JP5154928B2 - ピストンリング上にコーティング層を生成するための方法およびピストンリング - Google Patents

ピストンリング上にコーティング層を生成するための方法およびピストンリング Download PDF

Info

Publication number
JP5154928B2
JP5154928B2 JP2007519606A JP2007519606A JP5154928B2 JP 5154928 B2 JP5154928 B2 JP 5154928B2 JP 2007519606 A JP2007519606 A JP 2007519606A JP 2007519606 A JP2007519606 A JP 2007519606A JP 5154928 B2 JP5154928 B2 JP 5154928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
crn
piston ring
thickness
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007519606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008505251A (ja
Inventor
マンフレイト フィッシャー、
シュテファン ホッペ、
Original Assignee
フェデラル−モーグル ブルシャイト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェデラル−モーグル ブルシャイト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical フェデラル−モーグル ブルシャイト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2008505251A publication Critical patent/JP2008505251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154928B2 publication Critical patent/JP5154928B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49274Piston ring or piston packing making
    • Y10T29/49281Piston ring or piston packing making including coating or plating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、ピストンリング本体の外周面上にコーティング層を生成するための方法に関する。
クロムおよび少なくとも1種の窒化クロムを含む、支持材上に形成された耐摩耗性被覆はDE−C 41 12 422から公知になっている。被覆の窒素濃度は、支持材と被覆との間の界面から被覆外表面の方向へ連続的に増加している。被覆は、Cr2NとCrNからの混合体を主要成分として含む、外表面に隣接する領域を有している。被覆には、代替案としてクロムを含ませることができる。耐摩耗性の被覆は、例えば滑り摩擦の影響下に置かれているピストンリングなどの部材に付与することができる。
US−A 5851659では、滑作動体およびこの種の滑作動体の形成方法が論じられているが、そこでは、滑作動体にCr2Nをベースとする有孔率1.5〜20%の層が付与されている。その場合、窒化クロムの結晶はコーティング層表面に平行な方向に揃えられている。なお、コーティング層の窒化クロムにはCrN、Cr2Nまたは両相からの混合体を含ませることができる。
DE−Gbm 296 95 666では燃焼室領域の部材のことが、それも真空過程で少なくともその1つの面に沈積させた、金属不含の無定形炭素層から成る、層厚全体にわたってその硬度推移が段階付けられているコーティング層を持つ部材のことが論じられている。この場合コーティング層はCVDプロセスで付与されるが、なお、段階付けは工程パラメータによって調整可能である。
特にピストンの第1溝において使用されるピストンリングには、要求される耐用期間(Lebensdauer)が実現されるように、前記の技術レベルから推察できるような層が、とりわけ摩滅保護層が付与される。シリンダ圧力の増大、直接噴射、排気ガスの再循環およびエンジンの新規開発によるその他の構造的特徴、あるいはまたオイル消費量の最少化により、ピストンリングには従来のピストンリングコーティングでは要求される耐用期間を期待することはもはや保証し得ないほどの負担がかかる。
窒化クロムをベースとし、一部に酸素および/または炭素の添加を伴う薄層技術によるピストンリングコーティングは現状技術から公知になっている。そのような層は良好な強度特性および燃焼痕跡特性を有している。摩損値を維持したままで、特に、高負荷のディーゼルエンジンにおいて耐用期間の要求を叶えるためには、薄層技術の典型よりは厚い層を生成しなければならない。層厚は、厚さが増すに従って増大する層内の拘束応力(Einspannung)により制限される。それが原因で、コーティング層に亀裂および/または剥落(Abplatzen)の発生することがある。特にDE−C 41 12 422に描かれたコーティング層の場合では、摩損特性の時系列的連続性は確認できない。
本発明では、上記のようなエンジン負荷があってもエンジンの全耐用期間中を通して、それ自体の機能を十分に果たすピストンリング被覆層(コーティング層)を生成させることのできる、ピストンリング本体の外周面上にコーティング層を生成するための方法を提供することを基本課題に置いている。それに加え、前記の欠点を持たない、且つ高負荷エンジンの場合にはエンジンの全耐用期間を通じて十分な機能性を維持し得るだけの沈積層厚の形成できる層を薄層技術の使用下で生成することも課題としている。
この課題は、ピストンリング本体の外周面(Umfangsflaech)上にコーティング層を生成するための方法において、複数の層を積層して外周面に付与することによる方法であって、プロセスガス(Prozessgas)へ窒素を添加することなく、PVD法により先ず最初にCrベースの少なくとも1層の金属性接着層を外周面に付与し、続いて、接着層の上にCrN勾配層を形成するため、窒素分圧を引き上げながらプロセスガスへ添加し、最後にCrN、Cr2Nまたは両相からの混合体をベースとする一定組成の少なくとも1層の被覆層(外層)を勾配層の上に付与する方法によって解決される。
本発明の上記対象物に関する有利な改良形態は方法についての従属請求項から読み取ることができる。
この課題は、外周面に複数の層が積層されて付与されている本体から成るピストンリングであって、外周面の方に向いた接着層がCrベースのPVD接着層であり、接着層の上にCrから始まりCr/Cr2N混合体、Cr2N、Cr2N/CrN混合体を経てCrNに至るまでの層組成を持つPVD−CrN勾配層が付与され、CrN勾配層の上にCrN、Cr2Nまたは両相からの混合体をベースとする一定組成の少なくとも1層の被覆層が付与されている、本体から成るピストンリングによっても同様に解決される。
本発明に基づくピストンリングの有利な改良形態は当該対象に関する従属請求項から読み取ることができる。
上記のように、部分的に段階付けられた層構造を持つ、PVD法で付与されるCrNベースの層が提案される。PVD法で沈積させ得る多数の硬質層系のうちCr/N系は比較的に残留応力(Eigenspannung)の小さいことで秀でている。他の層では、発生した残留応力が層を損傷するまでに生成される層の厚さは数μmにしか達しないが、CrN層の場合ではそれより明かに厚みのある塗布層を形成することができる。しかし、特にディーゼルエンジンの耐用期間の観点からは現在30〜50μmの層厚が必要であるが、その場合従来のコーティングでは発生した残留応力がピストンリング基材における層の剥落または亀裂を惹き起こすことがある。
層厚の増したCr/N系内の残留応力は、本発明に基づき、ランプ関数(Rampenfunktion)で表される勾配層内の窒素含有量を高めることによって減少させる。本発明に基づく層はピストンリングの基材から始まって次の順序で構成されている:
基材−Cr接着層−CrN勾配層−CrN被覆層
Cr/N層系内にはCr2N(33原子%のN)およびCrN(50原子%のN)を伴う含む金属性Crのほかに2つの窒化物が存在する。PVD工程における窒素分圧の調整如何に応じて様々な相または混合相が形成される。
被覆工程では、先ず最初に、プロセスガスへ窒素を添加することなく層厚<1μmの金属性Cr層を沈積させる。続いて、プロセスガスに窒素を添加するが、それにより窒素分圧は連続的に高められる。その場合勾配層内の層組成はCrから始まってCr/Cr2N混合体、Cr2N、Cr2N/CrN混合体を経てCrNへと変化している。続いて、一定の組成を持つ被覆層を沈積させる。この場合、CrN、Cr2Nまたは両相からの混合体とすることができる。
驚いたことに、層全体の厚さが30〜50μmとして、層に剥落や亀裂がもはや発生することがないように残留応力を低下させる場合、勾配層の厚さは3〜5μmで十分であることが明らかになった。
図面には本発明の対象を実施例に基づいて描いてあるが、以下ではその内容を説明する。
図面の簡単な説明
図1は、ピストンリング本体およびその上に付与された作動面コーティング層の横断面である。
図2は、図1に描かれた作動面コーティング層におけるCr/N濃度構成の断面図である。
図1は、作動面を形成する外周面3の設けられた基体2を含むピストンリング1の切断面を示している。本例では外周面3の上に3つの層4、5、6がPVD法によって付与されている。本例では層4はCrベースの接着層で形成され、層厚は0.5μmとなっている。
接着層4の上には同様にPVD法により層厚3μmのCrN勾配層5を付与した。CrN勾配層5内の層組成はプロセスガスへの窒素添加により変化させ、Crから始まりCr/Cr2N混合体、Cr2N、Cr2/CrN混合体を経てCrNに至るまでの沈積(付着)が調整できるようにした。
CrN勾配層5の上に、一定の組成を持つ層厚30μmの被覆層6を同じくPVD法により付与した。その組成はCrNである。Cr2Nまたは両相からの混合体も同様にその対象として考えられる。
一例にかかる試験では層全体の厚さを30μmとしてピストンリング1上にCrN層を沈積(付着)させた。一例では、先ず最初に、0.5μmのCr接着層を、他の一例では同じ厚さのCr接着層と、それに加えて厚さ3μmの勾配層を付与した。勾配層の追加された変形層は、勾配層なしの層に比べて半分の圧縮残留応力(Druckeigenspannung)しか示さなかった。
図2は図1に描かれたコーティング層における濃度構成の断面を示している。CrおよびNの含有量は原子%で、層厚はμmで示されている。コーティング工程では、先ず最初に、プロセスガスへ窒素を添加することなく、金属性Cr層(接着層4)を沈積(付着)させる。層厚の増したCr/N系内の残留応力は、本発明に基づき、ランプ関数で表されるCrN勾配層5の窒素含有量を高めて窒素がプロセスガスに添加されるようにすることによって減少させる。その場合本例では窒素分圧が連続的に高められる。その場合CrN勾配層5内の層組成はCrから始まりCr/Cr2N混合体、Cr2N、Cr2N/CrN混合体を経てCrNへと変化している。続いて、一定の組成を持つ被覆層6を沈積させるが、その組成はCrNである。
ピストンリング本体およびその上に付与された作動面コーティング層の横断面である。 図1に描かれた作動面コーティング層におけるCr/N濃度構成の断面図である。

Claims (6)

  1. ピストンリング本体(2)の外周面(3)上に複数の層(4、5、6)を積層して前記外周面(3)に付与することによって被覆層を形成するための方法において、
    プロセスガスへ窒素を添加することなく、PVD法により先ず最初にCrベースの少なくとも1層の金属性接着層(4)を前記外周面(3)に付与し、続いて、前記接着層(4)の上にCrN勾配層(5)を形成するため、窒素分圧を引き上げながら窒素をプロセスガスへ添加し、最後にCrN、CrNまたは両相の混合体をベースとする一定組成の少なくとも1層の被覆層(6)を前記CrN勾配層(5)の上に付与し、
    前記窒素分圧の引き上げが連続的に行われ、
    前記CrN勾配層(5)が1〜8μmの層厚で生成され、
    前記被覆層(6)が10〜80μmの層厚で生成され、
    前記接着層(4)が0.1〜1μmの層厚で生成され、
    前記CrN勾配層(5)内の層組成がCrから始まってCr/Cr N混合体、Cr N、Cr N/CrN混合体を経てCrNへと変化している
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記窒素分圧の引き上げがランプ関数により行われることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 層全体の厚さが30〜50μmである場合、CrN勾配層(5)が2〜6μm、接着層(4)が<0.6μmの層厚で生成されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 複数の層(4、5、6)がその外周面(3)に積層されて付与されている本体(2)から成るピストンリングであって、前記外周面(3)の方に向いた前記接着層(4)がCrベースのPVD接着層であり、前記接着層(4)の上にCrから始まりCr/CrN混合体、CrN、CrN/CrN混合体を経てCrNに至るまでの層組成を持つCrN勾配層(5)が付与され、前記CrN勾配層(5)の上にCrN、CrNまたは両相からの混合体をベースとする一定組成の少なくとも1層の被覆層(6)が付与されている本体から成り、
    前記CrN勾配層(5)が1〜8μmの層厚を有し、かつ
    前記被覆層(6)が10〜80μmの層厚を有する
    ことを特徴とするピストンリング。
  5. 前記接着層(4)が0.1〜1μmの層厚を有していることを特徴とする、請求項に記載のピストンリング。
  6. 層全体の厚さが30〜50μmである場合、前記接着層(4)が<0.6μmおよび前記CrN勾配層(5)が2〜6μmの層厚を有していることを特徴とする請求項またはに記載のピストンリング。
JP2007519606A 2004-07-03 2005-06-21 ピストンリング上にコーティング層を生成するための方法およびピストンリング Expired - Fee Related JP5154928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004032403.4 2004-07-03
DE102004032403A DE102004032403B3 (de) 2004-07-03 2004-07-03 Verfahren zur Erzeugung einer Beschichtung auf einem Kolbenring sowie Kolbenring
PCT/DE2005/001103 WO2006005288A1 (de) 2004-07-03 2005-06-21 Verfahren zur erzeugung einer beschichtung auf einem kolbenring sowie kolbenring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008505251A JP2008505251A (ja) 2008-02-21
JP5154928B2 true JP5154928B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=35115985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519606A Expired - Fee Related JP5154928B2 (ja) 2004-07-03 2005-06-21 ピストンリング上にコーティング層を生成するための方法およびピストンリング

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080095939A1 (ja)
EP (1) EP1774053B8 (ja)
JP (1) JP5154928B2 (ja)
AT (1) ATE551437T1 (ja)
BR (1) BRPI0509345B1 (ja)
DE (1) DE102004032403B3 (ja)
PT (1) PT1774053E (ja)
WO (1) WO2006005288A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT503288B1 (de) 2006-07-26 2007-09-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum aufbringen eines beschichtungsmaterials sowie beschichtung für eine metallische oberfläche
DE102007025949A1 (de) 2007-06-04 2008-12-11 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring mit gradierten Schichten
DE102007027245B4 (de) 2007-06-13 2018-08-30 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring
DE102007027335A1 (de) * 2007-06-14 2008-12-18 Mtu Aero Engines Gmbh Verschleißschutzbeschichtung und Bauteil mit einer Verschleißschutzbeschichtung
DE102007035502A1 (de) 2007-07-28 2009-02-05 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring
DE102008017583C5 (de) 2008-04-07 2016-01-21 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring
DE102008042747A1 (de) * 2008-10-10 2010-04-15 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Gleitelement in einem Verbrennungsmotor, insbesondere Kolbenring
CN101746083A (zh) * 2008-12-17 2010-06-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有多层膜结构的基板
DE102009003232A1 (de) 2009-05-19 2010-12-02 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Gleitelement eines Verbrennungsmotors, insbesondere Kolbenring
BRPI0902339B1 (pt) * 2009-07-01 2020-04-22 Mahle Metal Leve S/A anel de pistão
JP5988144B2 (ja) * 2012-03-29 2016-09-07 日立金属株式会社 耐食性に優れた被覆物品およびその製造方法
US9580817B2 (en) 2012-12-04 2017-02-28 Vergason Technology, Inc. Bilayer chromium nitride coated articles and related methods
US9638322B2 (en) 2012-12-31 2017-05-02 Mahle International Gmbh Piston ring with dual coating
DE102013201103A1 (de) 2013-01-24 2014-07-24 H.C. Starck Gmbh Thermisches Spritzpulver für stark beanspruchte Gleitsysteme
DE102013221102A1 (de) * 2013-10-17 2015-05-07 Mahle International Gmbh Stahlkolben für eine Brennkraftmaschine und Verfahren zu dessen Herstellung
CN103741108B (zh) * 2013-12-27 2016-01-13 晨光真空技术(深圳)有限公司 一种CrNx基成分梯度过渡的装饰防护涂层的制备方法
US10253882B2 (en) 2013-12-30 2019-04-09 Mahle International Gmbh Oil control ring assembly
CN103789725B (zh) * 2014-01-29 2016-08-31 仪征亚新科双环活塞环有限公司 一种活塞环表面的多层多元复合硬质pvd镀层、活塞环及制备工艺
DE102014213822A1 (de) 2014-07-16 2016-01-21 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Gleitelement, insbesondere Kolbenring, und Verfahren zur Herstellung desselben
US9334959B2 (en) * 2014-09-04 2016-05-10 Matthew Hartford Radially notched piston rings
JP6114730B2 (ja) * 2014-10-24 2017-04-12 株式会社豊田中央研究所 摺動システム
CN104847524B (zh) * 2015-05-05 2017-07-28 东风商用车有限公司 一种pvd活塞环的制备方法
CN104999842A (zh) * 2015-07-17 2015-10-28 益固(上海)真空设备科技有限公司 一种增强耐盐雾性的装饰涂层及其制备方法
US10030773B2 (en) 2016-03-04 2018-07-24 Mahle International Gmbh Piston ring
BR102017007599B1 (pt) * 2017-04-12 2022-07-26 Mahle Metal Leve S.A. Anel de pistão para motores de combustão interna
US11156291B2 (en) 2017-06-02 2021-10-26 Mahle International Gmbh Piston ring and method of manufacture
US11162586B2 (en) 2017-06-02 2021-11-02 Mahle International Gmbh Piston ring and method of manufacture
US11047478B2 (en) 2017-06-02 2021-06-29 Mahle International Gmbh Piston ring and method of manufacture
CN107587110B (zh) * 2017-09-21 2019-10-08 湘潭大学 一种用于铝合金活塞顶面Cr/CrNx类隔热膜及其制备方法
DE102020006953B4 (de) 2020-09-21 2022-06-02 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring mit Übergangsschicht

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188856A (ja) * 1986-02-13 1987-08-18 Riken Corp ピストンリング
JPH0765543B2 (ja) * 1986-03-29 1995-07-19 株式会社リケン ピストンリング
JPH0356658A (ja) * 1989-07-21 1991-03-12 Hitachi Koki Co Ltd 窒化クロム膜形成方法
JPH04368A (ja) * 1990-04-17 1992-01-06 Riken Corp 耐摩耗性被膜及びその製造法
JP3350157B2 (ja) * 1993-06-07 2002-11-25 帝国ピストンリング株式会社 摺動部材およびその製造方法
JP2500147B2 (ja) * 1993-11-12 1996-05-29 株式会社リケン ピストンリング
JP2681875B2 (ja) * 1994-07-20 1997-11-26 株式会社リケン ピストンリング
CN1068388C (zh) * 1994-07-30 2001-07-11 株式会社理研 滑动部件
US5587227A (en) * 1994-10-27 1996-12-24 Kabushiki Kaisha Riken Coating of chromium and nitrogen having good wear resistance properties
DE29605666U1 (de) * 1996-03-27 1996-05-30 Volkswagen Ag Bauteil im Bereich von Verbrennungsräumen
JPH109387A (ja) * 1996-06-27 1998-01-13 Teikoku Piston Ring Co Ltd ピストンリング

Also Published As

Publication number Publication date
EP1774053B8 (de) 2012-04-25
DE102004032403B3 (de) 2005-12-22
ATE551437T1 (de) 2012-04-15
BRPI0509345B1 (pt) 2015-10-27
PT1774053E (pt) 2012-06-05
EP1774053A1 (de) 2007-04-18
BRPI0509345A (pt) 2007-09-11
JP2008505251A (ja) 2008-02-21
US20080095939A1 (en) 2008-04-24
WO2006005288A1 (de) 2006-01-19
EP1774053B1 (de) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154928B2 (ja) ピストンリング上にコーティング層を生成するための方法およびピストンリング
US10131988B2 (en) Sliding element, in particular piston ring, and combination of a sliding element with a mating running element
JP6261582B2 (ja) スライドエレメント、特に、耐性コーティングを有するピストンリング
US8986821B2 (en) Gliding element
JP5901546B2 (ja) スライド要素、とりわけピストンリング、およびスライド要素をコーティングするための方法
US8652620B2 (en) Sliding element in an internal combustion engine, in particular a piston ring
JP6340014B2 (ja) 摺動エレメント
JP4334354B2 (ja) Pvd被覆層を有するピストンリング
WO2008040695A3 (de) Kolbenring für verbrennungskraftmaschinen
US10697543B2 (en) Sliding element, in particular piston ring, and method for producing the same
JP2008286354A (ja) 摺動部材
US20100066031A1 (en) Piston ring
US20100117304A1 (en) Piston ring
JP7159286B2 (ja) ショートピーニングされたなじみ層を備えるピストンリング、並びにその製造方法
JPH11229958A (ja) 内燃機関用ピストンリングの組合せ
JP5816272B2 (ja) 摺動体
JP4925868B2 (ja) ピストンリング
JP4374160B2 (ja) ピストンリング
JPS61272454A (ja) ピストンリング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120507

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5154928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees