JP5190033B2 - 振動センサ - Google Patents
振動センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5190033B2 JP5190033B2 JP2009158494A JP2009158494A JP5190033B2 JP 5190033 B2 JP5190033 B2 JP 5190033B2 JP 2009158494 A JP2009158494 A JP 2009158494A JP 2009158494 A JP2009158494 A JP 2009158494A JP 5190033 B2 JP5190033 B2 JP 5190033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- vibration
- diaphragm
- buffer member
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Description
前記振動伝達部材と前記ケースの底板部との間に緩衝部材が介在しているので、前記振動伝達部材の振動が前記ケースに伝わるのを防止することができる。しかも、前記振動伝達部材と前記ケースの底板部との間に緩衝部材が介在し、且つ、前記振動伝達部材の本体部が前記連通孔を塞ぐようになっているため、直接音、電波音や放射音等の侵入を防ぐことができる。
前記振動伝達部材と前記ケースの底板部との間に緩衝部材が介在しているので、前記振動伝達部材の振動が前記ケースに伝わるのを防止することができる。しかも、前記振動伝達部材と前記ケースの底板部との間に緩衝部材が介在し、且つ、前記振動伝達部材の本体部が前記連通孔を塞ぐようになっているため、直接音、電波音や放射音等の侵入を防ぐことができる。
前記振動伝達部材と前記ケースの底板部との間に緩衝部材が介在しているので、前記振動伝達部材の振動が前記ケースに伝わるのを防止することができる。しかも、前記振動伝達部材と前記ケースの底板部との間に緩衝部材が介在し、且つ、前記振動伝達部材の本体部が前記連通孔を塞ぐようになっているため、直接音、電波音や放射音等の侵入を防ぐことができる。
110・・・ケース
111・・底板部
111a・孔部
120・・・エレクトレット層
130・・・スペーサ
140・・・振動板
150・・・リング
160・・・基板
170・・・FET
200・・・・緩衝部材
210・・・連通孔
300・・・・振動伝達部材
310・・・本体部
320・・・接触部
Claims (3)
- 底板部を貫通する孔部が設けられたケースと、
このケースの内面に形成されたエレクトレット層と、
前記エレクトレット層に対向配置された振動板と、
前記ケースの孔部に挿入され且つ前記振動板に接触する振動伝達部材と、
前記ケースの底板部と前記振動伝達部材との間に介在する緩衝部材とを備えており、
前記緩衝部材には厚み方向に貫通し且つ前記孔部に連通する連通孔が設けられており、
前記振動伝達部材は、前記連通孔を塞ぐように前記緩衝部材上に配置される本体部と、
この本体部に突設された凸部であって、前記緩衝部材の連通孔及びケースの孔部に挿入され、前記振動板に接触する接触部とを有することを特徴とする振動センサ。 - 底板部を貫通する孔部が設けられたケースと、
このケース内に設けられた振動板と、
前記ケース内で前記振動板に対向配置された背極板と、
前記背極板の振動板対向面に設けられたエレクトレット層と、
前記ケースの孔部に挿入され且つ前記振動板に接触する振動伝達部材と、
前記ケースの底板部と前記振動伝達部材との間に介在する緩衝部材とを備えており、
前記緩衝部材には厚み方向に貫通し且つ前記孔部に連通する連通孔が設けられており、
前記振動伝達部材は、前記連通孔を塞ぐように前記緩衝部材上に配置される本体部と、
この本体部に突設された凸部であって、前記緩衝部材の連通孔及びケースの孔部に挿入され、前記振動板に接触する接触部とを有することを特徴とする振動センサ。 - 底板部を貫通する孔部が設けられたケースと、
このケース内に設けられ且つエレクトレット化された振動板と、
前記ケース内で前記振動板に対向配置された背極板と、
前記ケースの孔部に挿入され且つ前記振動板に接触する振動伝達部材と、
前記ケースの底板部と前記振動伝達部材との間に介在する緩衝部材とを備えており、
前記緩衝部材には厚み方向に貫通し且つ前記孔部に連通する連通孔が設けられており、
前記振動伝達部材は、前記連通孔を塞ぐように前記緩衝部材上に配置される本体部と、
この本体部に突設された凸部であって、前記緩衝部材の連通孔及びケースの孔部に挿入され、前記振動板に接触する接触部とを有することを特徴とする振動センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009158494A JP5190033B2 (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 振動センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009158494A JP5190033B2 (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 振動センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011010913A JP2011010913A (ja) | 2011-01-20 |
JP5190033B2 true JP5190033B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=43590341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009158494A Active JP5190033B2 (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 振動センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5190033B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3697105A4 (en) * | 2017-10-13 | 2020-12-09 | Foster Electric Co. Ltd. | SPEAKER UNIT |
JP7283731B2 (ja) * | 2019-01-29 | 2023-05-30 | エア・ウォーター・バイオデザイン株式会社 | センサー取付部材 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5129689U (ja) * | 1974-08-22 | 1976-03-03 | ||
JP3293729B2 (ja) * | 1995-10-11 | 2002-06-17 | ホシデン株式会社 | 振動ピックアップ装置およびその製造方法 |
JPH11187494A (ja) * | 1997-12-18 | 1999-07-09 | Hosiden Corp | エレクトレット型マイクロフォンおよびその製造方法 |
JP2007129543A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Hosiden Corp | エレクトレットコンデンサマイクロホン |
-
2009
- 2009-07-03 JP JP2009158494A patent/JP5190033B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011010913A (ja) | 2011-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN212572961U (zh) | 振动传感器及具有其的音频设备 | |
US9264815B2 (en) | Silicon condenser microphone | |
CN218679379U (zh) | 振动传感器 | |
CN218679382U (zh) | 振动传感器 | |
US11895452B2 (en) | Bone conduction microphone | |
US11104571B2 (en) | Microphone with integrated gas sensor | |
US20130028459A1 (en) | Monolithic Silicon Microphone | |
US20150189443A1 (en) | Silicon Condenser Microphone | |
JP2008054345A (ja) | 静電マイクロホン | |
US9438986B2 (en) | In-ear headphone with sound pick-up capability | |
KR20220076347A (ko) | 감소된 크기를 갖는 마이크로-전기기계 트랜스듀서 | |
JP6348365B2 (ja) | 電気−音響変換デバイスの実装構造 | |
CN114697824B (zh) | 一种振动传感器 | |
TW200945915A (en) | Electret condenser microphone | |
JP5190033B2 (ja) | 振動センサ | |
JP6676258B2 (ja) | 生体音測定システムにおける測定データの校正方法 | |
CN218679380U (zh) | 振动传感器 | |
CN218679383U (zh) | 振动传感器 | |
WO2023160719A1 (zh) | 振动传感器、电子设备和振动检测方法 | |
CN216775026U (zh) | Mems芯片、麦克风及电子设备 | |
CN112019985B (zh) | 麦克风结构和电子设备 | |
CN114598977A (zh) | 一种mems麦克风和语音通讯设备 | |
JP2017112479A (ja) | コンタクトマイクロホン | |
JP2005244834A (ja) | マイクロホンユニットの実装構造及びそれを備えた電子機器、マイクロホンユニットの実装方法 | |
US20070025569A1 (en) | Condenser microphone unit and condenser microphone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5190033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |