17には、参考のために、カプセル型内視鏡2のカプセル型内視鏡2のケース部12の外径を示す円Lcを示す。
たとえば、図16に示すように、穴142eの中心軸Acに垂直な平面上にある所定の直線Lvに対して線対称となる位置であって、穴142eの中心軸Acから等距離Dである2箇所の位置P11,P12に段差部142i2を形成してもよい。また、図17に示すように、直線Lv上の位置P21と、直線Lvに対して線対称となる位置であって、穴142eの中心軸Acから等距離Dである2箇所の位置P22,P23の3箇所に段差部142i2を形成してもよい。また、図18に示すように、直線Lvに対して各々が線対称となる位置であって、穴142eの中心軸Acから等距離Dである位置P31,P32および位置P33,P34の4箇所に段差部142i2を形成してもよい。
このように、穴142eの中心軸に垂直な平面上にある所定の直線に対して線対称となる位置であって、穴142eの中心軸から等距離となる位置に段差部142i2を複数形成することによって、中心軸Acに垂直な平面上においてカプセル型内視鏡2に段差部142i2から加えられる力が打ち消しあう。このため、この場合には、カプセル型内視鏡2に段差部142i2から加えられる力の分散が適切に行われるため、カプセル型内視鏡2の長手方向の位置決めをするときにカプセル型内視鏡2が傾いてドーム半球部11aの領域Sa外に段差部142i2が当て付いて傷つけることもない。
また、実施の形態1では、段差部142i2が当て付くドーム半球部11aの領域として、カプセル型内視鏡2によって撮像される画像の生成には寄与しない領域について説明したが、これに限らない。たとえば、表示装置4に表示されるカプセル型内視鏡2の画像が、画像全体の中央部を含む一部領域である場合には、この表示装置4に表示される際の不表示部分に対応するドーム半球部11a外表面の領域に段差部142i2が当て付くように設定してもよい。具体的に、図19および図20を参照して説明する。図19は、段差部142i2が当て付くドーム半球部11aの領域の他の例を説明する斜視図である。図20は、図19のE矢視図である。
たとえば、表示装置4は、カプセル型内視鏡2が撮像した長方形の画像のうち4角を所定量切り欠いた8角形の状態で画像を表示する場合、ドーム半球部11aの外表面のうち、この画像の表示形状である8角形に対応する領域は、領域Sdとなる。この場合には、段差部142i2が当て付く領域は、図18および図19に示す領域Sbに設定される。この領域Sbは、ドーム半球部11a外表面のうち、曲線Laの内側の領域であって、領域Sdの外側の領域に対応する。すなわち、領域Sbは、ドーム半球部11a外表面のうち、カプセル型内視鏡2の光学画角の内側であって、カプセル型内視鏡2によって撮像される画像が表示装置4に表示される際の不表示部分に対応する領域に対応する。
この領域Sbは、カプセル型内視鏡2の光学画角の内側であっても、実際に表示装置4に表示される画像の表示部分以外の部分に対応する領域であるため、カプセル型内視鏡2によって撮像される画像の使用には寄与しない領域に相当する。
したがって、この領域Sbに段差部142i2が当て付いてドーム半球部11a外表面の画角内部に対応する部分に傷が付いてしまった場合であっても、この領域Sbは、実際に表示装置4においては画像として表示される領域ではないため、カプセル型内視鏡2が撮像する画像に傷が写ることはない。また、この場合も、段差部142i2は、ドーム半球部11aの外表面の所定の領域Sbに当て付くため、カプセル型内視鏡2の長手方向の位置決めを適切に行いながら、カプセル型内視鏡2を内部収容ケース142内に安定して保持することができる。
このように、段差部142i2が当て付く領域を領域Sbに設定した場合も同様に、画角を広角化させたカプセル型内視鏡2についても、被検体に対する撮像機能を適切に維持した状態で、内部収容ケース142内に安定して保持することができる。
(実施の形態2)
次に、実施の形態2について説明する。実施の形態2においては、内部収容ケースに、段差部と、段差部がドーム半球部外表面に当て付く領域との位置合わせ用の指標を設け、段差部を所定の領域に適切に当て付くようにしている。
図21は、実施の形態2にかかる内部収容ケースの斜視図である。図22は、図21に示した内部収容ケースの上面を示す上面図である。図23は、図21および図22に示す穴の拡大図であって上方から穴を見た図である。
図21〜図23に示すように、実施の形態2にかかる内部収容ケース242の穴242eは、実施の形態1にかかる内部収容ケース142の穴142eと同様の構成を有するとともに、底面にT字状の指標であるT字マーク242kがさらに形成された構成を有する。
T字マーク242kは、穴242eの段差部142i2と、段差部142i2がカプセル型内視鏡2のドーム半球部11a外表面の前述した領域Saあるいは領域Sbに当て付くための位置合わせ用の指標として機能する。そして、T字マーク242kは、カプセル型内視鏡2の周方向の基準位置を、内部収容ケース242の穴242eの周方向の所定位置に合わせる指標としても機能する。そして、前述したように、カプセル型内視鏡2の周方向の基準位置としてカプセル型内視鏡2内部のリードスイッチ52のリードの軸方向に対応する位置を設定し、内部収容ケース242の穴242eの周方向の所定位置としてスタータの近接位置に対応させてT字マーク242kの短軸端部が位置するように設定する場合には、T字マーク242kは、スタータをカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向に正確に近接させるための指標としても機能する。
たとえば、図14に示すように、カプセル型内視鏡2のケース部12外表面にカプセル型内視鏡2の周方向の基準位置を示すマーカ12mが形成されている場合には、マーカ12mが、T字マーク242kの短軸端部を向くように、カプセル型内視鏡2を穴242eに挿入すれば、段差部142i2がカプセル型内視鏡2のドーム半球部11aの前述した領域Saあるいは領域Sbに正しく当て付くように、T字マーク242kの長軸および短軸の向きが設定されている。さらに、マーカ12mが、T字マーク242kの短軸端部を向くように、カプセル型内視鏡2を穴242に挿入すれば、スタータの近接位置に対応した向きにカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向を正確に向かせることができるように、T字マーク242kの長軸および短軸の向きが設定されている。
そして、カプセル型内視鏡2外表面に、T字マーク242kとの位置合わせ用のマーカが設けられていない場合であっても、T字マーク242kを用いることによって、段差部142i2と、カプセル型内視鏡2のドーム半球部11aの前述した領域Saあるいは領域Sbとの位置合わせを適切に行うことができる。
具体的に、図24を参照して説明する。図24は、カプセル型内視鏡2と内部収容ケース242との位置合わせについて説明する模式図である。図24に示すように、この場合には、カプセル型内視鏡2の胴部を把持して、カプセル型内視鏡2を長軸周りに回転移動するとともに、カプセル型内視鏡2を昇降移動することができる把持移動部である治具271と、カプセル型内視鏡2から送信された無線情報を受信可能である受信装置280とを用いる。
受信装置280は、カプセル型内視鏡2から無線送信された画像情報を含む情報を受信してカプセル型内視鏡2が撮像した画像を取得するアンテナ281、受信装置280の各構成部位を制御する制御部282、アンテナ281が受信した情報のうち画像情報を処理する画像処理部283、受信装置280の処理動作に関する指示情報を受け付けて制御部282に入力する入力部284、制御部282の制御のもと位置合わせに関する情報を音声または光等で出力する出力部285、および、制御部282の制御のもとカプセル型内視鏡2が撮像した画像を表示するディスプレイ286を有する。
まず、作業者は、スタータをカプセル型内視鏡2に近接させてカプセル型内視鏡2の電源をオンし、治具271を用いて、カプセル型内視鏡2の胴部であるケース部12を把持し、カプセル型内視鏡2の長手方向の撮像方向側の端、すなわちドーム部11端部が内部収容ケース242の穴242e側を向くようにカプセル型内視鏡2を穴242eの上方に移動させる。カプセル型内視鏡2は、穴242eの底面に形成されたT字マーク242kの画像を撮像し、撮像した画像情報を含む情報を無線送信する。受信装置280では、画像処理部283によってアンテナ281が受信したカプセル型内視鏡2からの送信情報のうち画像情報が処理された後、ディスプレイ286にカプセル型内視鏡2が撮像したT字マーク242kのマーク画像286kが表示される。
ここで、ディスプレイ286には、カプセル型内視鏡2の周方向の基準位置と穴242eの周方向の所定位置とが所定の位置関係を保持できる基準領域Sgが表示されている。ディスプレイ上に表示される基準領域Sgは、内部収容ケース242の段差部142i2がカプセル型内視鏡2の領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付き可能であるとともに、スタータの近接位置に対応した向きにカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向を正確に向かせることが可能になるように、内部収容ケース242の設置状態に応じて設定されている。たとえば、T字マーク242kのマーク画像286kの短軸G242kの端部が所定方向(図24に示す場合には図中左上方向)を向いた状態で、基準領域Sg内にT字マーク242kのマーク画像286kの長軸L242kが位置するように、カプセル型内視鏡2を回転させた場合に、内部収容ケース242の段差部142i2がカプセル型内視鏡2の領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付き可能であるとともに、スタータの近接位置に対応した向きにカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向を正確に向かせることが可能になる。
このため、作業者は、T字マーク242kのマーク画像286kの短軸G242k端部が所定方向を向いた状態で、基準領域Sg内にT字マーク242kのマーク画像286kの長軸L242kが位置するように、治具271を回転操作する。そして、作業者は、ディスプレイ286を確認し、T字マーク242kの短軸G242kの端部が所定方向を向いた状態で、基準領域Sg内にT字マーク242kのマーク画像286kの長軸L242kが位置することを確認した場合には、カプセル型内視鏡2と内部収容ケース242とを適切に位置合わせできた場合であるため、治具271を操作してカプセル型内視鏡2を降下させて内部収容ケース242の穴242eにカプセル型内視鏡2を長手方向から挿入する。
このように、実施の形態2においては、位置合わせ用の指標を内部収容ケース242に設けて、この位置合わせ用の指標を用いることによって、内部収容ケース242の段差部142i2がカプセル型内視鏡2の領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付くとともに、スタータの近接位置に対応した向きにカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向を正確に向かせた状態で、内部収容ケース242にカプセル型内視鏡2を挿入することができる。
特に、広角化させたカプセル型内視鏡2のドーム半球部11aの領域Saまたは領域Sbに対してのみ内部収容ケース242の段差部142i2が当て付くようにするとともに、スタータの近接位置に対応した向きにカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向を正確に向かせるようにするには、カプセル型内視鏡2の長軸周りの回転誤差は、±10°前後程度の誤差しか許されないが、本実施の形態2によれば、基準領域Sgをこの誤差範囲に合わせて設定し、この基準領域Sg内に対応させてカプセル型内視鏡2の移動処理を行うことで、許容される誤差範囲内での正確な位置合わせが実現できる。
なお、画像処理部283は、T字マーク242kの画像をもとに、基準領域Sg内にT字マーク242kのマーク画像286kが適切に位置するようにカプセル型内視鏡2の長軸周りの回転量を求めて、求めた回転量を示す音声情報を出力部285から出力させてもよい。作業者は、この音声情報に応じた回転量でカプセル型内視鏡2が回転するように治具271を操作するだけで、内部収容ケース242とカプセル型内視鏡2とを正しく位置合わせすることができる。また、治具271が継続して回転するように操作されている場合には、画像処理部283は、カプセル型内視鏡2から順次送信された画像情報をそれぞれ処理し、基準領域Sg内にT字マーク242kのマーク画像286kが適切に位置するか否かを判断して、基準領域Sg内にT字マーク242kのマーク画像286kが適切に位置すると判断した場合には、その旨を示す音声情報または光等の視覚的情報を出力部285から出力させてもよい。この場合、作業者は、この音声情報または光等の視覚的情報を確認したときに、治具271に対する回転操作を停止するだけで、内部収容ケース242とカプセル型内視鏡2とを正しく位置合わせすることができる。
また、実施の形態2においては、カプセル型内視鏡2を移動させて位置合わせを行う場合を例に説明したが、内部収容ケース242を移動させても位置あわせを行ってもよく、また、カプセル型内視鏡2と内部収容ケース242との双方を移動して位置合わせを行ってもよい。
また、実施の形態2においては、位置合わせ用の指標として、T字マーク242kを例に説明したが、もちろんこれに限らず、T字マーク242kの短軸端部が位置する箇所に付されたマーカであってもよく、カプセル型内視鏡2がこのマーカを撮像した画像において、マーカが位置すべき所定の基準領域に入るように、カプセル型内視鏡2を長軸周りに回転させて内部収容ケースとカプセル型内視鏡2との位置合わせを行えばよい。
また、実施の形態2では、広角化させたカプセル型内視鏡2に限らず、ドーム半球部11aに対応する部分のみが透明材料であるカプセル型内視鏡についても、もちろん適用することができる。この場合には、カプセル型内視鏡のドーム半球部11aの光学画角外に対応する領域であれば段差部142i2はいずれの位置に当て付いてもよく、スタータの近接位置に対応した向きにカプセル型内視鏡のリードスイッチのリードの軸方向をおおよそ向かせることができれば足りるため、カプセル型内視鏡2の長軸周りの回転誤差は、約30°まで許容される。
(実施の形態3)
次に、実施の形態3について説明する。実施の形態3は、実施の形態2にかかる内部収容ケースとカプセル型内視鏡とを備えたカプセル型内視鏡キットを自動的に組み立てる場合について説明する。
図25は、実施の形態3にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置の構成を説明する模式図である。図25に示すように、実施の形態3にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置300は、治具271と、治具271を駆動する治具駆動部372、および、磁界を発生してカプセル型内視鏡2の電源をオンまたはオフに切り替える電源切替部373を有する制御装置380とを備える。
制御装置380は、アンテナ281、制御装置380の各構成部位を制御する制御部382、アンテナ281が受信した画像情報を処理する画像処理部383、入力部284、およびディスプレイ286をさらに有する。
画像処理部383は、アンテナ281が受信した画像情報をもとにT字マーク242kの位置を取得し、前述した基準領域Sg内にT字マーク242kが所定の向きで位置するように、カプセル型内視鏡2または内部収容ケース242の少なくともいずれかの移動量を求める。実施の形態3においては、画像処理部383は、カプセル型内視鏡2の移動量を求める場合を例に説明する。
制御部382は、治具駆動部372の駆動処理を制御する治具制御部382aと、電源切替部373の磁界の発生を制御してカプセル型内視鏡2の電源をオンまたはオフの切替を制御するカプセル電源制御部382bとを有する。
次に、カプセル型内視鏡キットの組み立て装置300の処理動作について説明する。図26は、図25に示すカプセル型内視鏡キットの組み立て装置300の処理動作を示すフローチャートである。
図26に示すように、治具制御部382aは、治具駆動部372を駆動させて、治具271にカプセル型内視鏡2の胴部であるケース部12を把持させるカプセル型内視鏡把持処理(ステップS1)を行う。続いて、治具制御部382aは、治具駆動部372を駆動させて、治具271に、カプセル型内視鏡2の長手方向の撮像方向側の端、すなわちドーム部11端部が内部収容ケース242の穴242e側を向くようにカプセル型内視鏡2を穴242eの上方に移動させる(ステップS2)。
カプセル電源制御部382bは、電源切替部373に所定の磁界を発生させてカプセル型内視鏡2の電源をオンさせる(ステップS3)。この結果、カプセル型内視鏡2は、穴242eの底面に形成されたT字マーク242kの画像を撮像し、撮像した画像情報を含む情報を無線送信する。
その後、制御装置380において、アンテナ281は、カプセル型内視鏡2からの無線情報を受信してカプセル型内視鏡2が撮像した画像を取得し(ステップS4)、画像処理部383は、アンテナ281が受信した画像情報を処理して、T字マーク242kのマーク画像286kをもとに、T字マーク242kの長軸L242の位置および短軸端部G242kの向きを取得する(ステップS5)。続いて、画像処理部383は、マーク画像286kの短軸端部G242kが所定の向き(図25においては図中左上方向)を向いているか否かを判断する(ステップS6)。画像処理部383は、マーク画像286kの短軸端部G242kが所定の向き(図25においては図中左上方向)を向いていると判断した場合(ステップS6:Yes)、マーク画像286kの長軸が基準領域Sg内に位置するか否かを判断する(ステップS7)。
画像処理部383は、マーク画像286kの短軸端部G242kが所定の向きを向いていないと判断した場合(ステップS6:No)、または、マーク画像286kの長軸が基準領域Sg内に位置していないと判断した場合(ステップS7:No)、マーク画像286kの位置と基準領域Sgの位置とを比較して、マーク画像286kの短軸端部G242kが所定の向きを向いた状態で、基準領域Sgにマーク画像286kの長軸L242を位置させるためのカプセル型内視鏡2の回転量を取得する(ステップS8)。
続いて、治具制御部382aは、画像処理部383が取得した回転量で治具271がカプセル型内視鏡2を回転するように治具駆動部372を制御する。この結果、治具271は、カプセル型内視鏡2を画像処理部383が取得した回転量で回転する(ステップS9)。そして、ステップS4に戻り、アンテナ281は、カプセル型内視鏡2から送信された画像情報を受信して、カプセル型内視鏡2の回転後にカプセル型内視鏡2が撮像した画像を取得する。
一方、画像処理部383がマーク画像286kの長軸が基準領域Sg内に位置していると判断した場合(ステップS7:Yes)、内部収容ケース242とカプセル型内視鏡2との位置合わせできたため、治具制御部382aは、治具駆動部372を駆動して、段差部142i2にカプセル型内視鏡2のドーム半球部11aが当て付くまで治具271を降下させて、内部収容ケース242の穴242eにカプセル型内視鏡2を長手方向から挿入するカプセル型内視鏡挿入処理を行う(ステップS10)。その後、治具制御部382aは、治具駆動部372を駆動して、治具271によるカプセル型内視鏡2の把持を解除させる(ステップS11)。続いて、カプセル電源制御部382bは、電源切替部373に磁界の発生を停止させることによって、カプセル型内視鏡2の電源をオフする(ステップS12)。なお、カプセル内視鏡2の電源をオフするステップ(ステップ12)を、画像処理部383がマーク画像286kの長軸が基準領域Sg内に位置していると判断した(ステップS7:Yes)後の、カプセル型内視鏡挿入処理(ステップS10)またはカプセル型内視鏡2の把持を解除する(ステップS11)前に行って、カプセル型内視鏡2の電池の消耗を低減させてもよい。その後、組み立て装置300は、カプセル型内視鏡2を保持した内部収容ケース242を、外装ケース141内に嵌め込み、外装ケース141内部を滅菌後に、滅菌シート143で外装ケース141の開口を閉塞して、カプセル型内視鏡キットの組み立てを終了する。
このように、実施の形態3では、カプセル型内視鏡2が撮像したT字マーク242kの画像を処理することによって、カプセル型内視鏡2の移動量を求め、カプセル型内視鏡2を移動させることによって、内部収容ケース242の段差部142i2がカプセル型内視鏡2の領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付くとともに、スタータの近接位置に対応した向きにカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向を正確に向かせた状態で保持したカプセル型内視鏡キットを自動的に組み立てることができる。
なお、本実施の形態3では、カプセル型内視鏡2を移動させて位置合わせを行う場合を例に説明したが、もちろん、内部収容ケース242を移動させても位置あわせを行ってもよく、また、カプセル型内視鏡2と内部収容ケース242との双方を移動して位置合わせを行ってもよい。
(実施の形態4)
次に、実施の形態4について説明する。実施の形態2,3では、位置合わせ用の指標として内部収容ケースの底面に形成したT字マークについて説明したが、実施の形態4では、位置合わせ用の指標の他の例について説明する。
図27は、実施の形態4にかかる内部収容ケースの断面図である。図27は、実施の形態4にかかる内部収容ケースの穴の主側面を通る切断面で内部収容ケースを切断した場合について示す。
図27に示すように、実施の形態4にかかる内部収容ケース442は、実施の形態1において説明した内部収容ケース142と比して、ベース部442fに、図中上方向に突出する突起部442mが1つ設けられた構成を有する。この突起部442mは、穴142eの段差部142i2と、段差部142i2がカプセル型内視鏡2のドーム半球部11a外表面の前述した領域Saあるいは領域Sbに当て付くための位置合わせ用の指標として機能する。
カプセル型内視鏡2と内部収容ケース442との位置合わせについて、前述したドーム部11の領域Saに段差部142i2を当て付かせる場合を例に説明する。図28は、図27のF矢視図である。図28において、曲線Laは、カプセル型内視鏡2の光学画角境界に対応する曲線を示し、領域Spは、撮像素子42に入射する光の通過領域を示す。図28では、領域Saも示している。
図28に示すように、穴142eの底面142g側から穴142eの開口に向かう方向からカプセル型内視鏡2と突起部442mとを見た場合、LED32は、領域Spの対角線を通る円周上に等間隔で4つ設けられている。段差部142i2も、穴142eの中心軸を中心とする円周上において、等間隔で4つ形成される。突起部442mは、2つの対向する突出部142iの端部同士を結んだ直線Lh上に形成される。突起部442mの図中上下方向の幅が、隣り合う2つのLED32の距離よりも短い幅で形成される。
穴142eの突出部142i表面の段差部142i2が、ドーム半球部11aの領域Saに当て付くには、穴142eの底面142g側から穴142eの開口に向かう方向からカプセル型内視鏡2と突起部442mとを見た場合、隣り合うLED32の間に、内部収容ケース442の突起部442mが位置するように、カプセル型内視鏡2あるいは内部収容ケース442の向きを調整すればよい。
このカプセル型内視鏡2は、円筒部の一部まで透明であるドーム部11を筐体として用いているため、短手方向からカプセル型内視鏡2を見た場合に、透明なドーム部11越しに、LED32とレンズ保持枠25とを目視で確認できる。また、LED32は、側面から見た場合に白色の部材で形成されることが多く、レンズ保持枠25は、光の反射を防止するため、通常は、黒い色となるように形成される。したがって、作業者は、目視で、LED32とレンズ保持枠25とをそれぞれ区別することが可能である。また、内部収容ケース442は、成型時の加熱処理によって半透明化する樹脂材料で形成される。このため、作業者は、目視で、突起部442mと、レンズ保持枠25とをそれぞれ区別することが可能である。
そこで、作業者は、カプセル型内視鏡2を短手方向から目視しながら、隣り合うLED32の間に、内部収容ケース442の突起部442mが位置するように、カプセル型内視鏡2あるいは内部収容ケース442の向きを調整すればよい。言い換えると、作業者は、隣り合う2つのLED32の間と突起部442mとが対向するようにカプセル型内視鏡2あるいは内部収容ケース442の向きを調整すればよい。さらに、LED32と突起部442mとの間に見えるレンズ保持枠25の両側の幅が同等になるようにカプセル型内視鏡2あるいは内部収容ケース442の向きを調整することで、より正確に両者の位置合わせを行うことが可能となる。白いLED32、乳白色の突起部442m、および、黒いレンズ保持枠25のコントラスト差を利用することによって、目視でも正確な位置合わせが可能である。
図29は、カプセル型内視鏡2と実施の形態4にかかる内部収容ケース442との位置合わせについて説明する模式図であり、図27のG矢視図である。作業者は、治具271を用いて、カプセル型内視鏡2の胴部であるケース部12を把持し、図29(a)のように、カプセル型内視鏡2の長手方向の撮像方向側の端、すなわちドーム部11端部が内部収容ケース442の穴142e側を向くようにカプセル型内視鏡2を穴142eの上方に移動させる。このとき、作業者は、図29(a)のように内部収容ケース442の突起部442mとカプセル型内視鏡2のLED32とが視界に入るように、内部収容ケース442とカプセル型内視鏡2とをカプセル型内視鏡2の短手方向から目視する。続いて、作業者は、治具271を操作して、カプセル型内視鏡2を少しずつ降下させる。これとともに、隣り合う2つのLED32の間に内部収容ケース442の突起部442mが位置するように、カプセル型内視鏡2を長軸周りに回転させる。そして、作業者は、図29(b)のように、隣り合う2つのLED32の間に内突起部442mが位置するまでカプセル型内視鏡2を回転した後、治具271を操作して段差部142i2がドーム半球部11aに当て付くまでカプセル型内視鏡2を降下させて内部収容ケース442の穴242eにカプセル型内視鏡2を長手方向から挿入する。
このように、実施の形態4においては、位置合わせ用の指標として、ベース部442fにおける突出部142iの延長線上に1つの突起部442mを設けている。実施の形態4においては、カプセル型内視鏡2の照明機構を構成するLED32のうち隣り合う2つのLED32の間に、突起部442mが対向するようにカプセル型内視鏡2あるいは内部収容ケース442の少なくともいずれかを移動させることによって、段差部142i2がカプセル型内視鏡2の領域Saに適切に当て付くように、内部収容ケース442にカプセル型内視鏡2を収容することができる。なお、前述した領域Sbは、領域Saよりも広い領域であるため、同様にカプセル型内視鏡2と内部収容ケース442とを位置合わせすることによって、段差部142i2をカプセル型内視鏡2の領域Saに適切に当て付かせることができる。
さらに、実施の形態4では、カプセル型内視鏡の周方向の基準位置として、カプセル型内視鏡2内部のリードスイッチ52のリードの軸方向に対応する位置に一つのマーカ12n(図30参照)を付し、内部収容ケース442の突起部442mの位置を、スタータの近接位置に対応した位置に設定してもよい。このマーカ12nと、突起部442mとを位置合わせしながらカプセル型内視鏡2を穴142e内に挿入することによって、段差部142i2をカプセル型内視鏡2のドーム半球部11a外表面の領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付けることができるとともに、スタータをカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向に正確に近接できる。
また、図30のカプセル型内視鏡2Aに示すように、マーカ12nと同様の機能を有する位置合わせ用の指標として、各LED32間のうち、カプセル型内視鏡2内部のリードスイッチ52のリードの軸方向に対応する位置に、突起部32aを設けてもよい。この場合には、このカプセル型内視鏡2Aの突起部32aと、内部収容ケース442の突起部442mとを位置合わせしながらカプセル型内視鏡2を穴142e内に挿入することによって、段差部142i2をカプセル型内視鏡2のドーム半球部11aの領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付けることができるとともに、スタータをカプセル型内視鏡2Aのリードスイッチ52のリードの軸方向に正確に近接することができる。
(実施の形態4の変形例1)
また、内部収容ケースに設ける位置合わせ用の突起部は、1つに限らず、2つ設けてもよい。図31は、実施の形態4にかかる他の内部収容ケースを説明する図であり、図27のようにカプセル型内視鏡2と内部収容ケースが位置する場合におけるF矢視図に相当する。図32は、カプセル型内視鏡2と図31で説明した内部収容ケースとの位置合わせについて説明する模式図であり、図27のようにカプセル型内視鏡2と内部収容ケースが位置する場合におけるG矢視図に相当する。
図31および図32に示す内部収容ケース442Aの場合、2つの対向する主側面142h中央同士を結んだ直線Liを境界として、2つの突起部442m1,442m2がベース部442fに形成される。そして、この2つの突起部442m1,442m2の間隔W2は、LED32の外面の幅W1よりも若干広く設定される。
したがって、図31のように、穴142eの突出部142i表面の段差部142i2がドーム半球部11a外表面の領域Saに当て付くには、穴142eの底面142g側から穴142eの開口に向かう方向からカプセル型内視鏡2と2つの突起部442m1,442m2とを見た場合、2つの突起部442m1,442m2の間に、カプセル型内視鏡2のLED32が位置するように、カプセル型内視鏡2あるいは内部収容ケース442Aの向きを調整すればよい。さらに、LED32と突起部442mの間に見えるレンズ保持枠25の両側の幅が同等になるようにカプセル型内視鏡2あるいは内部収容ケース442の向きを調整することで、より正確に両者の位置合わせを行うことが可能となる。
具体的には、作業者は、治具を用いて、カプセル型内視鏡2の胴部を把持し、図32(a)のように、2つ突起部442m1,442m2とカプセル型内視鏡2のいずれかのLED32とが視界に入るように、内部収容ケース442Aとカプセル型内視鏡2とをカプセル型内視鏡2の短手方向から目視する。続いて、作業者は、図32(b)のように、2つ突起部442m1,442m2の間にLED32が位置するまでカプセル型内視鏡2を回転した後、治具271を操作して、段差部142i2にドーム半球部11aが当て付くまでカプセル型内視鏡2を降下させて内部収容ケース442Aの穴142eにカプセル型内視鏡2を長手方向から挿入する。
さらに、実施の形態4と同様に、図33のカプセル型内視鏡2Bのように、カプセル型内視鏡2内部のリードスイッチ52のリードの軸方向に対応する位置に一つのマーカ12nを付し、内部収容ケース442Aの2つ突起部442m1,442m2の位置を、内部収容ケース442Aの穴142eの周方向の所定位置としてスタータの近接位置に対応した位置に設定してもよい。このマーカ12nを、2つの突起部442m1,442m2の間となるように位置合わせしながらカプセル型内視鏡2を穴142e内に挿入することによって、段差部142i2をカプセル型内視鏡2のドーム半球部11a外表面の領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付けることができるとともに、スタータをカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向に正確に近接することができる。
また、カプセル型内視鏡2Bに示すように、マーカ12nと同様の機能を有する位置合わせ用の指標として、各LED32のうち、カプセル型内視鏡2内部のリードスイッチ52のリードの軸方向に対応した基準となるLED32の両側に、2つの突起部32bを設けてもよい。この場合には、このカプセル型内視鏡2Bの2つの突起部32bに挟まれたLED32と、内部収容ケース442Aの2つの突起部442m1,442m2とを位置合わせしながらカプセル型内視鏡2を穴142e内に挿入することによって、段差部142i2をカプセル型内視鏡2のドーム半球部11a外表面の領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付けることができるとともに、スタータをカプセル型内視鏡2Bのリードスイッチ52のリードの軸方向に正確に近接することができる。
(実施の形態4の変形例2)
図34は、実施の形態4の変形例2にかかる内部収容ケースの断面図である。図34は、実施の形態4の変形例2にかかる内部収容ケースの穴の主側面を通る切断面で内部収容ケースを切断した場合について示す。図35は、図34のH矢視図である。
図34および図35に示すように、実施の形態4の変形例2にかかる内部収容ケース442Cは、実施の形態4にかかる内部収容ケース442と比して、突起部442mと同じ位置であって、図中下方向に突出する突起部442m3がベース部442fに1つ設けられた構成を有する。さらに、穴142eの底面側は開口している。穴142eの底面側の開口442gは、段差部142i2よりも図中下側に位置するように設定される。
図35のように、穴142eの突出部142i表面の段差部142i2が、領域Saに当て付くには、穴142eの開口442g側から穴142eの開口に向かう方向からカプセル型内視鏡2と突起部442mとを見た場合、隣り合うLED32の間に、内部収容ケース442Cの突起部442m3が位置するように、カプセル型内視鏡2あるいは内部収容ケース442Cの向きを調整すればよい。
この場合、穴142eの底面部は開口しているため、作業者は、治具271を用いて、カプセル型内視鏡2の胴部を把持し、突起部442m3とカプセル型内視鏡2のいずれか2つの隣り合うLED32とが視界に入るように、内部収容ケース442Cを穴142eの開口442g側から目視する。続いて、作業者は、治具271を操作して、図34のように、隣り合う2つのLED32の間に内部収容ケース442の突起部442m3が位置するまでカプセル型内視鏡2を回転した後、段差部142i2にドーム半球部11aが当て付くまで、内部収容ケース442Cの穴142eにカプセル型内視鏡2を長手方向から挿入する。
また、カプセル型内視鏡2内部のリードスイッチ52のリードの軸方向に対応するように照明基板31上にマーカを付して、内部収容ケース442Cの突起部442m3の位置を、スタータの近接位置に対応した位置に設定してもよい。この照明基板31のマーカと、突起部442m3とを位置合わせしながらカプセル型内視鏡2を穴142e内に挿入することによって、段差部142i2をカプセル型内視鏡2のドーム半球部11a外表面の領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付けることができるとともに、スタータをカプセル型内視鏡2のリードスイッチ52のリードの軸方向に正確に近接することができる。
(実施の形態4の変形例3)
図36は、実施の形態4の変形例3におけるカプセル型内視鏡の正面図である。図37は、実施の形態4の変形例3におけるカプセル型内視鏡の側面図である。図36および図37に示すように、実施の形態4の変形例3におけるカプセル型内視鏡2Dは、胴部であるケース部12Dに、1つのDカット部12dが設けられる。
次に、カプセル型内視鏡2Dと内部収容ケース442との位置合わせについて、図38および図39を参照して説明する。図38は、カプセル型内視鏡2Dと内部収容ケース442との位置合わせを説明する図である。図38は、内部収容ケース442の断面形状とともに、カプセル型内視鏡2Dも模式的に示す。図39は、図38のI矢視図である。
ここで、カプセル型内視鏡2DのDカット部12dは、カプセル型内視鏡2D内部のリードスイッチ52のリードの軸方向に対応した位置に形成される。このDカット部とは、カプセル型内視鏡2Dの外周面の一部を平面で切り欠いた部分である。また、Dカット部12dの位置は、このDカット部12dと、内部収容ケース442の段差部142i2とが対向した場合には、前述したドーム半球部11a外表面の領域Saあるいは領域Sbに段差部142i2が当て付くように設定されている。
したがって、図38に示す穴142eの突出部142i表面の段差部142i2が、領域Saあるいは領域Sbに当て付くには、カプセル型内視鏡2Dと内部収容ケース442とを、上方から見た場合、図39のように、突起部442mと、カプセル型内視鏡2DとのDカット部12dとが対向するように、カプセル型内視鏡2Dあるいは内部収容ケース442の向きを調整すればよい。
具体的には、作業者は、治具271を用いて、カプセル型内視鏡2の胴部を把持し、突起部442mとカプセル型内視鏡2DのDカット部12dとが視界に入るように、内部収容ケース442とカプセル型内視鏡2Dとをカプセル型内視鏡2の長手方向上方から目視する。続いて、作業者は、図39のように、突起部442mとDカット部12dとが対向するまでカプセル型内視鏡2Dを回転した後、治具271を操作してカプセル型内視鏡2Dを降下させて内部収容ケース442の穴142eにカプセル型内視鏡2Dを長手方向から挿入する。
内部収容ケース442の突起部442mの位置を、スタータの近接位置に対応した位置に設定してもよい。この場合には、突起部442mとDカット部12dとが対向するように位置合わせしながらカプセル型内視鏡2Dを穴142e内に挿入することによって、段差部142i2をカプセル型内視鏡2のドーム半球部11a外表面の領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付けることができるとともに、スタータをカプセル型内視鏡2Dのリードスイッチ52のリードの軸方向に正確に近接することができる。
なお、2箇所のDカット部12dがカプセル型内視鏡2の長軸を中心として対向して設けられている場合には、突起部442mと対向させるDカット部12dにマーカを付して区別できるようにしておけばよい。
(実施の形態5)
次に、実施の形態5について説明する。実施の形態5は、実施の形態4にかかる内部収容ケースを用いて、内部収容ケースとカプセル型内視鏡と備えたカプセル型内視鏡キットを自動的に組み立てる場合について説明する。実施の形態5として、実施の形態4にかかる内部収容ケース442にカプセル型内視鏡2を収容するものを例として説明する。
図40は、実施の形態5にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置の構成を説明する模式図である。図40に示すように、実施の形態5にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置500は、治具271と、治具271を駆動する治具駆動部372と、制御装置580とを備える。
制御装置580は、カプセル型内視鏡2の隣り合う2つのLED32および内部収容ケース442の突起部442mをカプセル型内視鏡2の短手方向から撮像する撮像部581、治具制御部382aを有するとともに制御装置580の各構成部位を制御する制御部582、撮像部581が撮像した画像を処理する画像処理部583および入力部284を有する。なお、制御装置580は、さらに視覚的情報あるいは音声情報の少なくとも一方を出力する出力部585を有してもよい。
画像処理部583は、撮像部581が撮像した画像をもとに、カプセル型内視鏡2における2つの隣り合うLED32の位置と、内部収容ケース442の突起部442mの位置を取得し、画像上において2つの隣り合うLED32の間に突起部442mが位置するように、カプセル型内視鏡2または内部収容ケース442の少なくともいずれかの移動量を求める。実施の形態5においては、画像処理部583は、カプセル型内視鏡2の移動量を求める場合を例に説明する。
次に、カプセル型内視鏡キットの組み立て装置500の処理動作について説明する。図41は、図40に示すカプセル型内視鏡キットの組み立て装置500の処理動作を示すフローチャートである。
図41に示すように、治具制御部382aは、治具駆動部372を駆動させて、治具271にカプセル型内視鏡2の胴部であるケース部12Dを把持させるカプセル型内視鏡把持処理(ステップS21)を行う。続いて、治具制御部382aは、治具駆動部372を駆動させて、治具271に、カプセル型内視鏡2の長手方向の撮像方向側の端、すなわちドーム部11端部が内部収容ケース442の穴142e側を向くようにカプセル型内視鏡2を穴142eの上方に移動させる(ステップS22)。
その後、撮像部581は、カプセル型内視鏡2の隣り合う2つのLED32および内部収容ケース442の突起部442mをカプセル型内視鏡2の短手方向から撮像する撮像処理を行う(ステップS23)。続いて、制御装置580において、画像処理部583は、撮像部581が撮像した画像を処理して(ステップS24)、カプセル型内視鏡2の隣り合う2つのLED32の位置および内部収容ケース442の突起部442mの位置を取得する。画像処理部583は、たとえば、撮像部581が撮像した画像のうち、2つのLED32と突起部442mと、LED32および突起部442mの後方に見えるレンズ保持枠25とのコントラストを比較することによって、カプセル型内視鏡2の隣り合う2つのLED32の位置および内部収容ケース442の突起部442mの位置を取得する。
続いて、画像処理部583は、カプセル型内視鏡2の所定部位の位置と内部収容ケース442の位置とは対応しているか否かを判断する(ステップS25)。具体的には、画像処理部583は、画像上において2つの隣り合うLED32の間に突起部442mが位置するか否かを判断する。
画像処理部583は、カプセル型内視鏡2の所定部位の位置と内部収容ケース442の位置とは対応していないと判断した場合(ステップS25:No)、すなわち、画像処理部583は、画像上において2つの隣り合うLED32の間に突起部442mが位置していないと判断した場合、隣り合う2つのLED32の位置および内部収容ケース442の突起部442mの位置とを比較して、画像上において2つの隣り合うLED32の間に突起部442mが位置するためのカプセル型内視鏡2の回転量を取得する(ステップS26)。
続いて、治具制御部382aは、画像処理部583が取得した回転量で治具271がカプセル型内視鏡2を回転するように治具駆動部372を制御する。この結果、治具271は、カプセル型内視鏡2を画像処理部583が取得した回転量で回転する(ステップS27)。そして、ステップS23に戻り、アンテナ281は、2つの隣り合うLED32と突起部442mとをカプセル型内視鏡2の短手方向から撮像する。
一方、画像処理部583がカプセル型内視鏡2の所定部位の位置と内部収容ケース442の位置とは対応していると判断した場合(ステップS25:Yes)、すなわち、画像処理部583は、画像上において2つの隣り合うLED32の間に突起部442mが位置すると判断した場合、内部収容ケース442とカプセル型内視鏡2との位置合わせができたため、治具制御部382aは、治具駆動部372を駆動して、段差部142i2にドーム半球部11aが当て付くまで治具271を降下させて、内部収容ケース442の穴142eにカプセル型内視鏡2を長手方向から挿入するカプセル型内視鏡挿入処理を行う(ステップS28)。その後、治具制御部382aは、治具駆動部372を駆動して、治具271によるカプセル型内視鏡2の把持を解除させる(ステップS29)。その後、組み立て装置300は、カプセル型内視鏡2を保持した内部収容ケース442を、外装ケース141内に嵌め込み、外装ケース141内部を滅菌後に、滅菌シート143で外装ケース141の開口を閉塞して、カプセル型内視鏡キットの組み立てを終了する。
このように、実施の形態5では、撮像部581が撮像したLED32と突起部442mとの画像を処理することによって、カプセル型内視鏡2の移動量を求め、カプセル型内視鏡2を移動させることによって、内部収容ケース442の段差部142i2がカプセル型内視鏡2の領域Saあるいは領域Sbに適切に当て付いた状態でカプセル型内視鏡キットを自動的に組み立てることができる。
さらに、実施の形態4において記載した突起部32aが設けられたカプセル型内視鏡2Aを収容するカプセル型内視鏡キットを組み立てる場合には、突起部32aを間に有する2つのLED32と突起部442mとの画像を処理し、この突起部32aが位置するLED32の間に突起部442mが位置するようにカプセル型内視鏡2Aの回転量を求めることによって、スタータの近接位置に対応した向きにカプセル型内視鏡2Aのリードスイッチ52のリードの軸方向を正確に向かせた状態で保持したカプセル型内視鏡キットを自動的に組み立てることができる。
(実施の形態5の変形例1)
実施の形態5の変形例1においては、内部収容ケースとして実施の形態4の変形例1にかかる内部収容ケース442Aを有するカプセル型内視鏡キットの組み立て装置について説明する。
この場合には、組み立て装置500においては、図41に示すステップS21およびステップS22が行われた後、ステップS23として、撮像部581は、カプセル型内視鏡2の短手方向から、2つの突起部442m1,442m2と、LED32とを撮像する。続いて、ステップS24として、画像処理部583は、撮像部581が撮像した画像を処理して、2つの突起部442m1,442m2の位置と、カプセル型内視鏡2のLED32の位置とを取得する。続いて、ステップS25として、画像処理部583は、2つの突起部442m1,442m2の間に、カプセル型内視鏡2のLED32が位置するか否かを判断する。画像処理部583は、2つの突起部442m1,442m2の間にLED32が位置していないと判断した場合(ステップS25:No)、2つの突起部442m1,442m2の位置およびLED32の位置とを比較して、画像上において2つの突起部442m1,442m2の間にLED32が位置するためのカプセル型内視鏡2の回転量を取得し(ステップS26)、この回転量で治具271がカプセル型内視鏡2を回転し(ステップS27)、ステップS23に戻る。
一方、画像処理部583が2つの突起部442m1,442m2の間にLED32が位置していると判断した場合(ステップS25:Yes)、カプセル型内視鏡挿入処理(ステップS28)、カプセル型内視鏡把持解除処理(ステップS29)が行われ、内部収容ケース442Aを外装ケース141内に嵌め込み、滅菌シート143で外装ケース141の開口を閉塞して、カプセル型内視鏡キットの組み立てを終了する。
さらに、実施の形態4の変形例1において記載した2つの突起部32bが設けられたカプセル型内視鏡2Bを収容するカプセル型内視鏡キットを組み立てる場合には、2つの突起部32bに挟まれたLED32と、突起部442m1,442m2との画像を処理し、2つの突出部442m1,442m2の間に、突起部32bに挟まれたLED32が位置するようにカプセル型内視鏡2Bの回転量を求めることによって、スタータの近接位置に対応した向きにカプセル型内視鏡2Bのリードスイッチ52のリードの軸方向を正確に向かせた状態で保持したカプセル型内視鏡キットを自動的に組み立てることができる。
(実施の形態5の変形例2)
実施の形態5の変形例1においては、内部収容ケースとして実施の形態4の変形例2にかかる内部収容ケース442Cを使用する場合について説明する。
図42は、実施の形態5の変形例2にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置の構成を説明する模式図である。図42に示すように、実施の形態5の変形例2にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置500Cにおいて、撮像部581は、内部収容ケース442Cの穴142e底面側の開口442gの下方から、突起部442m3と、2つのLED32とを撮像する。
組み立て装置500Cにおいては、図41に示すステップS21およびステップS22が行われた後、ステップS23として、撮像部581は、内部収容ケース442Cの穴142e底面側の開口442gの下方から、突起部442m3と、2つのLED32とを撮像する。続いて、ステップS24として、画像処理部583は、撮像部581が撮像した画像を処理して、隣り合う2つのLED32の位置および内部収容ケース442Cの突起部442m3の位置とを取得する。続いて、ステップS25として、画像処理部583は、画像上において2つの隣り合うLED32の間に突起部442m3が位置するか否かを判断する。画像処理部583は、2つの隣り合うLED32の間に突起部442m3が位置していないと判断した場合(ステップS25:No)、隣り合う2つのLED32の位置および突起部442m3の位置とを比較して、画像上において、2つの隣り合うLED32の間に突起部442m3が位置するためのカプセル型内視鏡2の回転量を取得し(ステップS26)、この回転量で治具271がカプセル型内視鏡2を回転し(ステップS27)、ステップS23に戻る。
一方、画像処理部583が、2つの隣り合うLED32の間に突起部442m3が位置していると判断した場合(ステップS25:Yes)、カプセル型内視鏡挿入処理(ステップS28)、カプセル型内視鏡把持解除処理(ステップS29)が行われ、内部収容ケース442Cを外装ケース141内に嵌め込み、滅菌シート143で外装ケース141の開口を閉塞して、カプセル型内視鏡キットの組み立てを終了する。
このように、実施の形態5、実施の形態5の変形例1,2においては、撮像部581が撮像した画像をもとにカプセル型内視鏡2,2A,2Bの照明機構の所定箇所の位置と内部収容ケース442,442A,442Cの突起部442m、442m1,442m2,442m3の位置とを取得し、カプセル型内視鏡2,2A,2Bの照明機構の所定箇所と、内部収容ケース442,442A,442Cの突起部442m、442m1,442m2,442m3とが対向するようにカプセル型内視鏡2,2A,2Bまたは内部収容ケース442,442A,442Cの少なくともいずれかを移動させればよい。
(実施の形態5の変形例3)
また、内部収容ケースとして実施の形態4の変形例3にかかるカプセル型内視鏡2Dを内部収容ケース442に収容したカプセル型内視鏡キットを組み立てる場合について説明する。
図43は、実施の形態5の変形例3にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置の構成を説明する模式図である。図43に示すように、実施の形態5の変形例3にかかるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置500Dにおいて、撮像部581は、内部収容ケース442の穴142e上方から、突起部442mと、カプセル型内視鏡2DのDカット部12dとを撮像する。
この場合には、組み立て装置500Dにおいては、図41に示すステップS21およびステップS22が行われた後、ステップS23として、撮像部581は、内部収容ケース442の穴142e上方から、突起部442mと、カプセル型内視鏡2DのDカット部12dとを撮像する。続いて、ステップS24として、画像処理部583は、撮像部581が撮像した画像を処理して、突起部442mの位置と、カプセル型内視鏡2DのDカット部12dとの位置とを取得する。続いて、ステップS25として、画像処理部583は、画像上において、突起部442mと、カプセル型内視鏡2DとのDカット部12dとが対向するか否かを判断する。画像処理部583は、突起部442mと、カプセル型内視鏡2DのDカット部12dとが対向しないと判断した場合(ステップS25:No)、突起部442mの位置と、カプセル型内視鏡2DのDカット部12dとの位置とを比較して、画像上において、突起部442mと、カプセル型内視鏡2DのDカット部12dとが対向するためのカプセル型内視鏡2の回転量を取得し(ステップS26)、この回転量で治具271がカプセル型内視鏡2を回転し(ステップS27)、ステップS23に戻る。
一方、画像処理部583が、突起部442mと、カプセル型内視鏡2DのDカット部12dとが対向すると判断した場合(ステップS25:Yes)、カプセル型内視鏡挿入処理(ステップS28)、カプセル型内視鏡把持解除処理(ステップS29)が行われ、内部収容ケース442を外装ケース141内に嵌め込み、滅菌シート143で外装ケース141の開口を閉塞して、カプセル型内視鏡キットの組み立てを終了する。
このように、撮像部581が撮像した画像をもとにカプセル型内視鏡2DのDカット部12dと内部収容ケース442の突起部442mの位置とを取得し、カプセル型内視鏡2DのDカット部12dと内部収容ケース442の突起部442mとが対向するようにカプセル型内視鏡Dまたは内部収容ケース442の少なくともいずれかを移動させればよい。
以上のように、本発明にかかるカプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置は、人体の内部に導入されて、被検部位を観察する医療用観察装置に有用であり、特に、被検体に対する撮像機能を適切に維持した状態で安定してカプセル型内視鏡を保持することに適している。
1 被検体
2,2A,2B,2D カプセル型内視鏡
3 受信装置
4 表示装置
5 携帯型記録媒体
6 第1ブロック部
7 電池部
8 第2ブロック部
10 筐体
11 ドーム部
11a ドーム半球部
11b ドーム円筒部
11c ドーム係合部
12,12D ケース部
12d Dカット部
12m,12n マーカ
13,14 スペーサ
20 対物レンズユニット
21 第1レンズ
22 第2レンズ
23 第3レンズ
24 絞り
25 レンズ保持枠
30 照明部
31 照明基板
32 LED
32a,32b 突起部
40 撮像部
41 撮像基板
42 撮像素子
43 回路部
43a 撮像制御部
43b 信号処理部
43c 内部レジスタ
43d 発振回路
50 制御部
50G 電子部品群
51 制御基板
52 リードスイッチ
53c 照明駆動部
53a 電源制御部
53b 電源部
54 メモリ
55 水晶振動子
60 無線通信部
61 無線基板
62 送信用アンテナ
63 電子部品
63a 変調部
140 収容パッケージ
141 外装ケース
142,242,442,442A,442C 内部収容ケース
142a 円筒部
142d 突起部
142e,242e 穴
142f,442f ベース部
142h 主側面
142i 突出部
142i2 段差部
142j 小突起部
142g 底面
143 滅菌シート
242k T字マーク
271 治具
280 受信装置
281 アンテナ
282,382 制御部
283,383,583 画像処理部
284 入力部
285,585 出力部
286 ディスプレイ
300,500,500C,500D 組み立て装置
373 電源切替部
380,580 制御装置
382a 治具制御部
382b カプセル電源制御部
442g 開口
442m,442m1,442m2,442m3 突起部
581 撮像部

Claims (30)

  1. 有底の円筒形状を有し、撮像素子を内部に保持する第1の筐体と、前記第1の筐体の外径と同一の外径を有する円筒部および半球部を有し、前記第1の筐体と係合する透明な第2の筐体とを有し、照明機構と最も外側に位置するレンズとが少なくとも前記第2の筐体内部に位置するカプセル型内視鏡が収容されるカプセル型内視鏡の収容ケースであって、
    平板状をなすベース部と、
    前記ベース部の中央に設けられ、前記ベース部の主面と直交する方向に突出し、前記カプセル型内視鏡を保持する保持部と、
    前記保持部からそれぞれ突出し、少なくとも前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記カプセル型内視鏡によって撮像される画像の生成および/または使用に寄与しない領域に当て付くことによって前記カプセル型内視鏡の長手方向の位置決めを行う複数の当て付け部と、
    を有することを特徴とするカプセル型内視鏡の収容ケース。
  2. 前記当て付け部は、前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記撮像素子に入射する光の通過領域外に当て付くことを特徴とする請求項1に記載のカプセル型内視鏡の収容ケース。
  3. 前記当て付け部は、前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記カプセル型内視鏡によって撮像される画像が画像表示装置に表示される際の不表示部分に対応する領域に当て付くことを特徴とする請求項1に記載のカプセル型内視鏡の収容ケース。
  4. 前記当て付け部は、前記保持部の中心軸に垂直な平面上にある所定の直線に対して線対称となる位置であって、前記保持部の中心軸から等距離となる位置に複数形成されることを特徴とする請求項1に記載のカプセル型内視鏡の収容ケース。
  5. 前記当て付け部は、前記保持部の中心軸に垂直な平面上にある、前記保持部の中心軸を中心とする円周上において、等間隔で複数形成されることを特徴とする請求項1に記載のカプセル型内視鏡の収容ケース。
  6. 前記保持部は、前記当て付け部以外が前記カプセル型内視鏡の前記第1の筐体の外径よりも大きな径で形成され、
    前記当て付け部は、先端が、前記カプセル型内視鏡の前記第1の筐体の外径よりも小さい径を有する円上に位置することを特徴とする請求項1に記載のカプセル型内視鏡の収容ケース。
  7. 前記当て付け部と、前記当て付け部が前記第2の筐体の半球部外表面に当て付く領域との位置合わせ用の指標を備えたことを特徴とする請求項1に記載のカプセル型内視鏡の収容ケース。
  8. 前記位置合わせ用の指標は、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置を、当該収容ケースの保持部の周方向の所定位置に合わせる指標として機能することを特徴とする請求項7に記載のカプセル型内視鏡の収容ケース。
  9. 前記カプセル型内視鏡は、起動用のスタータによる磁界の変化によってスイッチ動作を行うリードスイッチを有し、前記リードスイッチのスイッチ動作に応じて電源が起動または停止し、
    前記保持部の周方向の所定位置は、前記収容ケースに収容される前記カプセル型内視鏡に対する前記スタータの近接位置に対応して設定されることを特徴とする請求項8に記載のカプセル型内視鏡の収容ケース。
  10. 前記位置合わせ用の指標は、前記保持部の底面に形成されたT字マークであることを特徴とする請求項7に記載のカプセル型内視鏡の収容ケース。
  11. 前記位置合わせ用の指標は、前記ベース部に形成された突起部であることを特徴とする請求項7に記載のカプセル型内視鏡の収容ケース。
  12. カプセル型内視鏡と、前記カプセル型内視鏡を収容する収容ケースと、前記カプセル型内視鏡を収容する前記収容ケースを内部に保持する外装ケースと、前記外装ケースを閉塞するとともに滅菌ガス透過性を有する滅菌シートとを有するカプセル型内視鏡キットであって、
    前記カプセル型内視鏡は、
    有底の円筒形状を有し、撮像素子を内部に保持する第1の筐体と、
    前記第1の筐体の外径と同一の外径を有する円筒部および半球部を有し、前記第1の筐体と係合する透明な第2の筐体と、
    前記第2の筐体内部に位置する照明機構と、
    少なくとも最も外側のレンズが前記第2の筐体内部に位置するレンズ群と、
    を備え、
    前記収容ケースは、
    平板状をなすベース部と、
    前記ベース部の中央に設けられ、前記ベース部の主面と直交する方向に突出し、前記カプセル型内視鏡を保持する保持部と、
    前記保持部からそれぞれ突出し、少なくとも前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記カプセル型内視鏡によって撮像される画像の生成および/または使用に寄与しない領域に当て付くことによって前記カプセル型内視鏡の長手方向の位置決めを行う複数の当て付け部と、
    を備えたことを特徴とするカプセル型内視鏡キット。
  13. 前記当て付け部は、前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記撮像素子に入射する光の通過領域外に当て付くことを特徴とする請求項12に記載のカプセル型内視鏡キット。
  14. 前記当て付け部は、前記第2の筐体の半球部外表面のうち、前記カプセル型内視鏡の光学画角の内側であって、前記カプセル型内視鏡によって撮像される画像が画像表示装置に表示される際の不表示部分に対応する領域に当て付くことを特徴とする請求項12に記載のカプセル型内視鏡キット。
  15. 前記当て付け部は、前記保持部の中心軸に垂直な平面上にある所定の直線に対して線対称となる位置であって、前記保持部の中心軸から等距離となる位置に複数形成されることを特徴とする請求項12に記載のカプセル型内視鏡キット。
  16. 前記当て付け部は、前記保持部の中心軸に垂直な平面上にある、前記保持部の中心軸を中心とする円周上において、等間隔で複数形成されることを特徴とする請求項12に記載のカプセル型内視鏡キット。
  17. 前記保持部は、前記当て付け部以外が前記カプセル型内視鏡の前記第1の筐体の外径よりも大きな径で形成され、
    前記当て付け部は、先端が、前記カプセル型内視鏡の前記第1の筐体の外径よりも小さい径を有する円上に位置することを特徴とする請求項12に記載のカプセル型内視鏡キット。
  18. 前記収容ケースは、前記当て付け部と、前記当て付け部が前記第2の筐体の半球部外表面に当て付く領域との位置合わせ用の指標を備えたことを特徴とする請求項12に記載のカプセル型内視鏡キット。
  19. 前記位置合わせ用の指標は、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置を、前記収容ケースの保持部の周方向の所定位置に合わせる指標として機能することを特徴とする請求項18に記載のカプセル型内視鏡キット。
  20. 前記カプセル型内視鏡は、起動用のスタータによる磁界の変化によってスイッチ動作を行うリードスイッチを有し、前記リードスイッチのスイッチ動作に応じて電源が起動または停止し、
    前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置は、前記リードスイッチの軸方向に対応して設定され、
    前記保持部の周方向の所定位置は、前記収容ケースに収容される前記カプセル型内視鏡に対する前記スタータの近接位置に対応して設定されることを特徴とする請求項19に記載のカプセル型内視鏡キット。
  21. 前記位置合わせ用の指標は、前記保持部の底面に形成されたT字マークであることを特徴とする請求項18に記載のカプセル型内視鏡キット。
  22. 前記位置合わせ用の指標は、前記ベース部に形成された突起部であることを特徴とする請求項18に記載のカプセル型内視鏡キット。
  23. 撮像素子および無線通信手段を有するカプセル型内視鏡と、前記カプセル型内視鏡を収容する保持部が形成されたベース部、および前記保持部の底面または前記ベース部に形成され、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置との位置合わせ用の指標を有する収容ケースとを備えたカプセル型内視鏡キットの組み立て方法であって、
    前記カプセル型内視鏡の胴部を把持し、前記カプセル型内視鏡の長手方向の撮像方向側の端が前記保持部側を向くように前記カプセル型内視鏡を前記保持部の上方に移動する把持移動ステップと、
    少なくとも前記位置合わせ用の指標を撮像することによって前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置とを位置決めし、前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入する挿入ステップと、
    を含むことを特徴とするカプセル型内視鏡キットの組み立て方法。
  24. 前記位置合わせ用の指標は、前記保持部の底面に形成され、
    前記挿入ステップは、
    前記カプセル型内視鏡の電源をオンする電源オンステップと、
    前記カプセル型内視鏡が前記位置合わせ用の指標を撮像した画像を取得する画像取得ステップと、
    前記画像取得ステップにおいて取得した画像をもとに前記位置合わせ用の指標の位置を取得し、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置とが所定の位置関係を保持できる基準領域内に前記位置合わせ用の指標が位置するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させる移動ステップと、
    前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入するカプセル型内視鏡挿入ステップと、
    前記カプセル型内視鏡の電源をオフする電源オフステップと、
    を含むことを特徴とする請求項23に記載のカプセル型内視鏡キットの組み立て方法。
  25. 前記位置合わせ用の指標は、前記ベース部に形成された突起部であり、
    前記カプセル型内視鏡は、前記胴部を形成する有底の円筒形状の第1の筐体と、前記第1の筐体の外径と同一の外径を有する円筒部および半球部を有し、前記第1の筐体と係合し、照明機構と最も外側に位置するレンズと前記レンズを内部に保持するレンズ保持枠の一部とが少なくとも内部に位置する透明な第2の筐体とを有し、
    前記挿入ステップは、
    前記カプセル型内視鏡の所定部分および前記突起部を撮像する撮像ステップと、
    前記撮像ステップにおいて撮像した画像をもとに前記カプセル型内視鏡の所定部分の位置と前記収容ケースの突起部の位置とを取得し、前記カプセル型内視鏡の所定部分と前記収容ケースの突起部とが所定の位置関係を有するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させる移動ステップと、
    前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入するカプセル型内視鏡挿入ステップと、
    を含むことを特徴とする請求項23に記載のカプセル型内視鏡キットの組み立て方法。
  26. 前記撮像ステップは、前記カプセル型内視鏡の照明機構の所定位置および前記突起部を撮像し、
    前記移動ステップは、前記撮像ステップにおいて撮像した画像をもとに前記カプセル型内視鏡の照明機構の所定箇所の位置と前記収容ケースの突起部の位置とを取得し、前記カプセル型内視鏡の照明機構の所定箇所と前記収容ケースの突起部とが対向するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させることを特徴とする請求項25に記載のカプセル型内視鏡キットの組み立て方法。
  27. 前記カプセル型内視鏡は、前記胴部にDカット部を有し、
    前記撮像ステップは、前記カプセル型内視鏡のDカット部および前記突起部を前記カプセル型内視鏡および前記保持部の上方から撮像し、
    前記移動ステップは、前記撮像ステップにおいて撮像した画像をもとに前記カプセル型内視鏡のDカット部の位置と前記収容ケースの突起部の位置とを取得し、前記カプセル型内視鏡のDカット部と前記収容ケースの突起部とが対向するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させることを特徴とする請求項25に記載のカプセル型内視鏡キットの組み立て方法。
  28. 撮像素子および無線通信手段を有するカプセル型内視鏡と、前記カプセル型内視鏡を収容する保持部が形成されたベース部、および前記保持部の底面または前記ベース部に形成され、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置との位置合わせ用の指標を有する収容ケースとを備えたカプセル型内視鏡キットを組み立てるカプセル型内視鏡キットの組み立て装置であって、
    前記カプセル型内視鏡の胴部を把持し、把持したカプセル型内視鏡を昇降移動および回転移動することができ、前記カプセル型内視鏡の長手方向の撮像方向側の端が前記保持部側を向くように前記カプセル型内視鏡を前記保持部の上方に移動する把持移動手段と、
    少なくとも前記位置合わせ用の指標を撮像することによって前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置とを位置決めし、前記把持移動手段に対し、前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入させる制御手段と、
    を備えたことを特徴とするカプセル型内視鏡キットの組み立て装置。
  29. 前記位置合わせ用の指標は、前記保持部の底面に形成され、
    当該組み立て装置は、前記カプセル型内視鏡内視鏡の電源をオンまたはオフできる電源切替手段をさらに備え、
    前記制御手段は、
    前記カプセル型内視鏡が前記位置合わせ用の指標を撮像した画像を取得する画像取得手段と、
    前記画像取得手段が取得した画像をもとに前記位置合わせ用の指標の位置を取得し、前記カプセル型内視鏡の周方向の基準位置と前記保持部の周方向の所定位置とが所定の位置関係を保持できる基準領域内に前記位置合わせ用の指標が位置するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかの移動量を求める画像処理手段と、
    前記把持移動手段に、前記画像処理手段が求めた移動量分、前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させるとともに前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入させる移動制御手段と、
    を備え、
    前記電源切替手段は、前記画像取得手段による画像取得の前に前記カプセル型内視鏡の電源をオンし、前記画像処理手段による移動量の取得が終了した後に前記カプセル型内視鏡の電源をオフすることを特徴とする請求項28に記載のカプセル型内視鏡キットの組み立て装置。
  30. 前記位置合わせ用の指標は、前記ベース部に形成された突起部であり、
    前記カプセル型内視鏡は、前記胴部を形成する有底の円筒形状の第1の筐体と、前記第1の筐体の外径と同一の外径を有する円筒部および半球部を有し、前記第1の筐体と係合し、照明機構と最も外側に位置するレンズと前記レンズを内部に保持するレンズ保持枠の一部とが少なくとも内部に位置する透明な第2の筐体とを有し、
    前記制御手段は、
    前記カプセル型内視鏡の所定部分および前記突起部を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段が撮像した画像をもとに前記カプセル型内視鏡の所定部分の位置と前記収容ケースの突起部の位置とを取得し、前記カプセル型内視鏡の所定部分と前記収容ケースの突起部とが所定の位置関係を有するように前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかの移動量を求める画像処理手段と、
    前記把持移動手段に、前記画像処理手段が求めた移動量分、前記カプセル型内視鏡または前記収容ケースの少なくともいずれかを移動させるとともに前記保持部に前記カプセル型内視鏡を長手方向から挿入させる移動制御手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項28に記載のカプセル型内視鏡キットの組み立て装置。
JP2012551426A 2011-05-13 2012-05-09 カプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置 Expired - Fee Related JP5192102B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012551426A JP5192102B2 (ja) 2011-05-13 2012-05-09 カプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011108796 2011-05-13
JP2011108796 2011-05-13
PCT/JP2012/061906 WO2012157497A1 (ja) 2011-05-13 2012-05-09 カプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置
JP2012551426A JP5192102B2 (ja) 2011-05-13 2012-05-09 カプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5192102B2 true JP5192102B2 (ja) 2013-05-08
JPWO2012157497A1 JPWO2012157497A1 (ja) 2014-07-31

Family

ID=47176827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012551426A Expired - Fee Related JP5192102B2 (ja) 2011-05-13 2012-05-09 カプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8808165B2 (ja)
EP (1) EP2617345A4 (ja)
JP (1) JP5192102B2 (ja)
CN (1) CN103228196B (ja)
WO (1) WO2012157497A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10045713B2 (en) 2012-08-16 2018-08-14 Rock West Medical Devices, Llc System and methods for triggering a radiofrequency transceiver in the human body
CA2927687A1 (en) 2013-10-22 2015-04-30 Rock West Medical Devices, Llc System to localize swallowable pill sensor with three transmitting elements
JP6017745B1 (ja) * 2015-02-19 2016-11-02 オリンパス株式会社 内視鏡システム、回転センサおよびトロッカ
JPWO2016157603A1 (ja) * 2015-03-30 2017-04-27 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡保持装置
EP3195787B1 (en) * 2015-04-15 2019-01-23 Olympus Corporation Capsule medical device
CN109106320A (zh) * 2018-08-08 2019-01-01 江苏华亘泰来生物科技有限公司 一种胶囊内窥镜视场角检测夹具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087524A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Olympus Corp カプセル型内視鏡の収容ケース
JP2006187424A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Olympus Corp カプセル型内視鏡の収容ケース
JP2006187425A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Olympus Corp カプセル型内視鏡の収容ケース
JP2006296492A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Olympus Medical Systems Corp カプセル型内視鏡の収容ケース
JP2009172212A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Hoya Corp カプセル内視鏡セット

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4231707B2 (ja) * 2003-02-25 2009-03-04 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
DE602005021052D1 (de) * 2004-01-19 2010-06-17 Olympus Corp Medizinische behandlungsvorrichtung vom kapseltyp
EP1707103A4 (en) * 2004-01-19 2010-12-15 Olympus Corp IMAGING DEVICE FOR ENDOSCOPE AND CAPSULE ENDOSCOPE
JP4546278B2 (ja) * 2005-02-16 2010-09-15 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡用電源スターター
JP4520352B2 (ja) 2005-04-07 2010-08-04 オリンパス株式会社 無線型被検体内情報取得装置の収容ケース
WO2007074883A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Olympus Medical Systems Corp. 医療装置用収納装置と、廃棄装置と、医療装置の使用方法
US8128560B2 (en) * 2006-10-31 2012-03-06 Olympus Medical Systems Corp. Power-supply starter apparatus for capsule-type medical device, start method of capsule-type medical device, and stop method of power supply for capsule-type medical device
JP2008289724A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Olympus Corp カプセル内視鏡用検査装置及びこのカプセル内視鏡用検査装置を用いたカプセル内視鏡システム
EP2502545B1 (en) * 2010-04-05 2014-05-14 Olympus Medical Systems Corp. Package for capsule medical device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087524A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Olympus Corp カプセル型内視鏡の収容ケース
JP2006187424A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Olympus Corp カプセル型内視鏡の収容ケース
JP2006187425A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Olympus Corp カプセル型内視鏡の収容ケース
JP2006296492A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Olympus Medical Systems Corp カプセル型内視鏡の収容ケース
JP2009172212A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Hoya Corp カプセル内視鏡セット

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012157497A1 (ja) 2014-07-31
CN103228196A (zh) 2013-07-31
US8808165B2 (en) 2014-08-19
WO2012157497A1 (ja) 2012-11-22
CN103228196B (zh) 2014-07-09
EP2617345A4 (en) 2015-04-08
EP2617345A1 (en) 2013-07-24
US20130102844A1 (en) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5192102B2 (ja) カプセル型内視鏡の収容ケース、カプセル型内視鏡キット、カプセル型内視鏡キットの組み立て方法およびカプセル型内視鏡キットの組み立て装置
US7931149B2 (en) System for storing and activating an in vivo imaging capsule
US7675394B2 (en) Capsule medical apparatus and current-carrying control method
JP5000356B2 (ja) カプセル型医療装置
JP5475208B1 (ja) 磁界発生装置及びカプセル型医療装置誘導システム
JP4897120B2 (ja) カプセル型内視鏡起動システム
CN102753081B (zh) 胶囊型医疗装置的封装体
JP2005080790A (ja) カプセル型内視鏡
WO2011055579A1 (ja) カプセル型医療装置用誘導システムおよびカプセル型医療装置の誘導方法
JP4323276B2 (ja) カプセル型医療装置収納具
EP2502544B1 (en) Capsule-medical-device dedicated power source starter
JP2005124962A (ja) カプセル型医療装置
WO2016027518A1 (ja) 誘導装置及びカプセル型医療装置誘導システム
JP4363931B2 (ja) カプセル型内視鏡
JP2006187425A (ja) カプセル型内視鏡の収容ケース
JP4589088B2 (ja) 被検体内情報取得装置
JP3993566B2 (ja) カプセル型内視鏡
JP4632734B2 (ja) カプセル型内視鏡用電源スターター
JP2006149462A (ja) 被検体内情報取得装置
JP4579005B2 (ja) 被検体内情報取得装置の収容ケース
JP2006149461A (ja) 被検体内情報取得装置
JP2016073341A (ja) カプセル型医療装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130130

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5192102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees