JP5181913B2 - 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5181913B2 JP5181913B2 JP2008204643A JP2008204643A JP5181913B2 JP 5181913 B2 JP5181913 B2 JP 5181913B2 JP 2008204643 A JP2008204643 A JP 2008204643A JP 2008204643 A JP2008204643 A JP 2008204643A JP 5181913 B2 JP5181913 B2 JP 5181913B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- processing
- unit
- image processing
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 155
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 7
- 101100115215 Caenorhabditis elegans cul-2 gene Proteins 0.000 description 6
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000000746 body region Anatomy 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明にかかる画像処理装置は、取得された画像情報からオブジェクト領域を抽出する抽出手段と、抽出された前記オブジェクト領域に基づいて、該オブジェクト領域を包含するサイズの異なる複数の処理領域を作成する領域作成手段と、前記オブジェクト領域の撮影距離に応じて、前記複数の処理領域に異なるぼかし処理を施し、取得された前記画像情報のぼかし画像を生成する生成手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明にかかる撮像装置は、上記記載の画像処理装置を備えることを特徴とする。
また、本発明にかかる画像処理方法は、取得された画像情報からオブジェクト領域を抽出する抽出ステップと、抽出された前記オブジェクト領域に基づいて、該オブジェクト領域を包含するサイズの異なる複数の処理領域を作成する領域作成ステップと、前記オブジェクト領域の撮影距離に応じて、前記複数の処理領域に異なるぼかし処理を施し、取得された前記画像情報のぼかし画像を生成する生成ステップと、を備えることを特徴とする。
また、本発明にかかるプログラムは、上記記載の画像処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
以下、添付図面を参照しながら、本実施形態の画像処理装置について詳細に説明する。なお、以下の説明では、撮像装置に搭載された画像処理装置を例に説明する。
まず、図7を参照しながら、本実施形態の画像処理装置の構成について説明する。図7は、撮像装置に搭載された画像処理装置の構成を示すブロック図である。
画像領域分割部102は、画像を細かく分割するものである。
縮小画像入力部201は、複数の異なる焦点位置の画像をエッジ情報計算部202に入力するものである。
距離情報計算部203は、同じ位置のブロック領域でのコントラスト値を比較し、撮影距離を計算するものである。
距離情報出力部204は、距離情報計算部203が取得した距離情報をオブジェクト抽出部103とぼけ関数取得部109に出力するものである。
次に、図7、図8、図10を参照しながら、本実施形態の画像処理装置の処理動作について説明する。図10は、本実施形態の画像処理装置の処理動作を示す図である。
まず、図7、図8、図10を参照しながら、図7に示す距離情報取得部108の処理動作について説明する。
次に、図7、図10を参照しながら、図7に示すカメラパラメータ入力部107と、ぼけ関数取得部109の処理動作について説明する。
次に、図7、図10を参照しながら、図7に示す画像入力部101、画像領域分割部102、オブジェクト抽出部103、オブジェクトエッジ処理部111、画像ぼかし処理部104、画像合成部105、画像出力部106の処理動作について説明する。
画像ぼかし処理部104は、ぼけ関数のフィルタの強さで、ぼかし具合を調整する。オブジェクトに近いほど、ぼけ関数のフィルタを弱くする。そして、距離の離れたオブジェクトに近づいていくほど、ぼけ関数のフィルタを強くしていく。本実施形態では、ぼけ関数取得部109がぼけ関数DB110から取得したぼけ関数のフィルタを基に、ぼかし具合を調整する。なお、オブジェクト間の距離により、マスクの強さを変化するようにすることも可能である。この場合、オブジェクト間の距離が遠くなればなるほど、マスクのぼかしを強くするようにする。
このように、本実施形態の画像処理装置は、オリジナル画像に対し、段階的にローパスフィルタ処理を行い、図3〜図5に示す複数の画像データを作成する。そして、図5の領域3を切り出し、図6に示す出力画像に貼り付ける。次に、図4の領域2を示す円の部分を切り出し、図6に示す出力画像に貼り付ける。次に、図3の領域1を示す円の部分を切り出し、図6に示す出力画像に貼り付ける。これにより、本実施形態の画像処理装置は、不連続な境目がなく、エッジの滲みのないぼかし画像を生成することが可能となる。
次に、図14を参照しながら、上述した図7に示す画像処理装置を搭載した撮像装置のハードウェア構成について説明する。図14は、本実施形態の撮像装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
次に、図10、図14を参照しながら、本実施形態の撮像装置の処理動作について説明する。
本実施形態の撮像装置は、被写体の距離情報を測定する。次に、モータドライバ6を動かしながら、撮影光学系1及びメカシャッタ2を制御し、焦点位置を変え、複数枚の縮小画像をSDRAM12に入力する。これにより、異なる撮影距離の複数枚の縮小画像がSDRAM12に入力される(ステップS1)。
次に、第2の実施形態について説明する。
次に、第3の実施形態について説明する。
まず、図15を参照しながら、本実施形態の画像処理装置のハード構成について説明する。図15は、本実施形態における画像処理装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。
次に、図16を参照しながら、本実施形態の画像処理装置で行う処理動作について説明する。
2 メカシャッタ
3 CCD
4 CDS回路
5 A/D変換器
6 モータドライバ
7 タイミング信号発生器
8 画像処理回路
9 CPU
10 RAM
11 ROM
12 SDRAM
13 圧縮伸張回路
14 メモリカード
15 操作部
16 LCD
21 RAM
22 ROM
23 I/F
24 CPU
25 HDD
26 CD-ROMドライバ
27 メモリカードドライバ
28 CD-ROM
29 メモリカード
101 画像入力部
102 画像領域分割部
103 オブジェクト抽出部
104 画像ぼかし処理部
105 画像合成部
106 画像出力部
107 カメラパラメータ入力部
108 距離情報取得部
109 ぼけ関数取得部
110 ぼけ関数DB
111 オブジェクトエッジ処理部
201 縮小画像入力部
202 エッジ情報計算部
203 距離情報計算部
204 距離情報出力部
205 レンズ焦点調整部
Claims (8)
- 取得された画像情報からオブジェクト領域を抽出する抽出手段と、
抽出された前記オブジェクト領域に基づいて、該オブジェクト領域を包含するサイズの異なる複数の処理領域を作成する領域作成手段と、
前記オブジェクト領域の撮影距離に応じて、前記複数の処理領域に異なるぼかし処理を施し、取得された前記画像情報のぼかし画像を生成する生成手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記領域作成手段は、前記オブジェクト領域の撮影距離に応じた数の前記処理領域を作成する、ことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
- 前記オブジェクト領域の抽出精度に応じて前記処理領域を異ならせて前記複数の処理領域を作成する、ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、
前記オブジェクト領域の撮影距離に応じて、前記複数の処理領域に異なるぼかし処理を施した複数のぼかし画像を生成する画像ぼかし処理手段と、
前記複数のぼかし画像から前記処理領域の画像を切り出し、該切り出した複数の処理領域の画像と、前記オブジェクト領域の画像と、を合成し、取得された前記画像情報のぼかし画像を生成する画像合成手段と、を有する、ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 被写体との撮影距離を測定し、前記オブジェクト領域の撮影距離を取得する距離情報取得手段を有する、ことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載の画像処理装置。
- 請求項1から請求項5の何れか1項に記載の画像処理装置を備えることを特徴とする撮像装置。
- 取得された画像情報からオブジェクト領域を抽出する抽出ステップと、
抽出された前記オブジェクト領域に基づいて、該オブジェクト領域を包含するサイズの異なる複数の処理領域を作成する領域作成ステップと、
前記オブジェクト領域の撮影距離に応じて、前記複数の処理領域に異なるぼかし処理を施し、取得された前記画像情報のぼかし画像を生成する生成ステップと、
を備えることを特徴とする画像処理方法。 - 請求項7記載の画像処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008204643A JP5181913B2 (ja) | 2008-08-07 | 2008-08-07 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008204643A JP5181913B2 (ja) | 2008-08-07 | 2008-08-07 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010039946A JP2010039946A (ja) | 2010-02-18 |
JP5181913B2 true JP5181913B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=42012387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008204643A Expired - Fee Related JP5181913B2 (ja) | 2008-08-07 | 2008-08-07 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5181913B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5740844B2 (ja) | 2009-11-24 | 2015-07-01 | 株式会社リコー | 撮像装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム |
JP5911292B2 (ja) * | 2011-12-19 | 2016-04-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム |
JP6140935B2 (ja) | 2012-05-17 | 2017-06-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および撮像装置 |
JP6336148B2 (ja) * | 2017-01-25 | 2018-06-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および撮像装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3918141B2 (ja) * | 1999-08-18 | 2007-05-23 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP4461789B2 (ja) * | 2003-03-20 | 2010-05-12 | オムロン株式会社 | 画像処理装置 |
JP2006011618A (ja) * | 2004-06-23 | 2006-01-12 | Noritsu Koki Co Ltd | 写真画像処理方法及びその装置 |
JP2007066199A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2007281843A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置及び画像処理方法 |
JP4935302B2 (ja) * | 2006-11-02 | 2012-05-23 | 株式会社ニコン | 電子カメラおよびプログラム |
-
2008
- 2008-08-07 JP JP2008204643A patent/JP5181913B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010039946A (ja) | 2010-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009110137A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP5460173B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラム、撮像装置 | |
JP5251629B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム | |
US8351731B2 (en) | Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method, and computer program product | |
JP3944151B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2007201541A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
JP6415062B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、制御プログラム、および記録媒体 | |
JP5317891B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6720881B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
KR20130052515A (ko) | 촬상장치, 그 제어 방법, 및 기록 매체 | |
JP5534832B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP5181913B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5589660B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム | |
JP2010279054A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、撮像方法、及び画像処理方法 | |
JP5092536B2 (ja) | 画像処理装置及びそのプログラム | |
JP6415063B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、制御プログラム、および記録媒体 | |
JP5509621B2 (ja) | 画像処理装置、カメラおよびプログラム | |
US9635331B2 (en) | Image processing apparatus that performs tone correction and edge enhancement, control method therefor, and storage medium | |
JP4534750B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP6786273B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
EP3474532A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP7375313B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP6029464B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP5282533B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置およびプログラム | |
KR20110090080A (ko) | 디지털 촬영장치, 그 제어방법 및 이를 실행시키기 위한 프로그램을 저장한 기록매체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121231 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5181913 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |