JP5164468B2 - ゴルフ用スポーツウェア - Google Patents

ゴルフ用スポーツウェア Download PDF

Info

Publication number
JP5164468B2
JP5164468B2 JP2007201594A JP2007201594A JP5164468B2 JP 5164468 B2 JP5164468 B2 JP 5164468B2 JP 2007201594 A JP2007201594 A JP 2007201594A JP 2007201594 A JP2007201594 A JP 2007201594A JP 5164468 B2 JP5164468 B2 JP 5164468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
sportswear
rubber
shoulder
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007201594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009035838A (ja
Inventor
英則 佐藤
達哉 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morito Co Ltd
Original Assignee
Morito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morito Co Ltd filed Critical Morito Co Ltd
Priority to JP2007201594A priority Critical patent/JP5164468B2/ja
Publication of JP2009035838A publication Critical patent/JP2009035838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5164468B2 publication Critical patent/JP5164468B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Description

本発明は、衣服に関し、更に詳しくはスポーツウェアであって、特にゴルフ時に使用されるゴルフ用スポーツウェアに関するものである。
従来より、スポーツの正しいフォームを習得しやすくするための矯正器具が多種多様に亘り発明及び考案がされている。
スポーツをする際には、そのスポーツの正しいフォームを習得することが、上達するための一番の近道である。例えば、ゴルフにおいては、ゴルフプレーヤーがクラブでボールをインパクトする際に、より正確にボールの飛距離を伸ばすためには、ゴルフクラブの適切なスイングを行う必要がある。この場合、適切なスイングを行うためには、ボールと足との間の距離を最適なものとする必要があると共に、ボールにクラブがインパクトする際の上半身の前傾姿勢を適切なものとする必要がある。
このような前傾姿勢を適切に維持するための姿勢矯正器として、プレーヤーがスイングの練習を行う場合に装着する姿勢矯正器であって、プレーヤーの腰部に固定しうる装着部と、上記装着部に対して固定され、装着された場合にはプレーヤーの背中に当接しうるように配置され、プレーヤーがスイングする際の上半身の前傾角度を規制しうる背中当接部と、上記前傾角度を視認しうる角度指示部とを有することを特徴とするものが公知である。(例えば、特許文献1参照)
これにより、特許文献1に係る姿勢矯正器にあっては、プレーヤーが、上記角度指示部により最適な前傾角度を設定した状態で装着してスイングの練習を行うことができることから、装着した状態で繰り返しスイングの練習を反復して行うことにより、より正確にゴルフボールの飛距離を伸ばすために必要な上体の前傾角度を確実に身につけることができるものである。
しかし、特許文献1に記載の構成においては、前記姿勢矯正器を用いてスイングにおける理想的な前傾角度を体得することができても、ゴルフプレイ中には使用することができないため、特に初心者においては体得した前傾角度によって、スイングすることができていないのが実情である。
また、練習中でも試合中においても使用することができるものとして、スポーツのフォーム矯正装着着であって、左右の上腕の内転および外転を抑制するために,8の字によじれて背中側からループになったところに腕を通して両脇にかけた肩のエラスチックベルトに両腕の付け根を絞めるエラスチックベルトが脇のところで縫い付けてあるところを特徴とするフォーム矯正肩ベルトが公知である。(例えば、特許文献2参照)
特許文献2に記載のフォーム矯正肩ベルトの構成は、8の字によじって背中側から両腕をループになったところを通して脇にかけた肩のエラスチックベルト(1)に両腕の付け根を絞めるエラスチックベルト(2)が脇のところで脇とほぼ同じ幅でもって縫い付けてあり、肩のエラスチックベルト(1)が背中において罰点に交差するところは動かないように縫い付けてあるもので、装着を簡単にするために腕のエラスチックベルト(2)に面ファスナー(3)が設けられている。
これにより、特許文献2に係るスポーツのフォーム矯正装着着にあっては、フォーム矯正肩ベルトは左右の上腕の付け根を脇に固定し内転・外転を抑制することができ、装着することで左右の上半身の動きを正しいフォームに連動させることができるものである。
特開2006−68088号公報 特開2004−65959号公報
一方で、特許文献2に係る発明は、スポーツのフォーム矯正装着着であって、通常、スポーツのフォーム矯正装着着を装着したのち、その上から練習用着或いはユニフォームを着用するものである。また、その装着を簡単にするために腕のエラスチックベルト(2)に面ファスナー(3)が設けられているものであり、スポーツの種目にもよるが激しい動きをする種目によっては、腕のエラスチックベルト(2)に設けられた面ファスナー(3)が脱着する恐れがある。また、一旦脱着してしまうと、フォーム矯正肩ベルトの上から練習用着或いはユニフォームを着用しているため、再び取り付ける際の困難性が懸念される。
そこで、本発明はこのような問題点を解決するものであって、練習中でも試合中においても使用することができ、取付けの困難性も問題とせず、衣服に関するものであって、更に詳しくは特に上半身の姿勢を矯正するスポーツウェアであって、特にゴルフ時に使用されるスポーツウェアを提供することを課題とする。
前記問題点を解決するために本発明の請求項1に記載の発明のゴルフ用スポーツウェアは、正面部、背面部、左右肩部、左右袖部及び襟部からなる伸縮性を有する衣服において、前記衣服における前記背面部の上方に、ゴム紐をたすき掛けにして取付け、前記ゴム紐のたすき掛けは、2本の前記ゴム紐のうち、一方のゴム紐を前記正面部の前記右袖部の脇部より上方位置から、前記右肩部を通って、前記背面部の前記左袖部の脇部より上方位置へ架け、他方のゴム紐を前記正面部の前記左袖部の脇部より上方位置から、前記左肩部を通って、前記背面部の前記右袖部の脇部より上方位置へ架けたことを特徴とするものである。
請求項1記載のゴルフ用スポーツウェアに係る発明では、衣服における前記背面部の上方に、ゴム紐をたすき掛けにし、2本の前記ゴム紐のうち、一方のゴム紐を前記正面部の前記右袖部の脇部より上方位置から、前記右肩部を通って、前記背面部の前記左袖部の脇部より上方位置へ架け、他方のゴム紐を前記正面部の前記左袖部の脇部より上方位置から、前記左肩部を通って、前記背面部の前記右袖部の脇部より上方位置へ架けたので、着用者が本願発明のスポーツウェアを着用して、スイング開始前のアドレス時に上半身の前傾姿勢をとった際、前記背面部に設けられた前記ゴム紐は伸長された状態となるとともに、収縮作用も伴う。よって、前記ゴム紐は、前記正面部における両脇部より上方位置の衣服、両肩部の衣服及び前記背面部における両脇部より上方位置の衣服を引っ張るようにして作用する。
請求項1の発明によれば、2本の前記ゴム紐のうち、一方のゴム紐を前記正面部の前記右袖部の脇部より上方位置から、前記右肩部を通って、前記背面部の前記左袖部の脇部より上方位置へ架け、他方のゴム紐を前記正面部の前記左袖部の脇部より上方位置から、前記左肩部を通って、前記背面部の前記右袖部の脇部より上方位置へ架けたので、着用者が本願発明のスポーツウェアを着用して、スイング開始前のアドレス時に上半身の前傾姿勢をとった際、前記背面部に設けられた前記ゴム紐は伸長された状態となるとともに、収縮作用も伴う。よって、前記ゴム紐は、前記正面部における両脇部より上方位置の衣服、両肩部の衣服及び前記背面部における両脇部より上方位置の衣服を引っ張るようにして作用する。
これによって、着用者の肩甲骨を引き上げるようにして、着用者の上半身の前傾姿勢を矯正することができる。このため、アドレス時に不用意に猫背になることもなく、上半身の前傾姿勢を矯正しながら、スイングをすることができる。
以下、本発明の実施の形態におけるゴルフ用スポーツウェアを図面に基づいて説明する。
本発明のゴルフ用スポーツウェアの実施例1について図1乃至図4に基づいて説明する。
図1及び図2に示すように、半袖スポーツウェア11は、伸縮性を有する織布からなり、主に正面部2、背面部3、襟部4、右肩部5、左肩部6、右袖部7及び左袖部8より構成されている。前記半袖スポーツウェア11は全体として、いわゆる半袖Tシャツと同様の形態である。半袖Tシャツと相違するところは、前記正面部2から前記右肩部5及び前記左肩部6と通って、前記背面部3に2本のゴム紐9を設けたことにある。以下に、説明する。
前記ゴム紐9は、幅2cmの平坦な板状で、前記半袖スポーツウェア11のデザインに合わせて、様々に配色を施すことが可能である。前記ゴム紐9は、前記半袖スポーツウェア11における前記背面部3の上方に2本をたすき掛けにして縫着或いは接着されている。
1本の前記ゴム紐9は、一端部をゴム紐端部9a、他端部をゴム紐端部9bとして、前記半袖スポーツウェア11における前記正面部2の前記右袖部7の脇部よりやや上方位置をゴム紐端部9aとして、他端部である前記ゴム紐端部9bは、前記右肩部5を通って、前記半袖スポーツウェア11における前記背面部3の前記左袖部8の脇部よりやや上方位置へ架けられている。
他方の前記ゴム紐9においても、同様にして、一端部をゴム紐端部9a、他端部をゴム紐端部9bとして、前記半袖スポーツウェア11における前記正面部2の前記左袖部8の脇部よりやや上方位置をゴム紐端部9aとして、他端部である前記ゴム紐端部9bは、前記左肩部6を通って、前記半袖スポーツウェア11における前記背面部3の前記右袖部7の脇部よりやや上方位置へ架けられている。
このとき、前記正面部2における前記右袖部7及び前記左袖部8の脇部よりやや上方位置に架けられた前記ゴム紐端部9a、及び前記背面部3における前記右袖部7及び前記左袖部8の脇部よりやや上方位置に架けられた前記ゴム紐端部9bは、前記半袖スポーツウェア11が着用者に着用されたときに、着用者の脇部付近に架けられていればよい。
また、双方の前記ゴム紐9の積重関係は、問題としない。
また、前記ゴム紐9の前記半袖スポーツウェア11への縫着は、前記ゴム紐9が伸縮性を損なわないよう、前記ゴム紐9の縁部をオーバーロック縫い、千鳥縫い及びフラットシーマ等によってされる。前記ゴム紐端部9a及び前記ゴム紐端部9bにおいても、同様に縫着される。
また、前記ゴム紐9とデザインが合うように、フェイク部12を設けることもできる。
このようにして、構成される前記半袖スポーツウェア11は、前記実施例1と同様に、主に、ゴルフをする際に着用することで、機能するものである。
スイング開始前のアドレス時には、着用者は、ボールと足との間の距離を最適なものとする必要があると共に、上半身の前傾姿勢をとる。
このため、前記半袖スポーツウェア11の前記背面部3に双方がたすき掛けされ、各脇部よりやや上方位置に設けられた前記ゴム紐9は、伸長された状態になる。これと同時に、前記ゴム紐9は収縮作用もする。
この収縮作用によって、前記正面部2の前記右袖部7及び前記左袖部8の各脇部よりやや上方位置に取付けられた前記ゴム紐端部9aは、前記正面部2の前記右袖部7及び前記左袖部8の各脇部の織布、前記正面部2の前記右肩部5及び前記左肩部6の織布を引っ張り、着用者の肩甲骨を引き上げるようにして、着用者の上半身の前傾姿勢を矯正することができる。このため、アドレス時に不用意に猫背になることもなく、上半身の前傾姿勢を矯正しながら、スイングをすることができる。
本実施例によれば、1本の前記ゴム紐9を、前記半袖スポーツウェア11における前記正面部2の前記右袖部7の脇部よりやや上方位置から、前記右肩部5を通って前記半袖スポーツウェア11における前記背面部3の前記左袖部8の脇部よりやや上方位置へ架け、他方の前記ゴム紐9を、前記半袖スポーツウェア11における前記正面部2の前記左袖部8の脇部よりやや上方位置から、前記左肩部6を通って前記半袖スポーツウェア11における前記背面部3の前記右袖部7の脇部よりやや上方位置へ架けて、前記半袖スポーツウェア11における前記背面部3の上方に2本のゴム紐9をたすき掛けにして縫着或いは接着しているので、着用者が上半身の前傾姿勢をとった際、前記半袖スポーツウェア11における前記正面部2の前記右袖部7の脇部よりやや上方位置に取付けられた前記ゴム紐端部9aは、前記正面部2の前記右袖部7の織布を引っ張るようにして作用するとともに、前記正面部2の前記右肩部5の織布にも作用する。一方、前記半袖スポーツウェア11における前記背面部3の前記左袖部8の脇部よりやや上方位置に取付けられた前記ゴム紐端部9bは、前記背面部3の前記左袖部8の脇部の織布を引っ張るようにして作用する。
前記正面部2の前記左袖部8の脇部よりやや上方位置に取付けられた前記ゴム紐端部9a、及び前記背面部3の前記右袖部7の脇部に取付けられた前記ゴム紐端部9bも、一方の前記ゴム紐9と同様にして作用する。
このようにして、前記ゴム紐9が作用するため、前記半袖スポーツウェア11を着用した際には、前記ゴム紐9が取付けられた前記正面部2の前記右袖部7、前記右肩部5、前記左袖部8及び前記左肩部6の織布は、着用者の肩甲骨を引き上げるようにして作用することになる。
よって、ゴルフクラブの適切なスイングをする際には、ボールにクラブがインパクトする際の上半身の前傾姿勢を適切なものとする必要があるが、前記半袖スポーツウェア11における前記正面部2の前記右袖部7、前記右肩部5、前記左袖部8及び前記左肩部6に取付けられた前記ゴム紐9が対応する箇所の織布に作用するため、着用者の肩甲骨は引き上げられ、不用意に猫背になることもなく、上半身の前傾姿勢を矯正しながら、スイングをすることができる。
また、練習中でも試合中においても使用することができ、取付けの困難性も問題とすることもない。
また、本実施例においては、別の仕様をとることもできる。
本実施例に加えて図3及び図4に示すように、前記ゴム紐端部9aから前記右肩部5を通って、前記背面部3における2本の前記ゴム紐9がたすき掛けされた交点箇所までの所定の位置、及び前記ゴム紐端部9bから2本の前記ゴム紐9がたすき掛けされた交点箇所までの所定の位置の前記背面部3に袋部10を設けて、前記袋部10の中に前記ゴム紐9を通すこともできる。左肩部においては、前記右肩部に対応する箇所に前記袋部10を設けるものである。この別仕様例は、本実施例と同様の効果を奏するものであるが、前記背面部3に前記袋部10を設けることで、前記半袖スポーツウェア11の意匠性が増す効果もある。
また、本実施例においては、半袖スポーツウェアであったが、袖を長袖としても同様の効果を奏するものである。
また、前記ゴム紐9は、前記背面部3における衣服の内側面に設けることもできる。
本発明の実施例1における半袖スポーツウェアの正面図である。 本発明の実施例1における半袖スポーツウェアの背面図である。 本発明の実施例1における別仕様例の半袖スポーツウェアの正面図である。 本発明の実施例1における別仕様例の半袖スポーツウェアの背面図である。
1 長袖スポーツウェア
2 正面部
2a 右正面部
2b 左正面部
3 背面部
4 襟部
5 右肩部
6 左肩部
7 右袖部
8 左袖部
9 ゴム紐
9a、9b ゴム紐端部
10 袋部
10a 左肩袋部
10b 左脇袋部
10c 右肩袋部
10d 右脇袋部
11 半袖スポーツウェア
12 フェイク部
13 ベスト型スポーツウェア
14 脇部
15 ファスナー
16 ポケット部
17 ゴム紐支持具
17a 貫通孔
18 ゴム紐調節具

Claims (1)

  1. 正面部、背面部、左右肩部、左右袖部及び襟部からなる伸縮性を有する衣服の背面部上方にゴム紐をたすき掛けにして取付けた衣服において、
    前記ゴム紐のたすき掛けは、
    2本の前記ゴム紐のうち、一方のゴム紐を前記正面部の前記右袖部の脇部より上方位置から、前記右肩部を通って、前記背面部の前記左袖部の脇部より上方位置へ架け、
    他方のゴム紐を前記正面部の前記左袖部の脇部より上方位置から、前記左肩部を通って、前記背面部の前記右袖部の脇部より上方位置へ架けたことを特徴とするゴルフ用スポーツウェア。
JP2007201594A 2007-08-02 2007-08-02 ゴルフ用スポーツウェア Active JP5164468B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007201594A JP5164468B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 ゴルフ用スポーツウェア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007201594A JP5164468B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 ゴルフ用スポーツウェア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009035838A JP2009035838A (ja) 2009-02-19
JP5164468B2 true JP5164468B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=40437997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007201594A Active JP5164468B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 ゴルフ用スポーツウェア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5164468B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016034441A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 ゼビオ 株式会社 ゴルフ用シャツ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010116480A1 (ja) * 2009-04-06 2010-10-14 インターリハ株式会社 上半身部用衣類、下半身部用衣類、及びつなぎ型衣類
GB2488824B (en) * 2011-03-10 2017-12-06 Dm Orthotics Ltd Orthotic device and method of making an orthotic device
JP5300991B2 (ja) * 2012-01-10 2013-09-25 インターリハ株式会社 下半身部用衣類
KR200481341Y1 (ko) * 2015-09-18 2016-09-30 주식회사 지매드 스윙자세 교정용 골프 웨어

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3115816B2 (ja) * 1996-03-14 2000-12-11 株式会社ワコール 肩および上肢部保護衣料
JPH11158712A (ja) * 1997-11-29 1999-06-15 Masumi Ito 衣 類
JP4580807B2 (ja) * 2005-04-12 2010-11-17 株式会社ワコール 上半身部を有する衣類

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016034441A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 ゼビオ 株式会社 ゴルフ用シャツ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009035838A (ja) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4061336B1 (ja) 運動用衣類
US9603400B2 (en) Golf shirt with improved fit and contrast
JP5164468B2 (ja) ゴルフ用スポーツウェア
US20070050879A1 (en) Sports clothing
US6458036B1 (en) Golf training device
US8852015B1 (en) Golf training aid
KR101325306B1 (ko) 골프스윙 자세 교정구
KR102236584B1 (ko) 스윙 자세 교정용 골프 의류
JP5290261B2 (ja) ゴルフ用上衣
KR20090003158U (ko) 골프용 기능성 스포츠웨어
KR101059246B1 (ko) 기능성 티셔츠
KR20100003511A (ko) 바디턴 자세 교정 기능을 구비한 골프용 상의
KR101286957B1 (ko) 골프 스윙자세 교정용 의류
US10624398B2 (en) Golf garment with shoulder joint support
KR101286958B1 (ko) 골프 스윙자세 교정용 이너웨어
KR101926728B1 (ko) 골프 의류
KR101369634B1 (ko) 골프 연습용 의류
JP2000129512A (ja) スポーツ用上衣
KR200439300Y1 (ko) 골프용 기능성 스포츠웨어
KR200441958Y1 (ko) 골프 스윙 자세 교정기
JP6400376B2 (ja) ゴルフ用シャツ
KR20230141334A (ko) 척추각의 유지확인이 가능한 골프 셔츠
JP3229083U (ja) ホールドサポーター
KR20180092390A (ko) 골프 스윙자세 교정 용품
JP6009703B2 (ja) スポーツ用インナーウェア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5164468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250