JP5183478B2 - 活性成分内包ポリマーミセル含有経皮組成物、経皮医薬品組成物および経皮化粧品組成物 - Google Patents

活性成分内包ポリマーミセル含有経皮組成物、経皮医薬品組成物および経皮化粧品組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5183478B2
JP5183478B2 JP2008532151A JP2008532151A JP5183478B2 JP 5183478 B2 JP5183478 B2 JP 5183478B2 JP 2008532151 A JP2008532151 A JP 2008532151A JP 2008532151 A JP2008532151 A JP 2008532151A JP 5183478 B2 JP5183478 B2 JP 5183478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
transdermal
active ingredient
hinokitiol
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008532151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008026776A1 (ja
Inventor
孝子 西谷
一郎 中冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NanoCarrier Co Ltd
Original Assignee
NanoCarrier Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NanoCarrier Co Ltd filed Critical NanoCarrier Co Ltd
Priority to JP2008532151A priority Critical patent/JP5183478B2/ja
Publication of JPWO2008026776A1 publication Critical patent/JPWO2008026776A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5183478B2 publication Critical patent/JP5183478B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/194Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/59Compounds containing 9, 10- seco- cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0291Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Description

本発明は、経皮吸収される活性成分を内包したポリマーミセルを含有する経皮組成物、並びに経皮医薬品組成物および経皮化粧品組成物に関するものである。更に詳細には、本発明は、経皮吸収される活性成分が水性媒体中でも安定に存在し得て、皮膚組織への活性成分の送達を可能にし得る、ナノメータオーダーのキャリアーとして有用なポリマーミセルを含有する経皮組成物、並びに経皮吸収される医薬用活性成分を含むポリマーミセルを含有する経皮医薬品組成物、および経皮吸収される化粧用活性成分を含むポリマーミセルを含有する経皮化粧品組成物を提供するものである。
人間の皮膚の構造は、大別すると親油性の高い角質層と、親水性の高い表皮および真皮の層の2つに分類される。したがって、経皮吸収剤等における親油性の高い活性成分は比較的容易に角質層に分布し拡散するが、親水性の高い活性成分は角質層にはほとんど分配も拡散もされず、結果的にその活性成分の経皮吸収が低くなる。しかし、親油性が非常に高い活性成分では、角質層には容易に分布するが、親水性が高い表皮や真皮には分配及び拡散が行われず、角質層に活性成分が留まる“貯留現象”が現れる。従って、経皮吸収を有効に実施するには、活性成分における親水性と親油性の適当なバランスが必要となる。また、皮膚透過が全く行われていないように見える活性成分でも、実際には皮膚蛋白と結合して角質層や表皮および真皮の層に大量に貯留する現象も多く見られる(Ohtori A.,Yamamoto Y.,Tojo K.,Inv.Ophthal.& Visual Sci.,Vol.32(1),189−193(1991))。さらに、皮膚中に存在する酵素によっても、経皮吸収は変化することが知られている(Bando H.,Mohri S.,Yamashita F.,Takakura Y.,Hashida M.,J.Pharm.Sci.,Vol.86(6),759−761(1997)およびTojo K.,Yamada K.,Hikima T.,Pharm.Res.,Vol.11(3),393−397(1994))。
活性成分の経皮吸収性を高めるための方法として、物理的方法(例えば角質の剥離、角質の水和、熱エネルギーの利用、イオントフォレイシス、フォノフォレイシスなど)、化学的方法(例えば活性成分の脂溶性の向上、角質層の脱脂、経皮吸収促進剤の添加など)および生物学的方法(例えばプロドラッグ、代謝阻害物質の添加など)があるが、経皮吸収促進剤を添加する方法が最も一般的で、広く活用されている。経皮吸収促進剤としては、例えば水、低級アルコール、ジメチルスルフォキシドなどのアルキルメチルスルフォキシド、ラウロカプラム、イオン性および非イオン性の界面活性剤、脂肪酸、脂肪酸エステル、尿素などのさまざまなものがあるが、それらの経皮吸収促進のメカニズムは明らかにされてはいない。
そこで、上記の物理的、化学的または生物学的方法によって、皮膚に物理的、化学的ダメージを与えることなく活性成分を皮膚へ浸透させるために、表面活性剤の単分子層によるエマルジョンを用いた場合、このエマルジョンは皮膚に適用されると直ちに破壊されるため、脂肪酸のモノラメラ層またはオリゴラメラ層による被覆(特開平7−165530号公報)や、シリコーン界面活性剤による被覆(特許第3001821号公報)など、煩雑な作業が必要となる。また、生体内分解性ポリマーを構成成分とするナノ粒子およびナノスフェアは、水中で加水分解され短期間に粒子としての運搬能が失われるため、粉末として保存し、使用直前に乳液と混合できるような容器が必要となり(特開2003−275281号公報,特開2005−213170号公報)、さらに、粉末化されたナノスフェアを再溶解する際の分散性や活性成分の初期放出を改善するために、ポリビニールアルコールのような保護コロイドが必要となる(特開平9−110678号公報)。また、生理活性成分を含有した乳化によるナノメータサイズの粒子が溶媒に分散された経皮吸収剤は、調製の際にドデシル硫酸ナトリウムやジクロロメタンを必要とし、最終的にはこれらを透析や蒸発という煩雑な作業で除去しなければならない(特開2002−308728号公報)。
本発明の課題は、経皮吸収される活性成分を内包した状態で水性媒体中に安定に存在し、そして活性成分を皮膚内へ分配、拡散および蓄積させ、皮膚組織内でその活性成分の効果が発揮されることを可能にするポリマーミセルを含有する経皮組成物、並びに経皮吸収される医薬用活性成分を含むポリマーミセルを含有する経皮医薬品組成物、および経皮吸収される化粧用活性成分を含むポリマーミセルを含有する経皮化粧品組成物を提供することである。
本願発明は、以下の態様を含む。
[1] 経皮吸収される活性成分を、全体として疎水性の領域および親水性の領域を有するブロックコポリマーにより内包させた、ポリマーミセルを含有する、経皮組成物。
その好ましい態様として以下のものが含まれる。
[2] 前記親水性の領域がポリエチレングリコールからなる、態様[1]の経皮組成物。
[3] 前記疎水性の領域がポリアミノ酸および/またはその誘導体からなる、態様[1]または[2]の経皮組成物。
[4] 前記ポリアミノ酸および/またはその誘導体が、グルタミン酸、アスパラギン酸、リジンおよびそれらの誘導体からなる群より選択されるもの、或いはそれらの混合物である、態様[3]の経皮組成物。
[5] 前記ブロックコポリマーが下記式(I)又は下記式(II)で表されるものである、態様[1]〜[4]の何れかの経皮組成物。
Figure 0005183478
[各式中、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子または保護されていてもよい官能基が置換したもしくは未置換の低級アルキル基を表し、Rは水素原子、飽和もしくは不飽和のC〜C29脂肪族カルボニル基またはアリールカルボニル基を表し、Rは水酸基、飽和もしくは不飽和のC〜C30脂肪族オキシ基またはアリール−低級アルキルオキシ基を表し、Rは水素原子またはフェニル基、C〜Cアルキル基およびベンジル基からなる群より選択される疎水性基を表し(但し、Rは1つのブロックコポリマー内の各アミノ酸ユニットにおいて任意に選択可能であるが、水素原子はアミノ酸ユニット数全体に対して0%〜70%を占め、かつ存在する場合はランダムに存在する)、LおよびLは、それぞれ独立して連結基を表し、nは10〜2500の整数であり、xは10〜300となる整数であり、yは1又は2の整数を表す。]
[6] 前記ブロックコポリマーが下記式(III)又は下記式(IV)で表されるものである、態様[1]〜[4]の何れかの経皮組成物。
Figure 0005183478
[各式中、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子または保護されていてもよい官能基が置換したもしくは未置換の低級アルキル基を表し、Rは水素原子、飽和もしくは不飽和のC〜C29脂肪族カルボニル基またはアリールカルボニル基を表し、Rは水酸基、飽和もしくは不飽和のC〜C30脂肪族オキシ基またはアリール−低級アルキルオキシ基を表し、Rはフェニル基、ベンジル基、ベンゾイル基、C〜Cアルキル基およびC〜Cアルキルカルボン酸からなる群より選択される疎水性基又は水素原子を意味し、LおよびLは、それぞれ独立して連結基を表し、nは10〜2500の整数であり、mは10〜2500の整数であり、但し、水素原子はm個のうちの0%〜70%を占め、かつ存在する場合はランダムに存在する。]
[7] 前記活性成分が、美白原料、発毛剤、育毛剤、養毛剤、消炎または鎮痛剤、免疫抑制剤、副腎皮質ホルモン、ビタミンC類、ビタミンA類、ビタミンD類、ビタミンE類、抗菌剤、抗真菌剤、抗ヒスタミン剤、高分子薬物、抗癌剤、抗生物質、麻酔薬からなる群より選択されるものである、態様[1]〜[6]の何れかの経皮組成物。
[8] 前記活性成分が、ヒノキチオール、ビタミンC誘導体、ビタミンD誘導体、アゼライン酸、フィナステリド、クエン酸シルデナフィルからなる群より選択されるものである、態様[1]〜[6]の何れかの経皮組成物。
[9] 前記活性成分がヒノキチオールである、態様[8]の経皮組成物。
[10] 前記ポリマーミセルの平均粒子径が30〜250nmの範囲内にある、態様[1]〜[9]の何れかの経皮組成物。
[11] 前記ポリマーミセルが水性媒体中に溶解もしくは分散された状態で含有される、態様[1]〜[10]の何れかの経皮組成物。
[12] 前記活性成分が0.00001%〜7.5%(wt/wt)の濃度範囲にある、態様[1]〜[11]の何れかの経皮組成物。
本願発明は、さらに以下の態様を含む。
[13] 経皮吸収される医薬用活性成分を、全体として疎水性の領域および親水性の領域を有するブロックコポリマーにより内包させたポリマーミセルを含有する、経皮医薬品組成物。
その好ましい態様として以下のものが含まれる。
[14] 前記ポリマーミセルが水性媒体中に溶解もしくは分散された状態で含有される、態様[13]の経皮医薬品組成物。
[15] 前記医薬用活性成分が0.00001%〜7.5%(wt/wt)の濃度範囲にある、態様[13]の経皮医薬品組成物。
本願発明は、さらに以下の態様を含む。
[16] 経皮吸収される化粧用活性成分を、全体として疎水性の領域および親水性の領域を有するブロックコポリマーにより内包させたポリマーミセルを含有する、経皮化粧品組成物。
その好ましい態様として以下のものが含まれる。
[17] 前記ポリマーミセルが水性媒体中に溶解もしくは分散された状態で含有される、態様[16]の経皮化粧品組成物。
[18] 前記化粧用活性成分が0.00001%〜7.5%(wt/wt)の濃度範囲にある、態様[16]の経皮化粧品組成物。
本発明の特有のポリマーミセルを含有する経皮組成物、並びに同様のポリマーミセルを含有する経皮医薬品組成物および経皮化粧品組成物は、経皮吸収される活性成分を、特に経皮吸収される医薬用または化粧用の活性成分を、ポリマーミセルに内包した状態で水性媒体中に安定に存在し、そして活性成分を皮膚内へ分配、拡散および蓄積させ、皮膚組織内でその活性成分の効果が発揮されることを可能にするものである。
図1は、ミセル化ヒノキチオールによるメラニン合成抑制効果の濃度依存性を示す図である。
図2は、ヒノキチオール量に換算して2.5μg/皮膚モデルカップのミセル化ヒノキチオールとフリーのヒノキチオールを使用した場合のメラニン合成に及ぼす影響を示す図である。
図3は、ヒノキチオール量に換算して5μg/皮膚モデルカップのミセル化ヒノキチオールとフリーのヒノキチオールを使用した場合のメラニン合成に及ぼす影響を示す図である。
図4は、ヒノキチオール量に換算して10μg/皮膚モデルカップのミセル化ヒノキチオールとフリーのヒノキチオールを使用した場合のメラニン合成に及ぼす影響を示す図である。
図5は、空ミセルを使用した場合のメラニン合成に及ぼす影響を示す図である。
本発明は、第1の側面として、経皮吸収される活性成分を全体として疎水性の領域および親水性の領域を有するブロックコポリマーにより内包させたポリマーミセルを含有する経皮組成物を提供する。その好ましい態様として、本発明に係る経皮組成物におけるポリマーミセルは、ヒノキチオール、ビタミンC誘導体、ビタミンD誘導体、アゼライン酸、フィナステリド、クエン酸シルデナフィルからなる群より選択される活性成分を内包して、水性媒体中に安定に存在し、経皮吸収されて皮膚組織内でその活性成分の効果を発揮し得る。
本発明の経皮組成物における活性成分内包ポリマーミセルを形成するのに用いることのできるポリマーは、親水性領域と全体として疎水性の領域からなるブロックコポリマーであり、これらのブロックコポリマーは、本発明の目的に沿うものであれば、いかなる親水性領域といかなる疎水性領域とを含むものであってもよい。
「全体として疎水性の領域」とは、ブロックコポリマーからなるポリマーミセルのコアを形成するために必要となる疎水性をその領域全体として有しており、その疎水性は、領域内に存在する該疎水性の基に起因しており、且つ、その領域内に、正または負の電荷を有する基も存在することができる領域を意味する。ブロックコポリマーがミセルを形成し得る限り特に限定されないが、該領域内における疎水性基は、30%〜100%、好ましくは50%〜100%、より好ましくは55%〜100%、更に好ましくは60%〜100%を占める。
本発明の経皮組成物中のポリマーミセルにおいて有用なブロックコポリマーの具体例には次のようなものが包含される。限定されるものでないが、親水性領域としては、ポリ(エチレングリコール)[またはポリ(エチレンオキシド)]、ポリサッカライド、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(アクリルアミド)、ポリ(アクリル酸)、ポリ(メタクリルアミド)、ポリ(メタクリル酸)、ポリ(メタクリル酸エステル)、ポリ(アクリル酸エステル)、ポリアミノ酸あるいはこれらの誘導体由来の領域が挙げられる。ここでポリサッカライドとしては、デンプン、デキストラン、フルクタン、ガラクタン等が挙げられる。これらのうち、ポリ(エチレングリコール)セグメントは片末端に種々の官能基を有するものが提供されており、また、領域の大きさも制御されたものが容易に利用できることから、好ましい。
他方、限定されるものでないが全体として、疎水性の領域としては、ポリ[(メタ)アクリル酸アルキル−コ−(メタ)アクリル酸]、ポリ(アスパラギン酸)及び/又はその誘導体、ポリ(グルタミン酸)及び/又はその誘導体、例えばポリ(β−ベンジルアスパルテート)、ポリ(β−ベンジルアスパルテート−コ−アスパラギン酸)、ポリ(β−アルキルアスパルテート−コ−アスパラギン酸)、ポリ(β−アリルアスパルテート−コ−アスパラギン酸)、ポリ(β−アラルキルアスパルテート−コ−アスパラギン酸)、ポリ(γ−ベンジルグルタメート)、ポリ(γ−ベンジルグルタメート−コ−グルタミン酸)、ポリ(γ−アルキルグルタメート−コ−グルタミン酸)、ポリ(γ−アラルキルグルタメート−コ−グルタミン酸)、ポリ(β−アルキルアスパルタミド−コ−アスパラギン酸)、ポリ(γ−アラルキルグルタミド−コ−グルタミン酸)並びにポリ(リジン)及び/又はその誘導体などのポリ(アミノ酸誘導体)を挙げることができる。
本発明の経皮組成物中のポリマーミセルで用いることのできるブロックコポリマーは、上記の親水性領域と全体として疎水性の領域からなり、水性媒体(例えば、水または緩衝化された水もしくは水混和性溶媒、メタノール、ポリエチレングリコール、糖類、等を含有する水性溶液)中でポリマーミセルを形成し得る、それぞれの分子量を有する領域の組み合わせからなるすべてを挙げることができるが、好ましくは、親水性領域がポリ(エチレングリコール)からなり、全体として疎水性の領域が上記のポリ(アミノ酸)及び/又はその誘導体からなるものである。
任意的に、このようなポリ(アミノ酸誘導体)領域は、それ自体公知の、例えば、ポリ(β−ベンジル−L−アスパラギン酸)またはポリ(γ−ベンジル−L−グルタミン酸)をそのまま用いるか、またはそのベンジル基を、加水分解によって脱保護した後に相当するアルコールまたはアミンによるエステルまたはアミドに交換し、所望の割合でカルボキシル基を側鎖にもつ疎水性領域にすることができる。アスパラギン酸、グルタミン酸は、いずれかの光学活性型のものであるか、それらの混合物であることができる。尚、ポリ(β−ベンジル−L−アスパラギン酸)は加水分解によってβ転位を起こすことが知られているが、β転位を起こしたポリ(アミノ酸誘導体)も本願発明に包含されることは言うまでもない。以上の親水性領域と全体として疎水性の領域は、それ自体既知の連結基、例えば、エステル結合、アミド結合、イミノ基、炭素−炭素結合、エーテル結合等を介して連結され得る。
特に、製造容易であり、本発明の経皮組成物中のポリマーミセルで都合よく使用できるブロックコポリマーとしては、下記式(I)および(II)で示すことのできるものを挙げることができる。
Figure 0005183478
上記各式中RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子または保護されていてもよい官能基が置換したもしくは未置換低級アルキル基を表し、Rは水素原子、飽和もしくは不飽和のC〜C29脂肪族カルボニル基またはアリールカルボニル基を表し、Rは水酸基、飽和もしくは不飽和のC〜C30脂肪族オキシ基またはアリール−低級アルキルオキシ基を表し、Rは水素原子またはフェニル基、C〜Cアルキル基およびベンジル基からなる群より選択される疎水性基を表す。(但し、Rは1つのブロックコポリマー内の各アミノ酸ユニットにおいて任意に選択可能であるが、水素原子はアミノ酸ユニット数全体に対して0%〜70%、好ましくは0%〜50%、より好ましくは0%〜45%、更に好ましくは0%〜40%を占め、かつ存在する場合はランダムに存在する。)LおよびLは、それぞれ独立して連結基を表し、nは10〜2500の整数であり、xは10〜300となる整数であり、yは1又は2の整数を表す。保護されていてもよい官能基としては、ヒドロキシル基、アセタール、ケタール、アルデヒド、糖残基等が挙げられる。RおよびRが保護されていてもよい官能基が置換した低級アルキル基を表す場合の親水性セグメントは、例えば、WO96/33233、WO96/32434、WO97/06202に記載の方法に従うことができる。低級アルキルとは炭素数が例えば7個以下、好ましくは4個以下の直鎖又は分枝鎖アルキル基を意味し、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基などが含まれる。
また、本発明の経皮組成物中のポリマーミセルに係るブロックコポリマーは、下記の式(III)または(IV)を有するものものであってもよい。
Figure 0005183478
上記式中、R、R、R、R、L、L、nは上記式(I)又は(II)と同義であり、mは10〜2500の整数であり、Rはフェニル基、ベンジル基、ベンゾイル基、C〜Cアルキル基およびC〜Cアルキルカルボン酸からなる群より選択される疎水性基又は水素原子を意味する。但し、水素原子はm個のうちの0%〜70%、好ましくは0%〜50%、より好ましくは0%〜45%、更に好ましくは0%〜40%を占め、かつ存在する場合はランダムに存在する。
上記式(I)〜(IV)における連結基は、主として、ブロックコポリマーの製造方法により変化し得るので限定されるものでないが、具体的なものとしては、Lが−NH−、−O−、−O−Z−NH−、−CH−、−O−Z−S−Z−および−OCO−Z−NH−(ここで、Zは独立してC〜Cアルキレン基である。)からなる群より選ばれ、Lが−CO−、−OCO−Z−CO−および−NHCO−Z−CO−(ここで、ZはC〜Cアルキレン基である。)からなる群より選ばれる基を挙げることができる。
本発明の経皮組成物中のポリマーミセルにおける経皮吸収される活性成分の好ましいものとしては、美白原料、発毛剤、育毛剤、養毛剤、消炎または鎮痛剤、免疫抑制剤、副腎皮質ホルモン、ビタミンC類、ビタミンA類、ビタミンD類、ビタミンE類、抗菌剤、抗真菌剤、抗生物質、抗ウイルス剤、抗ヒスタミン剤、高分子薬物、抗癌剤、麻酔薬が挙げられる。
美白原料の例としてヒノキチオール、アゼライン酸等が、発毛剤の例としてフィナステリド等が挙げられる。消炎または鎮痛剤の例としてリドカイン、インドメタシン、フェンタニル、ケトプロフェン等が挙げられる。免疫抑制剤の例としてタクロリムス水和物、シクロスポリン等が挙げられる。副腎皮質ホルモンの例として吉草酸ジフルコルトロン、吉草酸ベタメタゾン、吉草酸デキサメタゾン等が挙げられる。ビタミンD類の例としてタカルシトール、カルシポトリオール、エルゴカルシフェロール等のビタミンD誘導体が挙げられる。ビタミンA類の例としてレチノイド、トコフェロール等のビタミンA誘導体が挙げられる。ビタミンC類の例としてビタミンC誘導体等が挙げられる。ビタミンE類の例としてビタミンE誘導体等が挙げられる。抗真菌剤の例として硝酸オキシコナゾール、リラナフタート、ビホナゾール、塩酸アモロルフィン、クロトリマゾール等が挙げられる。抗ヒスタミン剤の例として塩酸フェキソフェナジン、ロラタジン、塩酸アゼラスチン、オキサトミド等が挙げられる。抗癌剤の例としては、5‐FU、硫酸ブレオマイシン等が挙げられる。高分子薬物の例として核酸(デコイオリゴ、アンチセンスオリゴ、siRNAなど)、タンパク質(サイトカインや抗体など)等が挙げられる。
本発明の経皮組成物中のポリマーミセルにおける活性成分としては、ヒノキチオール、ビタミンC誘導体、ビタミンD誘導体、アゼライン酸、フィナステリドまたはクエン酸シルデナフィルが好ましく、特にヒノキチオールが好適である。
本発明の経皮組成物におけるポリマーミセルの粒子径は、用途により特に限定されないが、皮膚において活性成分の効果を発揮させる場合には、好ましくは30〜250nmであり、より好ましくは50〜200nm、特に好ましくは50〜150nmである。毛細血管から血中へ化合物を移行させたい場合、50nmよりも小さいサイズであることが好ましく、より好ましくは35〜45nmである。
本発明の経皮組成物におけるポリマーミセルでは、活性成分の量は特に制限されないが、一般的にはブロックコポリマーと活性成分の総重量に対して、0.1〜50重量%、好ましくは1〜30重量%、より好ましくは5〜25重量%で含有される。
かかる本発明の経皮組成物は、好ましくは、そのポリマーミセルが水性媒体中に溶解もしくは分散された状態で含有される。その水性媒体は、通常純水の他、食塩水、水性の緩衝液、少量の低級アルコール類、酸化防止剤、防腐剤等も必要に応じて添加されてもよい。
また、本発明の経皮組成物の剤型は、ポリマーミセルが崩壊しない限り特に限定されないが、例えば軟膏剤、塗布剤、噴霧剤等を挙げることができ、特にローションが好ましい。また、その用途に応じて、経皮吸収剤として通常使用される他の成分も含有され得る。その経皮組成物中には、好ましくは0.01%〜15%(wt/wt)の濃度範囲で本発明のポリマーミセルが含まれる。また、経皮組成物中には、好ましくは0.00001%〜7.5%(wt/wt)、更に好ましくは0.00005%〜3%(wt/wt)の濃度範囲で活性成分が含まれる。
本発明の経皮組成物におけるポリマーミセルの製造方法としては特に制限されないが、例えば、ブロックコポリマーと疎水性活性成分を揮散性の有機溶媒に分散溶解して溶液を形成した後、有機溶媒を除去し、得られた残存物を水と一緒にし、所定の温度で十分な時間撹拌することで、制御された粒子径の活性成分内包ポリマーミセルを製造する、いわゆる乾固法によっても良い(特開2003‐342168号公報参照)。また、ブロックコポリマーを含む水溶性媒体と活性成分を含む水非混和性の有機溶媒を混合し、攪拌しながら有機溶媒を揮散させることによって、活性成分内包ポリマーミセルを製造する、いわゆる分散法によっても良い(特開2003‐26812号公報参照)。
本発明のもう一つの側面である、経皮吸収される医薬用活性成分を全体として疎水性の領域および親水性の領域を有するブロックコポリマーにより内包させたポリマーミセルを含有する経皮医薬品組成物に関しては、好ましくは、そのポリマーミセルが水性媒体中に溶解もしくは分散された状態で含有される。その水性媒体は、通常純水の他、食塩水、水性の緩衝液、少量の低級アルコール類、酸化防止剤、防腐剤等も必要に応じて添加されてもよい。
かかる経皮医薬品組成物の剤型は、ポリマーミセルが崩壊しない限り特に限定されないが、例えば軟膏剤、塗布剤、噴霧剤等を挙げることができ、特にローションが好ましい。また、その用途に応じて、経皮吸収剤として通常使用される他の成分も含有され得る。その経皮医薬品組成物中には、好ましくは0.01%〜15%(wt/wt)の濃度範囲で本発明のポリマーミセルが含まれる。また、経皮医薬品組成物中には、好ましくは0.00001%〜7.5%(wt/wt)、更に好ましくは0.00005%〜3%(wt/wt)の濃度範囲で医薬用活性成分が含まれる。その医薬用活性成分の具体例としては、前記の如き医薬用の活性成分が挙げられるが、抗がん剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、抗生物質、麻酔薬、鎮痛剤等が好適であり、さらにアゼライン酸、フィナステリド、ビタミンD誘導体、クエン酸シルデナフィルも好適である。
本発明のさらにもう一つの側面である、経皮吸収される化粧用活性成分を全体として疎水性の領域および親水性の領域を有するブロックコポリマーにより内包させたポリマーミセルを含有する経皮化粧品組成物に関しては、好ましくは、そのポリマーミセルが水性媒体中に溶解もしくは分散された状態で含有される。その水性媒体は、通常純水の他、食塩水や水性の緩衝液、少量の低級アルコール類、酸化防止剤、防腐剤、保湿剤等も必要に応じて添加され得る。
かかる経皮化粧品組成物の形態は、ポリマーミセルが崩壊しない限り特に限定されないが、例えば軟膏剤、塗布剤、噴霧剤等を挙げることができ、特にローションが好ましい。また、その用途に応じて、経皮化粧品として通常使用される他の成分も含有され得る。その経皮化粧品組成物中には、好ましくは0.01%〜15%(wt/wt)の濃度範囲で本発明のポリマーミセルが含まれる。また、経皮化粧品組成物中には、好ましくは0.00001%〜7.5%(wt/wt)、更に好ましくは0.00005%〜3%(wt/wt)の濃度範囲で化粧用活性成分が含まれる。その化粧用活性成分の具体例としては、前記の如き活性成分が挙げられ、好適なものとして、美白用のヒノキチオール、ビタミンC誘導体等が挙げられ、特にヒノキチオールが好ましい。
以下に比較例、実施例を示し、本発明を具体的に示す。
以下においては、ポリエチレングリコール−ポリ(β−ベンジル−L−アスパラギン酸)ブロックコポリマーをPEG−PBLAと略す。また、例えばブロックコポリマーのポリエチレングリコール(PEG)鎖の平均分子量12,000、ポリアミノ酸の重合度が40、ポリアミノ酸側鎖のベンジル基の導入率が50%の場合、ブロックコポリマーの後に、12−40−50と表記する。
実施例1 ブロックコポリマーによるヒノキチオールのミセル化
ブロックコポリマーとして、PEG−PBLA−12−50−60(PEGの分子量が12,000、アスパラギン酸の重合度が50、ベンジル化率が60%)、PEG−PBLA−5−20−100(PEGの分子量が5,000、アスパラギン酸の重合度が20、ベンジル化率が100%)なるポリエチレングリコール(PEG)−ポリ(β−ベンジル−L−アスパラギン酸)ブロックコポリマーを用いた。
2gのPEG−PBLA−12−50−60またはPEG−PBLA−5−20−100を200mLの超純水に攪拌懸濁後、超高圧ホモジナイザー(マイクロフルイダイザー、Microfluidics Corporation、マサチューセッツ州、米国)に入れて圧力1000bar、流速150mL/分の条件でポリマーミセルを作成した。このポリマーミセル溶液をPEG−PBLA−12−50−60またはPEG−PBLA−5−20−100の濃度として5mg/mLとなるように超純水で希釈し、この希釈液3mLにヒノキチオール(和光純薬工業(株)、大阪府)3mgを溶解したエタノール溶液0.3mLを加え(ポリマー/ヒノキチオールが15mg/3mg)、遮光下、室温で12時間攪拌した。得られたポリマーミセル溶液は、ゲルろ過(PD−10 columns,GE Healthcare Bioscience,Uppsala、スエーデン)で処理し、ポリマーミセルとミセルに取り込まれなかったヒノキチオールとを分離した。ヒノキチオールは、水中で330nm付近に吸収を示すが、ブロックコポリマーミセルに封入されたヒノキチオールは324nmと372nmに吸収極大を示す。得られたポリマーミセルにおけるヒノキチオールの取り込み率(ポリマーミセルに取り込まれた活性成分量の出発量に対する割合、wt/wt%)、封入率(ポリマーの出発量に対するポリマーミセルに取り込まれた活性成分量の割合、wt/wt%)、ポリマーミセルのサイズを以下の表1に示す。なお、活性成分の取り込み率は、取り込まれなかった活性成分量をモル吸光係数から求め、この値を活性成分の出発量から差し引いた値をポリマーミセルに取り込まれた活性成分量として求めた。ポリマーミセルの粒子径は当業者に周知の方法により測定することができ、例えば動的光散乱光度計(DLS−7000DH,大塚電子(株)、大阪府)を用い、その説明書に従って行うことができる。
出発物質として用いるヒノキチオールの量を3mg(0.3mLエタノール溶液)とし、PEG−PBLA−120−50−60またはPEG−PBLA−5−20−100の出発量を3mg(ポリマー/ヒノキチオールが3mg/3mg)または1.5mg(ポリマー/ヒノキチオールが1.5mg/3mg)とした場合も、ヒノキチオールはミセル化され、封入率が高くなり、ポリマーミセルのサイズが大きくなった。結果を表1に示す。
Figure 0005183478
実施例2 ブロックコポリマーによるミセル化ヒノキチオールの皮膚透過性(in vitro)
正常ヒト表皮角化細胞から構成され、多層化かつ高度に分化した皮膚3次元モデル(EPI−200、倉敷紡績(株)、大阪府/EpiDerm,MatTek Corporation,マサチューセッツ州、米国)を用い、その説明書に従ってミセル化ヒノキチオールの皮膚透過性を検討した。具体的には、実施例1で調製した各種ミセル化ヒノキチオールを超純水でヒノキチオールの量に換算して150μg/mLとなるように希釈し、その100μLをEPI−200皮膚モデルカップの内部に直接添加し、経時的に皮膚表面、皮膚組織内、および培養液中に存在するヒノキチオール量を324nmにおける吸光度を用いて定量した。一定時間後カップ内のポリマーミセル溶液を回収し、そこに超純水で皮膚表面を洗浄した洗浄液を加えて全量を1mLとし、EPI−200皮膚モデルカップに添加する前のミセル化ヒノキチオールの324nmにおける吸収強度と比較して、皮膚表面に残存するヒノキチオールの割合(%)を求めた。皮膚表面のミセル化ヒノキチオールを取り出して洗浄した後、EPI−200皮膚モデルカップを2mLのDMSOに12時間浸し、抽出されたヒノキチオール量を測定し皮膚組織内に存在するヒノキチオール量とした。培養液は直接測定し、この中に含まれるヒノキチオール量を培養液中に出てきたヒノキチオール量とした。皮膚組織内および培養液中のヒノキチオールは、コントロールとして超純水100μLを用いて同様の処理をしたコントロールサンプルとの324nmにおける吸光度の差を用いて定量した。実施例1で用いたミセル化ヒノキチオールについて行った皮膚透過性実験の結果を表2に示す。
Figure 0005183478
ミセル化ヒノキチオールを皮膚モデルカップの内部に直接添加後、12時間と40時間におけるヒノキチオールの分布を比較すると、皮膚表面のヒノキチオール量は時間の経過とともに減少し、培養液中のヒノキチオール量は時間の経過とともに増加している。このことから、ミセル化ヒノキチオールは、ゆっくりと皮膚を透過し、組織内に安定に留まり、徐々にヒノキチオールを放出しているものと考えられる。
実施例3 ブロックコポリマーによるミセル化ヒノキチオールのメラニン合成抑制効果(in vitro)
正常ヒト表皮メラニン細胞と表皮角化細胞から構成され、多層化かつ高度に分化した皮膚3次元モデル(MEL−300−B、倉敷紡績(株)、大阪府/MelanoDerm,MatTek Corporation、マサチューセッツ州、米国)を用い、その説明書に従ってミセル化ヒノキチオールのメラニン合成抑制効果を検討した。具体的には、実施例1と同様の方法で調製したミセル化ヒノキチオールを超純水で、ヒノキチオールの量に換算して25μg/mL、50μg/mLおよび100μg/mLとなるように希釈し、それぞれの100μLをMEL−300−B皮膚モデルカップの内部に直接添加し、1週間、2週間、および3週間後に生成するメラニン量を定量した。一定時間ミセル化ヒノキチオールに曝露したMEL−300−B皮膚モデルカップはマイナス20℃で保存し、すべての実験終了後解凍して超純水で洗浄し、皮膚組織をカップから取り出して250μLのSolvable(商標)(Packard BioScience Co.,マサチューセッツ州、米国)中、60℃で12時間インキュベートして組織を分解した。サンプルを室温に冷やした後、組織分解物を遠心(5,200Xg、5分、室温)で除き、上清中のメラニン量を490nmにおける吸光度を用いて定量した。メラニンの検量線は、250μLのSolvable(商標)に0μgから250μgのメラニン(Sigma、ミシガン州、米国)を含む溶液を用いて作成した。1mg/mLのブロックコポリマーPEG−PBLA−12−50−60水溶液3mLと10mg/mLのヒノキチオールエタノール溶液0.3mLから作成したポリマーミセルを用いて行った実験結果を図1に示す。ミセル化ヒノキチオールは、ヒノキチオールの濃度が高くなるに従ってメラニン合成を効率よく抑制し、10μg/100μL(0.01重量%)でほぼ100%のメラニン合成抑制が見られた。このことから、ミセル化ヒノキチオールが組織内に留まり、ポリマーミセルから放出されたヒノキチオールがメラニン細胞に働きかけ、培地に含まれているβ−fibroblast growth factorとα−melanocyte stimulation hormoneの作用を抑え、メラニン合成が抑制されるものと考えられる。
実施例4 ブロックコポリマーによるミセル化ヒノキチオールの皮膚毒性(in vitro)
MTT(3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド)アッセイキット(倉敷紡績(株)、大阪府/MTT−100,MatTek Corporation,マサチューセッツ州、米国)を用い、その説明書に従って、ミセル化ヒノキチオールに一定時間曝露したMEL−300−B皮膚モデルの細胞生存率を求めた。具体的には、実施例3と同様のミセル化ヒノキチオールをMEL−300−B皮膚モデルカップの内部に直接添加し、1週間、2週間、および3週間後の細胞生存率を求めた。一定期間ミセル化ヒノキチオールに曝露したMEL−300−B皮膚モデルカップをMTT溶液(1mg/mL)300μL中、37℃、5%COで3時間インキュベートした後、このMEL−300−B皮膚モデルカップを2mLの抽出液中に2時間浸漬させ、抽出されたホルマザンを570nmにおける吸光度を用いて定量した。細胞生存率は、100μLの超純水に曝露した場合に抽出されたホルマザン量に対する割合(%)として求めた。結果を表3に示す。どの場合も3週間後の細胞生存率は90%以上で、使用した濃度範囲におけるミセル化ヒノキチオールの細胞毒性は無いと判断される。
Figure 0005183478
比較例1 フリーのヒノキチオールの皮膚透過性(in vitro)
100μLのフリーのヒノキチオール(150μg/mL)水溶液をEPI−200皮膚モデルカップの内部に直接添加し、実施例2と同様の方法でフリーのヒノキチオールの皮膚透過性を検討した。フリーのヒノキチオールは速やかに皮膚を透過し、皮膚モデルカップの内部に直接添加後6時間で皮膚表面のヒノキチオールは消失し、91%のヒノキチオールが培養液中で検出され、組織内に残るヒノキチオール量は僅か9%であった。結果を上記の表2に合わせて示す。
比較例2 フリーのヒノキチオールのメラニン合成抑制効果(in vitro)
フリーのヒノキチオール25μg/mL、50μg/mLおよび100μg/mLの水溶液100μLをそれぞれMEL−300−B皮膚モデルカップの内部に直接添加し、実施例3と同様の方法でフリーのヒノキチオールのメラニン合成抑制効果を検討した。図2〜図4に示したように、フリーのヒノキチオールの濃度が高くなるに従ってメラニン合成抑制効果は高くなるが、どの濃度においてもミセル化ヒノキチオールのほうがより高いメラニン合成抑制効果を示している。これは比較例1の結果から明らかなように、フリーのヒノキチオールは組織に留まることなく速やかに培養液中へ浸透するため、組織内のメラニン細胞に作用することができないためと考えられる。
比較例3 空ミセルのメラニン合成への影響
1mg/mLのPEG−PBLA−12−50−60水溶液3mLから作成した空ミセル溶液100μLをMEL−300−B皮膚モデルカップの内部に直接添加し、実施例3と同様の方法で空ミセルのメラニン合成への影響を検討した。図5に示したように、空ミセルにはメラニン合成抑制効果は見られなかった。
比較例4 フリーのヒノキチオールの皮膚毒性(in vitro)
比較例2と同様のフリーのヒノキチオールを用いて、実施例4と同様の方法でフリーのヒノキチオールの皮膚毒性を検討した。使用したフリーのヒノキチオールの濃度範囲では、細胞毒性は無いと判断される(表3参照)。
比較例5 空ミセルの皮膚毒性(in vitro)
比較例3と同様の空ミセルを用いて、実施例4と同様の方法で空ミセルの皮膚毒性を検討した。空ミセルの細胞毒性は無いと判断される(表3参照)。

Claims (5)

  1. 経皮吸収される活性成分を、全体として疎水性の領域および親水性の領域を有するブロックコポリマーにより内包させた、ポリマーミセルを含有する経皮化粧品組成物であって、
    前記親水性の領域がポリエチレングリコールからなり、
    前記疎水性の領域がポリアミノ酸からなり、前記ポリアミノ酸が、グルタミン酸、アスパラギン酸、リジン、およびそれらの誘導体、並びにそれらの混合物から選択される成分からなる、経皮化粧品組成物。
  2. 前記活性成分が美白原料、発毛剤、育毛剤、養毛剤、ビタミンC類、ビタミンA類、ビタミンD類およびビタミンE類から選択される、請求項1に記載の経皮化粧品組成物。
  3. 前記活性成分がヒノキチオールである、請求項2に記載の経皮化粧品組成物。
  4. 前記ブロックコポリマーが下記式(I)又は下記式(II)で表されるものである、請求項1〜の何れかに記載の経皮化粧品組成物。
    Figure 0005183478
    [各式中、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子または保護されていてもよい官能基が置換したもしくは未置換の低級アルキル基を表し、Rは水素原子、飽和もしくは不飽和のC1〜C29脂肪族カルボニル基またはアリールカルボニル基を表し、Rは水酸基、飽和もしくは不飽和のC1〜C30脂肪族オキシ基またはアリール−低級アルキルオキシ基を表し、Rは水素原子またはフェニル基、C1〜C8アルキル基およびベンジル基からなる群より選択される疎水性基を表し(但し、Rは1つのブロックコポリマー内の各アミノ酸ユニットにおいて任意に選択可能であるが、水素原子はアミノ酸ユニット数全体に対して0%〜70%を占め、かつ存在する場合はランダムに存在する)、LおよびLは、それぞれ独立して連結基を表し、nは10〜2500の整数であり、xは10〜300となる整数であり、yは1又は2の整数を表す。]
  5. 前記ブロックコポリマーが下記式(III)又は下記式(IV)で表されるものである、請求項1〜の何れかに記載の経皮化粧品組成物。
    Figure 0005183478
    [各式中、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子または保護されていてもよい官能基が置換したもしくは未置換の低級アルキル基を表し、Rは水素原子、飽和もしくは不飽和のC1〜C29脂肪族カルボニル基またはアリールカルボニル基を表し、Rは水酸基、飽和もしくは不飽和のC1〜C30脂肪族オキシ基またはアリール−低級アルキルオキシ基を表し、Rはフェニル基、ベンジル基、ベンゾイル基、C1〜C8アルキル基およびC1〜C8アルキルカルボン酸からなる群より選択される疎水性基又は水素原子を意味し、LおよびLは、それぞれ独立して連結基を表し、nは10〜2500の整数であり、mは10〜2500の整数であり、但し、水素原子はm個のうちの0%〜70%を占め、かつ存在する場合はランダムに存在する。]
JP2008532151A 2006-08-31 2007-08-30 活性成分内包ポリマーミセル含有経皮組成物、経皮医薬品組成物および経皮化粧品組成物 Active JP5183478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008532151A JP5183478B2 (ja) 2006-08-31 2007-08-30 活性成分内包ポリマーミセル含有経皮組成物、経皮医薬品組成物および経皮化粧品組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235296 2006-08-31
JP2006235296 2006-08-31
PCT/JP2007/067357 WO2008026776A1 (fr) 2006-08-31 2007-08-30 Composition transdermique, composition pharmaceutique transdermique et composition cosmétique transdermique comprenant un ingrédient actif encapsulant une micelle polymère
JP2008532151A JP5183478B2 (ja) 2006-08-31 2007-08-30 活性成分内包ポリマーミセル含有経皮組成物、経皮医薬品組成物および経皮化粧品組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008026776A1 JPWO2008026776A1 (ja) 2010-01-21
JP5183478B2 true JP5183478B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=39136046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008532151A Active JP5183478B2 (ja) 2006-08-31 2007-08-30 活性成分内包ポリマーミセル含有経皮組成物、経皮医薬品組成物および経皮化粧品組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5183478B2 (ja)
WO (1) WO2008026776A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090238763A1 (en) 2006-07-09 2009-09-24 Chongxi Yu High penetration compositions and uses thereof
US20090221703A1 (en) 2006-07-09 2009-09-03 Chongxi Yu High penetration composition and uses thereof
JP5378219B2 (ja) 2006-10-02 2013-12-25 テックフィールズ バイオケム カンパニー リミテッド 非常に高い皮膚浸透率を有するプロスタグランジン及び関連化合物の正荷電水溶性プロドラッグ
AU2006350707A1 (en) 2006-11-08 2008-05-15 Chongxi Yu Transdermal delivery systems of peptides and related compounds
PL2121593T3 (pl) 2006-12-10 2015-11-30 Chongxi Yu Przezskórne systemy dostarczania antybiotyków beta-laktamowych
HUE031712T2 (en) 2007-01-15 2017-08-28 Chongxi Yu Retinoids and retinoid-like compounds with positively charged water-soluble prodrugs having very high skin penetration rates
ES2607901T3 (es) 2007-01-31 2017-04-04 Chongxi Yu Profármacos hidrosolubles cargados positivamente de 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-aminas y compuestos relacionados con ratas de penetración de piel muy altas
BRPI0721709B1 (pt) 2007-06-04 2024-03-12 Techfields Inc. PRÓ-FÁRMACOS DE NSAIAs, PROCESSO PARA PREPARAÇÃO DOS MESMOS, SEU USO, SISTEMAS TERAPÊUTICOS DE APLICAÇÃO TRANSDÉRMICA E COMPOSIÇÃO QUE OS COMPREENDE
JP5518302B2 (ja) * 2008-05-16 2014-06-11 一丸ファルコス株式会社 ポリマーミセルからの疎水性物質の徐放方法
RU2630577C2 (ru) 2008-12-04 2017-09-11 Чунси ЮЙ Композиции интенсивного проникновения и их применение
JP6352587B2 (ja) 2009-05-08 2018-07-11 テックフィールズ バイオケム カンパニー リミテッド ペプチド及びペプチド関連化合物の高浸透性プロドラッグ組成物
US9969751B2 (en) 2009-06-10 2018-05-15 Techfields Pharma Co., Ltd. High penetration prodrug compositions of antimicrobials and antimicrobial-related compounds
MX2014013910A (es) 2012-05-16 2015-06-04 Techfields Pharma Co Ltd Composiciones de profarmacos de alta penetracion y composiciones farmaceuticas de los mismos para el tratamiento de afecciones pulmonares.
US20180015007A1 (en) * 2015-02-27 2018-01-18 Nanocarrier Co., Ltd. Polymeric micelle carrier composition and polymeric micelle composition
WO2016137007A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 ナノキャリア株式会社 高分子処理剤

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0769900A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Yasuhisa Sakurai 水溶性抗癌剤
JPH11335267A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Nano Career Kk 水難溶性薬物を含有するポリマーミセル系
JP2003026566A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Nano Career Kk 薬物含有高分子ミセルの凍結乾燥用組成物およびその凍結乾燥製剤
JP2003342168A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Nano Career Kk 注射用薬物含有ポリマーミセル製剤の製造方法
JP2004510729A (ja) * 2000-10-06 2004-04-08 フラメル・テクノロジー 親水性活性成分(インスリン)を保持するためのサブミクロン粒子のコロイド懸濁液及びそれらの調製方法
JP2004525939A (ja) * 2001-04-02 2004-08-26 フラメル・テクノロジー 有効成分を送達するための両親媒性共重合体をベースとするナノ粒子コロイド懸濁液
JP2006199590A (ja) * 2003-09-04 2006-08-03 Nano Career Kk 水溶性の塩基性薬物内包ナノ粒子含有組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0769900A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Yasuhisa Sakurai 水溶性抗癌剤
JPH11335267A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Nano Career Kk 水難溶性薬物を含有するポリマーミセル系
JP2004510729A (ja) * 2000-10-06 2004-04-08 フラメル・テクノロジー 親水性活性成分(インスリン)を保持するためのサブミクロン粒子のコロイド懸濁液及びそれらの調製方法
JP2004525939A (ja) * 2001-04-02 2004-08-26 フラメル・テクノロジー 有効成分を送達するための両親媒性共重合体をベースとするナノ粒子コロイド懸濁液
JP2003026566A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Nano Career Kk 薬物含有高分子ミセルの凍結乾燥用組成物およびその凍結乾燥製剤
JP2003342168A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Nano Career Kk 注射用薬物含有ポリマーミセル製剤の製造方法
JP2006199590A (ja) * 2003-09-04 2006-08-03 Nano Career Kk 水溶性の塩基性薬物内包ナノ粒子含有組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008026776A1 (ja) 2010-01-21
WO2008026776A1 (fr) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5183478B2 (ja) 活性成分内包ポリマーミセル含有経皮組成物、経皮医薬品組成物および経皮化粧品組成物
Zhou et al. Nano-formulations for transdermal drug delivery: A review
Rahdar et al. Effect of tocopherol on the properties of Pluronic F127 microemulsions: Physico-chemical characterization and in vivo toxicity
Nasr et al. Formulation and evaluation of cubosomes containing colchicine for transdermal delivery
FI119465B (fi) Menetelmä lääkesuspension valmistamiseksi
EP1937204B1 (en) Cationic polymer nanoparticles encapsulating an active ingredients, and the cosmetic composition containing the same
JP2002512600A (ja) 経皮治療製剤
Firthouse et al. Formulation and evaluation of miconazole niosomes
WO2008067991A2 (en) Skin-friendly drug complexes for transdermal administration
EP0679392B1 (fr) Nouvelle forme galénique pour l'administration transdermique
WO2020220141A1 (en) Cannabinoid stock transdermal formulations
Gupta et al. Promising novel nanopharmaceuticals for improving topical antifungal drug delivery
CZ302649B6 (cs) Farmaceutická formulace zahrnující cyklosporin a její použití
TW201714611A (zh) 難溶性藥物傳遞用的可溶性微針
JP6875289B2 (ja) 難溶性薬物伝達用の溶解性マイクロニドル
Yücel et al. Ethosomal (−)-epigallocatechin-3-gallate as a novel approach to enhance antioxidant, anti-collagenase and anti-elastase effects
KR100757043B1 (ko) 유용성 활성성분의 피부 흡수 증진을 위한 양이온성 고분자나노캡슐 및 이를 함유하는 화장료 조성물
CN109381422A (zh) 一种经皮吸收组合物及其在制备经皮吸收制剂中的用途
Manickam et al. Drug/vehicle impacts and formulation centered stratagems for enhanced transdermal drug permeation, controlled release and safety: unparalleled past and recent innovations-an overview
US20160175229A1 (en) Microparticles with cyclodextrins having a dual level of encapsulation
Gungor et al. Polymeric micelles for cutaneous drug delivery
Akib et al. Optimization of method and proportion of phosphatidylcholine and ethanol for preparation of kojic acid ethosome
JP6150010B2 (ja) 皮膚外用剤及び皮膚刺激低減剤
CN108697639A (zh) 一种经皮吸收组合物及其在制备经皮吸收制剂中的用途
JP2004359587A (ja) アルブチンを利用した安定なナノ乳化粒子の製造方法及びナノ乳化粒子を含有する化粧料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5183478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350