JP5160047B2 - 膨張可能な部材を伴う吻合リング供給装置 - Google Patents

膨張可能な部材を伴う吻合リング供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5160047B2
JP5160047B2 JP2006128538A JP2006128538A JP5160047B2 JP 5160047 B2 JP5160047 B2 JP 5160047B2 JP 2006128538 A JP2006128538 A JP 2006128538A JP 2006128538 A JP2006128538 A JP 2006128538A JP 5160047 B2 JP5160047 B2 JP 5160047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
anastomosis
ring
inflatable members
inflatable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006128538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006312055A (ja
Inventor
ロバート・エイチ・マキーナ
マーク・エス・オルティズ
デイビッド・ビー・グリフィス
ロバート・ジェイ・シムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Endo Surgery Inc
Original Assignee
Ethicon Endo Surgery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Endo Surgery Inc filed Critical Ethicon Endo Surgery Inc
Publication of JP2006312055A publication Critical patent/JP2006312055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5160047B2 publication Critical patent/JP5160047B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B17/1114Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis of the digestive tract, e.g. bowels or oesophagus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/10Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for applying or removing wound clamps, e.g. containing only one clamp or staple; Wound clamp magazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/08Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/1204Type of occlusion temporary occlusion
    • A61B17/12045Type of occlusion temporary occlusion double occlusion, e.g. during anastomosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12136Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B17/115Staplers for performing anastomosis in a single operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3474Insufflating needles, e.g. Veress needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0408Rivets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1135End-to-side connections, e.g. T- or Y-connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/12127Double occlusion, e.g. for creating blood-free anastomosis site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22054Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation with two balloons

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は、一般に、外科手術に関連しており、特に、消化系における外科処置を行なうための装置に関連している。
〔発明の背景〕
病的肥満にかかる世界の人口の割合は着実に増えている。深刻な肥満の人は、心臓病、発作、糖尿病、肺病、および偶発症候の、高められた危険性の影響を受けやすい。患者の生活における病的肥満の影響により、病的肥満を治療する方法が重大な研究の課題になってきている。
病的肥満を治療するための一例の既知の方法は吻合リングの使用を含む。吻合リングを供給するための装置は当業界において知られている。この種の装置は、一般的に、最も近い胃腸の組織壁の間に形成された吻合開口部に、圧縮された吻合リングを挿入することに適合している。これらの供給装置は、圧縮された吻合リングが吻合開口部の中に置かれると作動して、その吻合リングを、その圧縮された状態、すなわち、円筒形に形づくられた状態から、作動状態、すなわち、中空のリベットの形状の状態まで、拡張させる拡張要素を含むリング配備機構、を利用することができる。
吻合部位における吻合リングの配備時に、漏れやその他の構造の完全性の問題について、その吻合を試験することが望ましい場合がある。このような試験は吻合により影響を受ける両方の内腔をシールする処理、および吻合部位への通気をする処理も含む。吻合リングを配備するために用いた同じ装置により、上記のような試験を行なうことも望ましいと考えられる。
〔発明の概要〕
本発明の実施形態は、吻合の漏れおよび/または圧力の試験が可能であり、これにより、外科医がその吻合の構造の完全性を確かめることを可能にする、吻合リング供給装置、を提供している。
一例の実施形態において、外科器具は、ハンドルと、このハンドルに連結されている軸と、を備えている。さらに、この軸は、外表面部と、近位側端部と、遠位側端部と、1個以上の導管、を有している。また、ハンドルは上記軸の近位側端部に配置されている。この軸の遠位側端部はその外表面部の近くに2個以上の膨張可能な部材を有している。これらの2個以上の膨張可能な部材は、吻合の第1の面に少なくとも1個の膨張可能な部材を配置することと、その吻合の第2の面に別の少なくとも1個の膨張可能な部材を配置すること、を可能にするために、分離されている。上記の1個以上の導管は上記の2個以上の膨張可能な部材の少なくとも1個に加圧された媒体を伝達するために構成されている。
一例の実施形態において、外科器具は、細長い軸と、この軸に連絡しているリング配備機構と、上記の軸に連絡している少なくとも1個の膨張可能な部材と、を備えている。このリング配備機構は吻合部位において吻合リング装置を配備するために操作可能である。上記少なくとも1個の膨張可能な部材は吻合部位の少なくとも1個の内腔部をシールするように構成されている。このシールは吻合部位の近くにあって、上記少なくとも1個の膨張可能な部材の膨張時に供給される。
さらに別の実施形態において、吻合を試験するための方法はその吻合部位にある器具を供給する処理を含む。この器具は、細長い軸と、この軸に連絡している2個の膨張可能な部材と、これらの膨張可能な部材に加圧された流体を伝達するように構成されている1個以上の導管と、通気部材と、を備えている。上記2個の膨張可能な部材は、これらの膨張可能な部材の一方が吻合部位の内腔部の内の1個の中に置かれることと、これらの膨張可能な部材の他方が吻合部位の別の内腔部の中に置かれること、を可能にするように、分離されている。上記の通気部材は吻合部位に加圧された流体を伝達するように構成されている。上記の方法は、さらに、膨張可能な部材を膨張させる処理を含む。この膨張可能な部材を膨張させる処理は、1個以上の導管により、これらの膨張可能な部材に加圧された流体を伝達する処理を含む。これらの膨張可能な部材の膨張時に、吻合部位のそれぞれの内腔はシールされる。上記の方法は、さらに、吻合部位に通気する処理を含む。この吻合部位に通気する処理は、通気部材により、吻合部位に加圧された流体を伝達する処理、を含む。この通気の処理は、吻合部位の内腔部が膨張可能な部材によりシールされる時に、行なわれる。上記の方法は、さらに、上記の膨張可能な部材から加圧された流体を除去する処理、および患者から上記の器具を除去する処理、を含む。
この明細書に組み入れられていて、その一部分を構成している、添付図面は、本発明の種々の態様を例示しており、さらに、上記の本発明の概略的な説明、および下記の種々の態様の詳細な説明、と共に、本発明の原理を説明することに役立つ。
〔発明の実施形態の詳細な説明〕
図面において、同一の参照番号または符号は幾つかの図を通して同一の構成部品を示しており、図1は、吻合リング装置(図1において示されていない)を配備して、概ね円筒形の形状から、病的な肥満の患者の肥満の胃の副行路の中等のような、吻合の標的部位において吻合装置の取り付け部分を形成できる中空のリベットまたはリングの特性を有する形状に、その吻合リング装置を作動させるように操作可能である供給装置10、を示している。図2は別の供給装置12を示している。なお、これらの供給装置10,12が、腹腔鏡式または内視鏡式、を含むがこれらに限定されない、種々の方法で使用可能であることが認められるであろう。供給装置12は、配備機構16における吻合リング14を伴って、図2において示されている。図2において、吻合リング14は、圧縮された、円筒形に形づくられている位置において示されている。一方、図3において、供給装置12の配備機構16は、吻合リング14を、作動状態の、中空のリベット形状の位置まで移動させている。さらに、図4は作動状態の位置における吻合リング14の大写しの図である。この吻合リング14は、例のみとして、ニチノール等のような、形状記憶作用(SME)の材料により構成することができ、このような材料は、係合用の中空のリベット形状への作動をさらに補助する。なお、別の適当な吻合リング14の材料も、当業界における通常の熟練者において明らかになるであろう。また、典型的な吻合リング14が、パーク(Park)他に発行されている、米国特許出願公開第US2003/0032967号において詳細に記載されている。
用語の「近位側」および「遠位側」は、供給装置10を把持している臨床医に関連して、本明細書において用いられていることが認められるであろう。さらに、便宜上および明瞭にするために、「右」、「左」、「垂直」および「水平」等のような、空間的な用語は、各図面に基いて、本明細書において用いられていることが認められるであろう。しかしながら、外科器具は多くの配向および位置において用いられ、これらの用語は限定や絶対的な表現になることを意図されていない。加えて、本発明の種々の態様は内視鏡式および腹腔鏡式で行なわれる外科処置に対して適用性を有していると共に、開放性の処置またはその他の処置にも適用性を有している。なお、これらの用語または類似の用語の内の一つの本明細書における使用は、外科処置の一つのカテゴリーのみにおける使用のために、本発明を限定することであると、解釈されるべきではない。
図1および図5〜図9において、本実施例の供給装置10は吻合リングを配備するために操作可能である。図示のように、本実施例の供給装置10は、先端部分13と、軸15と、ハンドル19と、を備えている。この軸15は管状のシース24を有している。この管状シース24は第1の位置から第2の位置まで移動可能である。軸15は、その先端部において、先端部分13よりも近位側に配置されているリング配備機構26、を有している。第1の位置において、シース24、供給装置10の挿入および摘出の間に、組織が配備機構26に捕捉されることを防ぐために(図1および図13)、リング配備機構26を被覆するように構成されている。また、シース24は、当該シース24が第2の位置にある時に、配備機構26が露出して自由に作動するように、構成されている(図6〜図10および図15〜図19)。供給装置10は、さらに、第1の位置と第2の位置との間で、シース24を移動させるために操作可能であるシース・アクチュエータ28を備えている。なお、上記のシース24および/またはシース・アクチュエータ28の適当な代替品は当業界における通常の熟練者において明らかになるであろう。本実施例の供給装置10はまたハンドル19において配置されている先端アクチュエータ18も含んでいる。この先端アクチュエータ18は、後退位置(図1および図13において示されている)から、延出位置(図5〜図10および図14〜図19において示されている)まで、先端部分13を移動させるために操作可能である。このような移動は、先端管90による動作の伝達により行なわれ、この先端管90は先端部分13および先端アクチュエータ18に固定されている。さらに、先端管90は軸15の中に配置されており、シース24に対して同軸に整合している。
遠位側バルーン30は先端部分13の近位側部分の回りの周囲に配置されている。一方、近位側バルーン30はシース24の遠位側部分の回りの周囲に配置されている。これらの遠位側および近位側のバルーン30,32の使用方法および他の特徴は以下において詳細に論じられている。
次に、図6〜図11および図13〜図19において、本実施例のリング配備機構26は一組の近位側フィンガー60および一組の遠位側フィンガー62を有している。供給装置10のハンドル19は一対の配備アクチュエータ34,36をさらに有している。以下において詳細に説明されているように、第1の配備アクチュエータ34はリング配備機構26の近位側フィンガー60を作動させるために操作可能であり、第2の配備アクチュエータ36はリング配備機構26の遠位側フィンガー62を作動させるために操作可能である。図7および図13において、遠位側フィンガー62は、吻合リング14の遠位側部分を配備するために、作動状態の位置において示されている。矢印42は第2アクチュエータ36の動作を示している。図8および図14において、近位側フィンガー60は、最も近い組織壁の間における吻合装置の取り付けを完成させるために、吻合リング14の近位側部分を配備するための作動状態の位置において示されている。矢印50は第1アクチュエータ34の動作を示している。
近位側フィンガー60および遠位側フィンガー62はリング配備機構26の固定式の中間リング64に対して二重ヒンジ型の関係にある。近位側フィンガー60は第1アクチュエータ34の作動に応じて中間リング64に向かって摺動するように構成されており、この摺動により、近位側フィンガー60は軸15に対して外側に向かって作動する。中間リング64は固定式の接地管65により固定して保持されている。同様に、遠位側フィンガー62は第2アクチュエータ36の作動に応じて中間リング64に向かって摺動するように構成されており、この摺動により、遠位側フィンガー62は軸15に対して外側に向かって作動する。これらのフィンガー60,62は吻合リング14の配備の前またはその間に係合用のペタル51により吻合リング14を保持するように構成されており、この吻合リング14の配備時にペタル51を解放する。
図11および図13〜図20において示されているように、上記のリング配備機構26の作動部品は一連の同心状の管82,65,80を含み、軸15の中に配置されている。以下において詳細に論じられているように、内側管82は遠位側フィンガー62に作動力を伝達するように構成されているが、外側管80は近位側フィンガー60に作動力を伝達するように構成されている。本実施例において、先端管90はリング配備機構26に作動力を伝達するように構成されていないが、この先端管90は同心状の管82,65,80に対して同軸に整合しており、内側管82の中に配置されている。さらに、ブッシュ66は、同心状の管82,65,80および先端管90を中心にして保持するように、軸15の中に含まれている。しかしながら、上記の部品は同心状にまたは同軸状に整合されている必要はなく、ブッシュ66に対する任意の適当な代替品が使用可能であることが認識されるであろう。同様に、ケーブル等を含むがこれらに限定されない、管82,65,80,90に対する任意の適当な代替品が使用可能である。
また、リング配備機構26および/または配備アクチュエータ34,36に対する任意の適当な代替品が使用可能であることも認識されるであろう。
リング配備機構26の偶発的な配備を防ぐために、本実施例の供給装置10は係止要素52を備えている。本実施例において、係止要素52は、係止状態の位置から係止解除状態の位置に、移動するために操作可能である。図1、図5〜図6、図10、図13〜図15、および図19において、係止要素52は係止状態の位置において示されていて、第1のアクチュエータ34および第2のアクチュエータ36の作動を防いでいる。また、図7〜図9および図17〜図18において、係止要素52は係止解除状態の位置において示されていて、アクチュエータ34,36が作動状態の位置に移動することを可能にしている。
上述のように、本実施例の第1配備アクチュエータ34は近位側フィンガー60を制御するために操作可能であり、第2の配備アクチュエータ36は遠位側フィンガー62を制御するために操作可能である。図12〜図21において、第1および第2のリング配備アクチュエータ34,36は、それぞれ、ハンドル19のトラック68において摺動するように構成されている一対の溝67、を有している。上述のように、係止要素52は第1または第2のアクチュエータ34,36の偶発的な移動を防ぐために利用できる。本実施例において、第1アクチュエータ34はトラック68の近位側部分74に固定して取り付けられている。トラック68はハンドル19の中において摺動自在である。トラック68の遠位側部分76はスライダー78に固定して取り付けられており、このスライダー78は外側管80に固定されている。これにより、第1アクチュエータ34の縦方向の移動は、トラック68、スライダー78、および外側管80の対応する縦方向の動作を生じるために、操作可能である。なお、これらの部品の別の適当な関係は、代替の部品と共に、当業界における通常の熟練者において明らかになるであろう。
接地管65の近位側端部は固定部材84に固定して取り付けられている。この固定部材84はボス86に係合するように構成されており、これらのボス86はハンドル19に対して一体である。したがって、本実施例において、固定部材84およびボス86は、接地管65とハンドル19との間の相対的な移動を防ぐように構成されている。これにより、接地管65はリング配備機構26の中間リング64とハンドル19との間の相対的な縦方向の移動を防ぐ。もちろん、任意の別の構成も使用可能である。
第2アクチュエータ36が内側管82に接続している。この内側管82は接地管65を通して縦方向に延在している。内側管82は遠位側フィンガー62に対して動作を伝達するために操作可能である。この様式で、第1アクチュエータ34は近位側フィンガー60の作動を制御し、第2アクチュエータ36は遠位側フィンガー62の作動を制御する。
第2アクチュエータ36は、本実施例において、トラック68において摺動するように構成されているが、この第2アクチュエータ36はトラック68に固定して取り付けられていないことに注目する必要がある。それゆえ、第1アクチュエータ34の動作により生じるトラック68の縦方向の移動は、第2アクチュエータ36の縦方向の移動を生じることはない。もちろん、ハンドル19およびその部品は、任意の別の適当な方法で、構成されていてもよい。例のみとして、第1アクチュエータ34は遠位側フィンガー62の作動を制御するために構成することができ、第2アクチュエータ36は近位側フィンガー60の作動を制御するために構成できる。さらに別の適当な代替の構成も当業界における通常の熟練者において明らかになるであろう。
図示のように、ハンドル19はさらにバルーン・ポート92をさらに含み、このバルーン・ポート92は先端アクチュエータ18の中に配置されている。このバルーン・ポート92は、外部供給源から、空気、液体等のような、加圧された媒体を受容するように構成されている。また、バルーン・ポート92はスプリッタ94に流体を介して連通しており、このスプリッタ94は、さらに、2個のバルーン導管96に流体を介して連通している。これらのバルーン導管96のそれぞれは、それぞれのバルーン30,32に対して流体を介して連通している。したがって、加圧された媒体はバルーン・ポート92に伝達されて、スプリッタ94およびバルーン導管96を介して、それぞれのバルーン30,32にさらに伝達できる。バルーン導管96の一方(遠位側バルーン30に連通しているバルーン導管)は先端管90の中に配置されており、別のバルーン導管96は、外側管80の外側にあるシース24の中に、配置されている。もちろん、バルーン導管96に対応する任意の他の位置決めも使用可能である。
加圧された媒体の受容に応答して、それぞれのバルーン30,32は膨張できる。さらに、これらのバルーン30,32の代替例として、任意の他の膨張可能な部材または拡張性の部材が使用可能である。加えて、2個のバルーン30,32が図示されているが、任意の数の部材が使用可能であることが認められるであろう。また、バルーン30,32を作成するための適当な材料は当業界における通常の熟練者において明らかになるであろう。さらに、当業界における通常の熟練者は、吻合リングが配置されている場合に、バルーン30,32は、病気に冒されている内腔のシールを行なうために、吻合部位の近くにまたはこれに隣接して膨張できる。このようなシールは、とりわけ、吻合部位の漏れおよび/または圧力の試験、のために有用であると考えられる。バルーン30,32の膨張は図10および図19において示されている。
本実施例の供給装置10は、それぞれのバルーン30,32に加圧された媒体を送り込むために、スプリッタ94を用いているが、多様な別の構造も使用可能であることが認められるであろう。例のみとして、1回に1個のバルーン30,32を膨張させるか、それぞれのバルーンの圧力を個々に調整するために、1個以上の弁を使用できる。あるいは、それぞれのバルーン30,32はそれぞれ独自のバルーン・ポートを有している。また、さらに別の適当な代替品も当業界における通常の熟練者において明らかになるであろう。
加えて、ハンドル19はさらに通気ポート98を有しており、この通気ポート98は、ハンドル19の近位側端部においてそのハンドル19の下部に配置されている。この通気ポート98は、外部供給源から、空気、液体等のような、加圧媒体を受容するように構成されている。また、通気管100は通気ポート98に流体を介して連通している。この通気管100の遠位側端部はシース24の内側および外側管80の外側に配置されており、シース24の中に開口している。従って、図19において示されているように、空気等のような加圧された媒体を、通気ポート98および通気管100に通して、その加圧された媒体を伝達することにより、通気またはその他の目的のために、吻合部位に導入することができ、これにより、その加圧された媒体は、シース24の開口端部を介して、吻合部位の中に入る。あるいは、通気管100は任意の適当な位置において開口でき、さらに/または、吻合部位は、任意の別の適当な手段、装置、または方法により、通気できる。いずれの場合においても、上記の通気は、上述のように、あるいは、別の条件下において、バルーン30,32が膨張している状態で、吻合部位の漏れおよび/または圧力を試験するために、使用できる。
本実施例において、加圧された媒体は、外部供給源から、ポート92,98に伝達されるが、加圧された媒体が外部供給源から導入される必要がないことが認められるであろう。例えば、例のみとして、供給装置10は、当該供給装置10の中に収容されているか、あるいは、その近くに取り付けられている、加圧媒体を入れた加圧容器を有していてもよい。このような容器は、ポート92,98またはこれらのポート92,98の両方に、加圧された流体の媒体を供給できる。
使用において、供給装置10は最も近い組織壁の中の吻合開口部の近くに挿入できる。先端部分13は、挿入中に、図1および図13において示されているように、後退位置に初めに配置できる。先端部分13が吻合開口部を通して挿入されると、この先端部分13は、図5および図14において示されているように、先端アクチュエータ18を用いて延伸させることができる。シース・アクチュエータ28は、図6および図15において示されているように、リング配備機構26を露出させるように、シース24を後退させるために使用できる。リング配備機構26が露出している状態で、さらに、係止要素52が押し下げられている状態で、第2アクチュエータ36は作動可能になり、これにより、図7および図16において示されているように、遠位側フィンガー62を作動させることができる。次に、第1アクチュエータ34が作動し、これにより、図8および図17において示されているように、近位側フィンガー60を作動させることができる。第1および第2アクチュエータ34,36は、吻合リングを配備するために、図9および図18において示されているように、完全に作動させることができる。吻合リングの配備時に、バルーン30,32は、図10および図19において示されているように、膨張させることができ、漏れや他の目的について、吻合を試験するために、吻合領域が通気される。図示のように、供給装置10は、膨張および/または通気の前に、供給装置10を近位側に移動させる等により、位置なおしすることができる。なお、膨張および/または通気の間に、供給装置10のための別の適当な位置が、当該技術分野における通常の熟練者において明らかになるであろう。このようにして、試験が完了すると、バルーン30,32は収縮させることが可能になり、フィンガー60,62を不作動にして、供給装置10が除去可能になる。なお、供給装置10に対応するさらに別の用途が当業界における通常の熟練者において明らかになるであろう。
上記において、本発明の種々の実施形態および概念が図示されて説明されているが、本明細書において記載されている方法およびシステムのさらに別の適応が、本発明の範囲から逸脱することなく、当業界における通常の熟練者により、適当な変更により達成できる。また、幾つかの可能性のある代替例、変更例、および変形例が記述されているが、他のものも上記の教示に鑑みて当業界の熟練者において明らかになるであろう。したがって、本発明は、上記のような全ての代替例、変更例、および変形例を、添付の特許請求の範囲の各請求項の趣旨および範囲に該当し得るものとして、含むことが意図されており、本明細書および各図面において示されていて説明されている構造および動作の詳細に限定されないことが理解されるべきである。なお、付加的な利点は当業界の熟練者において容易に明らかになると考えられる。
〔実施の態様〕
(1)患者の体内の吻合部位に位置する吻合を試験するために操作可能な外科器具において、
(a)ハンドルと、
(b)前記ハンドルに連結されている軸であって、
(i)外表面部と、
(ii)近位側端部であって、前記ハンドルが当該軸の近位側端部に置かれている、近位側端部と、
(iii)遠位側端部であって、前記軸の当該遠位側端部が前記外表面部の近くに2個以上の膨張可能な部材を有しており、当該2個以上の膨張可能な部材の内の少なくとも1個の膨張可能な部材が前記吻合部位の第1の側に位置決めされることを可能にして、当該2個以上の膨張可能な部材の内の別の少なくとも1個の膨張可能な部材が前記吻合部位の第2の側に位置決めされることを可能にするように、これらの2個以上の膨張可能な部材が離間している、遠位側端部と、
(iv)前記2個以上の膨張可能な部材の内の少なくとも1個へ加圧された媒体を伝達するように構成されている1個以上の導管と、
を備えている、外科器具。
(2)実施態様1に記載の器具において、
前記吻合部位に加圧された媒体を伝達するように構成されている通気部材、をさらに備えている、器具。
(3)実施態様2に記載の器具において、
前記通気部材は通気管を含み、この通気管は前記軸に沿って位置決めされている、器具。
(4)実施態様2に記載の器具において、
前記ハンドルは通気ポートを含み、この通気ポートは前記通気部材に流体を介して連通しており、加圧された媒体を受容するように構成されている、器具。
(5)実施態様1に記載の器具において、
前記ハンドルは膨張ポートを含み、この膨張ポートは前記1個以上の導管の内の少なくとも1個に流体を介して連通しており、加圧された媒体を受容するように構成されている、器具。
(6)実施態様1に記載の器具において、
前記2個以上の膨張可能な部材は一対の周囲に位置するバルーンを含む、器具。
(7)実施態様1に記載の器具において、
前記2個以上の膨張可能な部材の近くの前記軸の前記遠位側端部に配置されているリング配備機構、をさらに備えており、このリング配備機構は吻合部位において吻合リングを配備するために操作可能である、器具。
(8)実施態様7に記載の器具において、
前記リング配備機構は前記2個以上の膨張可能な部材の内の1対の膨張可能な部材の間に位置決めされている、器具。
(9)実施態様7に記載の器具において、
前記リング配備機構は、前記吻合リングを配備するために前記軸に対して外側に向かって作動するために操作可能な複数のフィンガー、を含む、器具。
(10)実施態様9に記載の器具において、
前記複数のフィンガーは、複数の遠位側フィンガーおよび複数の近位側フィンガー、を含む、器具。
(11)実施態様7に記載の器具において、
前記リング配備機構を作動させるために操作可能な1個以上のアクチュエータ、をさらに備えている、器具。
(12)実施態様11に記載の器具において、
前記ハンドルは前記1個以上のアクチュエータを有している、器具。
(13)実施態様1に記載の器具において、
前記軸は、前記リング配備機構に1種類以上の作動力を伝達するように構成されている1個以上の縦方向の部材、をさらに有しており、前記リング配備機構は前記1種類以上の作動力に応答して作動するように構成されている、器具。
(14)患者の体内の吻合部位であって、
2個以上の内腔を有している吻合部位、に位置する吻合を試験するために操作可能である外科器具において、
(a)細長い軸と、
(b)前記軸に連絡しているリング配備機構であって、前記吻合部位に吻合リング装置を配備するために操作可能である、リング配備機構と、
(c)前記軸に連絡している少なくとも1個の膨張可能な部材であって、前記1個以上の内腔の内の少なくとも1個のシールを行なうように構成されており、このシールは前記吻合部位の近くであり、前記少なくとも1個の膨張部材の膨張時に行なわれる、外科器具。
(15)実施態様14に記載の外科器具において、
前記吻合部位に加圧された媒体を伝達するように構成されている通気部材、をさらに備えている、外科器具。
(16)実施態様14に記載の外科器具において、
加圧された媒体を伝達するように構成されている1個以上の導管であって、
(i)前記少なくとも1個の膨張可能な部材か、
(ii)前記通気部材の、内の少なくとも1個に流体を介して連通している、1個以上の導管、をさらに備えている、外科器具。
(17)実施態様16に記載の外科器具において、
前記軸に連結されているハンドル、をさらに備えており、前記1個以上の導管は前記軸に沿って配置されており、前記ハンドルは1個以上のポートを有しており、これら1個以上のポートのそれぞれのポートは前記1個以上の導管の内の少なくとも1個に連通していて、加圧媒体を受容するように構成されている、外科器具。
(18)実施態様14に記載の外科器具において、
前記リング配備機構は、前記吻合リングを配備するために前記軸に対して外側に作動させるために操作可能である複数のフィンガー、を有している、外科器具。
(19)患者の体内の吻合部位に位置する吻合において、
その吻合部位が一対の隣接した内腔を有している、吻合を試験するための方法において、
(a)前記吻合部位に器具を供給する処理であって、この器具が
(i)細長い軸と、
(ii)前記軸に連絡している2個の膨張可能な部材であって、これらの膨張可能な部材の1個が前記吻合部位の内腔の内の1個の中に位置決めされることを可能にして、前記膨張部材の内の別の1個が前記吻合部位の別の内腔の中に位置決めされることを可能にするように、離間している、膨張可能な部材と、
(iii)前記膨張可能な部材に加圧された流体を伝達するように構成されている1個以上の導管と、
(iv)前記吻合部位に加圧された流体を伝達するように構成されている、通気部材と、を備えている、処理と、
(b)前記膨張可能な部材を膨張させる処理であって、前記1個以上の導管を介して前記膨張可能な部材に加圧された流体を伝達する処理を含み、前記膨張可能な部材の膨張時に、前記吻合部位のそれぞれの内腔がシールされる、処理と、
(c)前記吻合部位を通気する処理であって、前記通気部材を介して前記吻合部位に加圧された流体を伝達する処理を含み、前記吻合部位の内腔が前記膨張可能な部材によりシールされている時に行なわれる、処理と、
(d)前記膨張可能な部材から加圧された流体を放出させる処理と、
(e)前記患者から前記器具を除去する処理と、を含む、方法。
(20)実施態様19に記載の方法において、
前記器具は、前記吻合部位に吻合リングを配備ために操作可能であるリング配備機構、をさらに備えており、前記方法は、前記吻合部位に吻合リングを配備する処理であって、その吻合リングを配備するために前記器具のリング配備機構を作動させる処理を含む処理、をさらに含み、前記膨張可能な部材を膨張させる処理が、前記吻合リングが配備されている時に、行なわれる、方法。
吻合リング供給装置の斜視図であり、後退している先端部分を伴って示されている。 不作動状態の位置において吻合リングを保持している吻合リング供給装置の遠位側部分の部分的な斜視図である。 作動状態の位置において吻合リングを保持している、図2の装置の遠位側の部分の部分的な斜視図である。 作動状態の吻合リングの前面図である。 図1の装置の斜視図であり、延出した先端部分を伴って示されている。 図1の装置の斜視図であり、後退されたシースを伴って示されている。 図1の装置の斜視図であり、リング配備機構の遠位側部分が作動状態で示されている。 図1の装置の斜視図であり、リング配備機構の遠位側部分および近位側部分が部分的に作動状態で示されている。 図1の装置の斜視図であり、リング配備機構の遠位側部分および近位側部分が完全に作動状態で示されている。 図1の装置の斜視図であり、膨張状態のバルーンを伴って示されている。 図1の装置の遠位側部分の部分分解図である。 図1の装置の作動機構の分解図である。 図1の装置の遠位側部分および近位側部分の部分断面図であり、後退された先端部分を伴って示されている。 図1の装置の遠位側部分および近位側部分の部分断面図であり、延出した先端部分を伴って示されている。 図1の装置の遠位側部分および近位側部分の部分断面図であり、後退したシースを伴って示されている。 図1の装置の遠位側部分および近位側部分の部分断面図であり、リング配備機構の遠位側部分が作動状態で示されている。 図1の装置の遠位側部分および近位側部分の部分断面図であり、リング配備機構の遠位側部分および近位側部分が部分的に作動状態で示されている。 図1の装置の遠位側部分および近位側部分の部分断面図であり、吻合開口部を通して挿入され、リング配備機構の遠位側部分および近位側部分が完全に作動状態で示されている。 図1の装置の遠位側部分および近位側部分の部分断面図であり、膨張状態のバルーンを伴って示されている。 図13の装置の面20に沿う断面図である。 図13の装置の面21に沿う断面図である。

Claims (9)

  1. 患者の体内の2個以上の内腔を有し吻合リングが配備された吻合部位に位置する吻合の漏れおよび/または圧力を試験するために操作可能な外科器具において、
    (a)ハンドルと、
    (b)前記ハンドルに連結されている軸であって、
    (i)外表面部と、
    (ii)近位側端部であって、前記ハンドルが当該軸の近位側端部に置かれている、近位側端部と、
    (iii)遠位側端部であって、前記軸の当該遠位側端部が前記外表面部の近くに2個以上の膨張可能な部材を有しており、当該2個以上の膨張可能な部材の内の少なくとも1個の膨張可能な部材が前記吻合部位の前記2個以上の内腔のうちの1つの第1の側に位置決めされて前記一つの内腔をシールすることを可能にして、当該2個以上の膨張可能な部材の内の別の少なくとも1個の膨張可能な部材が前記吻合部位の前記2個以上の内腔のうちの別の内腔の第2の側に位置決めされて前記別の内腔をシールすることを可能にするように、これらの2個以上の膨張可能な部材が離間している、遠位側端部と、
    (iv)前記2個以上の膨張可能な部材の内の少なくとも1個へ加圧された媒体を伝達するように構成されている1個以上の導管と、
    を備え、
    前記2個以上の膨張可能な部材が膨張して前記2個以上の内腔をシールしている状態で前記吻合部位に加圧された媒体を伝達するように構成されている通気部材、をさらに備えている、外科器具。
  2. 請求項1に記載の器具において、
    前記通気部材は通気管を含み、この通気管は前記軸に沿って位置決めされている、器具。
  3. 請求項1に記載の器具において、
    前記ハンドルは通気ポートを含み、この通気ポートは前記通気部材に流体を介して連通しており、加圧された媒体を受容するように構成されている、器具。
  4. 請求項1に記載の器具において、
    前記ハンドルは膨張ポートを含み、この膨張ポートは前記1個以上の導管の内の少なくとも1個に流体を介して連通しており、加圧された媒体を受容するように構成されている、器具。
  5. 請求項1に記載の器具において、
    前記2個以上の膨張可能な部材は一対の周囲に位置するバルーンを含む、器具。
  6. 請求項1に記載の器具において、
    前記2個以上の膨張可能な部材の近くの前記軸の前記遠位側端部に配置されているリング配備機構、をさらに備えており、このリング配備機構は吻合部位において吻合リングを配備するために操作可能である、器具。
  7. 請求項6に記載の器具において、
    前記リング配備機構は前記2個以上の膨張可能な部材の内の1対の膨張可能な部材の間に位置決めされている、器具。
  8. 請求項6に記載の器具において、
    前記リング配備機構は、前記吻合リングを配備するために前記軸に対して外側に向かって作動するために操作可能な複数のフィンガー、を含む、器具。
  9. 請求項8に記載の器具において、
    前記複数のフィンガーは、複数の遠位側フィンガーおよび複数の近位側フィンガー、を含む、器具。
JP2006128538A 2005-05-05 2006-05-02 膨張可能な部材を伴う吻合リング供給装置 Expired - Fee Related JP5160047B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/122,761 US7645288B2 (en) 2005-05-05 2005-05-05 Anastomotic ring applier with inflatable members
US11/122,761 2005-05-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006312055A JP2006312055A (ja) 2006-11-16
JP5160047B2 true JP5160047B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=36939211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006128538A Expired - Fee Related JP5160047B2 (ja) 2005-05-05 2006-05-02 膨張可能な部材を伴う吻合リング供給装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7645288B2 (ja)
EP (1) EP1719460B1 (ja)
JP (1) JP5160047B2 (ja)
KR (1) KR101347067B1 (ja)
CN (1) CN1861005B (ja)
AT (1) ATE400223T1 (ja)
AU (1) AU2006201809B2 (ja)
BR (1) BRPI0601613B8 (ja)
CA (1) CA2545688C (ja)
DE (1) DE602006001679D1 (ja)
HK (1) HK1096835A1 (ja)
IL (1) IL175382A0 (ja)
MX (1) MXPA06005165A (ja)
RU (1) RU2428133C2 (ja)
SG (1) SG126927A1 (ja)
TW (1) TWI389666B (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070021759A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible endoscopic anastomotic ring applier device
US7591828B2 (en) * 2005-07-22 2009-09-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Resposable anastomotic ring applier device
US7655004B2 (en) 2007-02-15 2010-02-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroporation ablation apparatus, system, and method
US7815662B2 (en) 2007-03-08 2010-10-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suture anchors and deployment device
US8075572B2 (en) 2007-04-26 2011-12-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suturing apparatus
US8100922B2 (en) 2007-04-27 2012-01-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Curved needle suturing tool
US8262655B2 (en) 2007-11-21 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Bipolar forceps
US8579897B2 (en) 2007-11-21 2013-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Bipolar forceps
US8568410B2 (en) 2007-08-31 2013-10-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation surgical instruments
US8216159B1 (en) 2007-10-08 2012-07-10 Tools For Surgery, Llc Anastomosis leak testing apparatus and methods
US20090112059A1 (en) 2007-10-31 2009-04-30 Nobis Rudolph H Apparatus and methods for closing a gastrotomy
US8480657B2 (en) 2007-10-31 2013-07-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Detachable distal overtube section and methods for forming a sealable opening in the wall of an organ
JP2009153764A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 内視鏡用挿入補助具
US8262680B2 (en) 2008-03-10 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anastomotic device
US8679003B2 (en) 2008-05-30 2014-03-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device and endoscope including same
US8652150B2 (en) 2008-05-30 2014-02-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multifunction surgical device
US8070759B2 (en) 2008-05-30 2011-12-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical fastening device
US8114072B2 (en) 2008-05-30 2012-02-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation device
US8317806B2 (en) 2008-05-30 2012-11-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic suturing tension controlling and indication devices
US8771260B2 (en) 2008-05-30 2014-07-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Actuating and articulating surgical device
US8906035B2 (en) 2008-06-04 2014-12-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic drop off bag
US8403926B2 (en) 2008-06-05 2013-03-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Manually articulating devices
US8361112B2 (en) 2008-06-27 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suture arrangement
US8888792B2 (en) 2008-07-14 2014-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue apposition clip application devices and methods
US8262563B2 (en) 2008-07-14 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic translumenal articulatable steerable overtube
US8211125B2 (en) 2008-08-15 2012-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Sterile appliance delivery device for endoscopic procedures
US8529563B2 (en) 2008-08-25 2013-09-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8241204B2 (en) 2008-08-29 2012-08-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating end cap
US8480689B2 (en) 2008-09-02 2013-07-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Suturing device
US8409200B2 (en) 2008-09-03 2013-04-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical grasping device
US8114119B2 (en) 2008-09-09 2012-02-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical grasping device
US8337394B2 (en) 2008-10-01 2012-12-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Overtube with expandable tip
US8157834B2 (en) 2008-11-25 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotational coupling device for surgical instrument with flexible actuators
US8172772B2 (en) 2008-12-11 2012-05-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Specimen retrieval device
US8361066B2 (en) 2009-01-12 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8828031B2 (en) 2009-01-12 2014-09-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for forming an anastomosis
US9226772B2 (en) 2009-01-30 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device
US8252057B2 (en) 2009-01-30 2012-08-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access device
US8037591B2 (en) 2009-02-02 2011-10-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical scissors
US20100249700A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments for in vivo assembly
US20110098704A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8608652B2 (en) 2009-11-05 2013-12-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Vaginal entry surgical devices, kit, system, and method
US8496574B2 (en) 2009-12-17 2013-07-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Selectively positionable camera for surgical guide tube assembly
US8353487B2 (en) 2009-12-17 2013-01-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. User interface support devices for endoscopic surgical instruments
US9028483B2 (en) 2009-12-18 2015-05-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US8506564B2 (en) 2009-12-18 2013-08-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US9005198B2 (en) 2010-01-29 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US10092291B2 (en) 2011-01-25 2018-10-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with selectively rigidizable features
US9233241B2 (en) 2011-02-28 2016-01-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9254169B2 (en) 2011-02-28 2016-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9314620B2 (en) 2011-02-28 2016-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9049987B2 (en) 2011-03-17 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Hand held surgical device for manipulating an internal magnet assembly within a patient
US8986199B2 (en) 2012-02-17 2015-03-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and methods for cleaning the lens of an endoscope
US9427255B2 (en) 2012-05-14 2016-08-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for introducing a steerable camera assembly into a patient
US9078662B2 (en) 2012-07-03 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic cap electrode and method for using the same
US9545290B2 (en) 2012-07-30 2017-01-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle probe guide
US10314649B2 (en) 2012-08-02 2019-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power
US9572623B2 (en) 2012-08-02 2017-02-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reusable electrode and disposable sheath
US9277957B2 (en) 2012-08-15 2016-03-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical devices and methods
US10098527B2 (en) 2013-02-27 2018-10-16 Ethidcon Endo-Surgery, Inc. System for performing a minimally invasive surgical procedure
CN104027151A (zh) * 2014-06-06 2014-09-10 山东威瑞外科医用制品有限公司 一种阻尼性吻合器
US20170007276A1 (en) * 2015-07-07 2017-01-12 Empire Technology Development Llc Gallstone removal through cholecystoduodenal fistula by anastomosis device
US10130368B2 (en) 2016-04-01 2018-11-20 Ethicon, Inc. Expandable compression rings for improved anastomotic joining of tissues
US10595871B2 (en) * 2016-05-10 2020-03-24 Covidien Lp Insertion instrument, adapter assemblies and protector assemblies for a flexible circular stapler

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611602A (en) 1984-07-19 1986-09-16 Bionexus, Inc. Instrument and method of tubal insufflation
US4971034A (en) 1985-01-16 1990-11-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Body cavity pressure adjusting device for endoscope and laser medical treatment apparatus including body cavity pressure adjusting device
US4943280A (en) 1987-12-31 1990-07-24 United States Surgical Corporaiton Self-seating flapper valve for an insufflation cannula assembly
US5053016A (en) 1987-12-31 1991-10-01 United States Surgical Corporation Valve seat for an insufflation cannula assembly
US5127909A (en) 1990-04-05 1992-07-07 United States Surgical Corporation Flapper valve for an insufflation cannula assembly
US5226876A (en) 1990-10-11 1993-07-13 Wilson Cook Medical, Inc. Operating channel/insufflation port assemblies
US5425738A (en) * 1992-04-08 1995-06-20 American Cyanamid Company Endoscopic anastomosis ring insertion device and method of use thereof
US5345949A (en) * 1992-09-02 1994-09-13 Shlain Leonard M Methods for use in surgical gastroplastic procedure
US5904697A (en) 1995-02-24 1999-05-18 Heartport, Inc. Devices and methods for performing a vascular anastomosis
US5855312A (en) 1996-07-25 1999-01-05 Toledano; Haviv Flexible annular stapler for closed surgery of hollow organs
ATE520356T1 (de) * 1997-09-26 2011-09-15 Cryolife Inc Nahtlose anastomosevorrichtung
NL1007349C2 (nl) * 1997-10-24 1999-04-27 Suyker Wilhelmus Joseph Leonardus Systeem voor het mechanisch vervaardigen van anastomoses tussen holle structuren; alsmede inrichting en applicator voor gebruik daarbij.
CN2335574Y (zh) * 1998-02-15 1999-09-01 王本龙 气囊式食管、胃吻合支具
US6398802B1 (en) * 1999-06-21 2002-06-04 Scimed Life Systems, Inc. Low profile delivery system for stent and graft deployment
US6451029B1 (en) * 1999-08-23 2002-09-17 University Of South Florida Intestinal stapling device and method
US20020183769A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 St. Jude Medical Atg, Inc. Medical grafting methods and apparatus
NZ530597A (en) 2001-06-20 2006-10-27 Park Medical Llc Anastomotic device
US20030163144A1 (en) 2002-02-28 2003-08-28 Weadock Kevin S. Sponge for creating an anastomosis between vessels
US20030229364A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-11 Michael Seiba Device for anastomosis in a radical retropubic prostatectomy
US8551126B2 (en) * 2002-08-22 2013-10-08 Ams Research Corporation Anastomosis device and related methods
GB0307826D0 (en) * 2003-04-04 2003-05-07 Univ London A device for transfixing and joining tissue
US20050059992A1 (en) 2003-09-17 2005-03-17 Leiboff Arnold R. Air introduction device for anastomotic leak testing
US7309341B2 (en) 2003-09-30 2007-12-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Single lumen anastomosis applier for self-deploying fastener
US20050070939A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Jean Beaupre Unfolding anastomosis ring device
US7608086B2 (en) * 2003-09-30 2009-10-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anastomosis wire ring device
CA2571880A1 (en) * 2004-06-23 2006-01-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Instrument for effecting anastomosis of respective tissues defining two body lumens

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006001679D1 (de) 2008-08-21
AU2006201809A1 (en) 2006-11-23
RU2006115422A (ru) 2007-11-27
ATE400223T1 (de) 2008-07-15
BRPI0601613B8 (pt) 2021-06-22
US20060253039A1 (en) 2006-11-09
IL175382A0 (en) 2006-09-05
AU2006201809B2 (en) 2012-09-13
CN1861005A (zh) 2006-11-15
RU2428133C2 (ru) 2011-09-10
KR101347067B1 (ko) 2013-12-31
CA2545688A1 (en) 2006-11-05
US7645288B2 (en) 2010-01-12
EP1719460A1 (en) 2006-11-08
TW200711621A (en) 2007-04-01
SG126927A1 (en) 2006-11-29
MXPA06005165A (es) 2007-01-31
BRPI0601613A (pt) 2007-09-04
EP1719460B1 (en) 2008-07-09
KR20060115655A (ko) 2006-11-09
CN1861005B (zh) 2011-06-15
HK1096835A1 (en) 2007-06-15
TWI389666B (zh) 2013-03-21
JP2006312055A (ja) 2006-11-16
CA2545688C (en) 2014-10-14
BRPI0601613B1 (pt) 2018-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5160047B2 (ja) 膨張可能な部材を伴う吻合リング供給装置
US10993722B2 (en) Expandable compression rings for improved anastomotic joining of tissues
JP4381973B2 (ja) 調節可能なバルーン係留トロカール
EP2473119B1 (en) Surgical device and accessories
US9848763B2 (en) Access systems and methods of intra-abdominal surgery
US11253260B2 (en) Methods for diagnosing and delivering therapeutic interventions in the peritoneal cavity
US20090209973A1 (en) Surgical apparatus and the use thereof
WO2019204695A1 (en) Surgical staplers and related methods
US20060211919A1 (en) Intra-abdominal medical device and associated method
WO2006115878A2 (en) Surgical port device and associated method
EP3943014A1 (en) Specimen retrieval system for use in endoscopic surgery
JP2009515605A (ja) 視覚化治療行為の胃内及び経胃のための装置及び方法
TWI401055B (zh) 活節運動吻合環施用器
US10238392B2 (en) Methods for diagnosing and delivering therapeutic interventions in the peritoneal cavity

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121101

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5160047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees