JP5170596B2 - 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 - Google Patents
高圧放電灯点灯装置及び光源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5170596B2 JP5170596B2 JP2011175635A JP2011175635A JP5170596B2 JP 5170596 B2 JP5170596 B2 JP 5170596B2 JP 2011175635 A JP2011175635 A JP 2011175635A JP 2011175635 A JP2011175635 A JP 2011175635A JP 5170596 B2 JP5170596 B2 JP 5170596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- pressure discharge
- discharge lamp
- frequency current
- lighting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/26—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
- H05B41/28—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
- H05B41/288—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
- H05B41/2881—Load circuits; Control thereof
- H05B41/2882—Load circuits; Control thereof the control resulting from an action on the static converter
- H05B41/2883—Load circuits; Control thereof the control resulting from an action on the static converter the controlled element being a DC/AC converter in the final stage, e.g. by harmonic mode starting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Description
また、ベース低周波電流部分のピーク値に対する高周波電流部分の後半の半サイクルのピーク値の比が、定格ランプ電圧範囲において0.5以上2.0以下とする。
本実施例のランプ電流波形は、図2Aの(a)に示すように、高周波電流部分Ih2のピーク値は定格ランプ電圧範囲(例えば、50V〜120V)にわたって一定値p2に固定される。そして、制御部は、ランプ電流波形の1ユニットにわたってランプ電力が一定となるように電力供給回路を制御する。従って、図2Aの(b)に示すように、降圧チョッパ回路20は、高周波電流部分Ih2の期間においてはそのピークが一定となるように定電流制御を行い、ベース低周波電流部分Ib及び高周波電流部分Ih1の期間においてはその実効値(本実施例のような矩形波ではピーク値に等しい)が、ランプ電圧が増加すると減少し、ランプ電圧が減少すると増加するように定電力制御を行う(図2A(a)及び(b)の点線部参照)。なお、定格ランプ電圧範囲とは、定格ランプ電力での点灯が行われるランプ電圧範囲をいう。
本実施例のランプ電流は、図2Bの(a)に示すように、高周波電流部分Ihのピーク値は定格ランプ電圧範囲(例えば、50V〜120V)にわたって一定値p2に固定される。そして、制御部は、ランプ電流波形の1ユニットにわたってランプ電力が一定となるように電力供給回路を制御する。従って、図2Bの(b)に示すように、降圧チョッパ回路20は、高周波電流部分Ihの期間においてはそのピークが一定となるように定電流制御を行い、ベース低周波電流部分Ibの期間においてはその実効値(本実施例のような矩形波ではピーク値に等しい)が、ランプ電圧が増加すると減少し、ランプ電圧が減少すると増加するように定電力制御を行う(図2B(a)及び(b)の点線部参照)。本実施例についても、ピーク値p1及びp2の関係について、図3の設定が適用される。
実施例1及び2では、ピーク値p2をランプ電圧VLにかかわらず固定値(即ち、傾き0の一次関数)としたが、変形例として、ピーク値p2がランプ電圧VLに対して傾きを持った1次関数となるものを示す。図4に、本変形例におけるランプ電圧VLに対するピーク値p1とピーク値p2の変化を示す。なお、p2=a×VL+bとしたときに、定格ランプ電圧範囲が比較的広い場合は、定格ランプ電圧範囲において0.5≦p2/p1≦2.0となるようにaを負の値とすることが望ましい。一方、定格ランプ電圧範囲が比較的狭い場合は、aを正の値としても0.5≦p2/p1≦2.0となる。
(1)上記実施例では、ランプ電流波形において、ベース低周波電流部分と高周波電流部分が周期的に繰り返される構成を示したが、高周波電流部分はベース低周波電流部分に対して間欠的又は不規則に挿入されるようにしてもよい。
(2)上記実施例において、整流平滑回路10、降圧チョッパ回路20、制御回路30、フルブリッジ回路40、及びイグナイタ回路50の具体例を示したが、これらは上述した機能を達成できるものであれば当業者に周知の他の回路構成であってもよい。例えば、図1では、整流平滑回路10としていわゆるコンデンサインプット型の回路を示しているが、昇圧チョッパ回路(力率改善回路)を用いてもよい。また、降圧チョッパ回路20をフォワード型等の他の構成のDC/DCコンバータとしてもよく、それはDC出力電流の制御ができればよい。また、フルブリッジ回路40をプッシュプル型等の他の構成のDC/ACコンバータとしてもよく、出力電流の極性反転制御ができるものであればよい。
20.降圧チョッパ回路
30.制御回路
31、32.ランプ電圧検出抵抗
33.ランプ電流検出抵抗
34.PWM制御回路
35.プロセッサ
40.フルブリッジ回路
45.ブリッジ制御回路
60.高圧放電灯(ランプ)
70.高圧放電灯点灯装置(点灯装置)
71.リフレクタ
72.筐体
Claims (4)
- 高圧放電灯点灯装置であって、
高圧放電灯に交流電流を供給する電力供給回路、
前記高圧放電灯のランプ電圧及びランプ電流を検出する検出回路、及び
前記検出回路による検出ランプ電圧及び検出ランプ電流に基づいて前記電力供給回路の出力電流波形を制御する制御部
を備え、
前記交流電流の1ユニットが、半サイクルの矩形波からなるベース低周波電流部分と、該ベース低周波電流部分よりも高い周波数の1サイクルの高周波電流部分からなり、前記高周波電流部分のうちの少なくとも後半の半サイクルのピーク値がランプ電圧に対する1次関数となり、検出ランプ電圧と検出ランプ電流の積であるランプ電力が前記交流電流の1ユニットにわって一定となるように前記制御部が前記電力供給回路を制御するように構成され、
定格ランプ電圧範囲の所定ランプ電圧未満の範囲においては、前記高周波電流部分の後半の半サイクルのピーク値が前記ベース低周波電流部分のピーク値よりも低いことを特徴とする高圧放電灯点灯装置。 - 請求項1に記載の高圧放電灯点灯装置において、前記高周波電流部分のうちの少なくとも後半の半サイクルのピーク値が前記定格ランプ電圧範囲において一定である、高圧放電灯点灯装置。
- 請求項1に記載の高圧放電灯点灯装置において、前記ベース低周波電流部分のピーク値に対する前記高周波電流部分の後半の半サイクルのピーク値の比が、前記定格ランプ電圧範囲において0.5以上2.0以下である、高圧放電灯点灯装置。
- 請求項1から3いずれか一項に記載の高圧放電灯点灯装置、該高圧放電灯点灯装置に接続される前記高圧放電灯、該高圧放電灯が取り付けられるリフレクタ、並びに該高圧放電灯点灯装置、該高圧放電灯及び該リフレクタを収容する筐体を備えた光源装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011175635A JP5170596B2 (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 |
PCT/JP2012/004753 WO2013021565A1 (ja) | 2011-08-11 | 2012-07-26 | 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011175635A JP5170596B2 (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013038043A JP2013038043A (ja) | 2013-02-21 |
JP5170596B2 true JP5170596B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=47668105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011175635A Expired - Fee Related JP5170596B2 (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5170596B2 (ja) |
WO (1) | WO2013021565A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7247580B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2023-03-29 | 東芝ライテック株式会社 | 紫外線照射装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4069800B2 (ja) * | 2003-05-15 | 2008-04-02 | 松下電工株式会社 | 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 |
JP2009110918A (ja) * | 2007-10-11 | 2009-05-21 | Iwasaki Electric Co Ltd | 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 |
JP4605407B2 (ja) * | 2008-04-08 | 2011-01-05 | 岩崎電気株式会社 | 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 |
-
2011
- 2011-08-11 JP JP2011175635A patent/JP5170596B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-07-26 WO PCT/JP2012/004753 patent/WO2013021565A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013021565A1 (ja) | 2013-02-14 |
JP2013038043A (ja) | 2013-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010021109A (ja) | 点灯装置、バックライト装置 | |
JP4853638B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置 | |
JP4873371B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ及び高圧放電灯の点灯方法 | |
JP2007115660A (ja) | 高圧放電ランプ点灯装置及び照明装置 | |
JP2010113822A (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び高圧放電灯の点灯方法 | |
JP5024544B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 | |
JP2008098074A (ja) | 高圧放電灯点灯装置 | |
JP5170596B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 | |
JP2006202775A (ja) | 高圧放電灯点灯装置 | |
JP4853831B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び高圧放電灯の点灯方法 | |
JP2012014995A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、高圧放電灯の点灯方法及びプロジェクタ | |
JP4883292B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び高圧放電灯の調光方法 | |
WO2013051193A1 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び光源装置 | |
JP2009289555A (ja) | 放電灯点灯装置および照明器具 | |
JP2010080138A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
JP4059053B2 (ja) | 高圧放電灯の点灯方法 | |
JP5287525B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び高圧放電灯の点灯方法 | |
US9131588B2 (en) | Discharge lamp system and controlling method of the same | |
JP5447959B2 (ja) | 放電灯点灯装置およびその点灯制御方法 | |
JP4438513B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP4239898B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP5742530B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置、それを用いた高圧放電灯の点灯方法、及び照明器具 | |
JP2006073441A (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び照明装置 | |
JP2008234875A (ja) | 放電ランプ点灯装置 | |
JP2004303688A (ja) | 放電灯点灯装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121108 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20121108 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20121122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5170596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |