JP5177816B2 - Ledを駆動する電源装置 - Google Patents

Ledを駆動する電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5177816B2
JP5177816B2 JP2008541708A JP2008541708A JP5177816B2 JP 5177816 B2 JP5177816 B2 JP 5177816B2 JP 2008541708 A JP2008541708 A JP 2008541708A JP 2008541708 A JP2008541708 A JP 2008541708A JP 5177816 B2 JP5177816 B2 JP 5177816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
value
frequency
led
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008541708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009516922A (ja
Inventor
デ アナ パオロ
フェロ アルベルト
ザンフォルリン ニコラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Osram GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35677459&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5177816(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Osram GmbH filed Critical Osram GmbH
Publication of JP2009516922A publication Critical patent/JP2009516922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5177816B2 publication Critical patent/JP5177816B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • H05B45/14Controlling the intensity of the light using electrical feedback from LEDs or from LED modules
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/39Circuits containing inverter bridges
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/382Switched mode power supply [SMPS] with galvanic isolation between input and output
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Description

技術分野
本発明は発光ダイオード(LED)の駆動装置に関する。
光源の基本的要件は力率が良いことであるが、本発明は特に光源として使用されるLED(いわゆるハイフラックスLED)の駆動に使用することを想定して開発されたものである。
関連技術の説明
LEDを駆動する回路装置の1つの良い候補は、いわゆるハーフブリッジ(HB)共振トポロジーである。このような装置では、1つ又は複数のLEDがトランスの2次巻線を介して駆動される。トランスの1次巻線は共振回路の一部であり、ハーフブリッジコントローラにより駆動されるハーフブリッジ構造を介して給電される。したがって、共振回路に供給される電圧は基本的に20−200kHzの範囲の周波数をもつ矩形波であり、そのエンベロープは電源の50−60Hzの正弦波形で変調される。
このような装置の基本的な欠点は、ハーフブリッジへの入力電圧がLED閾電圧にトランスの巻数比(1次側巻数/2次側巻数)を乗じたものよりも低い場合には、エネルギー伝達が起こらないことにある。このため、電源にかなり長期の零電流期間が生じ、結果的に力率が悪くなる。
この問題は概念的にはトランスの巻数比(1次側巻数/2次側巻数)を小さくすることで解決しうる。しかし、それでは駆動されている1つ又は複数のLEDの間に不所望の不整合が生じ、同様に1次側に不所望の強い電流増大が生じることになってしまう。
後者に関しては、当のLED駆動装置は一般的にコンパクトで、おそらくは安価な低電力ドライバの中に含まれているものと考えられ、この低電力ドライバも安全性と電磁干渉(EMI)に関してかなり厳しい規制に従わなければならないことを述べておくべきだろう。
本発明の課題と概要
本発明の課題はハーフブリッジトポロジーに関して上に述べた問題に対する有効な解決手段を提供することである。
本発明によれば、この課題は以下の請求項に示された特徴を備えた装置により解決される。これらの請求項は本明細書に示される発明の開示と不可分である。
添付図面の簡単な説明
以下に、添付図面を参照して本発明を説明するが、この説明は例示目的でのみ為されるものである。
図1は、本発明による装置の第1の実施形態のブロック図であり、
図2は、本発明による装置の代替的実施形態を示したブロック図であり、
図3及び4は、図1及び2の回路の動作を表すグラフである。
本発明の有利な実施形態の詳細な説明
まず初めに、図1及び2に示されている回路装置に関して一般的な説明をする。
両図には、1つ又は複数のLED Lの駆動回路として使用される回路装置(全体として10で表す)が示されている。両図には、ただ1つのLED Lのみが示されているが、記載されている装置は、各整流器と直列接続された及び/又は整流器を並列接続する1つ又は複数のさらなるLEDを駆動するためにも使用することができる。
それ自体公知の方法で、LED Lの1つの列又は各列はダイオード対D1,D2とキャパシタ対C3,C4を含む「電圧ダブラ」を介して駆動される。これらのダイオードが整流器として動作することにより、電流は当の1つ又は複数のLEDを光源として動作させる方向に流れる。あるいは、前記LED Lの1つの列又は各列をフルブリッジ整流器を介して駆動してもよい。
回路10はAC電源Vin(通常は200−240V又は100−120、50−60Hzの電源)に接続して使用される。
装置10の全体的構成には、電源Vinから始まって下流方向に1つ又は複数のLED Lまで進む間に、給電子からの不要な高周波雑音成分を除去するためのラインフィルタ12、ハーフブリッジ整流器16に給電するブリッジ整流器14、及び、ハーフブリッジにより給電される1次巻線18aと1つ又は複数のLED Lに給電する2次巻線18bとを有するトランスが含まれている。
ブリッジ整流器14は基本的に第2ライン16bを基準として第1ライン16a上の電圧信号としてハーフブリッジ構造16に給電する。抵抗器17は第2ライン16b上でグラウンドと点17aとの間に配置されている。電圧は点17aにおいて上昇するので、ハーフブリッジ16に供給される電流強度の目安として検出してよい。
点17aにおける「電流強度」信号はコントローラ回路20に供給される。制御回路ないしコントローラ20も同様にライン16a上の電源電圧信号とLED電流フィードバック信号を(ライン20aを介して)検出する。このLED電流フィードバック信号は以下により詳しく述べるようにライン21上に供給される。
コントローラ20は、通常はMOSFET S1,S2の形態をとる2つの電子スイッチ22a,22bを制御する。
以下で別様に述べない限り、今までに説明した一般的な回路レイアウトは従来技術において公知の一般的構成に相当し、ここでその構造及び動作に関してより詳しい説明を与える必要はない。このことは、電子スイッチ22a,22bに印加される駆動信号の種々の動作条件に選択的に適応するコントローラ20の能力についても当てはまる。
これは主に、1つ又は複数のLED Lの動作条件を安定させる目的で、電子スイッチ22a,22bの制御ゲートに印加される矩形波駆動信号の周波数をライン20a及び20を介して17aで検出された信号に応じて変化させることにより行われる。
コントローラ20により駆動される電子スイッチ22a,22bは、2つのライン16a及び16bをトランス18の1次巻線18aの一方のポート又は端子に接続するハーフブリッジ構造16の2つのアームの上に配置されている。
2つのキャパシタC1,C2も同様にハーフブリッジ構造16の他の2つのアーム、すなわち、ライン16a,16bをトランス18の1次巻線18aの他方のポート又は端子に接続する2つのアームに配置されている。
図1に示されている装置では、キャパシタC1及びC2はトランス18の磁化インダクタンスLu1とともに1つの並列共振回路を形成している。トランスの磁化インダクタンスLu1は、トランス18の1次巻線18aに並列接続されたインダクタとしてモデル化することができる。
当の共振回路はまた、トランスの漏れインダクタンスを表す1次巻線18aに直列接続されたインダクタLD1も含んでいる。
特定のどのような構成を採用しようと、当の共振周波数の典型的な値はスイッチング周波数よりも低い。
図1に示されている装置の動作の基礎をなす基本原理により、当の共振回路は1つ又は複数のLEDにおける電圧を電源電圧の零交叉時点辺りで昇圧する。このような昇圧効果のおかげで、ハーフブリッジ構造16の入力電圧が(トランス18の巻数比を乗じた)LED閾電圧より低くても、エネルギー伝達が生じる。
具体的には、共振インダクタンス(Lu1+LD1)を含む並列共振コンバータが電圧をLED閾電圧まで昇圧する能力を有している。コンバータのこのような昇圧効果は、コントローラ20によって電子スイッチ22a,22bに印加されるスイッチング周波数が共振装置の共振周波数に近づくにつれて増大する。
この動作原理は図3のグラフを参照することでより良く説明される。
このグラフは基本的にコントローラ20のスイッチング周波数f(横座標スケール)に対する入力電圧-LED電圧利得G(縦座標スケール)の挙動を描写したものである。
グラフのピーク挙動は共振回路のQ値に関係しており、このQ値は共振回路の特定の動作条件に適合するように(公知の方法で)設計することができる。
一般論として、コントローラのスイッチング周波数が「定格」値f1から共振回路の共振周波数fr(すなわち、図3のグラフのピーク)に近い別の値f2へ変化すれば、利得値Gはそれに応じて第1の値G1から第2のより高い値G2へと上昇する。
f1の典型値はf2よりも数十kHz高く、f2の典型値はfrよりも数十kHz高い。
したがって、コントローラ20を(それ自体公知の仕方で)動作させることで、交番する正弦波入力ライン電圧の半周期の間、電子スイッチ22a,22bに印加される駆動信号の周波数を変化させることができる。これは、入力電圧の零交叉点付近で周波数を下げ(例えば、f1からf2へ)、当の周波数を共振周波数frに近くさせることで入力電圧を昇圧し、その一方で、電子スイッチ22a,22bに印加される駆動信号の周波数をその他よりも上げて、電源電圧のピーク付近にする(例えば、f1まで回復させる)ことで行われる。
このような挙動が図4のグラフに概略的に示されている。
図4では、コントローラ20によって電子スイッチ22a,22bのゲートに印加されるスイッチング信号SWが、共通の時間尺度で、電源Vinから派生した入力電圧IWの半周期に対比して描写されている。
入力電圧IWの半周期にわたるスイッチング信号SWの周波数の変化を決定する固有の規則は、図3に示されている共振グラフと所望の昇圧効果に応じて随意に(おそらくは実験テストの結果として、又は乗数によって自動的に)適応させることができる。
図3に関連して説明した昇圧の仕組みは、コントローラ20のスイッチング周波数を低くする(すなわち、周波数f1からf2へ移動させる)ことにより、コントローラ20のスイッチング周波数をキャパシタC1,C2を含む共振器の共振周波数frにより近付ける。当業者であれば、同様の効果は−少なくとも概念的には−相補的な仕方で、つまり、昇圧効果が必要とされるときにコントローラ20のスイッチング周波数を選択的に上昇させることで、実現できるということが直ちに理解されるだろう。図3のグラフを参照すると、この代替的な実施形態では、周波数f1は周波数f2より低く、周波数f2は周波数frよりも低いことが必要となる。
実施可能ではあるものの、このような代替的実施形態は現在のところ多くの理由からあまり好ましい解決手段ではない。すなわち、これらの理由の中には、コントローラ20の現在の動作周波数として一般に比較的高い周波数が選択されているという事情が含まれている。さらに、スイッチング周波数を共振周波数よりも低くすることは、1次側及び2次側における電力損失の不要な増大をもたらしかねない。
図4に示されている挙動は基本的にコントローラ20のスイッチング周波数の一種の周波数変調を示すものであり、この周波数変調は公知のように入力電圧信号IVを変調要素として使用することで実行することができる。
この動作モードは、正弦波状の電源電流波形を強制する内部電源電流フィードバックループと平均LED電流を制御する外部ループとを含んだ従来式のPFC(力率補正)コントローラとしてコントローラ20を動作させることと完全に両立する。こうした理由から、コントローラ20は入力電流(検知抵抗器17を介して)と、電源電圧(ライン20aを介して)と、トランス電流測定値(ライン21を介して)を検知するように作られている。
図1に示されている装置では、LED電流はトランス18の1次側では測定することができない。なぜならば、それぞれの電流がLED電流と共振電流の和であるからである。
上記理由により、電流強度測定フィードバックライン21は21aにおいてトランス18の2次側(2次巻線18b)に接続されている。
出力負荷が固定されているならば、外部コントローラループは外してもよく、また簡単な電源電圧フィードフォーワード機構を付加して、異なるライン電圧で1つ又は複数のLEDに一定の電力が供給されるようにしてもよい。
図1に示されている装置は多くの利点を示す。
この装置は、LEDの各列からの電流フィードバックを検知せずに、電圧ダブラのキャパシタC3及びC4によって順電圧Vfの種々の値について前記1つ又は複数のLEDの良好な電流マッチングを行うよう構成された安価な回路とすることができる。さらに、この装置はEN規格61000−3−2クラスCのような高調波発生に関する規格を容易に満たすようにすることができる。さらに、図4に関連して説明したコントローラ20のスイッチング周波数の「揺らぎ」の仕組みにより、発生した電磁雑音の効果的な拡散がもたらされる。このスペクトル拡散は電磁干渉(EMI)を低減させる点で有利である。さらに、整流器は、電源ユニット自体の全体的な寸法を小さくするために、一般に電源ユニットのハウジングの外に、つまり、LEDモジュールに配置される。
上記のすべては図2に示された代替的な実施形態にも当てはまる。この代替的実施形態では、追加の共振インダクタ12がトランス18の1次巻線と並列に配置されている。図2では、トランス18の磁化インダクタンスは明示されていない。というのも、この磁化インダクタンスを通る電流は一次電流全体に比べれば一般に無視し得るからである。
図2を参照すると、トランス10の磁化インダクタンスLu1の典型値は1−20mHの範囲内である。トランス10の漏れインダクタンスLD1の典型値は0.02−1mHの範囲内であり、その一方で、L2の適切な選択候補は0.2−5mHの範囲内である。
図2に示されている実施形態では、ライン21のLED電流フィードバック点21aはトランス18の1次側に配置されている。したがって、フィードバックライン21に供給される信号は負荷電流の正しい測定値であり、電流フィードバック/保護の実現のために適正に使用することができる。さらに、図2の代替的実施形態では、共振電流は主にインダクタL2を通るので、トランスの1次巻線上の全RMS電流は相応して減少する。
さらに、付加的なインダクタL4(0.02−2mHの範囲内に典型値を有する)をインダクタL2とトランスの1次巻線18aの並列接続に対して直列に配置し、場合によってはコンバータの共振周波数frをさらに低下させるようにしてもよい。
当業者であれば、図1及び2に示された両実施形態がさらに付加的な構成要素を含みうることは直ちに理解されるだろう。
例えば、ダイオードブリッジの直後にキャパシタを配置し、場合によっては標準的なDM及び/又はCMフィルタと協働して、ハーフブリッジのスイッチング電流をフィルタアウトするようにしてもよい。同様に、各セルに付加的なインダクタを直列接続して、並列セル間の電流マッチングを改善するようにしてもよい。
本発明の詳細及び実施形態は、上に単なる例として記載及び図示した事柄に関して、本発明の基礎となる原理を損なうことなく、添付した請求項に規定された本発明の範囲内で変更しうる、場合によっては大幅に変更しうるものである。
本発明による装置の第1の実施形態のブロック図である。 本発明による装置の代替的実施形態を示したブロック図である。 図1及び2の回路の動作を表すグラフである。 図1及び2の回路の動作を表すグラフである。

Claims (11)

  1. 少なくとも1つのLEDを駆動する電源装置であって、
    1次巻線(18a)と前記少なくとも1つのLEDを駆動する2次巻線(18b)とを有するトランス(18)と、
    該トランス(18)に接続された、入力電圧(IV)が供給されるハーフブリッジ構造(16)と、
    該ハーフブリッジ構造(16)と前記トランス(18)の1次巻線(18a)との間にあり、共振周波数(fr)を有する共振回路(C1,C2,Lu1;C1,C2,LD1)と、
    前記ハーフブリッジ構造(16)を少なくとも1つの第1の値(f1)と少なくとも1つの第2の値(f2)の間の可変スイッチング周波数でスイッチ(22a,22b)するよう構成されたコントローラ(20)とを含み、
    前記少なくとも1つの第1の値(f1)と前記少なくとも1つの第2の値(f2)はともに前記共振周波数(fr)よりも高く、前記少なくとも1つの第2の値(f2)は前記少なくとも1つの第1の値(f1)よりも低く、前記第2の値(f2)が前記第1の値(f1)よりも前記共振周波数(fr)に近いため、前記コントローラ(20)が前記第2の値(f2)へスイッチング周波数を変化させると、前記少なくとも1つのLEDに前記トランス(18)を介して供給される電圧の昇圧効果が生じるものであり、
    前記入力電圧(IV)は零交叉領域を有する交流電圧であり、前記コントローラ(20)は、前記入力電圧(IV)が前記零交叉領域内にあるときに、前記第2の値(f2)を有するスイッチング周波数で前記ハーフブリッジ構造(16)をスイッチ(22a,22b)するよう構成されており、
    前記ハーフブリッジ構造(16)は少なくとも1つのキャパシタ(C1,C2)を含んでおり、該キャパシタは前記トランスの磁化インダクタンスと漏れインダクタンスとともに並列共振回路として前記共振回路を形成するものである、
    ことを特徴とする、少なくとも1つのLEDを駆動する電源装置。
  2. 前記電源装置はハウジング内に配置されており、前記少なくとも1つのLEDは整流器を介して前記トランス(18)の2次巻線(18b)に接続されており、前記整流器は前記ハウジングの外に配置されている、請求項1記載の装置。
  3. LEDの1つ又は複数の列が前記トランス(18)の2次巻線(18b)に接続されており、前記各列は前記整流器を介して前記ハウジングの外に配置されている、請求項2記載の装置。
  4. 前記入力電圧(IV)は正弦波電圧であり、前記スイッチング周波数を前記第1の値(f1)と前記第2の値(f2)との間で変化させて周波数変調させる際に、前記コントローラ(20)は前記入力電圧(IV)の位相に対応させて前記周波数変調を行うよう構成されている、請求項1から3のいずれか1項記載の装置。
  5. 前記トランス(18)の磁化インダクタンス(Lu1)は前記共振回路内に含まれており、前記共振回路の共振周波数(fr)を決定する、請求項1から4のいずれか1項記載の装置。
  6. 少なくとも1つの付加的なインダクタ(L2,L4)が前記ハーフブリッジ構造(16)と前記トランス(18)の1次巻線(18a)の間に挿入されており、前記共振回路の共振周波数(fr)を決定する、請求項1から5のいずれか1項記載の装置。
  7. 前記少なくとも1つの付加的なインダクタ(L2)は前記トランス(18)の1次巻線(18a)に対して並列に配置されている、請求項6記載の装置。
  8. 前記少なくとも1つの付加的なインダクタ(L4)は前記トランス(18)の1次巻線(18a)に対して直列に配置されている、請求項6記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つのLEDに供給される電流の強度を表すフィードバック信号(21)を前記コントローラに供給するためのフィードバックライン(21)を含む、請求項1から8のいずれか1項記載の装置。
  10. 前記フィードバックライン(21)は前記トランス(18)の2次巻線(18b)に接続されている、請求項9記載の装置。
  11. 前記共振回路は前記トランス(18)の前記1次巻線(18a)に並列接続されており、前記フィードバックライン(21)は前記トランス(18)の2次巻線(18b)に接続されている、請求項9記載の装置。
JP2008541708A 2005-11-22 2006-11-16 Ledを駆動する電源装置 Expired - Fee Related JP5177816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05425827.2 2005-11-22
EP05425827.2A EP1791399B2 (en) 2005-11-22 2005-11-22 A LED driving arrangement
PCT/EP2006/068548 WO2007060128A1 (en) 2005-11-22 2006-11-16 A led driving arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009516922A JP2009516922A (ja) 2009-04-23
JP5177816B2 true JP5177816B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=35677459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541708A Expired - Fee Related JP5177816B2 (ja) 2005-11-22 2006-11-16 Ledを駆動する電源装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7994727B2 (ja)
EP (1) EP1791399B2 (ja)
JP (1) JP5177816B2 (ja)
KR (1) KR101366026B1 (ja)
CN (1) CN101347046B (ja)
AT (1) ATE394907T1 (ja)
CA (1) CA2627756A1 (ja)
DE (1) DE602005006587D1 (ja)
TW (1) TWI428051B (ja)
WO (1) WO2007060128A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008110978A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Supply circuit
JP4956409B2 (ja) * 2007-12-25 2012-06-20 パナソニック株式会社 Led照明器具
EP2154771B1 (en) * 2008-08-13 2011-10-26 Osram AG Circuit and method for reducing electromagnetic interference
JP2010086943A (ja) * 2008-09-04 2010-04-15 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置および照明器具
EP2204898A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-07 STMicroelectronics Srl Switching power supply system comprising cascaded PFC and resonant converters
JP5300501B2 (ja) * 2009-01-15 2013-09-25 三菱電機株式会社 点灯装置及び照明器具
HUE038293T2 (hu) * 2009-03-19 2018-10-29 Greengage Lighting Ltd Elektromos rendszer, mely nagyfrekvenciás váltakozó áramot használ és rendelkezik induktív csatolású fogyasztókkal, és megfelelõ tápegységekkel és világítótestekkel
KR101008458B1 (ko) * 2009-03-23 2011-01-14 삼성전기주식회사 Led 구동 회로
JP5218456B2 (ja) * 2010-03-17 2013-06-26 サンケン電気株式会社 Led駆動装置
TWI407833B (zh) * 2009-07-15 2013-09-01 Richtek Technology Corp 驅動電路與驅動負載的方法
JP5383380B2 (ja) * 2009-08-25 2014-01-08 三菱電機株式会社 点灯回路及び照明器具
KR101033364B1 (ko) * 2009-08-27 2011-05-09 엘지이노텍 주식회사 Led 구동 회로
EP2484180B1 (en) * 2009-09-30 2013-03-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dimming of led driver
US8704454B2 (en) 2009-10-13 2014-04-22 National Semiconductor Corporation Integrated driver system architecture for light emitting diodes (LEDs)
KR101683765B1 (ko) * 2009-10-30 2016-12-21 삼성디스플레이 주식회사 광원 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
US8963442B2 (en) 2009-11-04 2015-02-24 International Rectifier Corporation Driver circuit with an increased power factor
TWI410165B (zh) * 2010-02-10 2013-09-21 Fsp Technology Inc Light-emitting diode backlight module power supply circuit
EP2597935A4 (en) * 2010-07-22 2015-09-02 Panasonic Ip Man Co Ltd LIGHTING CIRCUIT, LAMP AND LIGHTING DEVICE
US8237371B2 (en) 2010-10-29 2012-08-07 O2 Micro, Inc Differential driving circuit for powering a light source
US8669711B2 (en) 2011-04-22 2014-03-11 Crs Electronics Dynamic-headroom LED power supply
US8669715B2 (en) 2011-04-22 2014-03-11 Crs Electronics LED driver having constant input current
US8476847B2 (en) 2011-04-22 2013-07-02 Crs Electronics Thermal foldback system
TW201249256A (en) * 2011-05-18 2012-12-01 Delta Electronics Inc Frequency-variable dimming control apparatus for light-emitting diodes and method for operating the same
US20130069529A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-21 Dudley Allan ROBERTS Electronic device containing noise shield
DE102012111853B4 (de) * 2011-12-06 2014-04-24 Exscitron Gmbh Schaltnetzteilvorrichtung und Verwendung einer solchen
CN102647831A (zh) * 2012-03-26 2012-08-22 中山市齐科照明有限公司 一种长寿命led驱动电路
DE102012007478B4 (de) * 2012-04-13 2023-08-03 Tridonic Gmbh & Co Kg Wandler für ein Leuchtmittel, LED-Konverter und Verfahren zum Betreiben eines Wandlers
JP5393856B2 (ja) * 2012-08-20 2014-01-22 三菱電機株式会社 Led点灯装置
DE102012224212B4 (de) 2012-12-21 2023-05-04 Tridonic Gmbh & Co Kg Primärseitig gesteuerter Konstantstrom-Konverter für Beleuchtungseinrichtungen
DE102012224200A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Tridonic Gmbh & Co. Kg Einführerfassung für Beleuchtungseinrichtung
US9247595B2 (en) * 2013-06-11 2016-01-26 Enphase Energy, Inc. LED lighting converter
DE102013106425B4 (de) * 2013-06-19 2015-07-09 Exscitron Gmbh Schaltnetzteilvorrichtung und Verwendung einer solchen
AT14739U1 (de) * 2013-08-19 2016-05-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Primärseitig gesteuerter Konstantstrom-Konverter für Beleuchtungseinrichtungen
EP2846608B1 (en) * 2013-09-06 2016-06-01 Tridonic GmbH & Co. KG Converter and method of operating a converter for supplying current to a light emitting means
DE102013222892A1 (de) 2013-11-11 2015-05-13 Tridonic Gmbh & Co Kg LED-Konverter und Verfahren zum Steuern einer Wandlerschaltung eines LED-Konverters
AT14188U1 (de) * 2013-11-12 2015-05-15 Tridonic Gmbh & Co Kg LED-Konverter und Verfahren zum Steuern einer Wandlerschaltung eines LED-Konverters
DE102013224749A1 (de) 2013-12-03 2015-06-03 Tridonic Gmbh & Co Kg Treiberschaltung für Leuchtmittel insbesondere LEDs
AT14948U1 (de) * 2013-12-03 2016-09-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Treiberschaltung für Leuchtmittel insbesondere LEDs
AT14262U1 (de) * 2014-01-13 2015-07-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Treiberschaltung für Leuchtmittel, insbesondere LEDs
US9544956B2 (en) * 2014-04-04 2017-01-10 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Two-stage multichannel LED driver with CLL resonant circuit
US9271353B2 (en) * 2014-05-30 2016-02-23 Technical Consumer Products, Inc. Dimming circuit for a phase-cut TRIAC dimmer
WO2016020213A2 (en) * 2014-08-07 2016-02-11 Koninklijke Philips N.V. Driver device and driving method
JP6414676B2 (ja) * 2014-09-10 2018-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置及び照明器具
KR101718410B1 (ko) * 2015-03-16 2017-04-04 오석주 Led의 정전압 전원공급 회로
CN105333335A (zh) * 2015-11-16 2016-02-17 中山市格林曼光电科技有限公司 一种三线多彩led灯带
CN108124341B (zh) * 2016-11-30 2020-02-11 上海明石光电科技有限公司 一种led驱动器和led照明装置
EP3736959A1 (en) * 2019-05-09 2020-11-11 Tridonic GmbH & Co. KG Resonant hb converter
JP7433423B2 (ja) * 2019-10-24 2024-02-19 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 高強度放電ランプを置き換えるためのled照明システム用のledドライバ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1113101A (zh) * 1993-08-05 1995-12-06 莫托罗拉照明公司 带有升压电路的并联谐振镇流器
EP0677982B1 (de) 1994-04-15 2000-02-09 Knobel Ag Lichttechnische Komponenten Verfahren zum Betrieb eines Vorschaltgeräts für Entladungslampen
US5495404A (en) * 1994-07-29 1996-02-27 Motorola, Inc. Multi-resonant inverter
CA2159842A1 (en) * 1994-12-05 1996-06-06 Joe A. Ortiz Diode drive current source
US5812012A (en) * 1996-12-09 1998-09-22 Lucent Technologies Inc. High efficiency resonant network drive for an infrared LED
US6144169A (en) * 1998-12-29 2000-11-07 Philips Electronics North America Corporation Triac dimmable electronic ballast with single stage feedback power factor inverter
US6804129B2 (en) * 1999-07-22 2004-10-12 02 Micro International Limited High-efficiency adaptive DC/AC converter
US6407515B1 (en) * 1999-11-12 2002-06-18 Lighting Control, Inc. Power regulator employing a sinusoidal reference
CN1116814C (zh) * 2000-01-03 2003-08-06 李明强 生产绿色环保动物饲料的方法及其产品
JP2001351789A (ja) 2000-06-02 2001-12-21 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光ダイオード駆動装置
US6577512B2 (en) * 2001-05-25 2003-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Power supply for LEDs
US6680585B2 (en) * 2001-12-17 2004-01-20 Osram Sylvania Inc. Method and apparatus for modulating HID ballast operating frequency using DC bus ripple voltage
EP1685745B1 (en) * 2003-11-13 2013-05-01 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Resonant power led control circuit with brightness and colour control
TWM264798U (en) * 2004-09-22 2005-05-11 Etoms Electronics Corp Driving framework of OLED
TWI242301B (en) * 2005-02-22 2005-10-21 Holtek Semiconductor Inc Driving method for electricity-saving LED with high efficiency

Also Published As

Publication number Publication date
EP1791399A1 (en) 2007-05-30
KR20080079277A (ko) 2008-08-29
CN101347046B (zh) 2010-12-08
CA2627756A1 (en) 2007-05-31
TWI428051B (zh) 2014-02-21
WO2007060128A1 (en) 2007-05-31
EP1791399B2 (en) 2017-05-31
JP2009516922A (ja) 2009-04-23
EP1791399B1 (en) 2008-05-07
TW200730015A (en) 2007-08-01
CN101347046A (zh) 2009-01-14
KR101366026B1 (ko) 2014-02-21
US20090273301A1 (en) 2009-11-05
ATE394907T1 (de) 2008-05-15
US7994727B2 (en) 2011-08-09
DE602005006587D1 (de) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5177816B2 (ja) Ledを駆動する電源装置
TWI508613B (zh) High efficiency LED driver circuit and its driving method
US5434477A (en) Circuit for powering a fluorescent lamp having a transistor common to both inverter and the boost converter and method for operating such a circuit
US6856102B1 (en) Three-stage electronic ballast for metal halide lamps
JP5584089B2 (ja) 力率を増加させた駆動回路
JP3795863B2 (ja) 単一段pfc+安定器制御回路/汎用電力コンバータ
US7019988B2 (en) Switching-type power converter
JP2002231471A (ja) Led点灯装置及び照明装置
KR20120081610A (ko) Led 드라이버의 디밍
CN102934524A (zh) 用于电子hid镇流器的开路电压钳位
JP2001313423A (ja) 発光ダイオード駆動装置
JP5070263B2 (ja) Led点灯装置及び照明装置
CN103687167B (zh) 照明装置
KR101123440B1 (ko) 다중 제어 led 구동회로
KR20110105919A (ko) 인터리브 방식의 pfc 플라이백 컨버터
JP2013045754A (ja) Led照明駆動用電源回路
KR100952920B1 (ko) 단일단의 발광다이오드 드라이버
Chansri et al. A high power LED driver with Class D ZVS series resonant converter
CN210093612U (zh) Led双色调光内置电源
KR100510110B1 (ko) 티파이브 형광 램프용 전자식 안정기
KR20050057102A (ko) 기체 방전 램프를 통해 흐르는 전류를 결정하는 디바이스및 방법
JP5393856B2 (ja) Led点灯装置
JP4475072B2 (ja) 放電灯点灯装置およびそれを用いる照明器具
KR100829238B1 (ko) 프리와트형 형광램프용 전자식 안정기
KR200431803Y1 (ko) 프리와트형 형광램프용 전자식 안정기

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130104

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees