JP5157717B2 - 仮想バッテリを備えた仮想マシンシステムおよび仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム用プログラム - Google Patents

仮想バッテリを備えた仮想マシンシステムおよび仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5157717B2
JP5157717B2 JP2008192966A JP2008192966A JP5157717B2 JP 5157717 B2 JP5157717 B2 JP 5157717B2 JP 2008192966 A JP2008192966 A JP 2008192966A JP 2008192966 A JP2008192966 A JP 2008192966A JP 5157717 B2 JP5157717 B2 JP 5157717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual
virtual machine
amount
battery
power consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008192966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010033207A (ja
Inventor
昇 岩松
直樹 西口
昌朋 矢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2008192966A priority Critical patent/JP5157717B2/ja
Priority to US12/492,449 priority patent/US8397232B2/en
Publication of JP2010033207A publication Critical patent/JP2010033207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5157717B2 publication Critical patent/JP5157717B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
    • G06F9/45533Hypervisors; Virtual machine monitors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5061Partitioning or combining of resources
    • G06F9/5077Logical partitioning of resources; Management or configuration of virtualized resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5094Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] where the allocation takes into account power or heat criteria
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2209/00Indexing scheme relating to G06F9/00
    • G06F2209/50Indexing scheme relating to G06F9/50
    • G06F2209/504Resource capping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Description

本発明は,物理計算機上で仮想的に複数のオペレーティングシステムを動作させて複数のコンピュータ環境(仮想マシン)を実行する仮想マシンシステムにおいて,物理計算機の消費電力量に基づき電力を仮想マシンに供給する仮想バッテリを備えた仮想マシンシステムおよび前記システム用プログラムに関する。
より詳しくは,仮想マシンシステムの消費電力量の抑制と,消費電力量に基づく仮想マシンへの適切なリソース割り当てを図るための,管理仮想的に電力を放充電できる仮想マシン用の仮想バッテリ,前記仮想バッテリを備えた仮想マシンシステムおよび前記システム用プログラムに関する。
仮想化技術は,1台の物理的なコンピュータを論理的に複数のコンピュータ(仮想マシン,VM)に分割し,複数の独立したOS(ゲストOS)を実行できるようにする。従来,複数台のコンピュータで実行していたOSを1台のコンピュータに集約・統合することによって,CPU・ストレージなどのハードウェア資源を効率的に利用し,省電力,省スペース化を実現できる。2005年の京都議定書の発効以降,地球温暖化問題に対する企業・自治体の環境問題への対応が注目されており,サーバ仮想化による省電力ニーズは高まってきている。
実行中の仮想マシンを別のサーバへと無停止で移動させるライブマイグレーション技術により,仮想マシンを業務負荷に応じて効率的に集約し,余剰サーバの電力を切断するといった省電力運用方法が知られている。各仮想マシンの負荷状態に応じて自動的にライブマイグレーションを行う管理ツールとしては,VMware Inc.社製のVMware VirtualCenterが知られている。
また,仮想マシンを実行しているサーバの電力消費量,リソース使用率を条件としてライブマイグレーションする方法も提案されている(例えば,特許文献1参照)。
また,サーバ上におけるリソース配分方法としては,仮想マシンの負荷状態を監視してリソース割り当てを変更する方法,ゲストOSの発行する消費電力制御要求に応じてゲストOSへのリソース割り当てを変更する方法,使用されていないシステムリソースを制御して省電力化を図る方法がある。
特表2007−536657号公報
従来技術では,仮想マシンの状態を監視して,低負荷な仮想マシンへのリソース割り当て量の変更,または未使用リソースの解放等を行っていた。
今日では,二酸化炭素排出量の削減目標の設定,電力負荷平準化の必要性などが検討され,消費電力量がより切実な課題となっていることから,予めサーバ単位で消費電力量の上限を設定し,その制限の範囲で各々の仮想マシンが動作するよう制御できることが望ましい。
しかし,従来,消費電力量を考慮して仮想マシンのリソース割り当てを管理するようなリソース制御方法はなかった。
本発明の目的は,仮想マシンシステムの消費電力量抑制と消費電力量に基づく適切なリソース割り当てを行うため,コンピュータの消費電力に基づいて仮想的に電力を放充電する仮想バッテリを備えた仮想マシンを提供することである。
また,本発明の別の目的は,仮想マシンシステムの消費電力量抑制と消費電力量に基づく適切なリソース割り当てを行うため,仮想バッテリを利用して,仮想マシンシステムでのリソース割り当て管理方法を提供することである。
本発明は,仮想マシンシステムの電力消費量を定める消費電力量ポリシー,仮想マシンシステムを構成する仮想マシンごとの電力配分率,仮想マシンごとの充電量を定める充電量ポリシーを設定し,各仮想マシンへ,有限の電力量で仮想マシンを動作させる放電/充電が可能な仮想デバイスを供給する。そして,各仮想マシンへの物理計算機のリソースの割り当て量を計測し,放電条件にもとづいて,仮想マシンのリソース割り当て量を消費電力量に換算して仮想バッテリを放電する。また,仮想マシンが停止中であれば,充電条件に基づいて仮想バッテリを充電する。
開示するシステムは,物理計算機上で仮想的に複数のオペレーティングシステムを動作させて複数の仮想マシンを実行する仮想マシンシステムにおいて,仮想マシンシステムを構成する複数の仮想マシン各々に対して設けられ,当該仮想マシンが使用する有限の電力量を保持して放電または充電が可能な仮想バッテリと,さらに電力量設定手段,電力配分情報記憶部,スケジュール管理手段,リソース割り当て量管理手段,リソース割り当て量管理手段,および仮想バッテリ管理手段を備える。前記電力量設定手段は,前記仮想マシンシステムの単位時間当たりの消費電力量を示す消費電力量ポリシーと該仮想マシンシステムが備える全仮想バッテリに充電可能な単位時間当たりの充電量を示す充電量ポリシーとを設定する。電力配分情報記憶部は,前記仮想マシンシステムを構成する各仮想マシンへ設けた前記仮想バッテリへ前記消費電力量の配分比率および前記充電量の配分比率が設定されている。スケジュール管理手段は,前記仮想マシンシステムが実行される物理計算機上の計算リソースの使用時間を前記仮想マシン各々に割り当てる。リソース割り当て量管理手段は,前記仮想マシン各々について,起動中か停止中かを示す状態と前記計算リソースが割り当てられたリソース割り当て時間と停止中であった時間を示す停止時間とを取得する。仮想バッテリ管理手段は,前記仮想バッテリ各々について,放電中か充電中かを示す仮想バッテリ状態と該仮想バッテリが保持できる最大電力量を示す仮想バッテリ容量と該仮想バッテリが保持している電力を示す仮想バッテリ残量とを管理し,前記仮想マシン各々について,予め設定された時間内におけるリソース割り当て時間の総時間が予め設定されたしきい値以上である場合に,該リソース割り当て時間の総時間と前記消費電力量ポリシーが示す消費電力量と該仮想マシンに対する前記消費電力の配分比率とをもとに個別の消費電力量を計算し,該仮想マシンに設けた仮想バッテリの残量がゼロでないときは該残量から該個別の消費電力量を減算し,該仮想バッテリの残量がゼロであるときは前記スケジュール管理手段に該仮想バッテリが対応する仮想マシンの停止を通知し,該仮想マシンの状態が停止中の場合または前記リソース割り当て時間の総時間が予め設定されたしきい値を超えない場合に,前記停止時間と前記充電ポリシーが示す充電量と該仮想マシンに対する前記充電量の配分比率とをもとに個別の充電量を計算し,該仮想バッテリの残量が前記仮想バッテリ容量に満たない残量に該個別の充電量を加算する
前記構成のシステムは,リソース割り当て量管理手段から取得した仮想マシンのリソース割り当て状態に基づいて,仮想マシンが動作中であれば,消費電力量ポリシーと消費電量配分テーブルとを参照して,仮想マシンのリソース割り当て量を消費電力に換算して放電量を求め,仮想バッテリの残量から放電量を減少させる。
これにより,仮想マシン単位で消費電力量を把握することができ,不要な仮想マシンの駆動を抑制することが可能になる。
さらに,開示するシステムは,仮想バッテリに充電可能な最大電力量を充電量ポリシーとして設定する電力量設定手段と,仮想マシンごとの充電量の配分比率を設定する充電比率配分テーブルを記憶する充電比率配分情報記憶部と,リソース割り当て量と充電量ポリシーとを参照し,仮想マシン状態が所定の充電条件を満たす場合に,当該仮想マシンの仮想バッテリへの充電量を計算する充電量算出手段と,仮想マシンの仮想バッテリの残量から前記充電量を増加させる充電手段とを備える。
前記構成の開示するシステムは,仮想マシンが停止中であれば,リソース割り当て量から停止時間を算出し,充電量ポリシーと充電比率配分テーブルとを参照して,仮想バッテリへの充電量を計算し,仮想バッテリの残量から充電量を増加させる。
これにより,仮想マシンの停止中に消費した電力量の充当が行われるため,仮想マシンを不要な時間に停止させ必要時のみ起動させるという運用が期待でき,全体として仮想マシンシステムの消費電力量を抑制させることができる。
さらに,開示するシステムにおいて,前記スケジュール管理手段は,仮想マシン各々へのリソース割り当てを行う場合に,仮想マシンの仮想バッテリの残量に応じて,仮想マシンへのリソース割り当て量を変更することができる。
これにより,仮想バッテリの残量に基づいて仮想マシンに対するリソース割り当てを管理することが可能となり,前記の放電/充電のポリシーと組み合わせて,仮想マシンの使用の平準化を図ることができる。
本発明にかかる仮想バッテリによれば,コンピュータごとに設定された最大消費電力量に基づいて換算された電力量の放電/充電によって,仮想マシン単位で消費電力量を把握し,消費可能な電力量を管理することが可能となる。
よって,本来バッテリ駆動ではない仮想マシンの使用リソースを,消費電力量に基づいて制限することができ,仮想マシンシステム全体の消費電力量を抑制することができる。
また,各仮想マシンのリソース使用量が消費電力量として可視化されるため,各仮想マシンの消費電力量を仮想マシンシステム全体の消費電力量目標や課金体系と合わせて管理することができる。
さらに,仮想マシン上で動作するゲストOSは仮想バッテリの残量を検知し,積極的な省電力動作を行うことができるため,システム運用の省電力化の促進が期待できる。
さらに,仮想バッテリの残量は,OSを通して,仮想マシンのユーザが確認することができる。よって,未使用時にこまめに仮想マシンを終了するなど,意識的な省電力行動の促進が期待できる。
図1に,本発明にかかる仮想マシンシステムの構成例を示す図である。
仮想マシンシステム1は,仮想マシンモニタ装置2によって,物理メモリと仮想的に多重化された複数の仮想メモリとを管理して複数の仮想マシン3を動作させるコンピュータシステムである。
図1に示す仮想マシンシステム1を実施する1台の物理計算機(以下,単にコンピュータという)において,ハードウェアリソース(H/W)4は,中央演算ユニット(CPU),メモリ(MEM),外部記憶装置(HDD)等で構成される。
仮想マシンモニタ装置2は,1台のコンピュータを複数のコンピュータとして仮想的に利用するための処理手段であり,コンピュータのハードウェアリソース4を区分けして,複数の仮想マシン3に割り当てて利用させるように管理する。
仮想マシン3は,ハードウェアリソース4上で動作するコンポーネントであり,仮想マシンモニタ装置2により,仮想的にあたかも独立したコンピュータのように動作することができる。
仮想マシン3が使用するハードウェアリソース(vH/W)は,仮想の中央演算ユニット(vCPU),仮想のメモリ(vMEM),仮想の外部記憶装置(vHDD)等で構成される。仮想マシン3は,この仮想ハードウェアリソースvH/W上でゲストOS(ゲスト・オペレーティングシステム)を実行し,ゲストOSによりアプリケーション(APP)を実行する。
仮想マシン3には,それぞれ,仮想ハードウェアvH/Wの一構成要素として,後述する仮想バッテリ管理部14により,仮想バッテリ10が供給される。
仮想バッテリ10は,仮想マシンモニタ装置2から残量を更新または参照可能な,有限な電力量を持つ仮想デバイスである。仮想マシン3は,仮想バッテリ10に電力がある限りにおいて駆動することができる。
仮想マシンモニタ装置2は,電力ポリシー設定部11,スケジュール管理部12,リソース割り当て量管理部13,仮想バッテリ管理部14を備える。
電力ポリシー設定部11は,消費電力量ポリシー111と充電量ポリシー112と電力配分テーブル113とを設定する。
消費電力量ポリシー111は,コンピュータ単位での消費電力量に基づく,仮想マシンンシステム1の単位時間当たりの消費電力量である。消費電力量は,時刻,時間帯ごとに設定されてもよい。
充電量ポリシー112は,仮想バッテリ10の充電量である。充電量は,時間帯ごとに変更して設定されてもよい。例えば,昼間の時間帯では充電量をより多く,夜間の時間帯では充電量をより少なく設定してもよい。
電力配分テーブル113は,仮想マシンシステム1を構成する個々の仮想マシン3に消費電力量または充電電力量をどのように分配するかを定めたデータテーブルである。電力配分テーブル113には,各仮想マシン3の,消費電力量の配分比率と充電電力量の配分比率とが設定される。
スケジュール管理部12は,仮想マシンシステム1を実施するコンピュータのCPU等のハードウェアリソース4を仮想マシン3に時分割で割り当てる。
スケジュール管理部12は,仮想マシン3へハードウェアリソース4を割与える場合に,仮想マシン3の仮想バッテリ10の残量に応じて,ハードウェアリソース4の割り当て量を変更することができる。また,仮想バッテリ10の残量が一定量以下またはゼロであれば,ハードウェアリソース4の割り当てを行わないようにしてもよい。
リソース割り当て量管理部13は,スケジュール管理部12が仮想マシン3にハードウェアリソース4を割り当てた時間を示すリソース割り当て量131を管理する。
リソース割り当て量131は,仮想マシンシステム1を実施するコンピュータの負荷状態,実行中の仮想マシン数,仮想マシン3へのリソース割り当て時間等である。
図2に,リソース割り当て量131のデータ構成例を示す。
リソース割り当て量131は,仮想マシン3ごとに,仮想マシン3を一意に識別する「仮想マシンID」,仮想マシンが起動中であるか停止中であるかを示す「状態」,リソースとしてCPUが割り当てられた時間を示す「CPU割り当て時間(秒)」,仮想マシン3が停止中である時間を示す「停止時間(秒)」で構成される。
仮想バッテリ管理部14は,各仮想マシン3のゲストOSに対して仮想バッテリ10を提供し,仮想バッテリ10の放電量/充電量を計算する処理と,仮想バッテリ10の残量を管理する処理を行う。
具体的には,仮想バッテリ管理部14は,仮想マシンシステム1を実施する物理コンピュータの最大消費電力量の上限に,電力配分テーブル113に設定される仮想マシン3ごとの配分比率に従って設定された電力量を各仮想マシン3に分配する。分配された電力量を仮想バッテリ10の残量として保持される。
さらに,仮想バッテリ管理部14は,リソース割り当て量管理部13から定期的に仮想マシン3へのリソース割り当て量131を取得し,各仮想マシン3に提供した仮想バッテリ10の状態を管理する仮想バッテリ管理テーブル141を生成・管理する。
図3に,仮想バッテリ管理テーブル141のデータ構成例を示す。
仮想バッテリ管理テーブル141には,仮想マシン3ごとに,「仮想マシンID」,仮想バッテリ10が放電中であるか充電中であるかを示す「仮想バッテリ状態」,仮想バッテリ10の残量を示す「仮想バッテリ残量」,仮想バッテリ10が保持できる最大電力量を示す「仮想バッテリ容量」で構成される。
仮想バッテリ管理部14は,リソース割り当て量131が所定の放電条件または充電条件を満たす場合に,消費電力量ポリシー111と電力配分テーブル113を参照して,仮想マシン3に割り当てた仮想バッテリ10の放電量または充電量を計算する。
さらに,この放電量または充電量に基づいて,仮想バッテリ管理テーブル141の仮想マシン3の仮想バッテリ残量を更新する。
仮想バッテリ管理部14は,放電条件として,仮想マシン3の一定期間内におけるリソース割り当て量131の総時間量が所定のしきい値以上である場合に,放電量を計算する。
また,充電条件として,仮想マシン3の一定期間内におけるリソース割り当て量131の総時間量が所定のしきい値以下である場合に,充電量を計算する。または,仮想マシン3の停止時間の総時間量が所定のしきい値以上である場合に,充電量を計算する。
さらに,放電条件または充電条件のしきい値は,仮想マシンシステム1のコンピュータの最大消費電力,または,コンピュータ上で動作している仮想マシン3の総数に基づいて決定されるようにしてもよい。
さらに,放電条件または充電条件のしきい値は,時刻または時間ごとに異なる値に設定されてもよい。
さらに,放電条件または充電条件のしきい値は,仮想マシン3に割り当てられた固有の優先度に基づいて決定されるようにしてもよい。
さらに,仮想マシンシステム1を実施するコンピュータが複数備えられる構成の場合には,放電条件または充電条件のしきい値は,コンピュータに割り当てられた固有の消費電力量に応じて決定されるようにしてもよい。
図4は,仮想バッテリ管理処理の処理フロー図である。
仮想バッテリ管理部14は,リソース割り当て量管理部13から,スケジュール管理部の仮想マシン3へのリソースの割り当て量131を定期的に取得する(ステップS1)。
仮想マシン3各々について,該当する仮想マシン3が起動中かを判定し(ステップS2),仮想マシン3が起動中であれば(ステップS2のYES),仮想バッテリ管理部14は,リソース割り当て量管理部13のCPU割り当て時間を,消費電力量ポリシー111および電力配分テーブル113に基づいて,仮想マシン3個別の消費電力量に換算する(ステップS3)。
さらに,仮想バッテリ管理テーブル141の該当する仮想マシンの仮想バッテリ残量がゼロであるかをチェックして(ステップS4),仮想バッテリ残量がゼロでなければ(ステップS4のNO),仮想バッテリ管理テーブル141の仮想バッテリ10に蓄えられている電力量(仮想バッテリ残量)から換算した消費電力量分を減少させて(ステップS5),処理を終了する。
なお,仮想バッテリ残量がゼロであれば(ステップS4のYES),その仮想マシン3のハードウェアリソース4の割り当て停止をスケジュール管理部12へ通知するようにしてもよい。
これにより,仮想バッテリ10を消費した仮想マシン3へのリソース割り当て量を制御することができ,コンピュータのリソース使用量を制限して,最大消費電力量を抑えることが可能となる。
一方,該当する仮想マシン3が起動中でなければ(ステップS2のNO),仮想バッテリ管理部14は,リソース割り当て量131の停止時間を,充電量ポリシー112および電力配分テーブル113を参照して,仮想マシン3個別の充電量に換算する(ステップS7)。
さらに,仮想バッテリ管理テーブル141の仮想バッテリ容量をチェックして(ステップS8),仮想バッテリ容量が満充電でなければ(ステップS8のNO),仮想バッテリ管理テーブル141の仮想バッテリ10に蓄えられている電力量(仮想バッテリ残量)に換算した充電量分を仮想バッテリ容量まで増加させる(ステップS9)。仮想バッテリ容量が満充電であれば(ステップS8のYES),処理を終了する。
さらに,仮想マシン3を一定時間以上停止する時間帯に応じて充電量を変動させる等の充電条件を設定しておくことによって,ユーザの仮想マシン3の利用時間の平準化を促進することができる。
例えば,昼間の稼働ピーク時間帯に,仮想マシン3を1時間停止していると,夜間2時間仮想マシン3を利用できる分だけ,仮想バッテリ10の電力量が充電されるなどの条件を放電条件/充電条件を組み合わせて設定すれば,夜間に仮想マシン3を利用するユーザが増えることが予想される。
以下,仮想マシンシステム1における仮想バッテリ10の管理を,さらに具体的に説明する。
〔第1の実施例〕
第1の実施例として,仮想マシンシステム1を実施するコンピュータの負荷状態,仮想マシン3のリソース使用時間等に従って,仮想バッテリ10の放電量を算出する例を示す。
図5(A)は,仮想マシンシステム1を実施するサーバ(コンピュータ)の消費電力量とサーバのリソースの使用率との関係例を示す図,図5(B)は,サーバのリソースの使用率の時間的推移例を示す図である。
仮想マシンシステム1のサーバのスペックが,最大消費電力=600W,アイドル時消費電力=120Wであり,サーバ消費電力とサーバリソース使用率の関係が,図5(A)のグラフに示すように,
サーバ消費電力[W]=サーバリソース使用率[%]×4.8+120
で表される場合を考える。
この時,T秒間のサーバ消費電力量は,
サーバ消費電力量[Wh]
=(T秒間の平均リソース使用率[%]×4.8+120)×T/3600[時間]
となる。
このT秒間に,ある仮想マシン3が,t秒間サーバ上のリソースを占有していたとすると,その仮想マシン3の消費電力量は,
仮想マシン3の消費電力量[Wh]=サーバ消費電力量×t/T
となる。
ここで,図5(B)に時系列で示されるようにサーバが稼働している場合に,サーバリソース使用率が50%となっている期間中のある3秒間において,3台の仮想マシン3に対して,ちょうど1秒ずつ均等にリソースが割り当てられたとする。それらの仮想マシン3の消費電力量は,
仮想マシン3の消費電力量
=(50×4.8×120×3/3600)×1/3=0.1[Wh]
と算出される。よって,仮想バッテリ10の残量から,放電量0.1Wh分を減少させることになる。
〔第2の実施例〕
第2の実施例として,仮想マシンシステム1のサーバの消費電力量を制限する場合を考える。
図6(A)は,第2の実施例における消費電力量ポリシー111の例を示す図,図6(B)は,電力配分テーブル113の例を示す図である。
第2の実施例では,第1の実施例のケースと同様の状態において,図6(A)に示すように,1時間当たりのサーバ消費電力量を480Whに制限し,図6(B)に示すように,サーバ上の仮想マシンの10台に均等に電力量を割り当て,仮想マシン1台当たりの仮想バッテリ容量が48Whと設定されているとする。
図7(A)に示す第1の稼働状況例として,サーバのリソース使用率が常に100%であって,10台の仮想マシン3が等しく動作している場合には,各仮想マシン3の仮想バッテリ10は48分で残量ゼロとなる。
このとき,仮想マシン3の60秒当たりの消費電力量は,
各仮想マシンの消費電力量
={(100×4.8+120)×60/3600}×1/10=1[Wh]
である。
また,サーバ全体の消費電力量は,
サーバ全体の消費電力量=1Wh×10台×48分=480Wh
となる。
したがって,全ての仮想マシン3が停止した48分時点でサーバを停止すれば,消費電力量が480Whに抑えられる。
図7(B)に示す第2の稼働状況例として,サーバのリソース使用率が常に75%で10台の仮想マシン3が等しく動作している場合には,各仮想マシン3の仮想バッテリ10は60分で残量ゼロとなる。
このとき,仮想マシン3の60秒当たりの消費電力量は,
各仮想マシンの消費電力量
={(75×4.8+120)×60/3600}×1/10=0.8[Wh]
となる。また,サーバ全体の消費電力量は,
サーバ全体の消費電力量=0.8Wh×10台×60分=480Wh
となり,1時間当たりの消費電力量が480Whに抑えられる。
〔第3の実施例〕
第3の実施例として,第1の実施例のケースで,仮想マシン停止中の仮想バッテリ10の充電条件を設定し,消費電力量の平準化を図る場合を考える。
図8(A),(B)は,第3の実施例において設定される消費電力量ポリシー111の例を示す図,図8(C)は,充電量ポリシー112の例を示す図,図8(D)に電力配分テーブル113の例を示す図である。
また,サーバ上の仮想マシンが8台で,各々の仮想バッテリ容量が48Whであるとする。
この時,図8(A)に示すように,サーバの消費電力量は,時間帯別に設定されているが,第2の実施例と同様に,1時間当たり480Whに抑えられる。また,充電量ポリシー112は,時間帯ごとに設定されている。
仮想バッテリ10の充電量は,図8(B)の充電量ポリシー112に従えば,1つの仮想マシン3が空の仮想バッテリ10を満充電するのにかかる時間は,
夜間:48Wh/(60Wh×10%)=8時間
昼間:48Wh/(96Wh×10%)=5時間
ピーク時:48Wh/(160Wh×10%)=3時間
となる。
したがって,ピーク時に仮想マシン3が停止状態にあれば,夜間に停止する場合に比べてより短時間で充電可能となる。よって,ユーザがピーク時の仮想マシン3の使用を避けることが期待でき,消費電力量の平準化が可能となる。
〔第4の実施例〕
図9に,第4の実施例として,サーバルームに設置した仮想マシンシステム1を実施するサーバ(VMサーバ)上で仮想マシン(VM)3を実行し,仮想マシンVM3を,ネットワーク5を介してリモートデスクトッププロトコル(RDP)などにより,シンクライアント6から利用する場合の一構成例を示す。
第4の実施例において,仮想マシンシステム1を実施するサーバの仮想マシンモニタ装置2は,外部の電力ポリシーサーバと通信し,消費電力量ポリシー111,充電量ポリシー112を取得し,設定する。
図9の構成において,各仮想マシン3には仮想バッテリ10が設けられるため,例えば,VMサーバで,ACアダプタ非接続時のノートPCのような動作を実現することができる。本来はバッテリ駆動ではない仮想マシンシステム1で,リソースの使用を一定の消費電力量内に抑えることができる。
以上,本発明をその実施の形態により説明したが,本発明はその主旨の範囲において種々の変形が可能であることは当然である。
例えば,コンピュータ上で動作する複数の仮想マシン3が1つの仮想バッテリ10を共用するようにしてもよい。
さらに,電力ポリシー設定部11は,仮想マシンシステム1とネットワーク通信が可能な外部装置として構成されるようにしてもよい。
本発明の形態および実施例の特徴を列記すると以下のとおりである。
(付記1) 物理計算機上で仮想的に複数のオペレーティングシステムを動作させて複数のコンピュータ環境(仮想マシン)を実行する仮想マシンシステムにおいて,
当該仮想マシンシステムの最大消費電力量を消費電力量ポリシーとして設定する消費電力量設定手段と,
仮想マシンごとの消費電力量の配分比率が設定された消費電力配分テーブルを記憶する消費電力配分情報記憶部と,
仮想マシンのオペレーティングシステムに対して,当該仮想マシンが使用する電力量が保持され,放電または充電が可能な仮想バッテリを提供し,前記仮想マシンを当該仮想バッテリの有限の電力量で動作させる仮想バッテリ管理手段と,
前記物理計算機上のリソースを,前記仮想マシンに割り当てるスケジュール管理手段と,
前記スケジュール管理手段から,前記仮想マシン各々へのリソース割り当て状態を取得し,前記仮想マシンのリソース割り当て量を管理するリソース割り当て量管理手段と,

前記仮想マシンへのリソース割り当て量が所定の放電条件を満たす場合に,前記消費電力量ポリシーおよび前記消費電力配分テーブルを参照し,前記仮想マシンの消費電力量を計算し,該当する仮想バッテリの放電量を計算する放電量算出手段と,
前記仮想マシンの仮想バッテリの残量から前記放電量を減少させる放電手段とを備える
ことを特徴とする仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記2) 前記仮想バッテリに充電可能な最大電力量を充電量ポリシーとして設定する電力量設定手段と,
前記仮想マシンごとの充電量の配分比率を設定する充電比率配分テーブルを記憶する充電比率配分情報記憶部と,
前記リソース割り当て量と前記充電量ポリシーとを参照し,前記仮想マシン状態が所定の充電条件を満たす場合に,当該仮想マシンの仮想バッテリへの充電量を計算する充電量算出手段と,
前記仮想マシンの仮想バッテリの残量から前記充電量を増加させる充電手段とを備える
ことを特徴とする前記付記1記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記3) 前記スケジュール管理手段は,前記仮想マシン各々へのリソース割り当てを行う場合に,当該仮想マシンの仮想バッテリの残量に応じて,仮想マシンへのリソース割り当て量を変更する
ことを特徴とする前記付記1または前記付記2に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記4) 前記物理計算機のリソース使用率を監視する手段を備え,
前記放電量算出手段は,前記物理計算機のリソース使用率に基づいて前記放電条件のしきい値を変動する
ことを特徴とする前記付記1ないし前記付記3のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記5) 前記消費電力量ポリシーまたは前記充電量ポリシーは,所定の期間内における前記物理計算機の計測された最大消費電力量に基づいて決定される
ことを特徴とする前記付記2ないし前記付記4のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記6) 前記消費電力量ポリシーまたは前記充電量ポリシーは,所定の期間内における前記物理計算機の計算された最大消費電力量のリストとして定義される
ことを特徴とする前記付記2ないし前記付記4のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記7) 前記放電条件として,前記仮想マシンの一定期間内におけるリソース割り当ての総時間量が所定のしきい値以上であることが定義される
ことを特徴とする前記付記1ないし前記付記6のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記8) 前記充電条件として,前記仮想マシンの一定期間内におけるリソース割り当ての総時間量が所定のしきい値以下であることが定義される
ことを特徴とする前記付記2ないし前記付記7のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記9) 前記充電条件として,前記仮想マシンにおいてオペレーティングシステムが終了し,当該仮想マシンの実行終了後経過した総時間量が所定のしきい値以上であることが定義される
ことを特徴とする前記付記2ないし前記付記7のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記10) 前記放電条件のしきい値または前記充電条件のしきい値のいずれか一方または両方が,前記物理計算機の最大消費電力に基づいて決定される
ことを特徴とする前記付記7ないし前記付記9のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記11) 前記放電条件のしきい値または前記充電条件のしきい値のいずれか一方または両方が,時刻または時間ごとに設定される
ことを特徴とする前記付記7ないし前記付記9のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記12) 前記放電条件のしきい値または前記充電条件のしきい値のいずれか一方または両方が,前記物理計算機上で動作している仮想マシンの総数に基づいて決定される
ことを特徴とする前記付記7ないし前記付記9のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記13) 前記放電条件のしきい値または前記充電条件のしきい値のいずれか一方または両方が,前記仮想マシンに割り当てられた固有の優先度に基づいて前記仮想マシン個々に決定される
ことを特徴とする前記付記7ないし前記付記9のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記14) 前記放電条件のしきい値または前記充電条件のしきい値のいずれか一方または両方が,前記物理計算機に割り当てられた固有の電力量に応じて決定される
ことを特徴とする前記付記7ないし前記付記9のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記15) 前記物理計算機上で動作する複数の仮想マシンが前記1つの仮想バッテリを共用する
ことを特徴とする前記付記1ないし前記付記14のいずれか一項に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記16) 前記消費電力量設定手段は,当該仮想マシンシステムとネットワーク通信が可能な外部装置として構成される
ことを特徴とする前記付記1に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記17) 前記電力量設定手段は,当該仮想マシンシステムとネットワーク通信が可能な外部装置として構成される
ことを特徴とする前記付記2に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
(付記18) 物理計算機上で仮想的に複数のオペレーティングシステムを動作させて複数のコンピュータ環境(仮想マシン)を実行する仮想マシンシステムの前記物理計算機を,
当該仮想マシンシステムの最大消費電力量を消費電力量ポリシーとして設定する消費電力量設定手段と,
仮想マシンごとの消費電力量の配分比率が設定された消費電力配分テーブルを記憶する消費電力配分情報記憶部と,
仮想マシンのオペレーティングシステムに対して,当該仮想マシンが使用する電力量が保持され,放電または充電が可能な仮想バッテリを提供し,前記仮想マシンを当該仮想バッテリの有限の電力量で動作させる仮想バッテリ管理手段と,
前記物理計算機上のリソースを,前記仮想マシンに割り当てるスケジュール管理手段と,
前記スケジュール管理手段から,前記仮想マシン各々へのリソース割り当て状態を取得し,前記仮想マシンのリソース割り当て量を管理するリソース割り当て量管理手段と,

前記仮想マシンへのリソース割り当て量が所定の放電条件を満たす場合に,前記消費電力量ポリシーおよび前記消費電力配分テーブルを参照し,前記仮想マシンの消費電力量を計算し,該当する仮想バッテリの放電量を計算する放電量算出手段と,
前記仮想マシンの仮想バッテリの残量から前記放電量を減少させる放電手段として機能させる
ことを特徴とする仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム用プログラム。
仮想マシンシステムの構成例を示す図である。 リソース割り当て量のデータ構成例を示す図である。 仮想バッテリ管理テーブルのデータ構成例を示す図である。 仮想バッテリ管理処理の処理フロー図である。 第1の実施例におけるサーバ消費電力量とサーバリソース使用率との関係例およびサーバリソースの使用率の時間的推移例を示す図である。 第2の実施例における消費電力量ポリシー例および電力配分テーブル例を示す図である。 第2の実施例におけるサーバの稼働状況例を示す図である。 第3の実施例における消費電力量ポリシー例,充電量ポリシー例,電力配分テーブル例を示す図である。 第4の実施例における,仮想マシンシステムが適用されるシステムの一構成例を示す図である。
符号の説明
1 仮想マシンシステム
2 仮想マシンモニタ装置
3 仮想マシン
4 ハードウェアリソース
10 仮想バッテリ
11 電力ポリシー設定部
12 スケジュール管理部
13 リソース割り当て量管理部
14 仮想バッテリ管理部
111 消費電力量ポリシー
112 充電量ポリシー
113 電力配分テーブル
131 リソース割り当て量
141 仮想バッテリ管理テーブル
5 ネットワーク

Claims (4)

  1. 物理計算機上で仮想的に複数のオペレーティングシステムを動作させて複数の仮想マシンを実行する仮想マシンシステムにおいて,
    仮想マシンシステムを構成する複数の仮想マシン各々に対して設けられ,当該仮想マシンが使用する有限の電力量を保持して放電または充電が可能な仮想バッテリと,
    前記仮想マシンシステムの単位時間当たりの消費電力量を示す消費電力量ポリシーと該仮想マシンシステムが備える全仮想バッテリに充電可能な単位時間当たりの充電量を示す充電量ポリシーとを設定する電力量設定手段と,
    前記仮想マシンシステムを構成する各仮想マシンへ設けた前記仮想バッテリへ前記消費電力量の配分比率および前記充電量の配分比率が設定され電力配分情報記憶部と,
    前記仮想マシンシステムが実行される物理計算機上の計算リソースの使用時間を前記仮想マシン各々に割り当てるスケジュール管理手段と,
    前記仮想マシン各々について,起動中か停止中かを示す状態と前記計算リソースが割り当てられたリソース割り当て時間と停止中であった時間を示す停止時間とを取得するリソース割り当て量管理手段と,
    前記仮想バッテリ各々について,放電中か充電中かを示す仮想バッテリ状態と該仮想バッテリが保持できる最大電力量を示す仮想バッテリ容量と該仮想バッテリが保持している電力を示す仮想バッテリ残量とを管理し,
    前記仮想マシン各々について,予め設定された時間内におけるリソース割り当て時間の総時間が予め設定されたしきい値以上である場合に,該リソース割り当て時間の総時間と前記消費電力量ポリシーが示す消費電力量と該仮想マシンに対する前記消費電力の配分比率とをもとに個別の消費電力量を計算し,該仮想マシンに設けた仮想バッテリの残量がゼロでないときは該残量から該個別の消費電力量を減算し,該仮想バッテリの残量がゼロであるときは前記スケジュール管理手段に該仮想バッテリが対応する仮想マシンの停止を通知し,
    該仮想マシンの状態が停止中の場合または前記リソース割り当て時間の総時間が予め設定されたしきい値を超えない場合に,前記停止時間と前記充電ポリシーが示す充電量と該仮想マシンに対する前記充電量の配分比率とをもとに個別の充電量を計算し,該仮想バッテリの残量が前記仮想バッテリ容量に満たない残量に該個別の充電量を加算する仮想バッテリ管理手段とを備える
    ことを特徴とする仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
  2. 前記スケジュール管理手段は,前記仮想マシン各々への前記計算リソースの使用時間の割り当てを行う場合に,当該仮想マシンの仮想バッテリの残量に応じて,仮想マシンへの該計算リソースの使用時間を変更する
    ことを特徴とする請求項1に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
  3. 前記電力量設定手段は,前記消費電力量ポリシーに示す前記単位時間当たりの消費電力量,所定の期間内における前記物理計算機の最大消費電力量を上限として設定する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム。
  4. 物理計算機上で仮想的に複数のオペレーティングシステムを動作させて複数の仮想マシンを実行する仮想マシンシステムの前記物理計算機を,
    仮想マシンシステムを構成する複数の仮想マシン各々に対して設けられ,当該仮想マシンが使用する有限の電力量を保持して放電または充電が可能な仮想バッテリと,
    前記仮想マシンシステムの単位時間当たりの消費電力量を示す消費電力量ポリシーと該仮想マシンシステムが備える全仮想バッテリに充電可能な単位時間当たりの充電量を示す充電量ポリシーとを設定する電力量設定手段と,
    前記仮想マシンシステムを構成する各仮想マシンへ設けた前記仮想バッテリへ前記消費電力量の配分比率および前記充電量の配分比率が設定され電力配分情報記憶部と,
    前記仮想マシンシステムが実行される物理計算機上の計算リソースの使用時間を前記仮想マシン各々に割り当てるスケジュール管理手段と,
    前記仮想マシン各々について,起動中か停止中かを示す状態と前記計算リソースが割り当てられたリソース割り当て時間と停止中であった時間を示す停止時間とを取得するリソース割り当て量管理手段と,
    前記仮想バッテリ各々について,放電中か充電中かを示す仮想バッテリ状態と該仮想バッテリが保持できる最大電力量を示す仮想バッテリ容量と該仮想バッテリが保持している電力を示す仮想バッテリ残量とを管理し,
    前記仮想マシン各々について,予め設定された時間内におけるリソース割り当て時間の総時間が予め設定されたしきい値以上である場合に,該リソース割り当て時間の総時間と前記消費電力量ポリシーが示す消費電力量と該仮想マシンに対する前記消費電力の配分比率とをもとに個別の消費電力量を計算し,該仮想マシンに設けた仮想バッテリの残量がゼロでないときは該残量から該個別の消費電力量を減算し,該仮想バッテリの残量がゼロであるときは前記スケジュール管理手段に該仮想バッテリが対応する仮想マシンの停止を通知し,
    該仮想マシンの状態が停止中の場合または前記リソース割り当て時間の総時間が予め設定されたしきい値を超えない場合に,前記停止時間と前記充電ポリシーが示す充電量と該仮想マシンに対する前記充電量の配分比率とをもとに個別の充電量を計算し,該仮想バッテリの残量が前記仮想バッテリ容量に満たない残量に該個別の充電量を加算する仮想バッテリ管理手段として機能させる
    ことを特徴とする仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム用プログラム。
JP2008192966A 2008-07-28 2008-07-28 仮想バッテリを備えた仮想マシンシステムおよび仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム用プログラム Expired - Fee Related JP5157717B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192966A JP5157717B2 (ja) 2008-07-28 2008-07-28 仮想バッテリを備えた仮想マシンシステムおよび仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム用プログラム
US12/492,449 US8397232B2 (en) 2008-07-28 2009-06-26 Virtual machine system employing virtual batteries and a virtual battery manager managing a virtual battery for running a virtual machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192966A JP5157717B2 (ja) 2008-07-28 2008-07-28 仮想バッテリを備えた仮想マシンシステムおよび仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010033207A JP2010033207A (ja) 2010-02-12
JP5157717B2 true JP5157717B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=41569792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008192966A Expired - Fee Related JP5157717B2 (ja) 2008-07-28 2008-07-28 仮想バッテリを備えた仮想マシンシステムおよび仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム用プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8397232B2 (ja)
JP (1) JP5157717B2 (ja)

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8013859B2 (en) * 2008-03-20 2011-09-06 Vmware, Inc. Graphical display for illustrating effectiveness of resource management and resource balancing
US9778718B2 (en) 2009-02-13 2017-10-03 Schneider Electric It Corporation Power supply and data center control
JP5476764B2 (ja) * 2009-03-30 2014-04-23 富士通株式会社 サーバ装置、計算機システム、プログラム及び仮想計算機移動方法
US8862914B2 (en) * 2010-02-26 2014-10-14 Microsoft Corporation Virtual machine power consumption measurement and management
JP5448083B2 (ja) * 2010-03-11 2014-03-19 株式会社日立製作所 計算機モニタリングシステム及びプログラム
JPWO2011155047A1 (ja) * 2010-06-10 2013-08-01 富士通株式会社 マルチコアプロセッサシステム、電力制御方法、および電力制御プログラム
US9118591B2 (en) * 2010-07-30 2015-08-25 Broadcom Corporation Distributed switch domain of heterogeneous components
KR101699770B1 (ko) * 2010-09-06 2017-02-13 삼성전자주식회사 가상화 시스템 및 그 가상화 시스템에서 자원 할당 방법
JP5691390B2 (ja) * 2010-10-25 2015-04-01 サンケン電気株式会社 電源装置およびプログラム
US8918784B1 (en) 2010-12-21 2014-12-23 Amazon Technologies, Inc. Providing service quality levels through CPU scheduling
US8806483B2 (en) * 2011-04-13 2014-08-12 International Business Machines Corporation Determining starting values for virtual machine attributes in a networked computing environment
EP2712146B1 (en) * 2011-07-18 2016-04-06 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for transmitting media stream data in cloud computing system
US8959367B2 (en) 2011-08-17 2015-02-17 International Business Machines Corporation Energy based resource allocation across virtualized machines and data centers
CN103890693B (zh) * 2011-10-28 2017-01-18 惠普发展公司,有限责任合伙企业 基于参数报告更新的阈值基准
AU2011384034A1 (en) * 2011-12-22 2014-07-10 Schneider Electric It Corporation Systems and methods for reducing energy storage requirements in a data center
EP2823373B1 (en) * 2012-03-08 2019-07-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Virtualizing battery across a group of personal mobile devices
US20130268672A1 (en) * 2012-04-05 2013-10-10 Valerie D. Justafort Multi-Objective Virtual Machine Placement Method and Apparatus
JP5839119B2 (ja) * 2012-05-11 2016-01-06 富士通株式会社 情報処理装置、電池残量通知方法および電池残量通知プログラム
US9436493B1 (en) * 2012-06-28 2016-09-06 Amazon Technologies, Inc. Distributed computing environment software configuration
CN103577265A (zh) * 2012-07-25 2014-02-12 田文洪 一种云计算数据中心离线节能调度的方法与装置
CN103576827B (zh) * 2012-07-25 2016-04-27 田文洪 一种云计算数据中心在线节能调度的方法
US9268583B2 (en) * 2013-02-25 2016-02-23 Red Hat Israel, Ltd. Migration of virtual machines with shared memory
US9933832B2 (en) * 2013-03-14 2018-04-03 Vmware, Inc. Systems and methods for modifying power states in a virtual environment
US9292067B2 (en) * 2013-06-04 2016-03-22 Qualcomm Incorporated System and method for managing rechargeable power sources in a portable computing device with two or more usage modes
KR20150001102A (ko) * 2013-06-26 2015-01-06 한국전자통신연구원 가상 머신을 이용한 서버 전력 예측 장치 및 그 방법
EP2822140B1 (en) * 2013-07-04 2016-11-02 Alcatel Lucent Method for power allocation and resource management system
IN2013CH05013A (ja) 2013-11-07 2015-05-08 Schneider Electric It Corp
US10649796B2 (en) * 2014-06-27 2020-05-12 Amazon Technologies, Inc. Rolling resource credits for scheduling of virtual computer resources
US9733688B2 (en) * 2014-09-05 2017-08-15 Mediatek Inc. Virtual battery management in electronic device
US9600312B2 (en) 2014-09-30 2017-03-21 Amazon Technologies, Inc. Threading as a service
US9830193B1 (en) 2014-09-30 2017-11-28 Amazon Technologies, Inc. Automatic management of low latency computational capacity
US9146764B1 (en) 2014-09-30 2015-09-29 Amazon Technologies, Inc. Processing event messages for user requests to execute program code
US10048974B1 (en) 2014-09-30 2018-08-14 Amazon Technologies, Inc. Message-based computation request scheduling
US9323556B2 (en) 2014-09-30 2016-04-26 Amazon Technologies, Inc. Programmatic event detection and message generation for requests to execute program code
US9678773B1 (en) 2014-09-30 2017-06-13 Amazon Technologies, Inc. Low latency computational capacity provisioning
US9715402B2 (en) 2014-09-30 2017-07-25 Amazon Technologies, Inc. Dynamic code deployment and versioning
US9348655B1 (en) 2014-11-18 2016-05-24 Red Hat Israel, Ltd. Migrating a VM in response to an access attempt by the VM to a shared memory page that has been migrated
US9413626B2 (en) 2014-12-05 2016-08-09 Amazon Technologies, Inc. Automatic management of resource sizing
CN104536832B (zh) * 2015-01-21 2017-12-08 北京邮电大学 一种虚拟机部署方法
US9851990B2 (en) * 2015-01-30 2017-12-26 American Megatrends, Inc. Method and system for performing on-demand data write through based on UPS power status
US9886387B2 (en) 2015-01-30 2018-02-06 American Megatrends, Inc. Method and system for performing on-demand data write through based on virtual machine types
US9588790B1 (en) 2015-02-04 2017-03-07 Amazon Technologies, Inc. Stateful virtual compute system
US9733967B2 (en) 2015-02-04 2017-08-15 Amazon Technologies, Inc. Security protocols for low latency execution of program code
US9727725B2 (en) 2015-02-04 2017-08-08 Amazon Technologies, Inc. Security protocols for low latency execution of program code
US9930103B2 (en) 2015-04-08 2018-03-27 Amazon Technologies, Inc. Endpoint management system providing an application programming interface proxy service
US9785476B2 (en) 2015-04-08 2017-10-10 Amazon Technologies, Inc. Endpoint management system and virtual compute system
JP6488910B2 (ja) * 2015-06-24 2019-03-27 富士通株式会社 制御方法、制御プログラム、及び情報処理装置
US9928108B1 (en) 2015-09-29 2018-03-27 Amazon Technologies, Inc. Metaevent handling for on-demand code execution environments
US10042660B2 (en) 2015-09-30 2018-08-07 Amazon Technologies, Inc. Management of periodic requests for compute capacity
US10628195B2 (en) 2015-10-22 2020-04-21 Genband Us Llc High availability for virtual network functions
US9811434B1 (en) 2015-12-16 2017-11-07 Amazon Technologies, Inc. Predictive management of on-demand code execution
US10754701B1 (en) 2015-12-16 2020-08-25 Amazon Technologies, Inc. Executing user-defined code in response to determining that resources expected to be utilized comply with resource restrictions
US9830449B1 (en) 2015-12-16 2017-11-28 Amazon Technologies, Inc. Execution locations for request-driven code
US9830175B1 (en) 2015-12-16 2017-11-28 Amazon Technologies, Inc. Predictive management of on-demand code execution
US9811363B1 (en) 2015-12-16 2017-11-07 Amazon Technologies, Inc. Predictive management of on-demand code execution
US10013267B1 (en) 2015-12-16 2018-07-03 Amazon Technologies, Inc. Pre-triggers for code execution environments
US10067801B1 (en) 2015-12-21 2018-09-04 Amazon Technologies, Inc. Acquisition and maintenance of compute capacity
US10002026B1 (en) 2015-12-21 2018-06-19 Amazon Technologies, Inc. Acquisition and maintenance of dedicated, reserved, and variable compute capacity
US9910713B2 (en) 2015-12-21 2018-03-06 Amazon Technologies, Inc. Code execution request routing
US10162672B2 (en) 2016-03-30 2018-12-25 Amazon Technologies, Inc. Generating data streams from pre-existing data sets
US11132213B1 (en) 2016-03-30 2021-09-28 Amazon Technologies, Inc. Dependency-based process of pre-existing data sets at an on demand code execution environment
US10891145B2 (en) 2016-03-30 2021-01-12 Amazon Technologies, Inc. Processing pre-existing data sets at an on demand code execution environment
US9952896B2 (en) 2016-06-28 2018-04-24 Amazon Technologies, Inc. Asynchronous task management in an on-demand network code execution environment
US10282229B2 (en) 2016-06-28 2019-05-07 Amazon Technologies, Inc. Asynchronous task management in an on-demand network code execution environment
US10102040B2 (en) 2016-06-29 2018-10-16 Amazon Technologies, Inc Adjusting variable limit on concurrent code executions
US10203990B2 (en) 2016-06-30 2019-02-12 Amazon Technologies, Inc. On-demand network code execution with cross-account aliases
US10277708B2 (en) 2016-06-30 2019-04-30 Amazon Technologies, Inc. On-demand network code execution with cross-account aliases
US10884787B1 (en) 2016-09-23 2021-01-05 Amazon Technologies, Inc. Execution guarantees in an on-demand network code execution system
US10061613B1 (en) 2016-09-23 2018-08-28 Amazon Technologies, Inc. Idempotent task execution in on-demand network code execution systems
US11119813B1 (en) 2016-09-30 2021-09-14 Amazon Technologies, Inc. Mapreduce implementation using an on-demand network code execution system
US10459505B2 (en) * 2017-04-24 2019-10-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Battery virtualization
US10564946B1 (en) 2017-12-13 2020-02-18 Amazon Technologies, Inc. Dependency handling in an on-demand network code execution system
US10303492B1 (en) 2017-12-13 2019-05-28 Amazon Technologies, Inc. Managing custom runtimes in an on-demand code execution system
US10831898B1 (en) 2018-02-05 2020-11-10 Amazon Technologies, Inc. Detecting privilege escalations in code including cross-service calls
US10572375B1 (en) 2018-02-05 2020-02-25 Amazon Technologies, Inc. Detecting parameter validity in code including cross-service calls
US10353678B1 (en) 2018-02-05 2019-07-16 Amazon Technologies, Inc. Detecting code characteristic alterations due to cross-service calls
US10733085B1 (en) 2018-02-05 2020-08-04 Amazon Technologies, Inc. Detecting impedance mismatches due to cross-service calls
US10725752B1 (en) 2018-02-13 2020-07-28 Amazon Technologies, Inc. Dependency handling in an on-demand network code execution system
US20190260853A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-22 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for energy efficient remote access protocol
US10776091B1 (en) 2018-02-26 2020-09-15 Amazon Technologies, Inc. Logging endpoint in an on-demand code execution system
US10853115B2 (en) 2018-06-25 2020-12-01 Amazon Technologies, Inc. Execution of auxiliary functions in an on-demand network code execution system
US10649749B1 (en) 2018-06-26 2020-05-12 Amazon Technologies, Inc. Cross-environment application of tracing information for improved code execution
US11146569B1 (en) 2018-06-28 2021-10-12 Amazon Technologies, Inc. Escalation-resistant secure network services using request-scoped authentication information
US10949237B2 (en) 2018-06-29 2021-03-16 Amazon Technologies, Inc. Operating system customization in an on-demand network code execution system
US11099870B1 (en) 2018-07-25 2021-08-24 Amazon Technologies, Inc. Reducing execution times in an on-demand network code execution system using saved machine states
US11243953B2 (en) 2018-09-27 2022-02-08 Amazon Technologies, Inc. Mapreduce implementation in an on-demand network code execution system and stream data processing system
US11099917B2 (en) 2018-09-27 2021-08-24 Amazon Technologies, Inc. Efficient state maintenance for execution environments in an on-demand code execution system
US11943093B1 (en) 2018-11-20 2024-03-26 Amazon Technologies, Inc. Network connection recovery after virtual machine transition in an on-demand network code execution system
US10884812B2 (en) 2018-12-13 2021-01-05 Amazon Technologies, Inc. Performance-based hardware emulation in an on-demand network code execution system
US11010188B1 (en) 2019-02-05 2021-05-18 Amazon Technologies, Inc. Simulated data object storage using on-demand computation of data objects
US11861386B1 (en) 2019-03-22 2024-01-02 Amazon Technologies, Inc. Application gateways in an on-demand network code execution system
US11119809B1 (en) 2019-06-20 2021-09-14 Amazon Technologies, Inc. Virtualization-based transaction handling in an on-demand network code execution system
US11115404B2 (en) 2019-06-28 2021-09-07 Amazon Technologies, Inc. Facilitating service connections in serverless code executions
US11190609B2 (en) 2019-06-28 2021-11-30 Amazon Technologies, Inc. Connection pooling for scalable network services
US11159528B2 (en) 2019-06-28 2021-10-26 Amazon Technologies, Inc. Authentication to network-services using hosted authentication information
US11023416B2 (en) 2019-09-27 2021-06-01 Amazon Technologies, Inc. Data access control system for object storage service based on owner-defined code
US11055112B2 (en) 2019-09-27 2021-07-06 Amazon Technologies, Inc. Inserting executions of owner-specified code into input/output path of object storage service
US11656892B1 (en) 2019-09-27 2023-05-23 Amazon Technologies, Inc. Sequential execution of user-submitted code and native functions
US11416628B2 (en) 2019-09-27 2022-08-16 Amazon Technologies, Inc. User-specific data manipulation system for object storage service based on user-submitted code
US10996961B2 (en) 2019-09-27 2021-05-04 Amazon Technologies, Inc. On-demand indexing of data in input path of object storage service
US10908927B1 (en) 2019-09-27 2021-02-02 Amazon Technologies, Inc. On-demand execution of object filter code in output path of object storage service
US11250007B1 (en) 2019-09-27 2022-02-15 Amazon Technologies, Inc. On-demand execution of object combination code in output path of object storage service
US11023311B2 (en) 2019-09-27 2021-06-01 Amazon Technologies, Inc. On-demand code execution in input path of data uploaded to storage service in multiple data portions
US11263220B2 (en) 2019-09-27 2022-03-01 Amazon Technologies, Inc. On-demand execution of object transformation code in output path of object storage service
US11394761B1 (en) 2019-09-27 2022-07-19 Amazon Technologies, Inc. Execution of user-submitted code on a stream of data
US11550944B2 (en) 2019-09-27 2023-01-10 Amazon Technologies, Inc. Code execution environment customization system for object storage service
US11360948B2 (en) 2019-09-27 2022-06-14 Amazon Technologies, Inc. Inserting owner-specified data processing pipelines into input/output path of object storage service
US11386230B2 (en) 2019-09-27 2022-07-12 Amazon Technologies, Inc. On-demand code obfuscation of data in input path of object storage service
US11106477B2 (en) 2019-09-27 2021-08-31 Amazon Technologies, Inc. Execution of owner-specified code during input/output path to object storage service
WO2021085663A1 (ko) * 2019-10-29 2021-05-06 엘지전자 주식회사 어플리케이션을 구동하는 전자 장치 및 그 제어 방법
US11119826B2 (en) 2019-11-27 2021-09-14 Amazon Technologies, Inc. Serverless call distribution to implement spillover while avoiding cold starts
US10942795B1 (en) 2019-11-27 2021-03-09 Amazon Technologies, Inc. Serverless call distribution to utilize reserved capacity without inhibiting scaling
US11714682B1 (en) 2020-03-03 2023-08-01 Amazon Technologies, Inc. Reclaiming computing resources in an on-demand code execution system
US11188391B1 (en) 2020-03-11 2021-11-30 Amazon Technologies, Inc. Allocating resources to on-demand code executions under scarcity conditions
US11775640B1 (en) 2020-03-30 2023-10-03 Amazon Technologies, Inc. Resource utilization-based malicious task detection in an on-demand code execution system
US11550713B1 (en) 2020-11-25 2023-01-10 Amazon Technologies, Inc. Garbage collection in distributed systems using life cycled storage roots
US11593270B1 (en) 2020-11-25 2023-02-28 Amazon Technologies, Inc. Fast distributed caching using erasure coded object parts
US11388210B1 (en) 2021-06-30 2022-07-12 Amazon Technologies, Inc. Streaming analytics using a serverless compute system

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2810033B2 (ja) * 1996-07-08 1998-10-15 村越 弘昌 稼働管理システム及び稼働管理方法
US6408393B1 (en) * 1998-01-09 2002-06-18 Hitachi, Ltd. CPU power adjustment method
US7007183B2 (en) * 2002-12-09 2006-02-28 International Business Machines Corporation Power conservation by turning off power supply to unallocated resources in partitioned data processing systems
FR2859588B1 (fr) * 2003-09-05 2006-05-19 Cit Alcatel Dispositif de traitement de mesures de parametres et/ou de trafics, en vue d'une comptabilisation locale de l'utilisation de ressources, pour un equipement de reseau de communications
US8156490B2 (en) 2004-05-08 2012-04-10 International Business Machines Corporation Dynamic migration of virtual machine computer programs upon satisfaction of conditions
US7543166B2 (en) * 2004-05-12 2009-06-02 Intel Corporation System for managing power states of a virtual machine based on global power management policy and power management command sent by the virtual machine
JP2006060530A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末
JP2006087228A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Canon Inc 電池電力管理装置
JP2006113767A (ja) 2004-10-14 2006-04-27 Sony Corp 情報処理システム、および、情報処理方法、並びに、プログラム
JP2007011992A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 機器利用制限方法及び論理的電池システム
JP4434168B2 (ja) 2006-03-30 2010-03-17 日本電気株式会社 オンデマンドクライアントサービスシステム、その管理方法、及びプログラム
US7583951B2 (en) * 2006-04-14 2009-09-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Virtual batteries for wireless communication device
JP4800837B2 (ja) * 2006-05-22 2011-10-26 株式会社日立製作所 計算機システム、その消費電力低減方法、及びそのプログラム
DE102006046184B4 (de) * 2006-09-29 2009-01-02 Infineon Technologies Ag Verfahren, Vorrichtung und Computerprogrammprodukt zur Ermittlung einer voraussichtlichen Überschreitung einer maximal erlaubten Leistungsaufnahme eines mobilen elektronischen Geräts und mobiles elektronisches Gerät
US7873852B2 (en) * 2007-02-01 2011-01-18 Zetta Research, Llc Logical battery partitions configured by user interface
US7861102B1 (en) * 2007-04-30 2010-12-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Unified power management architecture
US20080301473A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 International Business Machines Corporation Method and system for hypervisor based power management
US7970903B2 (en) * 2007-08-20 2011-06-28 Hitachi, Ltd. Storage and server provisioning for virtualized and geographically dispersed data centers
US8046600B2 (en) * 2007-10-29 2011-10-25 Microsoft Corporation Collaborative power sharing between computing devices
JP5345775B2 (ja) * 2007-10-30 2013-11-20 京セラ株式会社 携帯電子機器
US7971078B2 (en) * 2008-07-11 2011-06-28 International Business Machines Corporation System and method for measurement-based power and energy accounting for virtual machines
WO2010104521A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Determining status assignments that optimize entity utilization and resource power consumption

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010033207A (ja) 2010-02-12
US8397232B2 (en) 2013-03-12
US20100023940A1 (en) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5157717B2 (ja) 仮想バッテリを備えた仮想マシンシステムおよび仮想バッテリを備えた仮想マシンシステム用プログラム
JP5417287B2 (ja) 計算機システム、及び、計算機システムの制御方法
US8065541B2 (en) Server power consumption controller, and method and computer program for controlling server power consumption
JP5433837B2 (ja) 仮想計算機システム、仮想計算機の制御方法及びプログラム
US9727355B2 (en) Virtual Hadoop manager
US9304803B2 (en) Cooperative application workload scheduling for a consolidated virtual environment
US7788461B2 (en) System and method for reclaiming allocated memory to reduce power in a data processing system
US10191771B2 (en) System and method for resource management
JP6004451B2 (ja) データセンター、データセンター間での負荷分散方法
US8448006B2 (en) Performing virtual and/or physical resource management for power management
US8332611B2 (en) Method and system for managing memory
US9391922B2 (en) Computer workload redistribution schedule
JP2012094030A (ja) 計算機システム及び処理制御方法
US20120239952A1 (en) Information processing apparatus, power control method, and recording medium
US11023287B2 (en) Cloud data center with reduced energy consumption
JP2013069230A (ja) 情報処理装置の制御方法、制御プログラム及び情報処理装置
JP6071647B2 (ja) 情報処理装置、動作状態制御方法及びプログラム
US20100205306A1 (en) Grid computing system, management apparatus, and method for managing a plurality of nodes
Kaur et al. Load balancing techniques of cloud computing
US20190086986A1 (en) Achieving a consistent computing device battery drain rate
JPWO2012001776A1 (ja) マルチコアシステム、スケジューリング方法およびスケジューリングプログラム
CN115102851B (zh) 一种面向hpc与ai融合计算的融合平台及其资源管理方法
JP2010026828A (ja) 仮想計算機の制御方法
US10621006B2 (en) Method for monitoring the use capacity of a partitioned data-processing system
US8332861B1 (en) Virtualized temporary instant capacity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5157717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees