JP5177005B2 - Image distribution system, image processing apparatus, distribution destination display method, program, and recording medium - Google Patents

Image distribution system, image processing apparatus, distribution destination display method, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP5177005B2
JP5177005B2 JP2009037034A JP2009037034A JP5177005B2 JP 5177005 B2 JP5177005 B2 JP 5177005B2 JP 2009037034 A JP2009037034 A JP 2009037034A JP 2009037034 A JP2009037034 A JP 2009037034A JP 5177005 B2 JP5177005 B2 JP 5177005B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
distribution
image data
destination
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009037034A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010191817A (en
Inventor
勇貴 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009037034A priority Critical patent/JP5177005B2/en
Publication of JP2010191817A publication Critical patent/JP2010191817A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5177005B2 publication Critical patent/JP5177005B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像配信システム、画像処理装置、配信先表示方法、プログラム、及び記録媒体に関する。   The present invention relates to an image distribution system, an image processing apparatus, a distribution destination display method, a program, and a recording medium.

近年、多くの企業において、多機能複合機などの画像入出力機器のネットワーク上への配置・接続が進んでいる。画像入出力機器は、業務の効率化を図る手段として大きな役割を担っている。特に、紙画像の電子化と配布を効率的に行う画像配信システムが重要になっている。このシステムを構成する大きな要素は、画像入出力機器(例えばスキャナなど)と画像配信サーバ(画像処理サーバ)である。画像配信サーバには、あらかじめさまざまな業務・用途にあわせた複数の配信設定(処理フロー)メニューが登録されている。利用者は、画像入出力機器のオペレーションパネル(操作部)から、業務に適した処理フローを選択してスキャンを行う。   In recent years, in many companies, the arrangement and connection of image input / output devices such as multi-function multifunction devices on a network has been progressing. Image input / output devices play a major role as means for improving business efficiency. In particular, an image distribution system that efficiently digitizes and distributes paper images is important. Major elements constituting this system are an image input / output device (for example, a scanner) and an image distribution server (image processing server). In the image distribution server, a plurality of distribution setting (processing flow) menus are registered in advance for various businesses and applications. The user selects and scans a processing flow suitable for the job from the operation panel (operation unit) of the image input / output device.

例えば、特開2006−018640号公報(特許文献1)には、配信処理や画像変換処理をプラグイン化し、ユーザや管理者がそれらプラグインを任意に組み合わせて入力、画像変換、出力の処理フローを作成し、その処理フローを利用して画像データの配信処理を行う技術が開示されている。また、特開2008−97586号公報(特許文献2)には、画像入出力機器から入力される画像データに必要な書誌情報を設定して、画像データに対する処理フローの処理の実行の制御を容易に行うことができる技術が開示されている。前述した従来技術のように、同じ配信先に対して複数の処理フローを設定することが可能となっている。   For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-018640 (Patent Document 1) discloses a processing flow of input, image conversion, and output by plugging distribution processing and image conversion processing into any combination of plug-ins by a user or an administrator. A technique is disclosed in which image data is distributed and image data is distributed using the processing flow. In Japanese Patent Laid-Open No. 2008-97586 (Patent Document 2), bibliographic information necessary for image data input from an image input / output device is set, and control of execution of a processing flow process on the image data is facilitated. Techniques that can be performed are disclosed. As in the prior art described above, a plurality of processing flows can be set for the same distribution destination.

しかしながら、前述した従来技術では、配信処理が完了した後の画像データが配信先で実際に利用されているか否かを監視しておらず、配信された画像データが配信先で実際に閲覧されたかどうか等は不明であった。つまり、配信された画像データの目的が、配信先での情報の周知徹底や閲覧(これを「画像データを利用する」とも言う)を目的とするのであれば、その目的は未達成に等しい。また、同じ配信先に対して複数ある処理フローの中からどの処理フローを選択するかは、処理フローを選択するユーザ(利用者)の判断に委ねられていた。   However, the above-described conventional technology does not monitor whether or not the image data after the distribution processing is actually used at the distribution destination, and whether the distributed image data is actually viewed at the distribution destination. It was unclear how. That is, if the purpose of the distributed image data is for the purpose of thoroughly disseminating and browsing information at the distribution destination (this is also referred to as “using image data”), the purpose is equal to unachieved. Also, which processing flow is selected from among a plurality of processing flows for the same distribution destination is left to the judgment of a user (user) who selects the processing flow.

そこで、本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、利用者が処理フローを選択するときに、利用者に対して、配信先で画像データがアクセスされる可能性の高い処理フローを提示することができる画像配信システム、画像処理装置、画像形成装置、配信先表示方法、プログラム、及び記録媒体を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and when the user selects a processing flow, the processing flow is highly likely to be accessed by the user at the distribution destination. An object is to provide an image distribution system, an image processing apparatus, an image forming apparatus, a distribution destination display method, a program, and a recording medium that can be presented.

本発明における一局面の画像配信システムは、画像データを取得して前記画像データを配信する画像配信システムであって、前記画像データを配信先へ配信する配信手段と、前記配信先において、前記画像データへのアクセスを監視するアクセス監視手段と、アクセスされた前記画像データのアクセス履歴を配信先毎に管理する画像管理手段と、ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記アクセス履歴に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を優先的に表示する表示手段と、を備える。   An image distribution system according to one aspect of the present invention is an image distribution system that acquires image data and distributes the image data, wherein a distribution unit that distributes the image data to a distribution destination; An access monitoring unit that monitors access to data; an image management unit that manages an access history of the accessed image data for each distribution destination; and a plurality of distribution destinations to the user when there is a distribution request to the user. And a display unit that preferentially displays a delivery destination having a high possibility of access to the image data based on the access history.

また、本発明における他の局面の画像配信システムは、画像データを取得して前記画像データを配信する画像配信システムであって、前記画像データに対し、該画像データの操作・閲覧を制御するためのポリシーを付与する画像作成手段と、前記ポリシー付の画像データを配信先へ配信する配信手段と、前記配信先において前記ポリシーに従って前記画像データが操作・閲覧された場合に、前記操作・閲覧を示す利用情報に基づいて、前記画像データの利用実績情報を管理する画像管理手段と、ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記利用実績情報に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を優先的に表示する表示手段と、を備える。   An image distribution system according to another aspect of the present invention is an image distribution system that acquires image data and distributes the image data, and controls operation / viewing of the image data with respect to the image data. When the image data is operated / viewed in accordance with the policy at the distribution destination, the image creation means for assigning the policy is distributed, the distribution means for distributing the image data with the policy to the distribution destination, and the operation / viewing is performed. When there is an image management means for managing the usage record information of the image data based on the usage information shown and a distribution request to the user, when there are a plurality of distribution destinations to the user, Display means for preferentially displaying a delivery destination having high access possibility to image data.

また、本発明における他の局面の画像処理装置は、画像データを取得して前記画像データを配信する画像処理装置であって、前記画像データを配信先へ配信する配信手段と、前記配信先における前記画像データへのアクセス履歴を取得し、前記画像データのアクセス履歴を配信先毎に管理する画像管理手段と、ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記アクセス履歴に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を判定する利用判定手段と、を備える。   An image processing apparatus according to another aspect of the present invention is an image processing apparatus that acquires image data and distributes the image data, a distribution unit that distributes the image data to a distribution destination; Obtaining an access history to the image data, managing image data access history for each delivery destination, and when there is a delivery request to the user, when there are a plurality of delivery destinations to the user, Use determining means for determining a delivery destination having a high possibility of access to the image data based on an access history.

また、本発明における他の局面の画像形成装置は、画像データを取得して前記画像データを配信する画像形成装置であって、画像を読み込んで画像データを取得する読込手段と、前記画像データを配信先へ配信する配信手段と、前記配信先における前記画像データへのアクセス履歴を取得し、前記画像データのアクセス履歴を配信先毎に管理する画像管理手段と、ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記アクセス履歴に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を判定する利用判定手段と、を備える。   An image forming apparatus according to another aspect of the present invention is an image forming apparatus that acquires image data and distributes the image data, the reading unit that reads the image and acquires the image data, and the image data. When there is a distribution means for distributing to a distribution destination, an image management means for acquiring an access history to the image data at the distribution destination and managing the access history of the image data for each distribution destination, and a distribution request to the user Use determination means for determining a delivery destination having a high possibility of access to the image data based on the access history when there are a plurality of delivery destinations to the user.

また、本発明における他の局面の配信先表示方法は、画像データを取得して前記画像データを配信する画像配信システムにおける配信先表示方法であって、前記画像データを配信先へ配信する配信段階と、前記配信先において、前記画像データへのアクセスを監視するアクセス監視段階と、アクセスされた前記画像データのアクセス履歴を配信先毎に管理する画像管理段階と、ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記アクセス履歴に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を優先的に表示する表示段階と、を有する。   A delivery destination display method according to another aspect of the present invention is a delivery destination display method in an image delivery system that acquires image data and distributes the image data, and distributes the image data to a delivery destination. And an access monitoring stage for monitoring access to the image data at the delivery destination, an image management stage for managing the access history of the accessed image data for each delivery destination, and a delivery request to the user And, when there are a plurality of delivery destinations for the user, a display stage for preferentially displaying delivery destinations with high possibility of access to the image data based on the access history.

また、本発明の画像配信システム、画像処理装置、画像形成装置及び配信先表示方法は、コンピュータにより実行可能なプログラムにより実現することができ、また、プログラムを記録した記録媒体をコンピュータに読み取らせて実現することも可能である。   The image distribution system, image processing apparatus, image forming apparatus, and distribution destination display method of the present invention can be realized by a program that can be executed by a computer, and by causing a computer to read a recording medium that records the program. It can also be realized.

本発明によれば、利用者が処理フローを選択するときに、利用者に対して、配信先で画像データがアクセスされる可能性の高い処理フローを提示することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when a user selects a processing flow, a processing flow with high possibility that image data will be accessed by a delivery destination can be shown with respect to a user.

実施例1に係る画像配信システムの一例を示す図。1 is a diagram illustrating an example of an image distribution system according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係るMFPのハードウェア構成の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the MFP according to the first embodiment. 実施例1に係る画像処理サーバのハードウェア構成の一例を示す図。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image processing server according to the first embodiment. 実施例1におけるシステムの概要を説明する図。1 is a diagram for explaining an overview of a system in Embodiment 1. FIG. 実施例1におけるMFPと画像処理サーバと画像管理サーバの主要機能構成の一例を示すブロック図。2 is a block diagram illustrating an example of main functional configurations of an MFP, an image processing server, and an image management server in Embodiment 1. FIG. 利用実績DB304に格納される利用実績情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the utilization performance information stored in utilization performance DB304. 配信先リストを表示した操作画面の例1を示す図。The figure which shows the example 1 of the operation screen which displayed the delivery destination list. 配信先リストを表示した操作画面の例2を示す図。The figure which shows Example 2 of the operation screen which displayed the delivery destination list. 実施例1における配信処理の一例を示すフローチャート。5 is a flowchart illustrating an example of distribution processing according to the first embodiment. 実施例1における利用実績の更新処理の一例を示すフローチャート。5 is a flowchart illustrating an example of a usage record update process according to the first embodiment. 実施例2におけるシステムの概要を説明する図。FIG. 6 is a diagram for explaining an overview of a system according to a second embodiment. 実施例2におけるMFP10と画像処理サーバ60と画像作成サーバ70の主要機能構成の一例を示すブロック図。FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of main functional configurations of an MFP 10, an image processing server 60, and an image creation server 70 in Embodiment 2. 実施例2における画像利用履歴の更新処理の一例を示すフローチャート。9 is a flowchart illustrating an example of an image usage history update process according to the second embodiment.

以下に添付図面を参照して、本発明にかかる画像配信システム、画像処理装置、画像形成装置、配信先表示方法、プログラム及び記録媒体の実施例を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of an image distribution system, an image processing apparatus, an image forming apparatus, a distribution destination display method, a program, and a recording medium according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

また、以下に示す実施例では、画像データを入力する画像形成装置として、プリンタ機能、スキャナ機能、コピー機能、ファクシミリ機能を一つの筐体に搭載した複合機を例にあげて説明しているが、これに限定されるものではなく、画像データを入力可能であれば、スキャナ装置、ファクシミリ装置、コピー装置などいずれにも適用することができる。   In the following embodiment, an image forming apparatus for inputting image data is described as an example of a multifunction machine having a printer function, a scanner function, a copy function, and a facsimile function mounted in one housing. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to any of a scanner device, a facsimile device, a copy device, and the like as long as image data can be input.

[実施例1]
<システム構成とハードウェア構成>
図1は、実施例1に係る画像配信システムの一例を示す図である。図1に示すように、画像配信システムは、ネットワークを介してMFP(Multifunction Peripheral)10、MFP20、画像処理サーバ30、画像管理サーバ40、情報処理端末(例えば、PC(Personal Computer)、PDA(Personal Data Assistance)など)50が接続されている。以下、画像形成装置はMFPを例にして説明する。
[Example 1]
<System configuration and hardware configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an image distribution system according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the image distribution system includes an MFP (Multifunction Peripheral) 10, an MFP 20, an image processing server 30, an image management server 40, an information processing terminal (for example, a PC (Personal Computer), a PDA (Personal). Data Assistance) etc.) 50 is connected. Hereinafter, the image forming apparatus will be described using an MFP as an example.

MFP10、20は、スキャン機能、コピー機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能などを一つの筐体に搭載したものである。MFP10、20は、スキャナ機能により紙媒体等をスキャン処理して画像データを生成し、生成された画像データを画像処理サーバ30に送信する。MFPの詳細については後述する。また、画像データは、文書画像データを含む。   The MFPs 10 and 20 are equipped with a scan function, a copy function, a printer function, a facsimile function, and the like in one housing. The MFPs 10 and 20 scan the paper medium or the like with the scanner function to generate image data, and transmit the generated image data to the image processing server 30. Details of the MFP will be described later. The image data includes document image data.

画像処理サーバ30は、各MFPでスキャンされた画像データを受信して、指定された配信設定に従って種々の処理や配信処理を実行するワークステーション等のコンピュータである。配信設定には、メール送信、FAX送信、フォルダ配信などがある。   The image processing server 30 is a computer such as a workstation that receives image data scanned by each MFP and executes various processes and distribution processes according to specified distribution settings. Distribution settings include mail transmission, FAX transmission, folder distribution, and the like.

また、画像処理サーバ30は、入力された画像データに基づいて処理フローを実行するサーバであり、ユーザによって構築された処理フローに従って画像の蓄積又は配信処理を実行する。即ち、画像を処理するという観点において、画像処理サーバ30も画像処理装置として機能する。画像処理サーバ30の詳細については後述する。なお、画像処理サーバ30は、MFP10、20に組み込まれてもよい。   The image processing server 30 is a server that executes a processing flow based on input image data, and executes image storage or distribution processing according to the processing flow constructed by the user. That is, from the viewpoint of processing an image, the image processing server 30 also functions as an image processing apparatus. Details of the image processing server 30 will be described later. Note that the image processing server 30 may be incorporated in the MFPs 10 and 20.

画像管理サーバ40は、画像処理サーバ30から配信される画像を管理するサーバである。画像管理サーバ40は、アクセスするためにユーザ認証を必要とし、認証されたユーザの画像の閲覧を監視することができる。図4に示す例では、画像管理サーバ40は1つしかないが、実施例1では複数あることを前提とする。なお、画像管理サーバ40は、画像処理サーバ80と別構成である必要はなく、画像管理サーバ30に組み込まれてもよい。   The image management server 40 is a server that manages images distributed from the image processing server 30. The image management server 40 requires user authentication for access, and can monitor browsing of images of the authenticated user. In the example shown in FIG. 4, there is only one image management server 40, but it is assumed that there are a plurality of image management servers in the first embodiment. Note that the image management server 40 does not have to be configured separately from the image processing server 80 and may be incorporated in the image management server 30.

情報処理端末50は、管理者によりデータ配信に関する管理ツールが起動され、入力、画像変換、出力の各プラグインが順に選択されることで配信設定を作成する。   In the information processing terminal 50, a management tool related to data distribution is activated by an administrator, and input, image conversion, and output plug-ins are sequentially selected to create distribution settings.

実施例1に係るMFP10と画像処理サーバ30とのハードウェア構成について説明する。図2は、実施例1に係るMFP10のハードウェア構成の一例を示す図である。   A hardware configuration of the MFP 10 and the image processing server 30 according to the first embodiment will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the MFP 10 according to the first embodiment.

図2に示すように、MFP10は、制御部11、主記憶部12、補助記憶部13、外部記憶装置I/F部14、ネットワークI/F部16、操作部17、表示部18を含む。   As illustrated in FIG. 2, the MFP 10 includes a control unit 11, a main storage unit 12, an auxiliary storage unit 13, an external storage device I / F unit 14, a network I / F unit 16, an operation unit 17, and a display unit 18.

制御部11は、コンピュータの中で、各装置の制御やデータの演算、加工を行うCPUである。また、制御部11は、主記憶部12に記憶されたプログラムを実行する演算装置であり、入力装置や記憶装置からデータを受け取り、演算、加工した上で、出力装置や記憶装置に出力する。   The control unit 11 is a CPU that controls each device, calculates data, and processes in a computer. The control unit 11 is an arithmetic device that executes a program stored in the main storage unit 12, receives data from the input device or the storage device, calculates and processes the data, and outputs the data to the output device or the storage device.

主記憶部12は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などであり、制御部11が実行する基本ソフトウェアであるOSやアプリケーションソフトウェアなどのプログラムやデータを記憶又は一時保存する記憶装置である。   The main storage unit 12 is a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), or the like, and a storage device that stores or temporarily stores programs and data such as an OS and application software that are basic software executed by the control unit 11. It is.

補助記憶部13は、HDD(Hard Disk Drive)などであり、アプリケーションソフトウェアなどに関連するデータを記憶する記憶装置である。   The auxiliary storage unit 13 is an HDD (Hard Disk Drive) or the like, and is a storage device that stores data related to application software or the like.

外部記憶装置I/F部14は、USB(Universal Serial Bus)などのデータ伝送路を介して接続された記憶媒体15(例えば、フラッシュメモリなど)と当該画像処理サーバとのインタフェースである。   The external storage device I / F unit 14 is an interface between a storage medium 15 (for example, a flash memory) connected via a data transmission path such as USB (Universal Serial Bus) and the image processing server.

また、記憶媒体15に、所定のプログラムを格納し、この記憶媒媒体15に格納されたプログラムは外部記憶装置I/F部14を介してMFP10にインストールされ、インストールされた所定のプログラムはMFP10により実行可能となる。   Further, a predetermined program is stored in the storage medium 15, the program stored in the storage medium medium 15 is installed in the MFP 10 via the external storage device I / F unit 14, and the installed predetermined program is stored in the MFP 10. It becomes executable.

ネットワークI/F部16は、有線及び/又は無線回線などのデータ伝送路により構築されたLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などのネットワークを介して接続された通信機能を有する周辺機器と当該MFP10とのインタフェースである。   The network I / F unit 16 has a communication function connected via a network such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network) constructed by a data transmission path such as a wired and / or wireless line. This is an interface between the device and the MFP 10.

操作部17や表示部18は、キースイッチ(ハードキー)とタッチパネル機能(GUIのソフトウェアキーを含む:Graphical User Interface)を備えたLCD(Liquid Crystal Display)とから構成され、MFP10が有する機能を利用する際のUI(User Interface)として機能する表示及び/又は入力装置である。   The operation unit 17 and the display unit 18 are composed of a key switch (hard key) and an LCD (Liquid Crystal Display) having a touch panel function (including GUI software key: Graphical User Interface), and use the functions of the MFP 10 It is a display and / or input device that functions as a UI (User Interface).

図3は、実施例1に係る画像処理サーバ30のハードウェア構成の一例を示す図である。図3に示すように、画像処理サーバ30は、制御部31、主記憶部32、補助記憶部33、外部記憶装置I/F部34、ネットワークI/F部36を含む。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the image processing server 30 according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 3, the image processing server 30 includes a control unit 31, a main storage unit 32, an auxiliary storage unit 33, an external storage device I / F unit 34, and a network I / F unit 36.

制御部31は、コンピュータの中で、各装置の制御やデータの演算、加工を行うCPUである。また、制御部31は、主記憶部32に記憶されたプログラムを実行する演算装置であり、入力装置や記憶装置からデータを受け取り、演算、加工した上で、出力装置や記憶装置に出力する。   The control unit 31 is a CPU that controls each device, calculates data, and processes in a computer. The control unit 31 is an arithmetic device that executes a program stored in the main storage unit 32, receives data from the input device or the storage device, calculates and processes the data, and outputs the data to the output device or the storage device.

主記憶部32は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などであり、制御部31が実行する基本ソフトウェアであるOSやアプリケーションソフトウェアなどのプログラムやデータを記憶又は一時保存する記憶装置である。   The main storage unit 32 is a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), or the like, and a storage device that stores or temporarily stores programs and data such as an OS and application software that are basic software executed by the control unit 31. It is.

補助記憶部33は、HDD(Hard Disk Drive)などであり、アプリケーションソフトウェアなどに関連するデータを記憶する記憶装置である。   The auxiliary storage unit 33 is an HDD (Hard Disk Drive) or the like, and is a storage device that stores data related to application software and the like.

外部記憶装置I/F部34は、USB(Universal Serial Bus)などのデータ伝送路を介して接続された記憶媒体15(例えば、フラッシュメモリなど)と当該画像処理サーバとのインタフェースである。   The external storage device I / F unit 34 is an interface between the storage medium 15 (for example, a flash memory) connected via a data transmission path such as USB (Universal Serial Bus) and the image processing server.

また、記憶媒体15に、所定のプログラムを格納し、この記憶媒媒体15に格納されたプログラムは外部記憶装置I/F部34を介して画像処理サーバ30にインストールされ、インストールされた所定のプログラムは画像処理サーバ30により実行可能となる。   Further, a predetermined program is stored in the storage medium 15, and the program stored in the storage medium 15 is installed in the image processing server 30 via the external storage device I / F unit 34, and the installed predetermined program Can be executed by the image processing server 30.

ネットワークI/F部36は、有線及び/又は無線回線などのデータ伝送路により構築されたLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などのネットワークを介して接続された通信機能を有する周辺機器と当該画像処理サーバとのインタフェースである。   The network I / F unit 36 has a communication function connected via a network such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network) constructed by a data transmission path such as a wired and / or wireless line. This is an interface between a device and the image processing server.

<システム概要>
次に、実施例1に係る画像配信システムの概要について説明する。図4は、実施例1におけるシステムの概要を説明する図である。図4に示すように、ユーザAは、MFP10を操作して、画像処理サーバ(画像配信サーバ)30に記憶されている配信先一覧を取得する。
<System overview>
Next, an outline of the image distribution system according to the first embodiment will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating an overview of a system according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 4, the user A operates the MFP 10 to obtain a distribution destination list stored in the image processing server (image distribution server) 30.

次に、ユーザAは、配信先一覧から配信先を選択し、配信処理を画像処理サーバ30に要求する。ここで、ユーザAは、画像「配信画像1」の配信先として「配信先1」を選択し、配信処理を要求したとする。「配信先1」は、画像管理サーバ1のユーザBのフォルダに配信する処理である。画像処理サーバ30は、要求された配信先である画像管理サーバ1に対して、ユーザBのフォルダに「配信画像1」を配信する。   Next, the user A selects a distribution destination from the distribution destination list and requests the image processing server 30 for distribution processing. Here, it is assumed that the user A selects “distribution destination 1” as the distribution destination of the image “distribution image 1” and requests distribution processing. “Delivery destination 1” is a process of delivering to the folder of user B of the image management server 1. The image processing server 30 distributes “distributed image 1” to the folder of the user B to the image management server 1 that is the requested distribution destination.

また、ユーザAは、「配信画像2」の配信先として「配信先2」を選択し、配信処理を画像処理サーバ30に要求したとする。ここで、「配信先2」は、画像管理サーバ2のユーザBのフォルダに配信する処理である。画像処理サーバ30は、要求された配信先である画像管理サーバ2に対して、ユーザBのフォルダに「配信画像2」を配信する。ここで、画像処理サーバ30は、各配信処理が成功したかどうかを、ログを見て判断する。   Further, it is assumed that the user A selects “distribution destination 2” as the distribution destination of “distribution image 2” and requests the image processing server 30 for distribution processing. Here, “delivery destination 2” is a process of delivering to the folder of user B of the image management server 2. The image processing server 30 distributes “distributed image 2” to the folder of the user B to the image management server 2 that is the requested distribution destination. Here, the image processing server 30 determines whether each distribution process has been successful by looking at the log.

次に、ユーザBは、画像管理サーバ2にアクセスするためユーザ認証を行なって、自分のフォルダに格納されている画像である「配信画像2」を閲覧する。なお、ユーザ認証は外部の認証サーバを用いて行われても良い。   Next, the user B performs user authentication to access the image management server 2 and browses “distributed image 2” which is an image stored in his / her folder. Note that user authentication may be performed using an external authentication server.

画像管理サーバ2は、画像の閲覧を監視し、閲覧履歴を蓄積する。なお、画像管理サーバ1、2は、閲覧された画像がある場合には、画像処理サーバ30に閲覧履歴を送信する。このとき、閲覧履歴は、閲覧したユーザの情報、閲覧された画像の情報、閲覧された日時の情報を含む。画像処理サーバ30は、画像管理サーバ1、2から閲覧履歴を受信した場合は、画像利用履歴として管理する。   The image management server 2 monitors image browsing and accumulates browsing history. The image management servers 1 and 2 transmit the browsing history to the image processing server 30 when there are browsed images. At this time, the browsing history includes information on the browsing user, information on the browsed image, and information on the date and time of browsing. When the browsing history is received from the image management servers 1 and 2, the image processing server 30 manages the browsing history as an image usage history.

次回、あるユーザがユーザBに画像データを配信しようとしたときには、画像処理サーバ30は、配信先2を配信先1よりも優先的に選択されるようにMFPに表示させる。ユーザBは、画像管理サーバ1(配信先1)にはアクセスしておらず、画像管理サーバ2(配信先2)にアクセスしているからである。これにより、送り先のユーザが閲覧しているサーバに配信する配信先を優先的にMFPに表示させることにより、送り先で画像が閲覧される可能性が高くなる。なお、画像の送り先としてはユーザだけに限らず、グループなどの組織であってもよい。   Next time, when a certain user tries to distribute image data to the user B, the image processing server 30 causes the MFP to display the distribution destination 2 with priority over the distribution destination 1. This is because the user B does not access the image management server 1 (distribution destination 1) but accesses the image management server 2 (distribution destination 2). As a result, the delivery destination to be delivered to the server being browsed by the destination user is preferentially displayed on the MFP, thereby increasing the possibility that an image will be viewed at the destination. The destination of the image is not limited to the user, but may be an organization such as a group.

<機能構成>
図5は、実施例1におけるMFP10と画像処理サーバ30と画像管理サーバ40の主要機能構成の一例を示すブロック図である。なお、図5に示す例では、MFP10と画像処理サーバ30を別構成にしたが、画像処理サーバ30がMFP10に組み込まれてもよい。まず、MFP10の主要機能構成について説明する。MFP10は、画像読込手段101、通信手段102、配信設定DB103、配信選択手段104を含む。その他一般的なMFPが有するプリンタ機能やコピー機能やFAX機能等については図示していない。
<Functional configuration>
FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of main functional configurations of the MFP 10, the image processing server 30, and the image management server 40 according to the first embodiment. In the example illustrated in FIG. 5, the MFP 10 and the image processing server 30 are configured separately, but the image processing server 30 may be incorporated in the MFP 10. First, the main functional configuration of the MFP 10 will be described. The MFP 10 includes an image reading unit 101, a communication unit 102, a distribution setting DB 103, and a distribution selection unit 104. Other printer functions, copy functions, FAX functions, etc., which are included in general MFPs are not shown.

画像読込手段101は、スキャン機能により原稿を読み込んで画像データを取得する。なお、画像データの取得については、FAXで受信したり、情報処理端末40からネットワークを介して取得したりしてもよい。   The image reading unit 101 reads an original with a scan function and acquires image data. The image data may be acquired by FAX or acquired from the information processing terminal 40 via a network.

通信手段102は、機器情報や画像データなどの送受信を行う。特に、通信手段102は、画像データの配信処理要求などがユーザから指示された場合、画像データと当該要求とを画像処理サーバ30に送信する。   The communication unit 102 transmits and receives device information and image data. In particular, the communication unit 102 transmits image data and the request to the image processing server 30 when an image data distribution processing request or the like is instructed by the user.

配信設定DB103は、入力、画像変換、出力の各プラグインを格納し、また、各プラグインが組み合わされた配信設定を1又は複数格納する。なお、MFP10の配信設定DB103は、画像処理サーバ30に配信設定DB303があれば、必ずしも必要ではなく、画像処理サーバ30の配信設定DB303からデータを取得するようにすればよい。   The distribution setting DB 103 stores input, image conversion, and output plug-ins, and stores one or a plurality of distribution settings in which the plug-ins are combined. The distribution setting DB 103 of the MFP 10 is not necessarily required if the image processing server 30 has the distribution setting DB 303, and data may be acquired from the distribution setting DB 303 of the image processing server 30.

配信選択手段104は、MFPの操作部に配信先一覧を表示し、少なくとも一つの配信先を選択できるようにする。選択された配信先の情報や配信に係る各処理の書誌情報は、通信手段102を介して画像処理サーバ30に送信される。また、配信選択手段104は、配信先一覧を表示する際に、まず送り先のユーザや組織を選択させ、選択されたユーザや組織の配信先一覧を表示するようにしてもよい。   The distribution selection unit 104 displays a distribution destination list on the operation unit of the MFP so that at least one distribution destination can be selected. Information on the selected delivery destination and bibliographic information of each process related to delivery are transmitted to the image processing server 30 via the communication unit 102. In addition, when displaying the distribution destination list, the distribution selection unit 104 may first select a destination user or organization and display a distribution destination list of the selected user or organization.

次に、画像処理サーバ(画像配信サーバ)30の主要機能構成について説明する。画像処理サーバ30は、通信手段301、配信処理手段302、候補生成手段306、配信設定DB303、利用実績DB304、配信結果DB305を含む。   Next, the main functional configuration of the image processing server (image distribution server) 30 will be described. The image processing server 30 includes a communication unit 301, a distribution processing unit 302, a candidate generation unit 306, a distribution setting DB 303, a usage record DB 304, and a distribution result DB 305.

通信手段301は、機器情報や画像データなどの送受信を行う。特に、MFP10から画像データを受信したり、配信設定の配信先に対し、画像処理した画像データを送信したりする。また、通信手段301は、後述する画像管理サーバ40から画像の閲覧履歴情報を受信する。受信した閲覧履歴情報は利用実績DB304に保存される。   The communication unit 301 transmits and receives device information and image data. In particular, image data is received from the MFP 10 or image data subjected to image processing is transmitted to a distribution destination of distribution settings. Further, the communication unit 301 receives image browsing history information from the image management server 40 described later. The received browsing history information is stored in the usage record DB 304.

配信処理手段302は、MFP10により選択された配信先に対して、配信処理を行う。実施例1では、画像管理サーバ40へのフォルダ配信を配信処理とするが、配信処理にはメール配信やFAX配信なども含む。また、実施例1では、画像管理サーバ40は複数存在するとし、それぞれの画像管理サーバはユーザ認証や画像の閲覧監視機能を有する。   The distribution processing unit 302 performs distribution processing on the distribution destination selected by the MFP 10. In the first embodiment, the folder distribution to the image management server 40 is the distribution process, but the distribution process includes mail distribution and FAX distribution. In the first embodiment, it is assumed that there are a plurality of image management servers 40, and each image management server has user authentication and image browsing monitoring functions.

配信設定DB303は、入力、画像変換、出力の各プラグインを格納し、また、各プラグインが組み合わされた配信設定を1又は複数格納する。   The distribution setting DB 303 stores input, image conversion, and output plug-ins, and stores one or a plurality of distribution settings in which the plug-ins are combined.

利用実績DB304は、配信された画像がどれだけ利用されたかを示す情報を格納するDB(データベース)である。具体的には、画像管理サーバの画像毎に、アクセスの可否情報(閲覧されたか否か)、アクセス日時情報、ユーザ情報が対応付けられている。   The usage record DB 304 is a DB (database) that stores information indicating how much of the distributed image has been used. Specifically, access permission information (whether browsing has been performed), access date information, and user information are associated with each image of the image management server.

図6は、利用実績DB304に格納される利用実績情報の一例を示す図である。図6に示すように利用実績情報は、画像管理サーバでグループ化され、画像毎にアクセスの可否情報、アクセスの日時情報、ユーザ情報が対応付けられている。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of usage record information stored in the usage record DB 304. As shown in FIG. 6, the usage record information is grouped by the image management server, and access permission information, access date / time information, and user information are associated with each image.

図6に示す例では、「画像管理サーバ1」に配信された「画像1」は、「ユーザB」により「2009/1/11 10時10分」にアクセス(閲覧)されていることが分かる。同じ「ユーザB」でも、「画像管理サーバ2」に配信された「画像1」は、アクセスされていない。   In the example illustrated in FIG. 6, it is understood that “Image 1” distributed to “Image Management Server 1” is accessed (viewed) by “User B” on “2009/1/1 11 10:10”. . Even for the same “user B”, “image 1” distributed to “image management server 2” is not accessed.

図5に戻り、配信結果DB305は、配信処理の結果(例えば、成功、失敗、再配信(リトライ回数含む)、配信削除)を格納する。なお、配信処理の結果は、ジョブログを見ると配信処理は成功したか失敗したか、また、リトライ後の成功は何回リトライを行ったか、また、エラーとなり配信削除されたかどうかが分かるようになっている。   Returning to FIG. 5, the distribution result DB 305 stores the result of distribution processing (for example, success, failure, redistribution (including the number of retries), and deletion of distribution). As for the result of the delivery process, you can see from the job log whether the delivery process succeeded or failed, how many successes were made after retrying, and whether the delivery was deleted due to an error. It has become.

候補生成手段306は、配信後にユーザにアクセスされる可能性の高い順に配信先を並べた配信先リストを生成する。具体的には、候補生成手段306は、MFP10から画像データを配信したいユーザ情報を取得し、取得したユーザ情報に示されるユーザが、よくアクセスしている画像管理サーバ順に配信先リストを生成する。   Candidate generation means 306 generates a distribution destination list in which distribution destinations are arranged in descending order of possibility of being accessed by the user after distribution. Specifically, the candidate generation unit 306 acquires user information to which image data is to be distributed from the MFP 10 and generates a distribution destination list in the order of image management servers that are frequently accessed by the user indicated by the acquired user information.

ここで、候補生成手段306は、利用判定手段307を含む。利用判定手段307は、配信後にユーザにアクセスされる可能性については、利用実績DB304を参照することで判定する。図6に示す例を用いて説明すると、配信先のユーザが「ユーザB」だとすると、画像管理サーバ1にはアクセスしているが、画像管理サーバ2にはアクセスしていないことが分かる。これにより、利用判定手段307は、画像管理サーバ2より画像管理サーバ1の方が、ユーザにアクセスされる可能性が高いと判定する。   Here, the candidate generation unit 306 includes a usage determination unit 307. The usage determination unit 307 determines the possibility of being accessed by the user after distribution by referring to the usage record DB 304. Referring to the example shown in FIG. 6, if the distribution destination user is “user B”, it can be seen that the image management server 1 is accessed but the image management server 2 is not accessed. Accordingly, the usage determination unit 307 determines that the image management server 1 is more likely to be accessed by the user than the image management server 2.

また、利用判定手段307は、アクセスの可否以外にも配信結果を考慮してアクセス可能性を判定してもよい。例えば、画像管理サーバ1と画像管理サーバ2とがいずれもアクセスされていた場合は、配信結果を参照して配信成功の方を再配信よりも優先する。また、どちらも再配信の場合は、リトライの回数が少ない方を優先する。これにより、利用判定手段307は、配信処理の確実性を考慮して、ユーザによるアクセス可能性を判定することができる。   Further, the usage determining unit 307 may determine the accessibility by considering the distribution result in addition to the accessibility. For example, when both the image management server 1 and the image management server 2 are accessed, the distribution result is referred to and the successful distribution is given priority over the redistribution. In both cases of redistribution, priority is given to the one with the smaller number of retries. Thereby, the use determination unit 307 can determine the accessibility by the user in consideration of the certainty of the distribution process.

また、利用判定手段307は、アクセス日時を考慮してアクセス可能性を判定してもよい。例えば、画像管理サーバ1と画像管理サーバ2とがいずれもアクセスされていた場合は、アクセス日時が最新の方を優先する。   Further, the usage determining unit 307 may determine the accessibility by considering the access date and time. For example, when both the image management server 1 and the image management server 2 are accessed, priority is given to the one with the latest access date and time.

また、利用判定手段307は、アクセス回数を考慮してアクセス可能性を判定してもよい。例えば、画像管理サーバ1と画像管理サーバ2とがいずれもアクセスされていた場合は、よりアクセスされているサーバの方を優先する。   Further, the use determination unit 307 may determine the accessibility by considering the number of accesses. For example, when both the image management server 1 and the image management server 2 are accessed, the server being accessed is given priority.

ここで、候補生成手段306により生成された配信先リストが、MFPの操作画面に表示される例について説明する。図7は、配信先リストを表示した操作画面の例1を示す図である。図7に示す例では、「配信先2」が「利用(アクセス)済み」になっているので、「配信先1」よりも「配信先2」を上位に表示することで優先順を表す。また、図7に示す例では、最優先の配信先が既に選択された状態(網掛け)になっており、OKを押下するのみで配信先の選択が完了する。   Here, an example in which the distribution destination list generated by the candidate generation unit 306 is displayed on the operation screen of the MFP will be described. FIG. 7 is a diagram illustrating an example 1 of an operation screen displaying a distribution destination list. In the example shown in FIG. 7, since “distribution destination 2” is “used (accessed)”, “distribution destination 2” is displayed higher than “distribution destination 1” to indicate the priority order. In the example shown in FIG. 7, the highest priority delivery destination is already selected (shaded), and the delivery destination selection is completed simply by pressing OK.

図8は、配信先リストを表示した操作画面の例2を示す図である。図8に示す例では、「配信先2」も「配信先1」も「利用済」であるが、「配信先2」では、1回で配信処理が成功しているのに対し、「配信先1」では、リトライ3回で配信処理が成功している。よって、図8に示す例では、「配信先2」の方を「配信先1」よりも優先的に表示する。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example 2 of the operation screen displaying the distribution destination list. In the example shown in FIG. 8, “distribution destination 2” and “distribution destination 1” are both “used”, but “distribution destination 2” has succeeded in the delivery processing once, whereas “delivery” In “first 1”, the distribution process is successful in three retries. Therefore, in the example illustrated in FIG. 8, “delivery destination 2” is displayed with higher priority than “delivery destination 1”.

なお、候補生成手段306は、アクセス可能性の高い順に配信先リストを生成し、操作画面に配信先リストを表示させるようにしたが、最もアクセス可能性の高い配信先のみをMFP10に送信し、最もアクセス可能性の高い配信先のみを操作画面に表示させるようにしてもよい。このとき、最もアクセス可能性の高い配信先の配信処理にエラーが発生して配信できなかった場合、次にアクセス可能性の高い配信先を操作画面に表示させるようにすればよい。   The candidate generation unit 306 generates the distribution destination list in descending order of accessibility and displays the distribution destination list on the operation screen. However, the candidate generation unit 306 transmits only the distribution destination with the highest accessibility to the MFP 10. Only the delivery destination with the highest accessibility may be displayed on the operation screen. At this time, if an error occurs in the delivery process of the delivery destination having the highest accessibility, the delivery destination having the next highest accessibility may be displayed on the operation screen.

図5に戻り、画像管理サーバ40は、認証手段401、監視手段402、画像DB403、履歴送信手段404を含む。基本的には、画像管理サーバ40は、画像処理サーバ30から画像データを配信され、画像DB403に格納し、画像データの管理を行う。   Returning to FIG. 5, the image management server 40 includes an authentication unit 401, a monitoring unit 402, an image DB 403, and a history transmission unit 404. Basically, the image management server 40 receives image data from the image processing server 30, stores it in the image DB 403, and manages the image data.

認証手段401は、ユーザが画像DB403にアクセスするためのユーザ認証機能である。なお、認証手段401は外部サーバに設けられて、外部サーバの認証結果だけを画像管理サーバ40が取得するようにしてもよい。   The authentication unit 401 is a user authentication function for the user to access the image DB 403. Note that the authentication unit 401 may be provided in an external server, and the image management server 40 may acquire only the authentication result of the external server.

監視手段402は、ユーザによる画像DBのアクセスを監視する。アクセスが行われたら閲覧履歴として残しておく。なお、アクセスについては、閲覧のみではなく、画像データの編集や他のフォルダへの移動も含む。閲覧履歴には、ユーザを示すユーザ情報、画像データへアクセスされたか否かを示すアクセス可否情報、画像データへのアクセス日時を示すアクセス日時情報を含む。なお、アクセス可否情報は、アクセス日時情報より、アクセス日時に日時データが存在すれば「アクセス済」、日時データが存在しなければ「未アクセス」と判断してもよい。   The monitoring unit 402 monitors the access to the image DB by the user. If access is made, leave it as browsing history. The access includes not only browsing but also editing image data and moving to another folder. The browsing history includes user information indicating the user, access permission information indicating whether or not the image data is accessed, and access date and time information indicating the access date and time to the image data. Note that the access permission information may be determined as “accessed” if date / time data exists in the access date / time, and “not accessed” if date / time data does not exist, based on the access date / time information.

画像DB403は、配信処理手段302から配信された画像データを格納する。このとき、画像DB403は、ユーザ毎にフォルダ分けし、フォルダ毎に画像データを管理する。これにより、フォルダ内の画像にアクセスされた場合は、どのフォルダがアクセスされたかで、どのユーザがアクセスしたかが分かる。他にも、ログイン情報により、どのユーザがアクセスしたかが分かる。   The image DB 403 stores image data distributed from the distribution processing unit 302. At this time, the image DB 403 divides a folder for each user and manages image data for each folder. Thus, when an image in the folder is accessed, it can be determined which user has accessed by which folder has been accessed. In addition, the login information can identify which user has accessed.

履歴送信手段404は、任意のタイミングで閲覧履歴を画像処理サーバ30に送信する。任意のタイミングとは、所定時間おきにでもよいし、閲覧履歴が更新されたときでもよい。画像処理サーバ30は、閲覧履歴を取得すると、利用実績DB304を更新する。   The history transmission unit 404 transmits the browsing history to the image processing server 30 at an arbitrary timing. The arbitrary timing may be every predetermined time or may be when the browsing history is updated. When acquiring the browsing history, the image processing server 30 updates the usage record DB 304.

<動作>
次に、実施例1に係る画像配信システムの動作について説明する。図9は、実施例1における配信処理の一例を示すフローチャートである。ステップS11において、配信選択手段104は、どのユーザに配信するかをMFP10の操作画面に表示し、受取先のユーザを選択させる。このとき、受取先のユーザのユーザ情報は、画像処理サーバ30に送信される。なお、選択させるのはユーザだけに限らず、グループなどでもよい。
<Operation>
Next, the operation of the image distribution system according to the first embodiment will be described. FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of distribution processing according to the first embodiment. In step S <b> 11, the distribution selection unit 104 displays to which user the distribution is to be performed on the operation screen of the MFP 10, and selects a recipient user. At this time, the user information of the recipient user is transmitted to the image processing server 30. The selection is not limited to the user, but may be a group.

ステップS12において、候補生成手段306は、選択されたユーザに複数の配信先があるか否かを判定する。例えば、候補生成手段306は、利用実績DB304を参照して、ユーザBの配信先として画像管理サーバが複数あるか否かを判定する。ステップS12の判定結果がYES(複数)である場合ステップS13に進み、ステップS12の判定結果がNO(単数)である場合ステップS15に進む。   In step S12, the candidate generation unit 306 determines whether or not the selected user has a plurality of distribution destinations. For example, the candidate generation unit 306 refers to the usage record DB 304 and determines whether there are a plurality of image management servers as the delivery destination of the user B. If the determination result in step S12 is YES (plural), the process proceeds to step S13, and if the determination result in step S12 is NO (single), the process proceeds to step S15.

ステップS13において、候補生成手段306は、利用判定手段307によりアクセス(利用)可能性の高い配信先を判定し、アクセス可能性の高い順に配信先リストを生成する。候補生成手段306は、配信先リストをMFP10に送信する。   In step S13, the candidate generation unit 306 uses the usage determination unit 307 to determine a distribution destination with a high possibility of access (use), and generates a distribution destination list in descending order of the possibility of access. Candidate generation means 306 transmits the distribution destination list to MFP 10.

ステップS14において、配信選択手段104は、取得した配信先リストを操作画面に表示する(図7、図8参照)。このとき、受取先のユーザが、その配信先を利用しているかどうかが操作画面を見れば分かるようになっている。   In step S14, the distribution selection unit 104 displays the acquired distribution destination list on the operation screen (see FIGS. 7 and 8). At this time, it can be seen from the operation screen whether the recipient user is using the distribution destination.

ステップS15において、送り主のユーザは、操作画面を操作して、操作画面に表示された配信先を選択する。配信先選択手段104は、ユーザにより選択された配信先を示す配信先情報や配信先に関する書誌情報や画像データなどを画像処理サーバ30に送信する。   In step S <b> 15, the sender user operates the operation screen to select a delivery destination displayed on the operation screen. The delivery destination selection unit 104 transmits delivery destination information indicating the delivery destination selected by the user, bibliographic information about the delivery destination, image data, and the like to the image processing server 30.

ステップS16において、配信処理手段302は、MFP10から要求された配信先に対して、画像データを配信する。   In step S <b> 16, the distribution processing unit 302 distributes the image data to the distribution destination requested from the MFP 10.

次に、実施例1における利用実績の更新処理について説明する。図10は、実施例1における利用実績の更新処理の一例を示すフローチャートである。図10に示すように、ステップS21において、画像管理サーバ40は、配信された画像データを受信し、画像DB403に格納する。このとき、画像DB403は、受取先のユーザ用のフォルダに画像データを格納する。   Next, usage update processing in the first embodiment will be described. FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of the update process of the usage record in the first embodiment. As shown in FIG. 10, in step S <b> 21, the image management server 40 receives the distributed image data and stores it in the image DB 403. At this time, the image DB 403 stores the image data in a folder for the recipient user.

ステップS22において、ユーザは、画像管理サーバ40に蓄積された画像にアクセスするため、ユーザ認証を行なう。認証手段401は、認証が成功したか否かを判定する。ステップS22の判定結果がYES(成功)である場合ステップS23に進み、ステップS22の判定結果がNO(失敗)である場合ステップS22に戻る。   In step S <b> 22, the user performs user authentication in order to access the image stored in the image management server 40. The authentication unit 401 determines whether the authentication is successful. If the determination result of step S22 is YES (success), the process proceeds to step S23, and if the determination result of step S22 is NO (failure), the process returns to step S22.

ステップS23において、監視手段402は、認証されたユーザにより画像がアクセスされたか否かを判定する。ステップS23の判定結果がYES(アクセス済)である場合ステップS24に進み、判定結果がNO(未アクセス)である場合処理を終了する。   In step S23, the monitoring unit 402 determines whether an image has been accessed by an authenticated user. If the determination result in step S23 is YES (accessed), the process proceeds to step S24, and if the determination result is NO (not accessed), the process ends.

ステップS24において、履歴送信手段404は、監視手段402による監視結果の閲覧履歴を画像処理サーバ30に送信する。   In step S <b> 24, the history transmission unit 404 transmits the browsing history of the monitoring result by the monitoring unit 402 to the image processing server 30.

ステップS25において、利用実績DB304は、取得した閲覧履歴に基づいて利用実績情報を更新する。   In step S25, the usage record DB 304 updates the usage record information based on the acquired browsing history.

以上、実施例1によれば、利用者が処理フローを選択するときに、利用者に対して、配信先で画像データが利用される可能性の高い処理フローを提示することができる。また、画像のアクセス可能性の判断について、配信先への配信処理の確実性を考慮することもできる。また、画像データへのアクセス可能性の高い順に並べた配信先リストを生成することで、生成された配信先リストを操作画面に表示することもできる。また、配信処理が失敗した場合には、次に画像のアクセス可能性の高い配信先を提示することもできる。   As described above, according to the first embodiment, when the user selects a processing flow, it is possible to present the processing flow that is highly likely to use the image data at the distribution destination to the user. In addition, regarding the determination of the accessibility of images, it is possible to consider the certainty of the distribution process to the distribution destination. In addition, by generating a distribution destination list arranged in the order of high accessibility to image data, the generated distribution destination list can be displayed on the operation screen. Further, when the distribution process fails, it is possible to present a distribution destination having the next highest image accessibility.

[実施例2]
次に、実施例2に係る画像配信システムについて説明する。実施例2では、ポリシー付の画像を作成する画像作成サーバを設ける。ポリシー付の画像にアクセスする場合には、画像作成サーバに対してユーザ認証を行って、認証されたユーザにより画像へのアクセス通知を受けることで、画像管理サーバは画像へのアクセス履歴を管理することができる。なお、実施例2では、MFPと画像処理サーバ(画像配信サーバ)とを画像配信システムとしているが、配信先(例えば、画像管理サーバ)、画像作成サーバを含めて画像配信システムと呼んでもよい。
[Example 2]
Next, an image distribution system according to the second embodiment will be described. In the second embodiment, an image creation server for creating an image with a policy is provided. When accessing an image with a policy, the image management server manages the image access history by performing user authentication to the image creation server and receiving an access notification to the image by the authenticated user. be able to. In the second embodiment, the MFP and the image processing server (image distribution server) are used as an image distribution system. However, the distribution destination (for example, an image management server) and an image creation server may be referred to as an image distribution system.

<システム概要>
実施例2に係る画像配信システムのシステム概要について説明する。図11は、実施例2におけるシステムの概要を説明する図である。図11に示すように、画像配信システムは、画像作成サーバ70に画像の作成を依頼する。
<System overview>
The system outline | summary of the image delivery system which concerns on Example 2 is demonstrated. FIG. 11 is a diagram illustrating an overview of a system according to the second embodiment. As shown in FIG. 11, the image distribution system requests the image creation server 70 to create an image.

次に、画像作成サーバ70は、例えば取得した画像をPDF変換し、PDF化した画像にポリシーを付けることができる。このポリシーにより、画像へのアクセス設定を行ったり、画像の受信者の閲覧やコピーなどアクションの履歴管理を行なったりすることが可能となる。この画像作成サーバは、例えば、Adobe(登録商標)のLifeCycle(登録商標) Policy Serverなどが考えられる。   Next, the image creation server 70 can, for example, convert the acquired image into a PDF and attach a policy to the converted image. With this policy, it is possible to perform access settings for images and to manage action history such as browsing and copying of recipients of images. As this image creation server, for example, Adobe (registered trademark) LifeCycle (registered trademark) Policy Server can be considered.

次に、画像配信システムは、ポリシー付の画像を画像作成サーバ70から取得する。画像配信システムはポリシー付の画像を取得すると配信先へポリシー付の画像を配信する。   Next, the image distribution system acquires an image with a policy from the image creation server 70. When the image distribution system acquires an image with a policy, the image distribution system distributes the image with a policy to a distribution destination.

次に、配信先でユーザが認証を行ない、認証されたユーザにより画像へアクセスしたことが、画像作成サーバ70に通知される。   Next, the user authenticates at the distribution destination, and the image creation server 70 is notified that the authenticated user has accessed the image.

次に、画像配信システムは、画像作成サーバ70から画像の利用実績を取得することで、どの配信方法が、配信後の画像のアクセスが一番多いかを判断することができる。後の処理は実施例1と同様で、画像の利用が多い順に配信先又は配信方法を操作画面に表示すればよい。   Next, the image distribution system can determine which distribution method has the most access to the image after distribution by acquiring the use record of the image from the image creation server 70. The subsequent processing is the same as in the first embodiment, and the delivery destinations or delivery methods may be displayed on the operation screen in the order of increasing use of images.

<機能構成>
図12は、実施例2におけるMFP10と画像処理サーバ60と画像作成サーバ70の主要機能構成の一例を示すブロック図である。図12に示す機能において、図5と同様の機能のものは同じ符号を付し、その説明を省略する。なお、図12に示す例では、MFP10と画像処理サーバ60を別構成としたが、画像処理サーバ60は、MFP10に組み込まれてもよい。
<Functional configuration>
FIG. 12 is a block diagram illustrating an example of main functional configurations of the MFP 10, the image processing server 60, and the image creation server 70 according to the second embodiment. In the functions shown in FIG. 12, the same functions as those in FIG. In the example illustrated in FIG. 12, the MFP 10 and the image processing server 60 are configured separately, but the image processing server 60 may be incorporated in the MFP 10.

図12に示すように、画像処理サーバ60は、実施例1と比べて、作成依頼手段601、実績取得手段602が追加されている。以下、作成依頼手段601と実績取得手段602について説明する。   As illustrated in FIG. 12, the image processing server 60 includes a creation request unit 601 and a result acquisition unit 602 as compared to the first embodiment. Hereinafter, the creation request unit 601 and the result acquisition unit 602 will be described.

作成依頼手段601は、配信する画像を画像作成サーバ70に送信し、画像の作成を依頼する。画像の作成とは、例えば、MFP10によりスキャンされた画像をPDF化することなどである。   The creation request unit 601 transmits an image to be distributed to the image creation server 70 and requests creation of an image. The creation of an image is, for example, converting an image scanned by the MFP 10 into PDF.

実績取得手段602は、画像作成サーバ70の利用履歴DB702から画像の利用履歴情報を取得する。また、実績取得手段602は、取得した利用履歴情報を利用実績DB306に格納する。   The result acquisition unit 602 acquires image use history information from the use history DB 702 of the image creation server 70. Further, the result acquisition unit 602 stores the acquired use history information in the use result DB 306.

次に、画像作成サーバ70について説明する。画像作成サーバ70は、認証手段401、画像作成手段701、アクセス通知取得手段702、利用履歴DB703を含む。   Next, the image creation server 70 will be described. The image creation server 70 includes an authentication unit 401, an image creation unit 701, an access notification acquisition unit 702, and a usage history DB 703.

画像作成手段701は、画像処理サーバ60から画像作成依頼を受けると、所望のデータ形式に画像データを変換する。このとき、画像作成手段701は、画像の操作・閲覧を制御するセキュリティポリシーを付与する。このセキュリティポリシーにより、画像の操作・閲覧を行うために、ユーザは画像作成サーバ70への認証を必要とする。ポリシー付の画像を受信したユーザは、ユーザ認証が成功しなければ画像を操作・閲覧することができない。   Upon receiving an image creation request from the image processing server 60, the image creation unit 701 converts the image data into a desired data format. At this time, the image creating unit 701 assigns a security policy for controlling the operation / viewing of the image. In accordance with this security policy, the user needs to authenticate to the image creation server 70 in order to operate and view images. A user who has received an image with a policy cannot operate or view the image unless user authentication is successful.

アクセス通知取得手段702は、認証手段401により認証されたユーザが、画像の操作・閲覧を行った場合に通知されるアクセス通知を取得する。   The access notification acquisition unit 702 acquires an access notification that is notified when the user authenticated by the authentication unit 401 operates and browses an image.

利用履歴DB703は、アクセス通知に基づいて、ユーザ毎に画像の利用履歴情報を格納する。利用履歴情報は、画像の操作内容、閲覧履歴を示す利用情報、利用日時を示す利用日時情報、画像を示す画像情報を含む。   The usage history DB 703 stores image usage history information for each user based on the access notification. The usage history information includes operation details of the image, usage information indicating the browsing history, usage date information indicating the usage date, and image information indicating the image.

これにより、実施例2でも実施例1同様、候補生成手段306が、画像のアクセス可能性の高い配信先を判定し、アクセス可能性の高い配信先を、MFPを介してユーザに提示することができる。   As a result, in the second embodiment, similarly to the first embodiment, the candidate generation unit 306 can determine a delivery destination with high image accessibility and present the delivery destination with high accessibility to the user via the MFP. it can.

<動作>
次に、実施例2における画像配信システムの動作について説明する。図13は、実施例2における画像利用履歴の更新処理の一例を示すフローチャートである。
<Operation>
Next, the operation of the image distribution system in the second embodiment will be described. FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of an image usage history update process according to the second embodiment.

ステップS31において、画像処理サーバ60は、MFP10から取得した画像データを所望のデータ形式に変換するために、画像作成サーバ70に送信する。   In step S31, the image processing server 60 transmits the image data acquired from the MFP 10 to the image creation server 70 in order to convert it into a desired data format.

ステップS32において、画像作成サーバ60の画像作成手段701は、取得した画像データを依頼されたデータ形式に変換する。このとき、前述したようなセキュリティポリシーを画像に付与する。画像作成サーバ60は、ポリシー付の画像データを画像処理サーバ70に送信する。   In step S32, the image creation unit 701 of the image creation server 60 converts the acquired image data into the requested data format. At this time, the security policy as described above is assigned to the image. The image creation server 60 transmits image data with a policy to the image processing server 70.

ステップS33において、画像処理サーバ60は、画像作成サーバ70から取得したポリシー付の画像データを処理フローの配信先へ配信する。   In step S33, the image processing server 60 distributes the image data with the policy acquired from the image creation server 70 to the distribution destination of the processing flow.

ステップS34において、アクセス通知取得手段702は、画像データの配信先からアクセス通知があるか否かを判定する。アクセス通知があるということは、認証が成功したユーザが画像を操作・閲覧したことを意味する。ステップS34の判定結果がYES(あり)である場合ステップS35に進み、判定結果がNO(なし)である場合ステップS34に戻る。   In step S34, the access notification acquisition unit 702 determines whether there is an access notification from the distribution destination of the image data. The presence of an access notification means that a user who has succeeded in authentication has operated and viewed the image. If the determination result in step S34 is YES (yes), the process proceeds to step S35, and if the determination result is NO (none), the process returns to step S34.

ステップS35において、利用履歴DB703は、アクセス通知取得手段702が取得したアクセス通知に基づいて利用履歴情報を更新する。   In step S <b> 35, the usage history DB 703 updates the usage history information based on the access notification acquired by the access notification acquisition unit 702.

ステップS36において、画像処理サーバ60の実績取得手段602は、画像作成サーバ70の利用履歴DB703の利用履歴情報を読み出して取得する。実績取得手段602の利用履歴情報を読み出すタイミングは所定時間おきでもよいし、アクセス可能性の高い配信先を判定する直前でもよい。   In step S <b> 36, the result acquisition unit 602 of the image processing server 60 reads and acquires the usage history information in the usage history DB 703 of the image creation server 70. The timing of reading the usage history information of the result acquisition unit 602 may be every predetermined time, or may be immediately before determining a delivery destination with high accessibility.

ステップS37において、利用実績DB306は、実績取得手段602により取得された利用履歴情報に基づいて利用実績情報を更新する。   In step S <b> 37, the usage record DB 306 updates the use record information based on the use history information acquired by the record acquisition unit 602.

以上、実施例2によれば、ポリシー付の画像データを作成する画像作成サーバを用いて、画像のアクセス可能性の高い配信先を判定することができる。また、実施例2では、ポリシー付の画像データの配信はフォルダ配信に限らず、メール配信も含むことができる。   As described above, according to the second embodiment, it is possible to determine a delivery destination having high image accessibility by using an image creation server that creates image data with a policy. In the second embodiment, distribution of image data with a policy is not limited to folder distribution, but can also include mail distribution.

[変形例]
次に前述した各実施例の変形例について説明する。変形例では、前述した画像処理サーバ30、60が組み込まれた画像形成装置について説明する。画像処理サーバ30、60が組み込まれた画像形成装置の各機能は、基本的には図5、図12に示す画像形成装置10の機能と画像処理サーバ30、60の機能と同様である。これより、変形例に係る画像形成装置によれば、MFP単体で、各実施例に示した処理を行なうことができる。
[Modification]
Next, modified examples of the above-described embodiments will be described. In the modification, an image forming apparatus in which the above-described image processing servers 30 and 60 are incorporated will be described. The functions of the image forming apparatus incorporating the image processing servers 30 and 60 are basically the same as the functions of the image forming apparatus 10 and the image processing servers 30 and 60 shown in FIGS. Thus, according to the image forming apparatus according to the modification, the processing shown in each embodiment can be performed by the MFP alone.

なお、各実施例の画像処理サーバは、CPUなどの制御装置と、ROM(Read Only Memory)やRAMなどの記憶装置と、HDD、CDドライブ装置などの外部記憶装置などの装置を備えており、ワークステーションや通常のコンピュータを利用したハードウェア構成となっている。   The image processing server of each embodiment includes a control device such as a CPU, a storage device such as a ROM (Read Only Memory) and a RAM, and an external storage device such as an HDD and a CD drive device. It has a hardware configuration that uses workstations and ordinary computers.

各実施例の画像処理サーバや変形例のMFPで実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。   The program executed by the image processing server of each embodiment or the MFP of the modification is a file in an installable format or an executable format, and is a CD-ROM, flexible disk (FD), CD-R, DVD (Digital Versatile Disk). And the like recorded on a computer-readable recording medium.

また、各実施例の画像処理サーバや変形例のMFPで実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、各実施例の画像処理サーバや変形例のMFPで実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   Further, the program executed by the image processing server of each embodiment or the MFP of the modification may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. good. The program executed by the image processing server of each embodiment or the MFP of the modification may be provided or distributed via a network such as the Internet.

また、各実施例の画像処理サーバや変形例のMFPで実行されるプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。   Further, the program executed by the image processing server of each embodiment or the MFP of the modification may be provided by being incorporated in advance in a ROM or the like.

各実施例の画像処理サーバや変形例のMFPで実行されるプログラムは、前述した各手段を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU(プロセッサ)が上記記憶媒体からプログラムを読み出して実行することにより上記各手段が主記憶装置上にロードされ、上記各手段が主記憶装置上に生成されるようになっている。   The program executed by the image processing server of each embodiment and the MFP of the modified example has a module configuration including the above-described units, and as actual hardware, a CPU (processor) reads the program from the storage medium. By executing the above, each means is loaded onto the main storage device, and each means is generated on the main storage device.

なお、本発明は、上記実施例そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記実施例に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施例に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施例にわたる構成要素を適宜組み合わせても良い。   In addition, this invention is not limited to the said Example as it is, A component can be deform | transformed and embodied in the range which does not deviate from the summary in an implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiments. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

10、20 MFP
30、60 画像処理サーバ
40 画像管理サーバ
50 情報処理端末
101 画像読込手段
102 通信手段
103 配信設定DB
104 配信選択手段
301 通信手段
302 配信処理手段
303 配信設定DB
304 利用実績DB
305 配信結果DB
306 候補生成手段
307 利用判定手段
401 認証手段
402 監視手段
403 画像DB
404 履歴送信手段
601 作成依頼手段
602 実績取得手段
701 画像作成手段
702 アクセス通知取得手段
703 利用履歴DB
10, 20 MFP
30, 60 Image processing server 40 Image management server 50 Information processing terminal 101 Image reading means 102 Communication means 103 Distribution setting DB
104 Distribution selection unit 301 Communication unit 302 Distribution processing unit 303 Distribution setting DB
304 Usage DB
305 Delivery result DB
306 Candidate generation means 307 Use determination means 401 Authentication means 402 Monitoring means 403 Image DB
404 History transmission means 601 Creation request means 602 Performance acquisition means 701 Image creation means 702 Access notification acquisition means 703 Usage history DB

特開2006−018640号公報JP 2006-018640 A 特開2008−97586号公報JP 2008-97586 A

Claims (12)

画像データを取得して前記画像データを配信する画像配信システムであって、
前記画像データを配信先へ配信する配信手段と、
前記配信先において、前記画像データへのアクセスを監視するアクセス監視手段と、
アクセスされた前記画像データのアクセス履歴を配信先毎に管理する画像管理手段と、
ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記アクセス履歴に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を優先的に表示する表示手段と、
を備える画像配信システム。
An image distribution system for acquiring image data and distributing the image data,
Distribution means for distributing the image data to a distribution destination;
Access monitoring means for monitoring access to the image data at the distribution destination;
Image management means for managing the access history of the accessed image data for each distribution destination;
When there is a distribution request to the user, when there are a plurality of distribution destinations to the user, a display unit that preferentially displays a distribution destination that is highly likely to access the image data based on the access history;
An image distribution system comprising:
前記アクセス履歴に基づいて、前記画像データへのアクセス可能性が高い順に並べられる配信先リストを生成する生成手段をさらに備え、
前記表示手段は、
前記ユーザへの配信要求がある場合、配信先リストを表示する請求項1記載の画像配信システム。
Further comprising generating means for generating a distribution destination list arranged in descending order of the access possibility to the image data based on the access history;
The display means includes
The image distribution system according to claim 1, wherein a distribution destination list is displayed when there is a distribution request to the user.
前記生成手段は、
前記画像データへのアクセスの可否、アクセスの回数及び/又はアクセス日時に基づいて、前記アクセス可能性が高い配信先を判定する請求項2記載の画像配信システム。
The generating means includes
The image distribution system according to claim 2, wherein a distribution destination having a high access possibility is determined based on whether or not the image data can be accessed, the number of accesses, and / or an access date and time.
前記配信手段による配信結果を配信先毎に管理する配信結果管理手段をさらに備え、
前記表示手段は、
前記配信結果に基づいて前記配信先への配信可能性が高い、かつ、前記アクセス可能性が高い配信先を優先的に表示する請求項1乃至3いずれか一項に記載の画像配信システム。
A distribution result management means for managing the distribution result by the distribution means for each distribution destination;
The display means includes
The image delivery system according to any one of claims 1 to 3, wherein a delivery destination having a high possibility of delivery to the delivery destination and a high access possibility is preferentially displayed based on the delivery result.
前記配信結果は、配信成功、配信失敗、リトライ回数を含む再配信成功、配信削除を示す情報である請求項4記載の画像配信システム。   5. The image delivery system according to claim 4, wherein the delivery result is information indicating delivery success, delivery failure, re-delivery success including retry count, and delivery deletion. 前記配信手段による配信が失敗した場合、リトライ時の配信先を選択させる選択手段をさらに備え、
前記表示手段は、
前記選択手段により配信先を選択させる際、配信が失敗した配信先の次にアクセス可能性の高い配信先を優先的に表示する請求項1乃至5いずれか一項に記載の画像配信システム。
If the delivery by the delivery means fails, further comprising a selection means for selecting a delivery destination at the time of retry,
The display means includes
The image delivery system according to any one of claims 1 to 5, wherein when the delivery destination is selected by the selection unit, a delivery destination with the highest access possibility next to the delivery destination in which delivery has failed is preferentially displayed.
画像データを取得して前記画像データを配信する画像配信システムであって、
前記画像データに対し、該画像データの操作・閲覧を制御するためのポリシーを付与する画像作成手段と、
前記ポリシー付の画像データを配信先へ配信する配信手段と、
前記配信先において前記ポリシーに従って前記画像データが操作・閲覧された場合に、前記操作・閲覧を示す利用情報に基づいて、前記画像データの利用実績情報を管理する画像管理手段と、
ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記利用実績情報に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を優先的に表示する表示手段と、
を備える画像配信システム。
An image distribution system for acquiring image data and distributing the image data,
Image creating means for giving a policy for controlling operation / viewing of the image data to the image data;
Distribution means for distributing the image data with the policy to a distribution destination;
When the image data is operated / viewed in accordance with the policy at the distribution destination, image management means for managing the usage record information of the image data based on the usage information indicating the operation / viewing;
When there is a distribution request to the user, when there are a plurality of distribution destinations to the user, a display unit that preferentially displays a distribution destination that is highly accessible to the image data based on the usage record information;
An image distribution system comprising:
画像データを取得して前記画像データを配信する画像配信システムにおける配信先表示方法であって、
前記画像データを配信先へ配信する配信段階と、
前記配信先において、前記画像データへのアクセスを監視するアクセス監視段階と、
アクセスされた前記画像データのアクセス履歴を配信先毎に管理する画像管理段階と、
ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記アクセス履歴に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を優先的に表示する表示段階と、
を有する配信先表示方法。
A distribution destination display method in an image distribution system for acquiring image data and distributing the image data,
A distribution stage for distributing the image data to a distribution destination;
An access monitoring step of monitoring access to the image data at the distribution destination;
An image management stage for managing the access history of the accessed image data for each distribution destination;
When there is a delivery request to the user, when there are a plurality of delivery destinations to the user, a display stage that preferentially displays a delivery destination that is highly accessible to the image data based on the access history;
A delivery destination display method.
画像データを取得して前記画像データを配信する画像処理装置であって、
前記画像データを配信先へ配信する配信手段と、
前記配信先における前記画像データへのアクセス履歴を取得し、前記画像データのアクセス履歴を配信先毎に管理する画像管理手段と、
ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記アクセス履歴に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を判定する利用判定手段と、
を備える画像処理装置。
An image processing apparatus that acquires image data and distributes the image data,
Distribution means for distributing the image data to a distribution destination;
An image management means for obtaining an access history to the image data at the delivery destination and managing an access history of the image data for each delivery destination;
When there is a distribution request to the user, when there are a plurality of distribution destinations to the user, use determination means for determining a distribution destination with high possibility of access to the image data based on the access history;
An image processing apparatus comprising:
画像データを取得して前記画像データを配信する画像形成装置であって、
画像を読み込んで画像データを取得する読込手段と、
前記画像データを配信先へ配信する配信手段と、
前記配信先における前記画像データへのアクセス履歴を取得し、前記画像データのアクセス履歴を配信先毎に管理する画像管理手段と、
ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記アクセス履歴に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を判定する利用判定手段と、
判定された前記アクセス可能性が高い配信先を表示する表示手段と、
を備える画像形成装置。
An image forming apparatus that acquires image data and distributes the image data,
Reading means for reading an image and acquiring image data;
Distribution means for distributing the image data to a distribution destination;
An image management means for obtaining an access history to the image data at the delivery destination and managing an access history of the image data for each delivery destination;
When there is a distribution request to the user, when there are a plurality of distribution destinations to the user, use determination means for determining a distribution destination with high possibility of access to the image data based on the access history;
Display means for displaying the determined delivery destination having a high accessibility;
An image forming apparatus comprising:
画像データを取得して前記画像データを配信する画像処理装置を制御するコンピュータを、
前記画像データを配信先へ配信する配信手段と、
前記配信先における前記画像データへのアクセス履歴を取得し、前記画像データのアクセス履歴を配信先毎に管理する画像管理手段と、
ユーザへの配信要求がある場合、前記ユーザへの配信先が複数あるとき、前記アクセス履歴に基づいて前記画像データへのアクセス可能性が高い配信先を判定する利用判定手段として機能させるためのプログラム。
A computer that controls an image processing apparatus that acquires image data and distributes the image data;
Distribution means for distributing the image data to a distribution destination;
An image management means for obtaining an access history to the image data at the delivery destination and managing an access history of the image data for each delivery destination;
When there is a distribution request to the user, when there are a plurality of distribution destinations to the user, a program for functioning as a use determination unit that determines a distribution destination having high possibility of access to the image data based on the access history .
請求項11記載のプログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the program according to claim 11 is recorded.
JP2009037034A 2009-02-19 2009-02-19 Image distribution system, image processing apparatus, distribution destination display method, program, and recording medium Active JP5177005B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009037034A JP5177005B2 (en) 2009-02-19 2009-02-19 Image distribution system, image processing apparatus, distribution destination display method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009037034A JP5177005B2 (en) 2009-02-19 2009-02-19 Image distribution system, image processing apparatus, distribution destination display method, program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010191817A JP2010191817A (en) 2010-09-02
JP5177005B2 true JP5177005B2 (en) 2013-04-03

Family

ID=42817779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009037034A Active JP5177005B2 (en) 2009-02-19 2009-02-19 Image distribution system, image processing apparatus, distribution destination display method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5177005B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10134046B2 (en) * 2011-11-09 2018-11-20 Excalibur Ip, Llc Social sharing and influence graph system and method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10210159A (en) * 1997-01-16 1998-08-07 Canon Inc Communication device
JP3321088B2 (en) * 1998-04-06 2002-09-03 株式会社アクセス Information equipment with communication function
JP4574292B2 (en) * 2000-06-08 2010-11-04 日本電信電話株式会社 Advertisement providing method, advertisement providing apparatus, and computer program
JP2003158552A (en) * 2001-11-20 2003-05-30 Nec Corp Message distribution system and method, and program for the system
JP2007241732A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Sharp Corp E-mail sender
JP2007316952A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Canon Inc Information processor and data management method for the processor
JP4867609B2 (en) * 2006-11-22 2012-02-01 日本電気株式会社 Communication terminal, destination address presentation method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010191817A (en) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5391889B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, image processing system, image processing method, program, and recording medium
JP5446544B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, image distribution system, and authentication processing method
JP5747434B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, image processing system, image processing method, program, and recording medium
US20180176405A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP5887942B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
US10712986B2 (en) Job processing apparatus that stops job according to user&#39;s instruction, method of controlling same, and storage medium
US20180376015A1 (en) Image forming apparatus with personalization function, control method therefor, and storage medium
JP2010219625A (en) Data distribution system, image processing apparatus, image forming apparatus, data distribution method, distribution management program and recording medium
JP2011248452A (en) Display control program, storage medium, distribution system, display control method and information processing device
JP5874215B2 (en) Document distribution system, image forming apparatus, document data control method, and document data control program
JP5515827B2 (en) Image forming apparatus, display management apparatus, image management system, and control program
JP5177005B2 (en) Image distribution system, image processing apparatus, distribution destination display method, program, and recording medium
JP6065031B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, display control method, and program
JP4531729B2 (en) Billing data holding system and billing data holding method
JP2012099966A (en) Image distribution system, image processing device, and image formation device
JP2010200007A (en) Distribution processing system, image processor, distribution processing method, program, and recording medium
US10572235B2 (en) Information processing system and control method
JP5217829B2 (en) Information processing apparatus, distribution system, processing control method, and program
JP2008071318A (en) Certificate management apparatus, certificate management method and certificate management program
JP5679027B2 (en) Processing apparatus, workflow setting method and program
US9973655B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
JP5168043B2 (en) DATA DISTRIBUTION SYSTEM, DATA DISTRIBUTION DEVICE, DATA DISTRIBUTION METHOD, DATA DISTRIBUTION PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP5633307B2 (en) Information processing apparatus, document management system, document management method, and document management program
JP5672979B2 (en) Image processing apparatus, UI cooperation system, UI cooperation control method
JP6274269B2 (en) Image processing apparatus, image distribution system, image distribution method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5177005

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160118

Year of fee payment: 3