JP5175125B2 - Display device - Google Patents

Display device Download PDF

Info

Publication number
JP5175125B2
JP5175125B2 JP2008075301A JP2008075301A JP5175125B2 JP 5175125 B2 JP5175125 B2 JP 5175125B2 JP 2008075301 A JP2008075301 A JP 2008075301A JP 2008075301 A JP2008075301 A JP 2008075301A JP 5175125 B2 JP5175125 B2 JP 5175125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
amplifier circuit
stage
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008075301A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009229819A (en
Inventor
由幸 松浦
俊彦 田中
Original Assignee
株式会社ジャパンディスプレイウェスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジャパンディスプレイウェスト filed Critical 株式会社ジャパンディスプレイウェスト
Priority to JP2008075301A priority Critical patent/JP5175125B2/en
Publication of JP2009229819A publication Critical patent/JP2009229819A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5175125B2 publication Critical patent/JP5175125B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、表示装置に関する。   The present invention relates to a display device.

従来、映像信号の書き込みを制御する駆動制御部を備えた表示装置が知られている。ま
た、駆動制御部の制御によって、所定の画素に対して書き込みが行われている状態で次の
画素に書き込みが行われる方式(オーバーラップ方式)により映像信号の書き込みが行わ
れる表示装置が知られている。
Conventionally, a display device including a drive control unit that controls writing of a video signal is known. In addition, a display device is known in which video signals are written by a method (overlap method) in which writing is performed on the next pixel in a state where writing is performed on a predetermined pixel under the control of the drive control unit. ing.

このような従来の表示装置では、オーバーラップ方式による書き込みを行う際、所定の
画素に書き込みが行われている状態で次段の画素がオン状態になるため、映像信号の書き
込み中の画素と映像信号の書き込まれていない次段の画素とが映像信号線を介して互いに
接続状態になる。そして、このとき、書き込み中の画素側の電位(画素電極に接続された
データ線の電位)が次段の画素側に引き寄せられることにより低下する。また、映像信号
をデータ線に供給する際に、データ線とCOM配線(共通電極の配線)との間に寄生容量
が発生してCOM電位が変動する場合がある。このとき、変動したCOM電位は徐々に変
動前の電位にまで戻っていく一方で、映像信号の書き込み中に次段の画素の書き込みが開
始されるため、この次段の画素の書き込みに起因して再度COM電位が変動する。また、
各画素毎に、それぞれ、映像信号の書き込み中に次段の画素の書き込みが開始されること
に起因したCOM電位の変動が発生する。このため、変動前の電位にまで戻りきらないう
ちに映像信号の書き込み期間が終了された場合、各々の画素において、それぞれ、COM
電位が戻りきらない分だけ映像信号の書き込みが十分に行われない状態となる。
In such a conventional display device, when writing is performed using the overlap method, the pixel in the next stage is turned on while writing to a predetermined pixel, and thus the pixel and the video that are being written with the video signal are turned on. The next-stage pixels to which no signal is written are connected to each other via the video signal line. At this time, the potential on the pixel side during writing (the potential of the data line connected to the pixel electrode) is lowered by being drawn to the pixel side of the next stage. Further, when a video signal is supplied to the data line, a parasitic capacitance may be generated between the data line and the COM wiring (common electrode wiring), and the COM potential may fluctuate. At this time, while the changed COM potential gradually returns to the potential before the change, the writing of the next pixel is started during the writing of the video signal, which is caused by the writing of the next pixel. The COM potential fluctuates again. Also,
For each pixel, a change in COM potential occurs due to the start of writing of the next pixel during writing of the video signal. For this reason, if the video signal writing period is completed before the potential before the fluctuation has been fully recovered, COM is
The video signal is not sufficiently written as much as the potential does not return.

その一方で、最終段の画素への書き込み時には次段の画素が存在しないことにより、最
終段の画素においては上記のような電位の低下は発生しない。また、最終段の画素におい
ては、書き込み期間内に次段の画素の書き込み動作によるCOM電位の変動も発生しない
。したがって、最終段の画素に限っては、変動したCOM電位は、映像信号の書き込み期
間内に十分に元の電位に戻る。以上により、これらの結果、最終段の画素のみ他の段の画
素に比べて映像信号がより十分に書き込まれることから、最終段の画素と他の画素との間
に輝度差が生じる場合がある。
On the other hand, since there is no next-stage pixel when writing to the final-stage pixel, the potential drop as described above does not occur in the final-stage pixel. Further, in the last pixel, the COM potential does not fluctuate due to the writing operation of the next pixel within the writing period. Therefore, for only the last pixel, the changed COM potential is sufficiently returned to the original potential within the video signal writing period. As described above, as a result of this, only the final pixel is written with a video signal more sufficiently than the other pixel, so that a luminance difference may occur between the final pixel and the other pixel. .

そこで、従来、このような輝度差が発生するのを抑制するための表示装置が開示されて
いる(たとえば、特許文献1参照)。上記特許文献1に記載の表示装置では、最終段の画
素への映像信号の書き込みの度合いを最終段以外の画素への書き込みの度合いと同程度に
するために、最終段の画素に実際には表示されない1段のダミー画素、ダミーデータ線お
よびダミーHスイッチが接続されている。これにより、最終段の画素に書き込みが行われ
る際には、最終段の画素とダミー画素とが接続された状態になるためにダミー画素と接続
された分だけ映像信号の書き込みの度合いが低下し、その結果、最終段の画素と他の段の
画素との間に輝度差が生じることが抑制されるように構成されている。
Therefore, conventionally, a display device for suppressing the occurrence of such a luminance difference has been disclosed (for example, see Patent Document 1). In the display device described in Patent Document 1, in order to make the degree of video signal writing to the pixels in the final stage the same as the degree of writing to pixels other than the final stage, the pixels in the final stage are actually used. A one-stage dummy pixel, dummy data line, and dummy H switch that are not displayed are connected. As a result, when writing is performed on the final stage pixel, the final stage pixel and the dummy pixel are connected to each other, so the degree of video signal writing is reduced by the amount connected to the dummy pixel. As a result, a difference in luminance between the last-stage pixel and the other-stage pixel is suppressed.

特許第3297962号公報Japanese Patent No. 3297962

しかしながら、上記特許文献1に記載の表示装置では、上記のような輝度差が生じるの
を抑制するために、別途ダミー画素、ダミーデータ線およびダミーHスイッチを設ける必
要がある。また、複数の画素により構成された画素ブロック毎に書き込みが行われるブロ
ック順次方式により構成された表示装置に対して上記特許文献1を適用した場合には、1
画素ブロック分に相当する複数のダミー画素、ダミーデータ線およびダミーHスイッチか
らなるダミー画素ブロックを別途設けなければならない。したがって、最終段の画素に輝
度差が発生するのを抑制するためには、ダミー画素ブロックを設けた分、表示部の額縁領
域の平面積がより大きくなってしまうという問題点がある。
However, in the display device described in Patent Document 1, it is necessary to separately provide a dummy pixel, a dummy data line, and a dummy H switch in order to suppress the occurrence of the luminance difference as described above. Further, when the above-mentioned Patent Document 1 is applied to a display device configured by a block sequential method in which writing is performed for each pixel block configured by a plurality of pixels, 1
A dummy pixel block composed of a plurality of dummy pixels corresponding to the pixel block, dummy data lines, and dummy H switches must be provided separately. Therefore, in order to suppress the occurrence of a luminance difference in the pixels at the final stage, there is a problem that the plane area of the frame area of the display unit becomes larger by providing the dummy pixel block.

この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つ
の目的は、表示部の額縁領域の平面積が大きくなるのを抑制しながら画像の表示品位が損
なわれるのを抑制することが可能な表示装置を提供することである。
The present invention has been made to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to impair the display quality of an image while suppressing an increase in the plane area of the frame area of the display unit. It is an object of the present invention to provide a display device that can suppress the occurrence of the problem.

課題を解決するための手段および発明の効果Means for Solving the Problems and Effects of the Invention

上記課題を解決するための本発明の一側面によれば、映像信号を書き込むための複数の信号線にそれぞれ対応し、各々が画素を有する複数の段部分を含む表示部と、複数の信号線の配列方向に沿って各段部分に順次映像信号の書き込みを行う駆動制御部と、を備え、駆動制御部は、複数の段部分のうち、ある段部分に映像信号の書き込みを行っている状態で、次に映像信号を書き込む段部分にも書き込みを行い、複数の段部分のうち最後に書き込みを行う段部分に映像信号の書き込みを行う際、当該映像信号を供給するための増幅回路を、当該段部分より前に書き込みを行う段部分に映像信号を供給するための第1の増幅回路から、当該第1の増幅回路よりも電流供給能力の低い第2の増幅回路に切り替える表示装置が提供される。According to one aspect of the present invention for solving the above-described problem, a display unit that includes a plurality of step portions each having pixels, each corresponding to a plurality of signal lines for writing video signals, and a plurality of signal lines A drive control unit that sequentially writes video signals to each stage portion along the arrangement direction, and the drive control unit writes video signals to a certain stage portion among the plurality of stage portions Then, when the video signal is written to the stage portion where the video signal is written next and the video signal is written to the stage portion where writing is performed last among the plurality of stage portions, an amplifier circuit for supplying the video signal is provided. Provided is a display device for switching from a first amplifier circuit for supplying a video signal to a stage portion for writing before the stage portion to a second amplifier circuit having a current supply capability lower than that of the first amplifier circuit. Is done.

また、上記課題を解決するための本発明の他の一側面によれば、映像信号を書き込むための複数の信号線にそれぞれ対応し、各々が画素を有する複数の段部分を含む表示部と、複数の信号線の配列方向に沿って各段部分に順次映像信号の書き込みを行う駆動制御部と、を備え、駆動制御部は、複数の段部分のうち、ある段部分に映像信号の書き込みを行っている状態で、次に映像信号を書き込む段部分にも書き込みを行い、複数の段部分のうち最後に書き込みを行う段部分に映像信号の書き込みを行う際、画素が有する共通電極に共通電位信号を供給するための増幅回路を、当該段部分より前に書き込みを行う段部分に共通電極信号を供給するための第3の増幅回路から、当該第3の増幅回路よりも電流供給能力の低い第4の増幅回路に切り替える表示装置が提供される。According to another aspect of the present invention for solving the above-described problem, a display unit that includes a plurality of step portions each corresponding to a plurality of signal lines for writing video signals, each having a pixel, A drive controller that sequentially writes video signals to each stage along the arrangement direction of the plurality of signal lines, and the drive controller writes video signals to a certain stage among the plurality of stages. In this state, when writing is performed also to the stage portion where the video signal is written next, and the video signal is written to the stage portion where writing is performed last among the plurality of stage portions, a common potential is applied to the common electrode of the pixel. The amplifier circuit for supplying a signal has a lower current supply capability than the third amplifier circuit from the third amplifier circuit for supplying the common electrode signal to the stage portion that performs writing before the stage portion. Switch to 4th amplifier circuit Obtain display apparatus is provided.

また、上記課題を解決するための本発明の他の一側面によれば、上記の表示装置を備えた電子機器が提供される。According to another aspect of the present invention for solving the above problem, an electronic apparatus including the display device is provided.

上記のような表示装置及び電子機器によれば、別途ダミー画素、ダミーデータ線およびダミーHスイッチを設けることなく、最後に書き込みを行う段部分の画素と当該段部分以外の画素との間に輝度差が生じるのを抑制することができるので、表示部の額縁領域の平面積を大きくすることなく表示品位の高い画像を表示することが可能になる。  According to the display device and the electronic device as described above, luminance is provided between a pixel at a stage portion where writing is performed last and a pixel other than the stage portion without separately providing a dummy pixel, a dummy data line, and a dummy H switch. Since the occurrence of the difference can be suppressed, an image with high display quality can be displayed without increasing the plane area of the frame area of the display unit.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態による液晶表示装置の全体構成を示すブロック図である
。図2〜図6は、本発明の第1実施形態による液晶表示装置の詳細な構成を説明するため
の図である。まず、図1〜図6を参照して、本発明の第1実施形態による液晶表示装置1
00の構成について説明する。なお、第1実施形態では、表示装置の一例である液晶表示
装置に本発明を適用した場合について説明する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention. 2 to 6 are views for explaining a detailed configuration of the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention. First, with reference to FIGS. 1-6, the liquid crystal display device 1 by 1st Embodiment of this invention.
The configuration of 00 will be described. In the first embodiment, a case where the present invention is applied to a liquid crystal display device which is an example of a display device will be described.

第1実施形態による液晶表示装置100は、図1に示すように、表示画面部1と、駆動
IC2と、Vドライバ3と、Hドライバ4と、バックライト5とを備えている。表示画面
部1には、複数の画素1aがマトリックス状に配置されている。なお、図1は、図面の簡
略化のために3画素分の画素1aを図示している。なお、表示画面部1および駆動IC2
は、それぞれ、本発明の「表示部」および「駆動制御部」の一例である。
As shown in FIG. 1, the liquid crystal display device 100 according to the first embodiment includes a display screen unit 1, a drive IC 2, a V driver 3, an H driver 4, and a backlight 5. In the display screen section 1, a plurality of pixels 1a are arranged in a matrix. FIG. 1 shows three pixels 1a for simplification of the drawing. The display screen unit 1 and the driving IC 2
These are examples of the “display unit” and “drive control unit” of the present invention, respectively.

駆動IC2は、液晶表示装置100全体を駆動するための機能を有する。Vドライバ3
およびHドライバ4には、それぞれ、複数のゲート線3aおよびデータ線4aが接続され
ている。また、ゲート線3aおよびデータ線4aは、互いに直交するように配置されてい
る。Vドライバ3は、ゲート線3aの駆動回路としての機能を有する。また、Hドライバ
4は、データ線4aを介して、後述する画素電極1cに映像信号を順次供給する機能を有
する。また、バックライト5は、画素1aの透過領域の光源として構成されている。また
、データ線4aは、本発明の「信号線」の一例である。
The drive IC 2 has a function for driving the entire liquid crystal display device 100. V driver 3
A plurality of gate lines 3a and data lines 4a are connected to the H driver 4 and the H driver 4, respectively. Further, the gate line 3a and the data line 4a are arranged so as to be orthogonal to each other. The V driver 3 has a function as a drive circuit for the gate line 3a. The H driver 4 has a function of sequentially supplying a video signal to a pixel electrode 1c, which will be described later, via the data line 4a. Further, the backlight 5 is configured as a light source of a transmission region of the pixel 1a. The data line 4a is an example of the “signal line” in the present invention.

また、各画素1aは、画素トランジスタ1b(TFT)と、画素電極1cと、共通電極
1dと、保持容量1eとにより構成されている。画素トランジスタ1bのドレイン領域D
は、データ線4aに接続されているとともに、画素トランジスタ1bのソース領域Sは、
画素電極1cと保持容量1eの一方の電極とに接続されている。また、画素トランジスタ
1bのゲートGは、ゲート線3aに接続されている。また、共通電極1dと保持容量1e
の他方の電極とは、それぞれ、後述するCOMドライバ2e(図6参照)に接続されてい
る。
Each pixel 1a includes a pixel transistor 1b (TFT), a pixel electrode 1c, a common electrode 1d, and a storage capacitor 1e. Drain region D of the pixel transistor 1b
Are connected to the data line 4a and the source region S of the pixel transistor 1b is
It is connected to the pixel electrode 1c and one electrode of the storage capacitor 1e. The gate G of the pixel transistor 1b is connected to the gate line 3a. Further, the common electrode 1d and the storage capacitor 1e
Each of the other electrodes is connected to a COM driver 2e (see FIG. 6) described later.

また、図2に示すように、Hドライバ4は、スキャン方向制御部4bと複数のシフトレ
ジスタ部4c(第1実施形態ではn個(n=1,2・・・))とを備えている。スキャン
方向制御部4bは、1つのインバータ4dと、複数のスイッチ部4eとを含んでいる。ま
た、スキャン方向制御部4bは、駆動IC2から供給される直流のCSH信号に基づいて
、サンプリングパルス(SP1、SP2、・・・SPn)が出力する順(走査する方向)
を制御可能なように構成されている。
As shown in FIG. 2, the H driver 4 includes a scan direction control unit 4b and a plurality of shift register units 4c (n (n = 1, 2,...) In the first embodiment). . The scan direction control unit 4b includes one inverter 4d and a plurality of switch units 4e. The scan direction control unit 4b outputs the sampling pulses (SP1, SP2,... SPn) in the order in which they are output based on the direct current CSH signal supplied from the drive IC 2 (scanning direction).
Is configured to be controllable.

具体的には、たとえば、スキャン方向制御部4bにHレベルのCSH信号が供給された
場合、スイッチ部4eのオンオフの状態は図2のようになる。つまり、STH信号は、初
段のシフトレジスタ部4cとして図中のシフトレジスタ部(1)に供給されるとともに、
シフトレジスタ部(1)からSR1信号が出力される。そして、次段のシフトレジスタ部
4c(シフトレジスタ部(2))にSR1信号が入力されるとともに、SR2信号が出力
される。そして、SR2信号が次段のシフトレジスタ部4cに供給されるように構成され
ている。つまり、前段のシフトレジスタ部4cから出力された信号(SR1、SR2・・
・)が、順次次段のシフトレジスタ部4cに供給されていくように構成されている。そし
て、SR信号が供給されたシフトレジスタ部4cから、図中の矢印A方向の順にサンプリ
ングパルス(SP1、SP2・・・SPn)が順次出力されるように構成されている。
Specifically, for example, when an H level CSH signal is supplied to the scan direction control unit 4b, the on / off state of the switch unit 4e is as shown in FIG. That is, the STH signal is supplied to the shift register unit (1) in the figure as the first-stage shift register unit 4c,
The SR1 signal is output from the shift register unit (1). Then, the SR1 signal is input to the next-stage shift register unit 4c (shift register unit (2)), and the SR2 signal is output. The SR2 signal is supplied to the shift register unit 4c at the next stage. That is, the signals (SR1, SR2,... Output from the shift register unit 4c in the previous stage.
.) Are sequentially supplied to the next shift register unit 4c. Sampling pulses (SP1, SP2,... SPn) are sequentially output in the order of the arrow A in the figure from the shift register unit 4c supplied with the SR signal.

また、スキャン方向制御部4bにLレベルのCSH信号が供給された場合、スイッチ部
4eのオンオフの状態は図2の反対の状態になる。つまり、STH信号は、初段のシフト
レジスタ部4cとして図中のシフトレジスタ部(n)に供給されるとともに、シフトレジ
スタ部(n)からSRn信号が出力される。そして、次段のシフトレジスタ部4c(シフ
トレジスタ部(n−1))(図示せず)にSRn信号が入力するとともに、シフトレジス
タ部(n−1)からSRn−1信号が出力される。そして、SRn−1信号が次段のシフ
トレジスタ部4cに供給されるように構成されている。これにより、上記の場合と同様に
、前段のシフトレジスタ部4cから出力されたSR信号が次段のシフトレジスタ部4cに
供給され、SR信号が供給されたシフトレジスタ部4cから図中の矢印B方向の順にサン
プリングパルス(SPn・・・SP2、SP1)が順次出力されるように構成されている
Further, when an L level CSH signal is supplied to the scan direction control unit 4b, the on / off state of the switch unit 4e is opposite to that in FIG. That is, the STH signal is supplied to the shift register unit (n) in the drawing as the first-stage shift register unit 4c, and the SRn signal is output from the shift register unit (n). The SRn signal is input to the next-stage shift register unit 4c (shift register unit (n-1)) (not shown), and the SRn-1 signal is output from the shift register unit (n-1). The SRn-1 signal is supplied to the shift register unit 4c at the next stage. As a result, as in the case described above, the SR signal output from the previous shift register unit 4c is supplied to the next shift register unit 4c, and the arrow B in the figure from the shift register unit 4c supplied with the SR signal. Sampling pulses (SPn... SP2, SP1) are sequentially output in order of direction.

また、各シフトレジスタ部4cは、シフトレジスタ4fと、反転信号生成回路4gと、
整形回路4hとを備えている。反転信号生成回路4hは、駆動IC2から供給されるクロ
ック信号から互いに反転する2相のクロック信号(CKH信号および/CKH信号)を生
成するとともに、シフトレジスタ4fに供給するように構成されている。また、各段のシ
フトレジスタ4fは、全て同様の回路構成である一方で、奇数段のシフトレジスタ4f(
図3参照)には、一方のクロック信号入力部にCKH信号が供給されるとともに、他方の
クロック信号入力部に/CKH信号が供給されるように構成されている。また、偶数段の
シフトレジスタ4f(図4参照)には、一方のクロック信号入力部に/CKH信号が供給
されるとともに、他方のクロック信号入力部にCKH信号が供給されるように構成されて
いる。
Each shift register unit 4c includes a shift register 4f, an inverted signal generation circuit 4g,
And a shaping circuit 4h. The inverted signal generation circuit 4h is configured to generate two-phase clock signals (CKH signal and / CKH signal) that are inverted from each other from the clock signal supplied from the driving IC 2 and to supply the clock signal to the shift register 4f. The shift registers 4f at each stage all have the same circuit configuration, while the shift registers 4f (
3), the CKH signal is supplied to one clock signal input unit, and the / CKH signal is supplied to the other clock signal input unit. Further, the even-numbered shift register 4f (see FIG. 4) is configured such that the / CKH signal is supplied to one clock signal input unit and the CKH signal is supplied to the other clock signal input unit. Yes.

また、図3および図4に示すように、反転信号生成回路4gは、7つのインバータ4i
により構成されているとともに、このうち2つのインバータ4iによりラッチ回路4jが
構成されている。また、ラッチ回路4jの一方の入力側には、インバータ4iの出力側が
接続されているとともに、このインバータ4iの入力側には、もう1つのインバータ4i
の出力側が接続されている。また、ラッチ回路4iの他方の入力側には、1つのインバー
タ4iの出力側が接続されている。また、ラッチ回路4jの2つの出力側に、それぞれ1
つずつインバータ4iの入力側が接続されている。
Further, as shown in FIGS. 3 and 4, the inverted signal generation circuit 4g includes seven inverters 4i.
The latch circuit 4j is composed of two inverters 4i. Further, the output side of the inverter 4i is connected to one input side of the latch circuit 4j, and another inverter 4i is connected to the input side of the inverter 4i.
Is connected to the output side. The output side of one inverter 4i is connected to the other input side of the latch circuit 4i. Further, 1 is provided on each of the two output sides of the latch circuit 4j.
The input side of the inverter 4i is connected to each other.

また、シフトレジスタ4fは、インバータ4kと、インバータ4lおよび4mにより構
成されたラッチ回路4nとにより構成されている。ここで、インバータ4kおよび4lは
、クロック信号に基づいて出力が制御されるクロックドインバータにより構成されている
。また、シフトレジスタ4fの入力側(インバータ4kの入力側(図中のin))には、
駆動IC2から出力されるSTH信号または前段のシフトレジスタ部4cから出力される
SR信号(図2のSR1、SR2、・・・)のいずれかが供給されるように構成されてい
る。また、インバータ4kの出力側とラッチ回路4nの入力側とは接続されている。また
、反転信号生成回路4gにより生成された2相のクロック信号が、それぞれ、シフトレジ
スタ4fの各インバータ4kおよび4l(クロックドインバータ)に入力されるように構
成されている。
The shift register 4f includes an inverter 4k and a latch circuit 4n including inverters 4l and 4m. Here, inverters 4k and 4l are constituted by clocked inverters whose outputs are controlled based on a clock signal. Further, on the input side of the shift register 4f (the input side of the inverter 4k (in in the figure))
Either an STH signal output from the driving IC 2 or an SR signal (SR1, SR2,... In FIG. 2) output from the previous shift register unit 4c is configured to be supplied. The output side of the inverter 4k and the input side of the latch circuit 4n are connected. The two-phase clock signal generated by the inverted signal generation circuit 4g is input to each of the inverters 4k and 4l (clocked inverter) of the shift register 4f.

また、整形回路4hは、シフトレジスタ4fからの出力信号(図2のSP1a、SP2
a、・・・)を整形するとともに、サンプリングパルス(図2のSP1、SP2、・・・
)として後述するスイッチ部7(図5参照)に出力されるように構成されている。また、
シフトレジスタ4fからの出力信号は、サンプリングパルスとして出力されるとともに、
SR信号(図2のSR1、SR2、・・・)として次段のシフトレジスタ部4cにも出力
されるように構成されている。なお、サンプリングパルスとは、後述するスイッチ部7(
図5参照)のオンオフを制御するための信号である。
Further, the shaping circuit 4h outputs signals from the shift register 4f (SP1a, SP2 in FIG. 2).
a, and a sampling pulse (SP1, SP2,.
) Is output to a switch unit 7 (see FIG. 5) described later. Also,
The output signal from the shift register 4f is output as a sampling pulse,
The SR signal (SR1, SR2,... In FIG. 2) is also output to the next-stage shift register unit 4c. The sampling pulse is a switch unit 7 (to be described later)
This is a signal for controlling on / off of FIG.

また、図5に示すように、表示画面部1内において、n個の画素1a毎に1つの画素ブ
ロックが構成されている。具体的には、表示画面部1の縁部分に、n本からなる映像信号
線6が配線されているとともに、各映像信号線6(n本)と、1ブロック内の各画素1a
(n個)に対応するデータ線4aとがスイッチ部7(HSW)を介して互いに接続されて
いる。そして、1ブロック内の各画素1aに対応するn個のスイッチ部7は、Hドライバ
4から出力されたサンプリングパルス(SP1、SP2、・・・)によりオンオフ制御さ
れるように構成されている。つまり、1つのサンプリングパルスによりn個のスイッチ部
7が同時にオン状態になるとともに、n本の映像信号線6から各スイッチ部7を介して画
素電極1cに映像信号が供給されるように構成されている。以上により、第1実施形態に
おける液晶表示装置100は、各ブロック毎に書き込みを行うブロック順次書き込み方式
により映像信号の書き込みを行うように構成されている。
Further, as shown in FIG. 5, in the display screen unit 1, one pixel block is configured for every n pixels 1 a. Specifically, n video signal lines 6 are wired at the edge portion of the display screen unit 1, and each video signal line 6 (n lines) and each pixel 1a in one block are arranged.
Data lines 4a corresponding to (n) are connected to each other via a switch unit 7 (HSW). The n switch units 7 corresponding to each pixel 1a in one block are configured to be on / off controlled by sampling pulses (SP1, SP2,...) Output from the H driver 4. That is, the n switch units 7 are simultaneously turned on by one sampling pulse, and a video signal is supplied from the n video signal lines 6 to the pixel electrode 1c via each switch unit 7. ing. As described above, the liquid crystal display device 100 according to the first embodiment is configured to write the video signal by the block sequential writing method in which writing is performed for each block.

また、図6に示すように、駆動IC2は、シフトレジスタ2aと、D/Aコンバータ2
bと、映像信号増幅回路2cと、タイミングコントローラ2dと、COMドライバ2eと
、DSDドライバ2fと、DC/DCコンバータ2gとを備えている。シフトレジスタ2
aは、外部モジュール(図示せず)側から供給されたシリアルのデータ信号(図6のDA
TA)をパラレル信号に変換する機能を有する。D/Aコンバータ2bは、シフトレジス
タ2aから供給されたデータ信号をデジタル信号からアナログ信号に変換する機能を有す
る。映像信号増幅回路2cは、D/Aコンバータ2bから供給されたアナログ信号を増幅
するとともに、各映像信号線6(図5参照)に供給するように構成されている。
As shown in FIG. 6, the driving IC 2 includes a shift register 2a and a D / A converter 2.
b, a video signal amplifier circuit 2c, a timing controller 2d, a COM driver 2e, a DSD driver 2f, and a DC / DC converter 2g. Shift register 2
a is a serial data signal (DA in FIG. 6) supplied from the external module (not shown) side.
TA) is converted into a parallel signal. The D / A converter 2b has a function of converting the data signal supplied from the shift register 2a from a digital signal to an analog signal. The video signal amplifying circuit 2c is configured to amplify the analog signal supplied from the D / A converter 2b and supply it to each video signal line 6 (see FIG. 5).

ここで、第1実施形態では、映像信号増幅回路2cには、映像信号線6毎に、第1増幅
回路2hと第2増幅回路2iとが設けられている。また、第2増幅回路2iの電流供給能
力(時間に対する電圧変化の割合)は、第1増幅回路2hよりも小さくなるように構成さ
れている。つまり、たとえば、同じ大きさの信号を第1増幅回路2hおよび第2増幅回路
2iにより増幅した場合、第2増幅回路2iにより増幅されたデータ信号(映像信号)の
方が第1増幅回路2hにより増幅されたデータ信号よりも、画素電極1cに書き込まれた
際(データ線4aに出力した際)の時間に対するデータ信号の書き込みの度合い(映像信
号が十分に書き込まれるまでの速度)が小さくなる。また、第1増幅回路2hおよび第2
増幅回路2i毎に、それぞれスイッチ部2jが設けられている。そして、各画素ブロック
毎に出力される映像信号(図のVideo(1)〜Video(n))は、スイッチ部2
jの切り替えによって、第1増幅回路2hおよび第2増幅回路2iのいずれかの増幅回路
により増幅されるように構成されている。
Here, in the first embodiment, the video signal amplifier circuit 2 c is provided with a first amplifier circuit 2 h and a second amplifier circuit 2 i for each video signal line 6. The current supply capability (ratio of voltage change with respect to time) of the second amplifier circuit 2i is configured to be smaller than that of the first amplifier circuit 2h. That is, for example, when signals of the same magnitude are amplified by the first amplifier circuit 2h and the second amplifier circuit 2i, the data signal (video signal) amplified by the second amplifier circuit 2i is transmitted by the first amplifier circuit 2h. The degree of writing of the data signal relative to the time when it is written to the pixel electrode 1c (when it is output to the data line 4a) (the speed until the video signal is sufficiently written) is smaller than the amplified data signal. The first amplifier circuit 2h and the second amplifier circuit 2h
A switch section 2j is provided for each amplifier circuit 2i. The video signals (Video (1) to Video (n) in the figure) output for each pixel block are supplied from the switch unit 2.
By switching j, it is configured to be amplified by any one of the first amplifier circuit 2h and the second amplifier circuit 2i.

また、第1実施形態では、最終段の画素ブロックに供給される映像信号のみ第2増幅回
路2iにより増幅されるように構成されている。また、最終段以外の画素ブロック供給さ
れる映像信号は、それぞれ、第1増幅回路2hにより増幅されるように構成されている。
すなわち、最終段の画素ブロックに供給される映像信号は、最終段以外の画素ブロックに
それぞれ供給される映像信号よりも映像信号が書き込まれる速度は小さい。
In the first embodiment, only the video signal supplied to the last pixel block is amplified by the second amplifier circuit 2i. The video signals supplied to the pixel blocks other than the final stage are each configured to be amplified by the first amplifier circuit 2h.
That is, the video signal supplied to the pixel block at the final stage is slower in speed than the video signal supplied to the pixel blocks other than the final stage.

また、タイミングコントローラ2dは、モジュール側から基本クロック(図のDot
Clock)が供給されるとともに、供給された基本クロックを分周して各部に出力する
機能を有する。また、タイミングコントローラ2dは、映像信号増幅回路2cのスイッチ
部2jの切り替えを行うための信号を映像信号増幅回路2cに出力するように構成されて
いる。これにより、映像信号増幅回路2cの各スイッチ部2jは、D/Aコンバータ2b
から順次データ信号が供給される際に、タイミングコントローラ2dから出力される信号
に基づいて一斉に切り替え動作が行われるように構成されている。以上により、映像信号
が供給された表示画面部1には、スイッチ部2jの切り替わりによって、第1増幅回路2
hより増幅された映像信号が供給される画素ブロックと、第2増幅回路2iにより増幅さ
れた映像信号が供給される画素ブロック(最終段の画素ブロック)とにより構成された画
像が表示されるように構成されている。
In addition, the timing controller 2d receives a basic clock (Dot in the figure) from the module side.
(Clock) is supplied, and the supplied basic clock is divided and output to each unit. The timing controller 2d is configured to output a signal for switching the switch unit 2j of the video signal amplifier circuit 2c to the video signal amplifier circuit 2c. Thereby, each switch part 2j of the video signal amplifier circuit 2c is connected to the D / A converter 2b.
When the data signals are sequentially supplied from, the switching operation is performed all at once based on the signal output from the timing controller 2d. As described above, the first amplification circuit 2 is displayed on the display screen unit 1 supplied with the video signal by the switching of the switch unit 2j.
An image composed of a pixel block to which the video signal amplified by h is supplied and a pixel block (final stage pixel block) to which the video signal amplified by the second amplifier circuit 2i is supplied is displayed. It is configured.

また、COMドライバ2eは、一定周期でHレベルの信号およびLレベルの信号(CO
M信号およびSC信号(図のCOM/SC))を、共通電極1dおよび保持容量1eの他
方側の電極(図1参照)に供給する機能を有する。DSDドライバ2fは、データ線4a
を基準の電位に保持するための機能を有する。DC/DCコンバータ2gは、電源電圧(
図のVDD)を増幅するとともに、COMドライバ2eおよびDSDドライバ2fに供給
する機能を有する。具体的には、DC/DCコンバータ2gからCOMドライバ2eに大
きさの異なる2つの信号(図のCOMHおよびCOML)が供給されるとともに、COM
ドライバ2e内に設けられたスイッチ部2kの切り替えによっていずれか一方の信号のみ
が出力されるように構成されている。また、同様に、DC/DCコンバータ2gからDS
Dドライバ2fに大きさの異なる2つの信号(図のDSDHおよびDSDL)が供給され
るとともに、COMドライバ2eからの出力信号の大きさの変化に合わせて、DSDドラ
イバ2f内に設けられたスイッチ部2lの切り替えによっていずれか一方の信号のみが出
力されるように構成されている。また、DC/DCコンバータ2gは、電源を表示画面部
1に供給する機能を有する。
Further, the COM driver 2e is configured to output an H level signal and an L level signal (CO
The M signal and the SC signal (COM / SC in the figure) are supplied to the common electrode 1d and the other electrode (see FIG. 1) of the storage capacitor 1e. The DSD driver 2f is connected to the data line 4a
Has a function for maintaining the voltage at a reference potential. The DC / DC converter 2g has a power supply voltage (
(VDD in the figure) is amplified and supplied to the COM driver 2e and the DSD driver 2f. Specifically, two signals (COMH and COML in the figure) having different sizes are supplied from the DC / DC converter 2g to the COM driver 2e, and COM
Only one of the signals is output by switching the switch unit 2k provided in the driver 2e. Similarly, from the DC / DC converter 2g to the DS
Two signals of different sizes (DSDH and DSDL in the figure) are supplied to the D driver 2f, and a switch unit provided in the DSD driver 2f in accordance with the change in the size of the output signal from the COM driver 2e Only one of the signals is output by switching 2l. The DC / DC converter 2 g has a function of supplying power to the display screen unit 1.

図7は、本発明の第1実施形態による液晶表示装置の動作を説明するための図である。
図8は、本発明の第1実施形態による液晶表示装置に対する比較例について説明するため
の図である。次に、図2および図5〜図7を参照して、本発明の第1実施形態による液晶
表示装置100における動作について説明する。
FIG. 7 is a view for explaining the operation of the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a diagram for explaining a comparative example for the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention. Next, the operation of the liquid crystal display device 100 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

まず、図7に示すように、STH信号(図2参照)が駆動IC2からスキャン方向制御
部4bを介して初段のシフトレジスタ部4c(図2のシフトレジスタ部(1))に供給さ
れる。そして、STH信号が供給された状態でのクロック信号の最初の立ち下がりに同期
して、初段のシフトレジスタ部4cからSR1信号およびSP1a信号(出力信号)が出
力される。このとき、SR1信号はスキャン方向制御部4bを介して次段のシフトレジス
タ部4c(図2のシフトレジスタ部(2))に入力される。また、SP1a信号は、整形
回路4hに入力されるとともに、整形回路4hにより整形されてサンプリングパルス(S
P1信号)として出力される。そして、SP1信号は、初段の画素ブロックに対応するn
個のスイッチ部7(図5参照)に供給されるとともに、SP1信号に対応するn個のスイ
ッチ部7が期間t1の間オン状態となる。つまり、この期間t1が初段の画素ブロック内
の画素1aへの映像信号の書き込み期間となる。
First, as shown in FIG. 7, the STH signal (see FIG. 2) is supplied from the driving IC 2 to the first-stage shift register unit 4c (shift register unit (1) in FIG. 2) via the scan direction control unit 4b. The SR1 signal and the SP1a signal (output signal) are output from the first-stage shift register unit 4c in synchronization with the first falling edge of the clock signal in a state where the STH signal is supplied. At this time, the SR1 signal is input to the next shift register unit 4c (shift register unit (2) in FIG. 2) via the scan direction control unit 4b. In addition, the SP1a signal is input to the shaping circuit 4h and is shaped by the shaping circuit 4h to obtain a sampling pulse (S
P1 signal). The SP1 signal is n corresponding to the first pixel block.
N switches 7 (see FIG. 5) are supplied, and n switches 7 corresponding to the SP1 signal are turned on during the period t1. That is, this period t1 is a video signal writing period to the pixel 1a in the first pixel block.

また、初段の画素ブロックへの映像信号の書き込みが行われている状態で、クロック信
号の最初の立ち上がりに同期して、次段のシフトレジスタ部4c(図2のシフトレジスタ
(2))からSR2信号およびSP2a信号が出力される。そして、SP2a信号が整形
回路4hを介してSP2信号として出力されるとともに、次段の画素ブロックに対応する
n個のスイッチ部7がオン状態となる。なお、このとき、SP1信号はまだ供給されてい
る状態であり、初段の画素ブロックと次段の画素ブロックは、互いに映像信号線6(図5
参照)を介して接続された状態となる。
Further, in a state where the video signal is written to the pixel block of the first stage, the SR2 from the next stage shift register unit 4c (shift register (2) in FIG. 2) is synchronized with the first rise of the clock signal. Signal and SP2a signal are output. Then, the SP2a signal is output as the SP2 signal via the shaping circuit 4h, and the n switch units 7 corresponding to the pixel block at the next stage are turned on. At this time, the SP1 signal is still supplied, and the first-stage pixel block and the next-stage pixel block are mutually connected to the video signal line 6 (FIG. 5).
(See)).

そして、クロック信号の次の立ち下がりに同期して、SP1信号がオフ状態となるとと
もに、シフトレジスタ部4c(3)(図示せず)からSP3信号(期間t1)が出力され
る。このように、画素ブロックは、それぞれ、期間t1(クロック信号(CKH)の1周
期分)の間オン状態になるとともに、各画素ブロックは、クロック信号の半周期分の間次
段の画素ブロックと接続状態となる。また、このとき、映像信号線6からは、クロック信
号の半周期分(t1/2)の期間毎に、映像信号増幅部2c(図6参照)により増幅され
た映像信号(図のVideo1、Video2、・・・)が順次出力されるとともに、順
次対応する画素ブロック内の各画素1aに供給される。
Then, in synchronization with the next fall of the clock signal, the SP1 signal is turned off, and the SP3 signal (period t1) is output from the shift register unit 4c (3) (not shown). In this manner, each pixel block is turned on during the period t1 (one cycle of the clock signal (CKH)), and each pixel block is connected to the next pixel block during the half cycle of the clock signal. Connected. At this time, from the video signal line 6, the video signals (Video 1 and Video 2 in the figure) amplified by the video signal amplifier 2 c (see FIG. 6) every half cycle (t1 / 2) of the clock signal. ,... Are sequentially output and are sequentially supplied to the respective pixels 1a in the corresponding pixel block.

ここで、SP1信号の後半周期に対応する期間では次段の画素ブロックと接続状態とな
ることから、対応するデータ線4aの電位(図7のVD1)は、まだ映像信号が書き込ま
れていない次段の画素ブロックのデータ線4aとの間に発生した電位差に引っ張られるよ
うにして一時的に低下する(図7の矢印C方向に低下)。そして、SP1信号がオフ状態
になるまでの期間にわたって再度上昇する。また、SP1信号が供給されてスイッチ部7
がオン状態に切り替わる際に、データ線4aとCOM配線およびSC配線(保持容量1e
の他方側の電極の配線(図示せず))との間に寄生容量が発生して共通電極1dの電位が
変動(図7の矢印D方向に変動)するとともに、変動した共通電極1dの電位は、その後
、スイッチ部のオン期間中に元の電位に戻る方向(矢印Dと反対方向)に移行する。
Here, in the period corresponding to the latter half of the SP1 signal, the pixel block in the next stage is connected, so that the potential of the corresponding data line 4a (VD1 in FIG. 7) is not yet written to the video signal. The voltage temporarily decreases as it is pulled by the potential difference generated between the data line 4a of the pixel block in the stage (decrease in the direction of arrow C in FIG. 7). Then, it rises again over a period until the SP1 signal is turned off. Further, the SP1 signal is supplied and the switch unit 7
Is switched to the ON state, the data line 4a, the COM wiring and the SC wiring (retention capacitor 1e
Parasitic capacitance is generated between the other electrode wiring (not shown) and the potential of the common electrode 1d changes (changes in the direction of arrow D in FIG. 7), and the potential of the changed common electrode 1d changes. Then shifts in the direction of returning to the original potential (the direction opposite to arrow D) during the ON period of the switch section.

以上のようなデータ線4aの電位の低下(図7の矢印C)および共通電極1dの電位の
変動(図7の矢印D)に起因して、期間t1の書き込み期間における初段の画素ブロック
に対する映像信号の書き込みの度合いは、目標到達電位に達しない程度となる。なお、2
段目の画素ブロックから(n−1)段目の画素ブロックにおける映像信号の書き込みの度
合いにおいても、初段の画素ブロックと同様に、データ線4aの電位の低下および共通電
極1dの電位の変動に起因して、目標到達電位に達しない程度(図7のVD2〜VD(n
−1))となる。
Due to the decrease in the potential of the data line 4a (arrow C in FIG. 7) and the fluctuation in the potential of the common electrode 1d (arrow D in FIG. 7) as described above, the video for the first pixel block in the writing period of the period t1. The degree of signal writing is such that the target potential is not reached. 2
Also in the degree of video signal writing from the pixel block at the stage to the pixel block at the (n−1) stage, the potential of the data line 4a is decreased and the potential of the common electrode 1d is changed as in the first pixel block. As a result, the extent that the target potential is not reached (VD2 to VD (n
-1)).

これに対して、最終段の画素ブロックのみは、映像信号の書き込み時に互いに接続状態
となる次段の画素ブロックが存在しないことにより、データ線4aの電位の低下は存在し
ない(図7のE)。また、共通電極1dの電位の変動も存在しないので、共通電極1dの
電位が元の電位への戻る度合いも前段の画素ブロックに比べてより大きくなる(図7の幅
F分だけ戻る度合いが大きくなる)。したがって、最終段の画素ブロックのみ映像信号が
より十分に書き込める状態となる。
On the other hand, only the last pixel block does not have the next pixel block that is connected to each other when the video signal is written, and therefore the potential of the data line 4a does not decrease (E in FIG. 7). . Further, since there is no fluctuation in the potential of the common electrode 1d, the degree of return of the potential of the common electrode 1d to the original potential is larger than that of the previous pixel block (the degree of return by the width F in FIG. 7 is large). Become). Therefore, the video signal can be written more sufficiently only in the final pixel block.

ここで、第1実施形態では、初段の画素ブロックから最終段の1つ前段の画素ブロック
に映像信号が供給される際には、タイミングコントローラ2dから映像信号増幅回路2c
のスイッチ部2jが第1増幅回路2hに接続される信号が供給される。これにより、初段
の画素ブロックから最終段の1つ前段の画素ブロックには、第1増幅回路2hにより増幅
された映像信号が供給される。そして、最終段の画素ブロックに映像信号が供給される際
には、タイミングコントローラ2dから映像信号増幅回路2cのスイッチ部2jが第2増
幅回路2iに接続される信号が供給される。これにより、最終段の画素ブロックにのみ、
第2増幅回路2iにより増幅された映像信号が供給されることから、最終段の画素ブロッ
クに供給される映像信号は、最終段以外の画素ブロックに供給される映像信号よりも、最
書き込まれる速度は小さい。したがって、書き込み期間(t1)において、最終段の画素
ブロックに対する映像信号の書き込みの度合いは、最終段以外の画素ブロックに対する書
き込みの度合いと同様に、目標到達電位に達しない程度となる。
Here, in the first embodiment, when a video signal is supplied from the initial stage pixel block to the last stage pixel block, the video signal amplification circuit 2c is sent from the timing controller 2d.
The switch section 2j is connected to the first amplifier circuit 2h. As a result, the video signal amplified by the first amplifier circuit 2h is supplied from the first pixel block to the pixel block one stage before the final stage. When the video signal is supplied to the pixel block at the final stage, the timing controller 2d supplies a signal that connects the switch unit 2j of the video signal amplifier circuit 2c to the second amplifier circuit 2i. As a result, only the pixel block in the final stage
Since the video signal amplified by the second amplifying circuit 2i is supplied, the video signal supplied to the pixel block at the final stage is written at a speed faster than the video signal supplied to the pixel block other than the final stage. Is small. Therefore, in the writing period (t1), the degree of writing of the video signal to the pixel block at the final stage is such that it does not reach the target potential, similarly to the degree of writing to the pixel blocks other than the final stage.

すなわち、第1実施形態では、第2増幅回路2iは、より十分な書き込みが可能である
最終段の画素ブロックに対する書き込み度合いと、第1増幅回路2hにより増幅された最
終段以外の画素ブロックに対する書き込み度合いとが略同じ大きさになるように映像信号
を増幅するように調整されている。
In other words, in the first embodiment, the second amplifier circuit 2i writes to the pixel block at the final stage where more sufficient writing is possible, and writes to the pixel blocks other than the final stage amplified by the first amplifier circuit 2h. The video signal is adjusted to be amplified so that the degree is substantially the same.

これに対して、図8に示す比較例では、データ線4aの電位の低下が発生しない(図8
のE)とともに、共通電極1dの電位の変動が存在しない。そして、最終段の画素ブロッ
クも含めた全ての画素ブロックに対して同様の増幅回路により増幅された映像信号が供給
されるために、最終段の画素ブロックに対してのみ映像信号がより十分に書き込まれる。
このため、最終段の画素ブロックにおけるデータ線4aの電位は、最終段以外の画素ブロ
ックにおけるデータ線4aの電位に比べてより高電位にまで到達する(図8のG)ことに
なる。したがって、その分、最終段の画素ブロックに対応する表示領域と最終段以外の画
素ブロックに対応する表示領域とで輝度差が発生することになる。
On the other hand, in the comparative example shown in FIG. 8, the potential of the data line 4a does not decrease (FIG. 8).
With E), there is no fluctuation in the potential of the common electrode 1d. Since the video signal amplified by the same amplifier circuit is supplied to all the pixel blocks including the pixel block at the final stage, the video signal is more sufficiently written only to the pixel block at the final stage. It is.
For this reason, the potential of the data line 4a in the pixel block at the final stage reaches a higher potential than the potential of the data line 4a in the pixel block other than the final stage (G in FIG. 8). Therefore, a luminance difference is generated between the display area corresponding to the pixel block at the final stage and the display area corresponding to the pixel block other than the final stage.

図9および図10は、それぞれ、本発明の第1実施形態による液晶表示装置を用いた電
子機器の一例および他の例を説明するための図である。次に、図9および図10を参照し
て、本発明の第1実施形態による液晶表示装置100を用いた電子機器について説明する
FIG. 9 and FIG. 10 are diagrams for explaining an example of an electronic apparatus using the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention and another example, respectively. Next, with reference to FIG. 9 and FIG. 10, an electronic apparatus using the liquid crystal display device 100 according to the first embodiment of the present invention will be described.

本発明の第1実施形態による液晶表示装置100は、図9および図10に示すように、
携帯電話50およびPC(パーソナルコンピュータ)60などに用いることが可能である
。図9の携帯電話50においては、表示画面50aに本発明の第1実施形態における液晶
表示装置100が用いられる。また、図10のPC60においては、キーボード60aな
どの入力部および表示画面60bなどに用いることが可能である。また、周辺回路を液晶
パネル内の基板に内蔵することにより部品点数を大幅に減らすとともに、装置本体の軽量
化および小型化を行うことが可能になる。
The liquid crystal display device 100 according to the first embodiment of the present invention, as shown in FIGS.
It can be used for a mobile phone 50 and a PC (personal computer) 60. In the mobile phone 50 of FIG. 9, the liquid crystal display device 100 according to the first embodiment of the present invention is used for the display screen 50a. Further, the PC 60 of FIG. 10 can be used for an input unit such as a keyboard 60a and a display screen 60b. In addition, by incorporating the peripheral circuit in the substrate in the liquid crystal panel, the number of parts can be greatly reduced, and the apparatus body can be reduced in weight and size.

第1実施形態では、上記のように、駆動IC2の制御により、最終段ブロックの画素1
aに対して書き込まれる映像信号の電圧変化の度合いを、最終段ブロック以外の画素1a
に対して書き込まれる映像信号の電圧変化の度合いよりも小さくするように構成すること
によって、最終段ブロックの画素1aに書き込まれる映像信号の電圧変化の度合いが最終
段ブロック以外の画素1aに書き込まれる映像信号の電圧変化の度合いよりも小さい分、
最終段ブロックの画素1aのみに書き込みが行われすぎることを抑制することができる。
これにより、最終段ブロックの画素1aに対する映像信号の書き込み度合いと最終段ブロ
ック以外の画素1aに対する映像信号の書き込み度合いとを同程度にすることができる。
したがって、最終段ブロックの画素1aと最終段ブロック以外の画素1aとの間に輝度差
が生じることを抑制することができるので、画像の表示品位が損なわれるのを抑制するこ
とができる。また、映像信号の書き込み度合いを制御することによって、別途ダミー画素
、ダミーデータ線およびダミーHスイッチを設けることなく、最終段部分の画素と最終段
部分以外の画素との間に輝度差が生じるのを抑制することができるので、表示画面部1の
額縁領域の平面積を大きくすることなく最終段ブロックの画素1aと最終段ブロック以外
の画素1aとの間に輝度差が生じるのを抑制することができる。
In the first embodiment, as described above, the pixel 1 of the final block is controlled by the control of the driving IC 2.
The degree of voltage change of the video signal written to a is determined by the pixel 1a other than the final stage block.
Is configured to be smaller than the degree of voltage change of the video signal written to the pixel 1a, the degree of voltage change of the video signal written to the pixel 1a of the final stage block is written to the pixel 1a other than the final stage block. Less than the degree of voltage change of the video signal,
It is possible to prevent the writing to only the pixel 1a in the final block from being overwritten.
As a result, the video signal writing degree to the pixel 1a of the final block and the video signal writing degree to the pixels 1a other than the final block can be made substantially the same.
Therefore, since it is possible to suppress a difference in luminance between the pixel 1a in the final block and the pixel 1a other than the final block, it is possible to suppress deterioration in the display quality of the image. In addition, by controlling the video signal writing level, a luminance difference is generated between the pixel at the final stage portion and the pixels other than the final stage portion without separately providing dummy pixels, dummy data lines, and dummy H switches. Therefore, it is possible to suppress a luminance difference between the pixel 1a in the final block and the pixel 1a other than the final block without increasing the plane area of the frame region of the display screen unit 1. Can do.

また、上記第1実施形態では、駆動IC2の制御により、映像信号の書き込み時におけ
る最終段ブロックのデータ線4aに対して書き込まれる映像信号の電圧変化の度合い(V
Dn)は、最終段ブロックのデータ線4aの到達電位が最終段ブロック以外のデータ線4
aの到達電位と略同じ大きさになるように、最終段ブロックの画素1aに対して書き込ま
れる映像信号の電圧変化の度合いが調整されている。このように構成することによって、
映像信号の書き込み時に、最終段ブロックの画素1aに対する映像信号の書き込みの度合
いが最終段ブロック以外の画素1aに対する映像信号の書き込みの度合いと略同程度とな
るので、最終段ブロックの画素1aと最終段ブロック以外の画素1aとの間に輝度差が生
じるのを確実に抑制することができる。
In the first embodiment, the degree of voltage change (V) of the video signal written to the data line 4a of the final block when the video signal is written is controlled by the driving IC 2.
Dn) indicates that the potential reached by the data line 4a of the final block is the data line 4 other than the final block.
The degree of voltage change of the video signal written to the pixel 1a of the final block is adjusted so as to be approximately the same as the potential reached by a. By configuring in this way,
At the time of writing the video signal, the degree of writing of the video signal to the pixel 1a of the last block is substantially the same as the degree of writing of the video signal to the pixels 1a other than the last block, so It is possible to reliably suppress the occurrence of a luminance difference with the pixel 1a other than the step block.

また、上記第1実施形態では、駆動IC2の制御により、最終段ブロック以外の画素1
aに書き込まれる映像信号を第1増幅回路2hにより増幅するとともに、最終段ブロック
の画素1aに書き込まれる映像信号を第2増幅回路2iにより増幅するように制御するよ
うに構成することによって、他の画素1aに比べて十分に書き込み可能な状態となる最終
段ブロックの画素1aに供給される映像信号のみ、第1増幅回路2hよりも時間に対する
電圧増幅の割合が小さい第2増幅回路2iにより増幅されるので、容易に、最終段ブロッ
クの画素1aに対する映像信号の書き込みの度合いを最終段ブロック以外の画素1aに対
する映像信号の書き込みの度合いと略同程度にすることができる。
In the first embodiment, the pixels 1 other than the final block are controlled by the driving IC 2.
The video signal written to a is amplified by the first amplifier circuit 2h, and the video signal written to the pixel 1a of the final stage block is controlled to be amplified by the second amplifier circuit 2i. Only the video signal supplied to the pixel 1a of the final stage block that is sufficiently writable in comparison with the pixel 1a is amplified by the second amplifier circuit 2i having a smaller voltage amplification ratio with respect to time than the first amplifier circuit 2h. Therefore, the degree of writing of the video signal to the pixel 1a in the final block can be easily made substantially the same as the degree of writing of the video signal to the pixel 1a other than the final block.

また、上記第1実施形態では、ブロック順次方式を採用した場合において、最終段の画
素ブロックに対して書き込まれる映像信号の電圧変化の度合いを最終段以外の画素ブロッ
クに対して書き込まれる映像信号の電圧変化の度合いよりも小さくすることができる。し
たがって、複数のダミー画素からなるダミー画素ブロックを設けなければならない従来の
構成に比べて、駆動IC2の制御のみにより表示画面部1に発生する輝度差を抑制するこ
とができるので、その結果、表示画面部1の額縁領域の平面積が大きくなるのをより効果
的に抑制することができる。
In the first embodiment, when the block sequential method is adopted, the degree of voltage change of the video signal written to the pixel block at the final stage is set to the level of the video signal written to the pixel blocks other than the final stage. It can be made smaller than the degree of voltage change. Therefore, compared to the conventional configuration in which a dummy pixel block including a plurality of dummy pixels must be provided, the luminance difference generated in the display screen unit 1 can be suppressed only by the control of the driving IC 2, and as a result, the display It can suppress more effectively that the plane area of the frame area | region of the screen part 1 becomes large.

(第2実施形態)
図11は、本発明の第2実施形態による液晶表示装置の構成を説明するための図である
。図12は、本発明の第2実施形態による液晶表示装置の動作を説明するためのタイミン
グチャートである。第2実施形態による液晶表示装置200では、図5、図7および図1
1を参照して、最終段画素ブロックに供給される映像信号のみ異なる増幅回路により増幅
されるように制御される第1実施形態とは異なり、最終段画素ブロックに供給される共通
電位信号のみ異なる増幅回路により増幅されるように制御される例について説明する。
(Second Embodiment)
FIG. 11 is a diagram for explaining a configuration of a liquid crystal display device according to the second embodiment of the present invention. FIG. 12 is a timing chart for explaining the operation of the liquid crystal display device according to the second embodiment of the present invention. In the liquid crystal display device 200 according to the second embodiment, FIG. 5, FIG. 7 and FIG.
1, unlike the first embodiment in which only the video signal supplied to the final pixel block is controlled to be amplified by different amplifier circuits, only the common potential signal supplied to the final pixel block is different. An example in which amplification is controlled by the amplifier circuit will be described.

本発明の第2実施形態による液晶表示装置200は、図11に示すように、駆動IC2
0を備えている。駆動IC20は、シフトレジスタ20aと、D/Aコンバータ20bと
、映像信号増幅回路20cと、タイミングコントローラ20dと、COMドライバ20e
と、DSDドライバ20fと、DC/DCコンバータ20gとを備えている。
As shown in FIG. 11, the liquid crystal display device 200 according to the second embodiment of the present invention includes a driving IC 2.
0 is provided. The drive IC 20 includes a shift register 20a, a D / A converter 20b, a video signal amplifier circuit 20c, a timing controller 20d, and a COM driver 20e.
And a DSD driver 20f and a DC / DC converter 20g.

第1実施形態と同様に、シフトレジスタ20aは、外部モジュール(図示せず)側から
供給されたシリアルのデータ信号(図11のDATA)をパラレル信号に変換する機能を
有するとともに、D/Aコンバータ20bは、シフトレジスタ20aから供給されたデー
タ信号をデジタル信号からアナログ信号に変換する機能を有する。映像信号増幅回路20
cは、D/Aコンバータ20bから供給されたアナログ信号を増幅するとともに、各映像
信号線6(図5参照)に供給するように構成されている。なお、第2実施形態における映
像信号増幅回路20cは、複数の増幅回路20hを備えている。そして、最終段の画素ブ
ロックに供給される映像信号も含めて、各画素ブロックにそれぞれ供給される映像信号は
、全て増幅回路20hにより増幅されるように構成されている。
Similar to the first embodiment, the shift register 20a has a function of converting a serial data signal (DATA in FIG. 11) supplied from an external module (not shown) side into a parallel signal, and a D / A converter. 20b has a function of converting the data signal supplied from the shift register 20a from a digital signal to an analog signal. Video signal amplifier circuit 20
c is configured to amplify the analog signal supplied from the D / A converter 20b and supply it to each video signal line 6 (see FIG. 5). Note that the video signal amplifier circuit 20c in the second embodiment includes a plurality of amplifier circuits 20h. The video signal supplied to each pixel block including the video signal supplied to the pixel block at the final stage is all amplified by the amplifier circuit 20h.

また、タイミングコントローラ20dは、モジュール側から基本クロック(図のDot
Clock)が供給されるとともに、供給された基本クロックを分周して各部に出力す
る機能を有する。また、タイミングコントローラ20dは、映像信号増幅回路20cのス
イッチ部20hの切り替えを行うための信号を映像信号増幅回路20cに出力するように
構成されている。これにより、映像信号増幅回路20cの各スイッチ部20hは、D/A
コンバータ20bから順次データ信号が供給される際に、タイミングコントローラ20d
から出力される信号に基づいて一斉に切り替え動作が行われるように構成されている。
In addition, the timing controller 20d receives a basic clock (Dot in the figure) from the module side.
(Clock) is supplied, and the supplied basic clock is divided and output to each unit. The timing controller 20d is configured to output a signal for switching the switch unit 20h of the video signal amplifier circuit 20c to the video signal amplifier circuit 20c. As a result, each switch unit 20h of the video signal amplifier circuit 20c is connected to the D / A
When the data signals are sequentially supplied from the converter 20b, the timing controller 20d
The switching operation is performed at the same time based on the signal output from.

また、COMドライバ20eは、COM信号およびSC信号(図のCOM/SC)を出
力するとともに、共通電極1dおよび保持容量1eの他方側の電極(図1参照)に供給す
る機能を有する。また、DSDドライバ20fは、データ線4aを基準の電位に保持する
ための機能を有する。DC/DCコンバータ20gは、電源電圧(図のVDD)を増幅す
るとともに、COMドライバ20eおよびDSDドライバ20fに供給する機能を有する
。具体的には、DC/DCコンバータ20gからCOMドライバ20eに大きさの異なる
2つの信号(図のCOMHおよびCOML)が供給されるとともに、COMドライバ20
e内に設けられたスイッチ部20iの切り替えによっていずれか一方のレベルの信号のみ
が出力されるように構成されている。
Further, the COM driver 20e has a function of outputting a COM signal and an SC signal (COM / SC in the figure) and supplying them to the other electrode (see FIG. 1) of the common electrode 1d and the storage capacitor 1e. The DSD driver 20f has a function for holding the data line 4a at a reference potential. The DC / DC converter 20g has a function of amplifying the power supply voltage (VDD in the figure) and supplying the amplified voltage to the COM driver 20e and the DSD driver 20f. Specifically, two signals (COMH and COML in the figure) having different sizes are supplied from the DC / DC converter 20g to the COM driver 20e, and the COM driver 20
Only one level of the signal is output by switching the switch unit 20i provided in e.

ここで、第2実施形態では、DC/DCコンバータ20gには、第3増幅回路20iと
、弟3増幅回路20iよりも時間に対する電圧増幅の割合が小さい第4増幅回路20jと
を備えている。また、第3増幅回路20iおよび第4増幅回路20jは、それぞれ、Hレ
ベルの信号およびLレベルの信号を増幅して共通電位信号(COM信号)としてCOMド
ライバ20eに出力するように構成されている。
Here, in the second embodiment, the DC / DC converter 20g includes a third amplifier circuit 20i and a fourth amplifier circuit 20j having a smaller voltage amplification ratio with respect to time than the younger brother 3 amplifier circuit 20i. The third amplifier circuit 20i and the fourth amplifier circuit 20j are each configured to amplify an H level signal and an L level signal and output the amplified signal as a common potential signal (COM signal) to the COM driver 20e. .

また、第2実施形態では、最終段ブロックの画素1aに供給される共通電位信号のみを
第4増幅回路20jにより増幅するとともに、最終段ブロック以外の画素1aに供給され
る共通電位信号は、第3増幅回路20iにより増幅するように制御されるように構成され
ている。具体的には、COMドライバ20eには、第3増幅回路20iにより増幅された
共通電位信号のレベル(HまたはL)、および、第4増幅回路20jにより増幅された共
通電位信号のレベル(HまたはL)を、それぞれ切り替えるためのスイッチ部20kが設
けられている。そして、第3増幅回路20iにより増幅された共通電位信号と第4増幅回
路20jにより増幅された共通電位信号とのいずれかの信号を出力するかを切り替えるた
めのスイッチ部20lが設けられている。
In the second embodiment, only the common potential signal supplied to the pixel 1a of the final block is amplified by the fourth amplifier circuit 20j, and the common potential signal supplied to the pixels 1a other than the final block is It is configured to be controlled to amplify by the three amplifier circuit 20i. Specifically, the COM driver 20e has a common potential signal level (H or L) amplified by the third amplifier circuit 20i and a common potential signal level (H or L) amplified by the fourth amplifier circuit 20j. L) is provided with a switch section 20k for switching each. A switch unit 201 is provided for switching whether to output either the common potential signal amplified by the third amplifier circuit 20i or the common potential signal amplified by the fourth amplifier circuit 20j.

また、DC/DCコンバータ20gからDSDドライバ20fに大きさの異なる2つの
信号(図のDSDHおよびDSDL)が供給されるとともに、スイッチ部20mの切り替
えにより、COMドライバ20eのスイッチ部20kの切り替えに合わせていずれか一方
のレベルの信号のみが出力されるように構成されている。また、DC/DCコンバータ2
0gは、電源を表示画面部1に供給する機能を有する。なお、スイッチ部20m、スイッ
チ部20kおよびスイッチ部20lは、タイミングコントローラ20dからの信号により
切り替えが制御されるように構成されている。
Further, two signals (DSDH and DSDL in the figure) having different sizes are supplied from the DC / DC converter 20g to the DSD driver 20f, and the switch unit 20m is switched to match the switching of the switch unit 20k of the COM driver 20e. Thus, only one level of signal is output. DC / DC converter 2
0 g has a function of supplying power to the display screen unit 1. Note that the switch unit 20m, the switch unit 20k, and the switch unit 201 are configured so that switching is controlled by a signal from the timing controller 20d.

また、初段の画素ブロックから最終段の1つ前段の画素ブロックに映像信号が供給され
る際には、タイミングコントローラ20dからCOMドライバ20eのスイッチ部20l
が第3増幅回路20iに接続される信号が供給される。これにより、初段の画素ブロック
から最終段の1つ前段の画素ブロックには、第3増幅回路20iにより増幅された共通電
位信号が供給される。そして、最終段の画素ブロックに映像信号が供給される際には、タ
イミングコントローラ20dからCOMドライバ20eのスイッチ部20lが第4増幅回
路20jに接続される信号が供給される。これにより、最終段の画素ブロックにのみ、第
4増幅回路20jにより増幅された共通電位信号が供給されることから、最終段の画素ブ
ロックに供給される映像信号は、最終段以外の画素ブロックに供給される映像信号よりも
電圧増幅の時間に対する割合が小さくなる。そして、最終段の画素ブロックに対する映像
信号の書き込みの度合いは、最終段以外の画素ブロックに対する書き込みの度合いと同様
に、目標到達電位に達しない程度となる。
In addition, when a video signal is supplied from the first pixel block to the pixel block one stage before the last stage, the switch unit 20l of the COM driver 20e from the timing controller 20d.
Is supplied with a signal connected to the third amplifier circuit 20i. As a result, the common potential signal amplified by the third amplifier circuit 20i is supplied from the first pixel block to the pixel block one stage before the final stage. When the video signal is supplied to the pixel block at the final stage, a signal for supplying the switch unit 20l of the COM driver 20e to the fourth amplifier circuit 20j is supplied from the timing controller 20d. Accordingly, since the common potential signal amplified by the fourth amplifier circuit 20j is supplied only to the pixel block at the final stage, the video signal supplied to the pixel block at the final stage is supplied to the pixel blocks other than the final stage. The ratio with respect to the time of voltage amplification becomes smaller than the supplied video signal. Then, the degree of writing of the video signal to the pixel block at the final stage is such that the target reaching potential is not reached, similarly to the degree of writing to the pixel blocks other than the final stage.

すなわち、第2実施形態では、第4増幅回路20jは、より十分な書き込みが可能であ
る最終段の画素ブロックに対する書き込み度合いを、第3増幅回路20iにより増幅され
た最終段以外の画素ブロックに対する書き込み度合いと略同じ大きさになるように共通電
位信号を増幅するように調整されている。これにより、第2実施形態においても、第1実
施形態と同様に、図7に示すように、書き込み期間(t1)において、最終段の画素ブロ
ックに対する映像信号の書き込みの度合いは、最終段以外の画素ブロックに対する書き込
みの度合いと同様に、目標到達電位に達しない程度となる。
In other words, in the second embodiment, the fourth amplifier circuit 20j writes the degree of writing to the pixel block at the final stage where more sufficient writing is possible, with respect to the pixel block other than the final stage amplified by the third amplifier circuit 20i. The common potential signal is adjusted so as to amplify the signal so as to be approximately the same size as the degree. Thus, in the second embodiment, as in the first embodiment, as shown in FIG. 7, the degree of video signal writing to the pixel block at the final stage is different from that at the final stage in the writing period (t1). Similar to the degree of writing to the pixel block, the target potential is not reached.

第2実施形態では、上記のように、駆動IC20の制御により、COMドライバ20e
を制御することにより、画素1aに対して書き込みが行われる際に、最終段ブロックの画
素1aの共通電極1dに供給される共通電位信号の時間に対する電圧変化の割合を、最終
段ブロック以外の画素1aの共通電極1dに供給される共通電位信号の時間に対する電圧
変化の割合よりも小さくするように制御するように構成することによって、映像信号の書
き込み中に行われる次段部分の画素1aへの映像信号の書き込みに起因して共通電極1d
の電位が変動した場合でも、最終段ブロックの画素1aに供給される共通電位信号の時間
に対する電圧変化の割合が、最終段ブロック以外の画素1aに供給される共通電位信号の
時間に対する電圧変化の割合に比べて小さい分、最終段ブロックの画素1aにおける共通
電極1dの電位のみが、変動した後の電位から十分に元の電位に戻りすぎるのを抑制する
ことができる。すなわち、各画素1aの共通電極1dの電位が変動した場合に、最終段ブ
ロックの画素1aも含めた全ての画素1aにおいて、共通電極1dの電位が元の電位に戻
る時間に対する割合を略同程度にすることができる。したがって、最終段ブロックの画素
1aのみに十分に書き込みが行われるのを抑制することができるので、全ての画素1aの
書き込み度合いを同程度とすることができる。これにより、各画素1aに供給される共通
電位信号の時間に対する電圧増幅の割合を制御することによっても最終段ブロックの画素
1aと最終段ブロック以外の画素1aとの間に輝度差が生じることを抑制することができ
る。
In the second embodiment, as described above, the COM driver 20e is controlled under the control of the drive IC 20.
By controlling the voltage, the ratio of the voltage change with respect to the time of the common potential signal supplied to the common electrode 1d of the pixel 1a of the final stage block when writing to the pixel 1a is performed. By controlling so as to be smaller than the rate of voltage change with respect to time of the common potential signal supplied to the common electrode 1d of 1a, it is possible to apply to the pixel 1a in the next stage portion performed during the writing of the video signal. Common electrode 1d due to video signal writing
Even if the potential of the common potential signal varies, the ratio of the voltage change with respect to the time of the common potential signal supplied to the pixel 1a of the final block is equal to the voltage change with respect to the time of the common potential signal supplied to the pixels 1a other than the final block. Since the ratio is smaller than the ratio, only the potential of the common electrode 1d in the pixel 1a in the final stage block can be prevented from sufficiently returning to the original potential from the changed potential. That is, when the potential of the common electrode 1d of each pixel 1a fluctuates, the ratio of the time at which the potential of the common electrode 1d returns to the original potential is approximately the same in all the pixels 1a including the pixel 1a of the final stage block. Can be. Therefore, since it is possible to suppress the writing to only the pixel 1a of the final block, it is possible to make all the pixels 1a have the same degree of writing. As a result, a luminance difference is produced between the pixel 1a in the final block and the pixels 1a other than the final block by controlling the ratio of voltage amplification with respect to the time of the common potential signal supplied to each pixel 1a. Can be suppressed.

また、上記第2実施形態では、駆動IC2は、最終段ブロック以外の画素1aに供給さ
れる共通電位信号を第3増幅回路20iにより増幅するとともに、最終段ブロックの画素
1aに供給される共通電位信号を第4増幅回路20jにより増幅するように制御するよう
に構成することによって、他の画素1aに比べて十分に書き込み可能な状態となる最終段
ブロックの画素1aに供給される共通電位信号のみ、第3増幅回路20iよりも時間に対
する電圧増幅の割合が小さい第4増幅回路20jにより増幅されるので、最終段ブロック
の画素1aに対する映像信号の書き込みの度合いを最終段ブロック以外の画素1aに対す
る映像信号の書き込みの度合いと略同程度にすることができる。
In the second embodiment, the driving IC 2 amplifies the common potential signal supplied to the pixels 1a other than the final block by the third amplifier circuit 20i, and also supplies the common potential supplied to the pixels 1a of the final block. By configuring so that the signal is amplified by the fourth amplifier circuit 20j, only the common potential signal supplied to the pixel 1a of the final stage block that is sufficiently writable as compared with the other pixels 1a. Since the amplification is performed by the fourth amplification circuit 20j having a smaller voltage amplification ratio with respect to time than the third amplification circuit 20i, the degree of video signal writing to the pixel 1a in the final block is determined based on the video for the pixels 1a other than the final block. The degree of signal writing can be substantially the same.

また、上記第2実施形態では、ブロック順次方式を採用した場合においても、共通電位
信号の時間に対する電圧増幅の割合を制御することによって、最終段ブロックに対応する
領域に輝度差が発生するのを抑制することができる。
In the second embodiment, even when the block sequential method is adopted, the luminance difference is generated in the region corresponding to the final block by controlling the ratio of the voltage amplification with respect to the time of the common potential signal. Can be suppressed.

なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと
考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範
囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が
含まれる。
The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of claims for patent, and further includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent.

たとえば、上記第1〜第3実施形態では、複数の画素毎に書き込みを行うブロック順次
書き込み方式に本発明を適用する例を示したが、本発明はこれに限らず、各画素毎に書き
込みを行う点順次書き込み方式にも適用可能である。
For example, in the first to third embodiments, the example in which the present invention is applied to the block sequential writing method in which writing is performed for each of a plurality of pixels has been shown. However, the present invention is not limited thereto, and writing is performed for each pixel. It can also be applied to the dot sequential writing method.

また、上記第1実施形態では、映像信号を2つの増幅回路により増幅する例を示すとと
もに、上記第2実施形態では、共通電位信号を2つの増幅回路により増幅する例を示した
が、本発明はこれに限らず、2つの増幅回路により映像信号を増幅し、かつ、2つの増幅
回路により共通電位信号を増幅することにより、全ての画素ブロックにおける映像信号の
電圧変化の書き込み度合いを略同程度にしてもよい。
In the first embodiment, an example in which a video signal is amplified by two amplifier circuits is shown. In the second embodiment, an example in which a common potential signal is amplified by two amplifier circuits is shown. Is not limited to this, the video signal is amplified by two amplifier circuits, and the common potential signal is amplified by the two amplifier circuits, so that the writing degree of the voltage change of the video signal in all the pixel blocks is approximately the same. It may be.

本発明の第1実施形態による液晶表示装置の全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a liquid crystal display device according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態による液晶表示装置のHドライバについて説明するための回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram for explaining an H driver of the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態による液晶表示装置のHドライバについて説明するための回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram for explaining an H driver of the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態による液晶表示装置のHドライバについて説明するための回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram for explaining an H driver of the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態による液晶表示装置のスイッチ部について説明するための回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram for explaining a switch unit of the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態による液晶表示装置の駆動ICの構成について説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the structure of drive IC of the liquid crystal display device by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態による液晶表示装置における書き込み動作を説明するためのタイミングチャートである。4 is a timing chart for explaining a writing operation in the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention; 本発明の第1実施形態による液晶表示装置における書き込み動作に対する比較例について説明するためのタイミングチャートである。6 is a timing chart for explaining a comparative example with respect to a writing operation in the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention; 本発明の第1実施形態による液晶表示装置を備えた電子機器について説明する図である。It is a figure explaining the electronic device provided with the liquid crystal display device by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態による液晶表示装置を備えた電子機器について説明する図である。It is a figure explaining the electronic device provided with the liquid crystal display device by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態によるHドライバについて説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the H driver by 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 表示画面部(表示部)
1a 画素
1d 共通電極
2 駆動IC(駆動制御部)
2h 第1増幅回路
2i 第2増幅回路
6 映像信号線
20e COMドライバ(共通電位供給部)
20g DC/DCコンバータ(共通電位信号増幅部)
20i 第3増幅回路
20j 第4増幅回路
50 携帯電話(電子機器)
60 PC(電子機器)
100、200 液晶表示装置
1 Display screen section (display section)
1a pixel 1d common electrode 2 drive IC (drive control unit)
2h First amplifier circuit 2i Second amplifier circuit 6 Video signal line 20e COM driver (common potential supply unit)
20g DC / DC converter (common potential signal amplifier)
20i Third amplifier circuit 20j Fourth amplifier circuit 50 Mobile phone (electronic device)
60 PC (electronic equipment)
100, 200 Liquid crystal display device

Claims (8)

映像信号を書き込むための複数の信号線にそれぞれ対応し、各々が画素を有する複数の段部分を含む表示部と、前記複数の信号線の配列方向に沿って前記各段部分に順次映像信号の書き込みを行う駆動制御部と、を備え、A display unit corresponding to a plurality of signal lines for writing a video signal, each including a plurality of stage portions each having a pixel, and a video signal sequentially applied to each stage portion along the arrangement direction of the plurality of signal lines. A drive control unit that performs writing, and
前記駆動制御部は、  The drive control unit
前記複数の段部分のうち、ある段部分に映像信号の書き込みを行っている状態で、次に映像信号を書き込む段部分にも書き込みを行い、  Among the plurality of stage parts, in a state where the video signal is written to a certain stage part, the next stage part to which the video signal is written is also written,
前記複数の段部分のうち最後に書き込みを行う段部分に映像信号の書き込みを行う際、当該映像信号を供給するための増幅回路を、当該段部分より前に書き込みを行う段部分に映像信号を供給するための第1の増幅回路から、当該第1の増幅回路よりも電流供給能力の低い第2の増幅回路に切り替える  When writing a video signal to the last stage part to be written among the plurality of stage parts, an amplifier circuit for supplying the video signal is provided with a video signal to the stage part to be written before the stage part. Switching from the first amplifier circuit for supply to the second amplifier circuit having a current supply capability lower than that of the first amplifier circuit.
表示装置。  Display device.
前記最後に書き込みを行う段部分に映像信号の書き込みを行う際の当該段部分に対応する信号線の到達電位と、前記最後に書き込みを行う段部分以外の段部分に映像信号の書き込みを行う際の当該段部分に対応する信号線の到達電位とが略同じ大きさになるように、前記第2の増幅回路の電流供給能力が調整されているWhen the video signal is written to the stage portion where writing is performed last, when the video signal is written to the stage portion other than the stage portion where writing is performed lastly, and the arrival potential of the signal line corresponding to that stage portion The current supply capability of the second amplifier circuit is adjusted so that the ultimate potential of the signal line corresponding to the stage portion of the second amplifier circuit is approximately the same.
請求項1に記載の表示装置。  The display device according to claim 1.
前記第2の増幅回路は、前記第1の増幅回路よりも時間に対する電圧増幅の割合が小さい  The second amplifier circuit has a smaller voltage amplification ratio with respect to time than the first amplifier circuit.
請求項1又は2に記載の表示装置。  The display device according to claim 1.
複数の画素により画素ブロックが形成され、A pixel block is formed by a plurality of pixels,
前記映像信号は、前記画素ブロック毎に前記信号線を介して書き込まれ、  The video signal is written for each pixel block via the signal line,
前記最後に書き込みを行う段部分は、1水平期間における最後に書き込みが行われる前記画素ブロックである  The stage portion where writing is performed last is the pixel block where writing is performed last in one horizontal period.
請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示装置。  The display device according to claim 1.
映像信号を書き込むための複数の信号線にそれぞれ対応し、各々が画素を有する複数の段部分を含む表示部と、前記複数の信号線の配列方向に沿って前記各段部分に順次映像信号の書き込みを行う駆動制御部と、を備え、A display unit corresponding to a plurality of signal lines for writing a video signal, each including a plurality of stage portions each having a pixel, and a video signal sequentially applied to each stage portion along the arrangement direction of the plurality of signal lines. A drive control unit that performs writing, and
前記駆動制御部は、  The drive control unit
前記複数の段部分のうち、ある段部分に映像信号の書き込みを行っている状態で、次に映像信号を書き込む段部分にも書き込みを行い、  Among the plurality of stage parts, in a state where the video signal is written to a certain stage part, the next stage part to which the video signal is written is also written,
前記複数の段部分のうち最後に書き込みを行う段部分に映像信号の書き込みを行う際、前記画素が有する共通電極に共通電位信号を供給するための増幅回路を、当該段部分より前に書き込みを行う段部分に共通電極信号を供給するための第3の増幅回路から、当該第3の増幅回路よりも電流供給能力の低い第4の増幅回路に切り替える  When writing a video signal to the last stage portion to be written among the plurality of stage portions, an amplifier circuit for supplying a common potential signal to the common electrode of the pixel is written before the stage portion. Switching from the third amplifier circuit for supplying the common electrode signal to the stage portion to be performed to the fourth amplifier circuit having a current supply capability lower than that of the third amplifier circuit.
表示装置。  Display device.
前記第4の増幅回路は、前記第3の増幅回路よりも時間に対する電圧増幅の割合が小さい  The fourth amplifier circuit has a smaller voltage amplification ratio with respect to time than the third amplifier circuit.
請求項5に記載の表示装置。  The display device according to claim 5.
複数の画素により画素ブロックが形成され、A pixel block is formed by a plurality of pixels,
前記映像信号は、前記画素ブロック毎に前記信号線を介して書き込まれ、  The video signal is written for each pixel block via the signal line,
前記最後に書き込みを行う段部分は、1水平期間における最後に書き込みが行われる前記画素ブロックである  The stage portion where writing is performed last is the pixel block where writing is performed last in one horizontal period.
請求項5又は6に記載の表示装置。  The display device according to claim 5 or 6.
請求項1〜7のいずれか1項に記載の表示装置を備えた電子機器。The electronic device provided with the display apparatus of any one of Claims 1-7.
JP2008075301A 2008-03-24 2008-03-24 Display device Active JP5175125B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008075301A JP5175125B2 (en) 2008-03-24 2008-03-24 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008075301A JP5175125B2 (en) 2008-03-24 2008-03-24 Display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009229819A JP2009229819A (en) 2009-10-08
JP5175125B2 true JP5175125B2 (en) 2013-04-03

Family

ID=41245282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008075301A Active JP5175125B2 (en) 2008-03-24 2008-03-24 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5175125B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6331632B2 (en) * 2014-04-16 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 Electro-optical device, electronic apparatus, and driving method of electro-optical device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3351660B2 (en) * 1995-07-05 2002-12-03 株式会社日立製作所 Liquid crystal display
JPH10333644A (en) * 1997-05-29 1998-12-18 Advanced Display:Kk Semiconductor device for liquid crystal display control
JP3664573B2 (en) * 1997-07-11 2005-06-29 三菱電機株式会社 Liquid crystal display
JP2000020028A (en) * 1998-06-30 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Active matrix display device
JP2001022316A (en) * 1999-07-09 2001-01-26 Matsushita Electronics Industry Corp Drive circuit for video display device
JP2001209028A (en) * 2000-01-27 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving device of liquid crystal display panel
JP3520913B2 (en) * 2000-06-09 2004-04-19 日本電気株式会社 Signal line control method
JP2004029316A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Nec Kansai Ltd Liquid crystal display device and its drive circuit
JP4721728B2 (en) * 2004-03-16 2011-07-13 パナソニック株式会社 Drive voltage control device
CN101305413A (en) * 2005-11-15 2008-11-12 夏普株式会社 Liquid crystal display and its drive method
JP2007310222A (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Sanyo Electric Co Ltd Display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009229819A (en) 2009-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102001890B1 (en) Liquid crystal display device
KR101303736B1 (en) Gate driving circuit unit for liquid crystal display device
KR100426913B1 (en) Display apparatus, semiconductor device for controlling image, and driving method of display apparatus
KR101782818B1 (en) Data processing method, data driving circuit and display device including the same
KR102383363B1 (en) Gate driver and display device having the same
JP2008020675A (en) Image display apparatus
JP5399586B2 (en) Display device
KR20070119346A (en) Gate driving circuit and driving method thereof for lcd
JP2000322020A (en) Bi-directional shift register and image display device using the same
JP2005234241A (en) Liquid crystal display device
JP2011059380A (en) Display device and drive circuit used therefor
WO2012053466A1 (en) Display device and method of driving same
JP5183292B2 (en) Electro-optic device
JP2005189447A (en) Driving circuit for display apparatus
KR20210006614A (en) Source driver and display device including thereof
JP5175125B2 (en) Display device
JP2009229821A (en) Display device
JP4692871B2 (en) Display driving device and display device
JP2010117461A (en) Electro-optical device and electronic equipment
KR100951909B1 (en) Liquid crystal display and method for driving thereof
KR100363329B1 (en) Liquid cystal display module capable of reducing the number of source drive ic and method for driving source lines
JPH11109924A (en) Active matrix panel and display device
JP3775188B2 (en) Liquid crystal display device and information equipment provided with the liquid crystal display device
JP5057335B2 (en) Display device
KR101598815B1 (en) Driving circuit and driving method for liquid crystal display device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100526

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110112

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5175125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250