JP5154926B2 - フィルタ装置とフィルタエレメント - Google Patents

フィルタ装置とフィルタエレメント Download PDF

Info

Publication number
JP5154926B2
JP5154926B2 JP2007515788A JP2007515788A JP5154926B2 JP 5154926 B2 JP5154926 B2 JP 5154926B2 JP 2007515788 A JP2007515788 A JP 2007515788A JP 2007515788 A JP2007515788 A JP 2007515788A JP 5154926 B2 JP5154926 B2 JP 5154926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter element
end cap
housing
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007515788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008502464A (ja
Inventor
マウラー,パトリック
ザン,ノルベルト
Original Assignee
ハイダック フィルターテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34961554&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5154926(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ハイダック フィルターテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ハイダック フィルターテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2008502464A publication Critical patent/JP2008502464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154926B2 publication Critical patent/JP5154926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/114Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements arranged for inward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/96Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor in which the filtering elements are moved between filtering operations; Particular measures for removing or replacing the filtering elements; Transport systems for filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/29Filter cartridge constructions
    • B01D2201/291End caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/30Filter housing constructions
    • B01D2201/301Details of removable closures, lids, caps, filter heads
    • B01D2201/302Details of removable closures, lids, caps, filter heads having inlet or outlet ports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/30Filter housing constructions
    • B01D2201/301Details of removable closures, lids, caps, filter heads
    • B01D2201/304Seals or gaskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/30Filter housing constructions
    • B01D2201/301Details of removable closures, lids, caps, filter heads
    • B01D2201/305Snap, latch or clip connecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4092Threaded sections, e.g. screw

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、カップ状のフィルタハウジングと、前記フィルタハウジング内に保持可能なフィルタエレメントと、長手方向軸に沿って前記フィルタエレメントを取り外し可能に固定するための前記フィルタハウジング内に位置付けられた保持手段と、前記フィルタハウジングのハウジングカバーと前記フィルタエレメントの間をシールするシール手段と、を備え、前記保持手段が、互いに作用する複数の保持エレメントを有し、該複数の保持エレメントが、前記フィルタハウジングの内側およびフィルタエレメント上に形成されている、フィルタ装置に関する。本発明は、さらに、前記フィルタ装置用に設計されたフィルタエレメントに関する。
フィルタエレメントを保持するフィルタ装置は、様々な形態のものが市販されている。フィルタ装置の製造コストの重要でなくはない部分は、関連するハウジング内にフィルタエレメントを取外し可能に固定する手段を作ること、およびフィルタハウジングに対してフィルタエレメントの内部をシールするためのシール手段を作ることである。
EP0891214B1に記載されたフィルタ装置において、保持手段は、互いに作用する二つの圧縮スプリングのスプリング構成である。スプリング力により、フィルタエレメント上に位置付けられシールおよび保持エレメントとして機能する端部材は、ハウジング側の保持エレメントへ押圧される。ハウジング側の保持エレメントは、フィルタエレメントの支持パイプ内へ伸びる接続部材によりフィルタハウジングの頭部に形成される流体接続枝部を形成する。公知の保持手段のかなり複雑なデザインは、高製造コストを誘導する。そして公知の手法は、取り付けが容易ではなく、フィルタエレメントは、接続枝部から意図せず抜け落ちる可能性があり、あるいは設置した際その位置で傾く可能性もある。これは、シール手段のシール作用に逆効果を及ぼす。公知の手法において、シール手段は、好ましくはゴム材質のOリングを有する。このOリングは、フィルタエレメントの端部キャップの径方向内側の凹部に固定され、ハウジングカバーまたはフィルタ頭部の流体接続枝部の外周側に対して径方向にシールする役割を果たす。Oリングを有するこの公知のシール手段は、全ての流体に適切というわけではない。例えば、可燃性に乏しい液体、腐食性の流体、特別な生物分解性の液体に関しては適切ではない。各流体の化学構造次第で、長続きするシール機能は、確保不能となる可能性がある。
DE−U−29922488の課題は、カップ状のフィルタハウジングと取外し可能なフィルタ挿入体を有する取付け容易な液体フィルタである。このフィルタ挿入体は、それ自身のフィルタ表面を有し、ハウジングのフィルタ頭部としてのカバーに取外し可能に結合されている。さらに、公知の手法は、保持手段の接続枝部としてのフィルタ挿入体内へ伸びる支持用心棒(サポート・マンドレル)を有する。フィルタハウジング内で、アダプタと呼ばれる接続・保持手段は、支持用心棒に取付けられる。この接続・保持手段は、保持フィンガーの形状をした保持エレメントとして設計される。公知の手法において、支持用心棒は、フィルタ挿入体内に取外し可能に保持され、第1取付けモジュールは、カバー、フィルタ挿入体、支持用心棒を有し、第2取付けモジュールは、フィルタハウジングおよび保持フィンガーを備えるアダプタを有する。二つの取付けモジュールの取付け時に、アダプタは、支持用心棒へ取り付けられ固定される。そして、フィルタ挿入体が交換されるとき、支持用心棒はフィルタハウジング内に留まる。この点に関し、シール手段のシール作用が逆効果となる不利な結果を生じながら、フィルタエレメントが支持用心棒の表面に押されなければならないとき、例えばフィルタが現地で交換されているとき、取付け時の問題(抜け落ち、傾き)が同様に起きる。引き続きOリングから径方向に形成されるこのシール作用は、フィルタハウジングの支持用心棒とフィルタエレメントの内周面の間の支持をもたらす。しかし、これに加えて、受容溝にそのベース部を乗せるフィルタエレメントの長手方向軸に平行な長手軸方向の保持手段の要素としての支持用心棒は、追加のいかなる機械的応力も受けない別のガスケットを有している。しずれにせよ、上述したように、フィルタエレメントとハウジングの一部としての支持用心棒との間のシール手段のシール作用が、逆効果となる。
EP1287871A1は、本願請求項1の前文の特徴を開示している。公知のフィルタ装置の保持エレメントは、フィルタハウジング上に位置付けられ、少なくとも一つのキャッチ面を形成したアンダカットを持つ受容体である。この受容体は、キャッチ突起を持つ弾力性のある突起保持フィンガーを、フィルタエレメントの一端上において有する。このキャッチ突起は、受容体のキャッチ面へロックすることにより取外し可能なスナップ留めを形成する。このように、フィルタエレメントの取付けおよび交換は、スナップ留めにより単純にロックおよび解除することにより実行される。すなわち、スナップ留め部がぱちんと留められるまで、フィルタハウジング内でカップ底の方向へ関連するフィルタエレメントを軸方向へ移動させることで十分である。あるいは、カップ状のハウジングから取外すためには、単にフィルタエレメントを抜くだけで十分である。公知の手法により、互換性のない手段に関して、そのフィルタ装置用に特に設計されたフィルタエレメントのみが機能を果たすために使用することができるという結果となる。例えば、アフターマーケット用修理部品としてオプションとして形成された要素であれば、フィルタ装置の安全使用をおびやかすことはない。
保持手段の部品を持つフィルタエレメントの反対側の端において、フィルタエレメントの端キャップは、ハウジングカバーまたはフィルタ頭部の接続枝部上へスリップする流体接続枝部を有する。シール手段は、同様に、カバー部品の接続部品とフィルタエレメントとの間で径方向に伸びるOリングである。この点で、上述の欠点が、上記欧州特許に係る公知のフィルタ装置にも及ぶ。
本発明の目的は、最も類似の先行技術を基礎としてその長所を保持しつつ、特に保持手段によるフィルタハウジング内のフィルタエレメントの接続の信頼性を確保しつつ、先行技術をさらに改良することである。その結果、本発明は、構造上特に単純なデザインにより特徴付けられ、ゆえに低い製造コストとなり、取付けが容易で、腐食性流体に対してもまた良好なシール作用を有する。さらに本発明の目的は、このフィルタ装置用として適するフィルタエレメントを利用可能にすることである。これらの目的は、本願請求項1のそっくりそのままの特徴を持つフィルタ装置および本願請求項8の特徴を持つフィルタエレメントにより達成される。
本願請求項1の特徴部において特定されるように、シール手段は、少なくとも一つのシール縁またはシール面を有し、該シール縁またはシール面は、保持手段により前記シール縁またはシール面へ掛かる押圧の影響を受けるように長手方向軸に平行に軸方向に位置付けられていることにより、フィルタエレメントとハウジングカバーとしてのフィルタ頭部との間を径方向に伸びる伝統的なOリングを無くすことが可能となる。シール手段は、公知の手法のようにゴム材質から作られる必要も無いし、従って、濾過されるいかなるタイプの流体にも、腐食性流体にさえも適応可能である。流体の形態をとる濾過される流体次第で、シール手段はその材質選定において適切な耐性を有するよう要求される。様々な取付けプロセスにおけるシール手段への損傷は、大部分において避けることが可能となる。たとえ、フィルタエレメントが保持手段の部品上へ斜めに設置されようとしても。このように、このシール手段により長期の作動が確保可能となる。
本願請求項8の特徴部において特定されるように、フィルタエレメントの少なくとも一つの端において、端キャップが、前記フィルタエレメントから離れた側に設置されシール手段を有し、該シール手段は、シール縁またはシール面を持つ閉じたリングの形状をして、前記フィルタエレメントの長手方向軸に平行方向に配列されているフィルタ装置において使用されるフィルタエレメントにより、シール手段は実保持手段の外側に位置付けられ、フィルタエレメントがフィルタハウジング内で保持手段により固定されるとき、シール手段への損傷は、回避される。好ましくは、シール縁を有するシール手段は、フィルタエレメント−端キャップの一体化要素であり、端キャップ構成に関して、従ってシール手段に関して、腐食性流体に対して耐性のあるプラスチックまたはスチール材料が好ましくは選定される。しかし、基本的には、例えば端キャップ内へ受容溝を形成して、シール手段を受容手段内へ取外し可能に一体化することもまた可能である。しかし、保持手段の部品から形成される力手段を介して、シール縁を持つシール手段の押圧はフィルタエレメントの面側端部とハウジングカバーまたはフィルタ頭部との間で軸方向に発生することが、上記課題解決手段に関して必須条件である。これに関して、ハウジングカバーまたはフィルタ頭部のシール手段を追加的にまたは選択的に配列することもまた可能である。そのとき、シール手段は、フィルタエレメントの面側端部の方向へ作用する。
本発明に係るフィルタ装置の一実施形態において、保持手段は、雄ねじとこれに対応する雌ねじから成り、保持エレメントは、雄ねじと雌ねじの螺旋体から形成される。その結果、実行するのが容易なねじ込みプロセスによりフィルタエレメントを流体を送給するためのフィルタハウジングのハウジング部に結合することが可能となり、ねじゆるめプロセスにより再度互いに取外すことが可能となる。この点に関し、雄ねじがフィルタハウジングとフィルタエレメントのどちらに割当てられているかは重要ではない。課題解決手段である保持手段のねじ特性に基づき、フィルタハウジング内の接続枝部上へ押圧する上記手法は捨て去ることができる。これにより、取付けプロセスが容易になる。特に、フィルタエレメントは意図せずに接続枝部から抜け落ちることは無くなり、関連する接続構成体上で傾くことも無くなる。このねじ手法は、シール縁またはシール面を持つシール手段をフィルタハウジングの(特にカバー部形状の)部品に対して、かつ/またはフィルタエレメントの端キャップに対して、締めることを可能にする力手段を形成する。シール手段のシール縁またはシール面の押圧力は、本質的にその弾性と自由度により決定される。
本発明に係る課題解決手段により、一つの特定のタイプのフィルタエレメントのみがフィルタハウジング内へ挿入可能となる。このフィルタエレメントは、従って、上記ねじ結合アプローチが特定的に準備されている。こうしてアフターマーケット修理部品の挿入が、修理部品の上記フィルタハウジングへの特定の改造ができない結果、回避可能となる。この修理部品は、本質的に品質の悪いことに加え、流体接続点における液密問題を必然的にともなう交換部品である。
本発明に係るフィルタ装置の一実施形態において、雄ねじは、フィルタエレメントの端キャップ上に、該端キャップと同心に設置され、関連する雌ねじがフィルタハウジングに一体化されている。さらに、雄ねじは、フィルタエレメント内の流体通路領域を備えている。そして、フィルタハウジングは、数点の部品から成り、前記雌ねじが、フィルタハウジングのハウジングカバー(フィルタ頭部)内に形成され、別の流体通路領域を囲繞している。このように、フィルタエレメントは、フィルタハウジング内の古典的な受容体により挿入される。そして、フィルタハウジングのカバーのスナップ留めまたはねじ込みプロセスにより、流体回路からフィルタエレメントへの流体送給接続が上記ねじ部分により達成される。好ましくは、フィルタエレメントのベース側の接続枝部は、シール手段により囲繞される。
他の実施形態は、他の従属請求項の課題である。
本発明に係るフィルタ装置は、対応するフィルタエレメントとともに図に示される一つの実施形態を用いて以下に詳細に説明される。
その外形が長手方向軸12を中心に回転対称であるカップ形状のフィルタハウジング10は、開いた上端14と下端(図示せず)を有する。上端14に、キャッチ周溝16がある。このキャッチ周溝16は、カバー部20が回転またはスナップ作用によりフィルタハウジング10の上端14に設置されるとき、スナップ留めの形式でフィルタハウジング10のカバー部20の重ね合わせキャッチにより係合される。ハウジングカバー20とフィルタハウジング10のこのスナップ留めは、特に図3に示されている。しかし、図1に示すように、キャッチ溝16に代わり、周上昇体22を備え、図示しない雌ねじによりハウジングカバー20にねじ込むために、周上昇体22に雄ねじ(図示せず)を付けることもまた可能である。しかし、図1に示すようにいずれのケースにおいても、上端14の方向にシール突起周体24がある。周体24は、上方で、シール手段(図示せず)、例えばOリングのようなものを収容するシール溝26を画定する。しかし、他のシール手段のないシール突起24による任意のシールが、ここでは十分である。
カップ形状のハウジング10は、フィルタエレメント28を保持するように設計されている。フィルタエレメントは、流路を持つ円筒状の従来形内部支持パイプを有するフィルタカートリッジ形であり、この内部支持パイプはフィルタ材料30により囲繞されている。本実施形態において、フィルタエレメント28は下端を有し、この下端は、フィルタハウジングの下部に割当てられプラスチックの端キャップにより閉塞されている。端キャップは、またフィルタ材料30の対面する下端の囲繞体を形成している。
詳細説明はされないこの端キャップは、支持パイプとともに圧縮成型して一つプラスチック体とすることができる。この下側端キャップは、すなわち、軸方向距離を維持しながら、液密にフィルタハウジングの下部方向にフィルタハウジング10内にのみ挿入される必要がある。しかし、ここでは、先行技術で知られるように、従来型の保持かつ受容手段を使用することもまた考えられる。フィルタハウジング10の上端14に割当てられたその端において、フィルタ材料30は、支持パイプとともに好ましくは圧縮成型されたキャップ頭部または端キャップ32により長くされている。この端キャップ32は、さらに、フィルタ材料30および接続枝部36の外形画定縁としての囲繞体34を形成している。
この接続枝部36は、全体を38で指定している保持手段の一部であり、接続枝部36に沿って雄ねじ40を有している。これに対応して、ハウジングカバー20内に、その自由端42と反対側にバックして、フィルタ装置の長手方向軸12の方向に整列した雌ねじ44がある。保持手段38の実保持エレメント46は、雄ねじ40と雌ねじ44の組合せ螺旋体から成る。
さらに図1および図3に示すように、エレメントカバーとも呼ばれる端キャップ32の雄ねじ40は、端キャップと同心であり、関連する雌ねじは、ハウジングカバー20の下部に一体化されている。従って、接続枝部36と雄ねじ40は、同心となってフィルタエレメント28内の流体通路領域48を囲繞している。ハウジングカバー20に一体化されている雌ねじ44は、別の流体通路領域50と境界をなしている。雌ねじに指定された部分は、挿入スリーブ52(図2参照)の要素とすることができる。挿入スリーブ52は、ハウジングカバー20内の指定された孔へ挿入することができ、圧縮またはクランプ(留め)スリーブの形式のプラスチック材料とすることができる。別の流体通路領域50に加えて、カバー部20は汚れた流体用の流体入口領域54を有する。
汚れた流体、特に水が、フィルタハウジング10上の正規位置にあるハウジングカバー20内を通過し、流体入口領域54を介してフィルタエレメント28内部へ流入する。こうして、汚れた流体が、フィルタエレメント28を外側から内側へ通過する。除去すべき塵埃は、そのときフィルタエレメント28のフィルタ材料30内に残留する。そして、支持パイプ内に集められたクリーンな流体は、流体通路領域48および別の流体通路領域50を介してハウジングカバー20を有するフィルタハウジング10を離れる。そのフィルタ機能に関して、フィルタ装置は接続点を介して水回路(図示せず)へ接続可能であることは言うまでもない。
経済的シール手段として、雄ねじ40と雌ねじ44の螺旋体をいわゆる丸ねじにすることが好都合であることが発見された。さらに強固な構成を確保するために、接続枝部36は、直径において、全長と同様に小さくしている。特に、直径において、端キャップ32の外径より何分の1かに小さくしている。好ましい流れ状態を作るために、さらに、接続枝部36の自由端は、漏斗(じょうご)形状曲面58をした内周面を備えている。さらに、接続枝部36は、端キャップ32へのベース側移行点において、同心状に走るシール手段60により包囲されている。特に図3に示すように、シール手段60は、断面が三角形であり、ハウジングカバー20が残りのフィルタハウジング10上に置かれたとき、シール手段60は、テーパ形シール縁62でハウジングカバー20の下部方向にシールする(図3参照)。
ハウジングカバー20が固定され、それがねじ螺旋体形の保持エレメント46を介してフィルタエレメント28およびフィルタハウジング10の方向に引張られると、このシール縁62は、軽く圧縮される。保持手段38は、それゆえフィルタエレメント28とハウジングカバー20との間の積極的なおよび非積極的な流通接続機能を果たす。シール手段60は、ハウジングカバー20と接触して非積極的に圧縮される。なぜなら、シール縁62を持つシール手段60は、ねじ付き接続枝部36を持つ端キャップ32上に設置されているからである。このように、シールが、フィルタエレメント28とハウジングカバー20の形式のフィルタ頭部との間で実行される。こうして、Oリング形式でシール機能を確保することを意図した他の敏感なシール材料、例えばゴムを省略できる。シール手段60は、端キャップ32と同じ材料で作られており、特に端キャップ32の一体化要素となっている。このため、シール手段60は、全ての液体、可燃性に乏しい液体、腐食性の流体、特別な生物分解性の液体、に関して適することとなる。さらに、シール手段60は、従来型の特にゴム材料の別方法のシール手段が長期間にわたってはもはやシール機能を保証できない液体に関しても適することとなる。
フィルタエレメント28は、ハウジングカバー20すなわちフィルタ頭部のねじ部を介して定められた方式により保持されているので、取付け取外し時に、例えば中古のフィルタエレメント28を新しい部品に交換するとき、それ(フィルタエレメント)が、先行技術のように接続枝部36を意図せずに抜け落ちるように導くことはなくなる。それどころか、精密に管理された当接状態が優勢となる。そして、ハウジングカバー20がフィルタハウジング10側に固定されると、流通接続もまたフィルタ装置内で確実に作られる。好ましくは、フィルタエレメントは、挿入プロセスにおいて、最初にカバー部内へねじ込まれ、それからフィルタハウジング19へ固定される。さらに、本願発明に関して、上記に定められたフィルタエレメント28が、接続構造の点で必要となり、その結果アフターマーケットから入手した部品を既存のフィルタ装置内へ挿入することが不可能となる。さもなければ、アフターマーケットから入手した部品を既存のフィルタ装置内へ挿入することは、液密問題によりフィルタ装置の作動を危うくする可能性がある。
シール手段60は、その全高が、雄ねじ40のねじ部のベース側出口において、丸ねじ山の半分となるように選定される。しかし、丸ねじに代わり別のメートルねじもまた使用することが可能である。さらに、同心配列で任意の異なるシール高さのいくつかのガスケットが、(別の幾何学的構造において)接続枝部36を囲繞することもできる。さらに、雄ねじと雌ねじとを相互に変更して、ハウジング20が雄ねじを有しフィルタエレメント28の端キャップ32が雌ねじ44(形状は示さず)を有するようにすることも本発明の範囲内である。保持手段のねじ部の形式の力手段に加えて、フィルタ頭部またはフィルタハウジングカバー部の接続枝部に対して、EP0891214B1の図5の手段と同様に、例えば圧縮スプリング形式のスプリング要素により非積極的に締め、シール手段へ軸方向にシール力を掛けることもまた可能である。
本発明に係るフィルタ装置の部分斜視図である。 図1に示すフィルタハウジングのカバー部の下面斜視図である。 フィルタエレメントが挿入されかつカバー部が異なるカップ状フィルタハウジングに設置されたフィルタ装置の上端である。

Claims (11)

  1. ハウジングカバー(20)と一緒のカップ状のフィルタハウジング(10)と、
    前記フィルタハウジング(10)内に保持され、前記ハウジングカバー(20)に近接して長手方向の端に端キャップ(32)を有するフィルタエレメント(28)と、
    長手方向軸(12)に沿って前記フィルタエレメント(28)を取り外し可能に固定するための前記フィルタハウジング(10)内に位置付けられた保持手段(38)であり、互いに作用する複数の保持エレメント(46)を有し、該複数の保持エレメントが、前記ハウジングカバー(20)の内側および前記フィルタエレメント(28)に形成されている、保持手段(38)と、
    前記ハウジングカバー(20)と前記フィルタエレメント(28)の間をシールするシール手段(60)と、を備え、
    前記シール手段(60)は、前記長手方向軸(12)に平行な軸方向に面する少なくとも一つのシール縁(62)を有し、
    前記シール手段(60)は、前記保持手段(38)により前記シール縁へ掛かる押圧の影響の下でシールし、
    前記シール手段(60)は、前記端キャップ(32)と一体化され、前記端キャップ(32)と同一材質で形成され、
    前記シール手段(60)は、前記フィルタエレメント(28)への移行点において前記保持手段(38)を囲繞しており、
    前記シール縁(62)は尖っていることを特徴とするフィルタ装置。
  2. 前記保持手段(38)は、前記フィルタエレメント(28)の雄ねじ(40)と前記ハウジングカバー(20)の雌ねじ(44)から成り、前記保持エレメント(46)は、前記雄ねじ(40)と前記雌ねじ(44)の螺旋体から形成されることを特徴とする請求項1に記載のフィルタ装置。
  3. 前記シール手段(60)は、前記雄ねじ(40)と同心に前記端キャップ(32)に配置され、前記雌ねじ(44)は前記ハウジングカバー(20)に配置されていることを特徴とする請求項2に記載のフィルタ装置。
  4. 前記雄ねじ(40)は、前記フィルタエレメント(28)内の流体通路を囲繞していることを特徴とする請求項3に記載のフィルタ装置。
  5. 前記フィルタハウジング(10)は、数点の部品から成り、
    前記雌ねじ(44)が、前記ハウジングカバー(20)内の流体通路を囲繞していることを特徴とする請求項3に記載のフィルタ装置。
  6. 前記ねじ(46)は、丸ねじであることを特徴とする請求項2に記載のフィルタ装置。
  7. 前記フィルタエレメント(28)は、前記長手方向軸(12)に沿って伸びるフィルタ材料(30)から成り、
    前記端キャップ(32)は、前記フィルタ材料の1つの長手方向端上に直接的に結合されており、
    前記シール手段(60)は、前記端キャップ(32)の前記フィルタ材料から離れた側に位置することを特徴とする請求項1に記載のフィルタ装置。
  8. 長手方向軸(12)に沿って伸びるフィルタ材料(30)と、
    前記フィルタ材料(30)の1つの長手方向の端上に結合され、前記フィルタ材料(30)に面する第1側と前記フィルタ材料(30)から離れて面する反対側の第2側とを有する、端キャップ(32)と、
    前記長手方向の軸(12)に平行な軸方向に面するシール縁(62)を持つ閉じたリングの形状をしている前記第2側のシール手段(60)であり、かつ前記端キャップ(32)と一体化され、前記端キャップ(32)と同一材質で形成されているシール手段(60)と、
    を備え
    前記シール縁(62)は尖っていることを特徴とするフィルタ装置のフィルタエレメント。
  9. 前記端キャップ(32)は、前記端キャップ(32)内の流体通路を囲繞している接続枝部(36)に沿って伸びる前記第2側の雄ねじを備えることを特徴とする請求項8に記載のフィルタエレメント。
  10. 前記シール手段(60)は、前記接続枝部(36)を囲繞していることを特徴とする請求項8に記載のフィルタエレメント。
  11. 前記端キャップ(32)は、前記フィルタ材料(30)に直接的に結合されていることを特徴とする請求項8に記載のフィルタエレメント。
JP2007515788A 2004-06-17 2005-03-04 フィルタ装置とフィルタエレメント Active JP5154926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004029225.6 2004-06-17
DE102004029225A DE102004029225A1 (de) 2004-06-17 2004-06-17 Filtervorrichtung und Filterelement
PCT/EP2005/002281 WO2005123216A1 (de) 2004-06-17 2005-03-04 Filtervorrichtung und filterelement

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012144070A Division JP2012206120A (ja) 2004-06-17 2012-06-27 フィルタ装置とフィルタエレメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008502464A JP2008502464A (ja) 2008-01-31
JP5154926B2 true JP5154926B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=34961554

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007515788A Active JP5154926B2 (ja) 2004-06-17 2005-03-04 フィルタ装置とフィルタエレメント
JP2012144070A Withdrawn JP2012206120A (ja) 2004-06-17 2012-06-27 フィルタ装置とフィルタエレメント

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012144070A Withdrawn JP2012206120A (ja) 2004-06-17 2012-06-27 フィルタ装置とフィルタエレメント

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7997421B2 (ja)
EP (1) EP1755762B1 (ja)
JP (2) JP5154926B2 (ja)
DE (1) DE102004029225A1 (ja)
ES (1) ES2395919T3 (ja)
WO (1) WO2005123216A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202006011990U1 (de) * 2006-08-03 2007-12-20 Mann + Hummel Gmbh Filtereinheit mit einem radial geteilten Gehäuse
DE102007019425A1 (de) 2007-04-23 2008-10-30 Stiebel Eltron Gmbh & Co. Kg Filtervorrichtung
DE102008048155A1 (de) 2008-09-19 2010-03-25 Hydac Filtertechnik Gmbh Filtervorrichtung und Filterelement
US8187458B2 (en) 2009-03-18 2012-05-29 Lifetime Oil Filter, Inc. Oil filter
DE102011106909B3 (de) * 2011-07-08 2012-06-28 Hydac Filtertechnik Gmbh Filterelement für eine Filtervorrichtung
DE102011120680A1 (de) 2011-12-08 2013-06-13 Hydac Filtertechnik Gmbh Filtervorrichtung und Filterelement
BR102013011663A2 (pt) * 2013-05-10 2018-10-30 Mahle Metal Leve S.A conjunto de vedação e filtro
EP3012228A4 (en) * 2013-06-21 2016-07-27 Mitsubishi Rayon Co WATER CLEANING CARTRIDGE AND WATER CLEANER
TWI498147B (zh) * 2013-07-12 2015-09-01 Maxtec Plastics Inc 濾水器系統架裝置
DE102015207231B4 (de) * 2015-04-21 2017-09-14 Mahle International Gmbh Filtereinrichtung
USD792943S1 (en) * 2016-04-26 2017-07-25 Hong Kong Ecoaqua Co., Limited Filter unit
USD794749S1 (en) * 2016-05-09 2017-08-15 Hong Kong Ecoaqua Co., Limited Water filter
USD794751S1 (en) * 2016-05-09 2017-08-15 Hong Kong Ecoaqua Co., Limited Water filter
USD803980S1 (en) * 2016-05-09 2017-11-28 Hong Kong Ecoaqua Co., Limited Water filter
USD794750S1 (en) * 2016-05-09 2017-08-15 Hong Kong Ecoaqua Co., Limited Water filter
CN110035813A (zh) 2016-10-03 2019-07-19 帕克-汉尼芬公司 带扭锁的过滤元件及组件
KR20180049843A (ko) 2016-11-03 2018-05-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2018222804A2 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Parker-Hannifin Corporation Filter element with torsion lock and/or sliding piston, assembly and methods
USD968557S1 (en) * 2019-01-11 2022-11-01 Qingdao Ecopure Filter Co., Ltd Filter unit
USD967924S1 (en) 2019-03-21 2022-10-25 Mahle International Gmbh End plate for a filter element
USD972074S1 (en) 2019-03-21 2022-12-06 Mahle International Gmbh End plate for a filter element
USD979705S1 (en) 2019-03-21 2023-02-28 Mahle International Gmbh Sword for a filter element
USD967925S1 (en) 2019-03-21 2022-10-25 Mahle International Gmbh End plate for a filter element
USD967927S1 (en) 2019-03-21 2022-10-25 Mahle International Gmbh End plate for a filter element
USD966458S1 (en) 2019-03-21 2022-10-11 Mahle International Gmbh End plate for a filter element
USD972073S1 (en) 2019-03-21 2022-12-06 Mahle International Gmbh End plate for a filter element
USD967330S1 (en) 2019-03-21 2022-10-18 Mahle International Gmbh Pin for a filter element
USD989225S1 (en) 2019-03-21 2023-06-13 Mahle International Gmbh Sealing lip for a filter element
USD967329S1 (en) 2019-03-21 2022-10-18 Mahle International Gmbh End plate for a filter element
USD967926S1 (en) 2019-03-21 2022-10-25 Mahle International Gmbh End plate for a filter element
USD966457S1 (en) 2019-03-21 2022-10-11 Mahle International Gmbh End plate for a filter element
US11992788B2 (en) 2019-06-27 2024-05-28 Mahle International Gmbh Filter device
US11426687B2 (en) 2019-06-27 2022-08-30 Mahle International Gmbh Fuel filter
US11452956B2 (en) 2019-06-27 2022-09-27 Mahle International Gmbh Fuel filter
DE102020004576A1 (de) 2020-07-29 2022-02-03 H Y D A C Filtertechnik GmbH Filterelement und Filtervorrichtung zur Aufnahme eines derartigen Filterelements
US11511217B2 (en) 2020-09-22 2022-11-29 Mahle International Gmbh Filter and method of fabricating same
USD958288S1 (en) 2020-10-09 2022-07-19 Mahle International Gmbh Filter device

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US654592A (en) * 1900-01-23 1900-07-31 William Henry Barr Filtering apparatus.
US2076304A (en) * 1934-12-10 1937-04-06 Dev Associates Inc Gas filter
GB589457A (en) 1945-03-16 1947-06-20 Cecil Gordon Vokes Filters
US2524336A (en) * 1945-03-16 1950-10-03 Vokes Ltd Filter
US2747744A (en) * 1948-11-04 1956-05-29 Gen Motors Corp Oil filter
US2771156A (en) * 1953-10-22 1956-11-20 Bendix Aviat Corp Filter
US2932400A (en) * 1957-04-01 1960-04-12 Purolator Products Inc Filter unit
US3027042A (en) * 1960-09-08 1962-03-27 Burdsall & Ward Co Plastic threaded plugs
GB953900A (en) * 1961-06-09 1964-04-02 Gen Motors Ltd Liquid filter systems
FR1489013A (fr) 1965-11-05 1967-07-21 Vallourec Joint d'assemblage pour tubes métalliques
US3415382A (en) 1966-07-18 1968-12-10 John E. Martin Filter utilizing glass balls for filtering fluids
GB1253354A (en) * 1967-11-16 1971-11-10 Tecalemit Engineering Improvements in fluid filters
JPS49102377U (ja) * 1972-12-22 1974-09-03
JPS49126966U (ja) * 1973-02-28 1974-10-30
US4057502A (en) * 1976-04-28 1977-11-08 Caterpillar Tractor Co. Seal for cartridge-type filter assemblies
US4075106A (en) * 1976-05-07 1978-02-21 Masahiko Yamazaki Filtering device
DE2706017A1 (de) 1977-02-12 1978-08-17 Ultrafilter Gmbh Filterelement
DE7714894U1 (de) * 1977-05-11 1977-08-25 Behringwerke Ag Steril verschliessbarer Behaelter
JPS54123471U (ja) * 1978-02-18 1979-08-29
US4257890A (en) * 1979-07-25 1981-03-24 Hurner Erwin E Fuel-water separator
US4319897A (en) * 1980-06-16 1982-03-16 Farr Company Air filter assembly including an improved jet pump cleaning apparatus
JPS6034326Y2 (ja) * 1980-10-09 1985-10-14 三菱自動車工業株式会社 フイルタ装置
US4610467A (en) 1981-07-06 1986-09-09 Dril-Quip, Inc. Connector
US4537429A (en) 1983-04-26 1985-08-27 Hydril Company Tubular connection with cylindrical and tapered stepped threads
CA1306956C (en) * 1986-01-27 1992-09-01 Raymond M. Petrucci Quick-change filter cartridge and head therefor
DE8714819U1 (ja) 1987-11-06 1988-01-07 Pall Deutschland Gmbh, 6072 Dreieich, De
DE3805138A1 (de) 1988-02-19 1989-08-31 Reinhold Fries Filter
JPH0365860U (ja) * 1989-10-31 1991-06-26
US5080787A (en) * 1989-11-02 1992-01-14 Fleetguard, Inc. High-pressure filter assembly, method and apparatus for forming high-pressure filters
US4992170A (en) * 1990-04-03 1991-02-12 Eastman Kodak Company Reverse osmosis filter cartridge assembly
DE9011419U1 (ja) * 1990-08-06 1990-10-11 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh, 7140 Ludwigsburg, De
US5164082A (en) 1991-12-17 1992-11-17 Lin Tzu Fu Water filter having lever controlled plunger
US5407573A (en) * 1993-06-01 1995-04-18 Alpine Water Purification, Inc. Continuous flow water-purifying device
US5445734A (en) * 1994-11-18 1995-08-29 Chen; Ching-Wen Water filter
US5817234A (en) * 1995-04-13 1998-10-06 Advanced Performance Technology, Inc. Fluid filter and method for assembling same
DE19521898A1 (de) 1995-06-16 1996-12-19 Mann & Hummel Filter Filterpatrone
US5961678A (en) 1995-07-07 1999-10-05 Flair Corporation Filter drainage layer attachment
DE19613847A1 (de) * 1996-04-06 1997-10-09 Hydac Filtertechnik Gmbh Filtervorrichtung
US5753117A (en) * 1996-06-05 1998-05-19 Fleetguard, Inc. Replaceable filter element and snap-on filter lid assembly
JP3488589B2 (ja) * 1997-02-10 2004-01-19 株式会社共立 エアークリーナ
US5958237A (en) * 1997-02-19 1999-09-28 Cummins Engine Company, Inc. Fuel filter and water separator apparatus with integrated fuel pump
JP3983912B2 (ja) * 1998-01-30 2007-09-26 日本ゼオライト株式会社 アルカリイオン水製造用多孔質セラミックス、該多孔質セラミックスの製造方法及びアルカリイオン水生成器
US5985143A (en) 1998-09-08 1999-11-16 Lin; Maw-Chang Structure water filter outer shell
DE19904981B4 (de) * 1999-02-08 2014-06-18 Hartwig Straub Sinterfilterkörperverbindung
DE19913181A1 (de) 1999-03-24 2000-09-28 Mann & Hummel Filter Filter mit topfförmigem Gehäuse und Rundfilterpatrone
DE10019397A1 (de) * 2000-04-19 2001-10-25 Argo Gmbh Fuer Fluidtechnik Filterelement
JP2002138819A (ja) * 2000-11-07 2002-05-17 Isuzu Ceramics Res Inst Co Ltd ディーゼルパティキュレートフィルタユニット
CA2475118C (en) * 2002-02-19 2009-06-02 Access Business Group International Llc Removable closure assembly for a water treatment system
US6959819B2 (en) * 2002-10-08 2005-11-01 Pti Technologies, Inc. Fatigue rated glass filled plastic filter assembly incorporating a coreless plastic filter element with integral seal
US7077955B1 (en) 2005-05-10 2006-07-18 Mao-Chang Lin Joint used in one of a water inlet or water outlet of a filter cylinder or a filter casing
DE102006003949B4 (de) 2006-01-26 2008-04-30 Carl Freudenberg Kg Filterelement mit Anschlusselement
US8025740B2 (en) 2006-01-30 2011-09-27 Rational Ag Process for conducting cleaning operations in a fluid-receiving device of a foodstuff-processing apparatus, and fluid-receiving device and foodstuff-processing apparatus therefor
DE202006011990U1 (de) 2006-08-03 2007-12-20 Mann + Hummel Gmbh Filtereinheit mit einem radial geteilten Gehäuse

Also Published As

Publication number Publication date
EP1755762B1 (de) 2012-12-05
DE102004029225A1 (de) 2006-01-12
ES2395919T3 (es) 2013-02-18
US20070262014A1 (en) 2007-11-15
EP1755762A1 (de) 2007-02-28
JP2012206120A (ja) 2012-10-25
JP2008502464A (ja) 2008-01-31
US7997421B2 (en) 2011-08-16
WO2005123216A1 (de) 2005-12-29
USRE46080E1 (en) 2016-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154926B2 (ja) フィルタ装置とフィルタエレメント
US9248393B2 (en) Cup-shaped housing, device for separating liquid from air, and method for mounting the cup-shaped housing on a nipple
JP3108201U (ja) スピン・オン型フィルター・エレメントと対応するフィルター・ヘッド
JP4049586B2 (ja) 急速放出弁アクチュエータ付きオイルフィルタユニット
US10159919B2 (en) Filter alignment device
KR101146883B1 (ko) 액체 분리기, 특히 압축 공기 시스템을 위한 오일 분리기
US6485635B1 (en) Filter, in particular for the lubricating oil of an internal combustion engine
US8128817B2 (en) Liquid filter suitable for motor vehicles
US8474631B2 (en) Filter system and filter element for filtering fluids
US9555350B2 (en) Bypass valve, device comprising bypass valve, and filter insert of the device
JP2006522260A (ja) 内燃エンジンのフィルタカートリッジ用基体
US20160220931A1 (en) Filter having a filter bypass valve, and filter insert therefor
US20090008317A1 (en) Filter Cartridge and Mounting System Therefor Having Foolproofing Means
US8105483B2 (en) Snap-in water sensor
BR112017015264B1 (pt) Filtro possuindo uma válvula de bypass de filtro e cartucho de filtro para o mesmo
JP2012530596A (ja) フィルタ装置
US6364121B1 (en) Filter cartridge with grommet spring
US7846329B2 (en) Liquid filter
US20110168619A1 (en) Filter device and filter element
US20140284265A1 (en) Filter device
KR102476020B1 (ko) 스핀온 유체 처리 장치 및 방법
CN105764589A (zh) 包括转接器件的过滤器装置
AU3193997A (en) A fluid filter, more particularly spin-on type fluid filter
US20220266178A1 (en) Fluid Filter for a Motor Vehicle and Filter Cartridge for a Fluid Filter
KR20230054734A (ko) 필터 카트리지를 갖는 물 탱크

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5154926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250