JP5149598B2 - ビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード - Google Patents

ビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード Download PDF

Info

Publication number
JP5149598B2
JP5149598B2 JP2007291696A JP2007291696A JP5149598B2 JP 5149598 B2 JP5149598 B2 JP 5149598B2 JP 2007291696 A JP2007291696 A JP 2007291696A JP 2007291696 A JP2007291696 A JP 2007291696A JP 5149598 B2 JP5149598 B2 JP 5149598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dice
game
card
numbers
eyes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007291696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009112682A (ja
Inventor
則義 伊藤
Original Assignee
則義 伊藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 則義 伊藤 filed Critical 則義 伊藤
Priority to JP2007291696A priority Critical patent/JP5149598B2/ja
Priority to PCT/JP2007/073281 priority patent/WO2009060553A1/ja
Priority to US12/149,828 priority patent/US20090121430A1/en
Publication of JP2009112682A publication Critical patent/JP2009112682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5149598B2 publication Critical patent/JP5149598B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F3/00Board games; Raffle games
    • A63F3/06Lottos or bingo games; Systems, apparatus or devices for checking such games
    • A63F3/065Tickets or accessories for use therewith
    • A63F3/0695Tickets or accessories for use therewith with slidable, hinged or rotatable parts, e.g. reusable bingo game boards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F3/00Board games; Raffle games
    • A63F3/06Lottos or bingo games; Systems, apparatus or devices for checking such games
    • A63F3/062Bingo games, e.g. Bingo card games
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/04Dice; Dice-boxes; Mechanical dice-throwing devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

本発明は、ビンゴゲーム式のサイコロゲーム用カードに関する。更に詳しくは、サイコロを用いてビンゴゲームとほぼ同様のゲームを簡便に楽しむことのできるサイコロゲーム用カードに関するものである。
ビンゴゲームは主として室内で多人数で楽しむ数合わせゲームで、一般にカードの表面に縦5行,横5列の升目を設け、その各升目内に1〜2桁の異なった数字を印刷すると共に、それらの数字をマークするために切り込みやミシン目等を形成したものを参加者にそれぞれ配布する。一方、主催者は予め数字を記載したボール等を収容してなる数字抽選機から無作為にボールを1つずつ取り出して、そのボールに記載された数字を読み上げ、参加者はその読み上げられた数字が自分のカード内にあれば、その数字の升目内の切り込みを表面側または裏面側に切り起こす等してマークする。これを繰り返して該当する数字を順にマークして行き、いずれかの行または列もしくは対角線方向の5つの数字が全てマークされれば「ビンゴ」が成立して上がることができるというものである。
しかし、従来のビンゴゲームにおいては、上記のような予め数字を記載したボール等を収容してなる数字抽選機が必要で、持ち運びに不便であると共に、操作性や簡便性に欠ける嫌いがある。そこで、下記特許文献1においては、上記のような数字抽選機を用いることなく、サイコロを用いてビンゴゲームに似たサイコロゲームを行う用紙が提案されているが、ビンゴゲームとは全く異なるものであり、また上記の用紙は回答用紙と、その裏側に接着された配点用紙とからなり、上記の回答用紙にはサイコロの出た目に応じて開く賽の目記入枠だけでなく、行の小計や累計点記入欄等を設けて、それらに数値を記入するものであるから、用紙の構成およびゲーム中の操作や作業が煩雑で、必ずしも簡便にゲームを楽しむことができない等の不具合があった。
登録実用新案第3089452号公報
本発明は上記の問題点に鑑みて提案されたもので、数字抽選機を用いることなく、しかもビンゴゲームとほぼ同様のゲームを簡便に楽しむことのできるビンゴゲーム式サイコロゲーム用カードを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明によるビンゴゲーム式サイコロゲーム用カードは以下の構成としたものである。すなわち、サイコロを用いたビンゴゲーム式のサイコロゲームに用いるカードであって、上記カードの表面に縦4行,横4列の升目を設け、2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振ったときに出る目の数の和とゾロ目を表す数字を上記升目内に記載したことを特徴とする。
本発明によるビンゴゲーム式サイコロゲーム用カードは、上記の構成であるから、2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振ることによって、前記従来のような数字抽選機を用いることなく、数字の選出が可能となる。また前記特許文献1のように1個のサイコロを1回振っただけでは1から6までの6種類の数字しか得られないのに対して、2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振ると、その目の数の和は2から12までの11種類の数字が得られる。
しかも、本発明においては、上記の目の数の和とは別にゾロ目を表す数字も用いるようにしたので、上記11種類の数字に更に6種類の数字が得られ、それらの17種類の数字の中から適宜の数字を、上記カードの表面に記載した縦4行,横4列の升目内に選択的に記述することによって、本発明特有のビンゴゲーム用カードが得られる。
そのビンゴゲーム用カードを用いて、数字抽選機の代わりに2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振って出た目の数を選出数字として、通常のビンゴゲームと同様に上記選択数字に対応する数字が升目内にあれば、その升目の切り込みを起こす等して順にマークすることによって簡便にビンゴゲームを楽しむことができるものである。
また、本発明によるビンゴゲーム式サイコロゲームは、数字抽選機の代わりサイコロを用いるので、各参加者のカードは数字の配列が必ずしも異なる必要はなく、特に参加者が少人数の場合には全ての参加者が全く同一のカードを用いてゲームを行うこともできる。例えば参加者が順に2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振って各自の出た目に応じて各自のカード上の数字をマークするようにすれば、各参加者のカードに記載された数字が全て同じであってもビンゴゲームを楽しむことができるものである。
なお、前記ゾロ目や目の数の和の升目内への配置は適宜であるが、例えば2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振ったときに出る、1と1、2と2、3と3、4と4、5と5、6と6の6種類のゾロ目のうちいずれか4種類のゾロ目を上記升目の対角線方向に並べて記載すると共に、残る2種類のゾロ目を上記対角線方向と異なる対角線方向両側角部の升目内に記載するとよい。そのようにすると、それらのゾロ目の出る確率は比較的低いので、それぞれの行および列でビンゴの出る確率を平均化することができる。
また上記のカードを用いてビンゴゲーム式のサイコロゲームを行う際に、サイコロの出た目に対応して升目内の数字をマークする手段としては、例えば鉛筆やボールペン等の筆記具で任意のしるし等を付してもよいが、カードの升目内に記載した数字の下側を除く周囲を取り囲むように逆U字状もしくはコ字形の切り込みやミシン目を形成しておくと、その切り込みやミシン目に沿って上記数字の部分をカードの前側もしくは背面側に切り起こすだけでマークすることができる。
以下、本発明を図に示す実施形態に基づいて具体的に説明する。図1は本発明によるビンゴゲーム式サイコロゲーム用カードの一実施形態を示す正面図、図2はその一部の拡大斜視図である。
本実施形態は、やや厚手の紙製のカード1の表面に、縦4行,横4列の升目2を印刷等で形成し、その升目2内に、2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振ったときに出る目の数の和とゾロ目を表す数字3を印刷等で記載したものである。
その数字3の配列は適宜であるが、本実施形態においては、2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振ったときに出る1と1、2と2、3と3、4と4、5と5、6と6の6種類のゾロ目のうちいずれか4種類のゾロ目を上記升目の対角線方向に並べて記載すると共に、残る2種類のゾロ目を上記対角線方向と異なる対角線方向両側の角部に位置する升目内に記載したものである。
特に図の場合は、縦4行,横4列の升目2の左上の角部から右下の角部に向かう対角線方向に、1と1のゾロ目を表す「1−1」、2と2のゾロ目を表す「2−2」、3と3のゾロ目を表す「3−3」、4と4のゾロ目を表す「4−4」を順に記載し、上記の対角線方向と異なる対角線方向両側角部の升目に、それぞれ5と5のゾロ目を表す「5−5」と、6と6のゾロ目を表す「6−6」とを記載したものである。
上記のゾロ目以外の升目には、2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振ったときに出る目の数の和を表す数字を記載したもので、その目の数の和を表す数字としては、前述のように2から12までの11種類の数字があるが、そのいずれを記載してもよい。また、場合によっては同一の数字を複数の升目に配置するようにしてもよい。
また上記実施形態は、出た目の数字をマークする手段として、上記カード1の各升目2内に、その各升目内に記載した数字3の下側を除く周囲を取り囲むように逆U字状の切り込み4を形成したもので、ゲーム中にサイコロの出た目に対応する数字をマークする際には、その数字の切り込み4に沿って、その該数字部分をカード1の前側もしくは背面側に切りこすだけでマークすることができる。図2は図1における右下角部の数字「4−4」をマークした状態を表す。図1において、5は上記升目2の上部に設けたカードの表題であり、図の場合は一例として「サイコロビンゴ」という表題を用いたが、適宜変更可能である。
なお、上記切り込み4の代わりにミシン目等を形成してもよく、又それらの形状は逆U字状に限らずコ字形等その他適宜である。また上記の切り込みやミシン目を、各数字3の全周を取り囲むように設けることによって、マークする際には、該当する数字3の部分を上記の切り込みやミシン目に沿って打ち抜き除去するようにしてもよい。
上記のように構成されたサイコロゲーム用カードを用いてビンゴゲーム式のサイコロゲームを行うに当たって、そのゲーム方法等は適宜であるが、例えば以下の要領で行うことができる。先ず、各参加者にカードを配布するもので、例えば数字3の配列の異なるカードを各参加者に配布する。或いは一部もしくは全部の升目が空白のカードを参加者に配布して、その空白の升目に各参加者が自由に前記の目の数の和やゾロ目を表す数字を記入してもよい。
次いで、例えばゲームの主催者等が2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振って出た目の数をそのまま参加者に知らせるか、或いは出た目の数の和またはゾロ目である場合には何のゾロ目であるかを参加者に知らせる。それによって、各参加者は知らされた目の数等に対応する数字が自分のカード内にあれば、その数字の升目内の切り込みを表面側または裏面側に切り起こす等してマークする。
そして、上記の操作を繰り返してサイコロの出た目に対応する数字を順にマークして行き、いずれかの参加者が、いずれかの行または列もしくは対角線方向の4つの数字が全てマークされれば「ビンゴ」が成立したとして上がるようにすればよい。なお複数の行または列もしくは対角線方向の数字がマークされたとき上がりとすることもできる。
また本発明においては、前述のように全ての参加者が全く同一のカードを用いてゲームを行うことも可能であり、その場合には、各参加者が順に2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振って各自の出た目に応じて各自のカード上の数字をマークして行けばよい。その場合にも、いずれかの参加者が、いずれかの行または列もしくは対角線方向の4つの数字が全てマークされれば「ビンゴ」が成立したとして上がる。或いは複数の行または列もしくは対角線方向の数字がマークされたとき上がりとすることもできる。
なお、ゾロ目とゾロ目を足した数字、例えば2と2を足した数字4については、ゾロ目である「2−2」が既にマークされているときには、足した数字「4」としても使用できるようにするか否かは、予め決めておけばよい。また、出た目の数の和として「2」および「12」を用いる場合には、それらの数は1と1および6と6のゾロ目の場合に限られるので、いずれにも使用できるように決めておく必要がある。さらに上記の出た目の数の和としての「2」および「12」は、上記のように1と1および6と6のゾロ目の場合に限られ、出る確率が低いので場合によっては、それらの数字は用いることなく他の出た目の和を表す数字またはゾロ目を用いるようにしてもよい。
以上のように本発明によるビンゴゲーム式サイコロゲーム用カードは、前記従来のような数字抽選機を用いることなく、2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振るだけで数字の選出が可能となる。従って、上記のカードと少なくとも1つのサイコロがあればビンゴゲームとほぼ同様のゲームを楽しむことができるもので、例えば車内等の限られた空間で少人数の参加者が簡便にゲームを行う場合などに好適であり、また、そのゲーム用カードを印刷して販売すれば、産業上も充分に利用可能な遊技用アイテムを提供することができる。
本発明によるビンゴゲーム式サイコロゲーム用カードの一実施形態を示す正面図。 該当数字を切り込みに沿って前側に起こした状態の上記カードの一部の拡大斜視図。
符号の説明
1 カード
2 升目
3 数字
4 切り込み
5 表題

Claims (3)

  1. サイコロを用いたビンゴゲーム式のサイコロゲームに用いるカードであって、
    上記カードの表面に縦4行,横4列の升目を設け、2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振ったときに出る目の数の和とゾロ目を表す数字を上記升目内に記載したことを特徴とするビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード。
  2. 上記2個のサイコロを1回または1個のサイコロを2回振ったときに出る1と1、2と2、3と3、4と4、5と5、6と6の6種類のゾロ目のうちいずれか4種類のゾロ目を上記升目の対角線方向に並べて記載すると共に、残る2種類のゾロ目を上記対角線方向と異なる対角線方向両側角部の升目内に記載してなる請求項1に記載のビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード。
  3. 上記升目内に記載した数字の下側を除く周囲を取り囲むように逆U字状の切り込みまたはミシン目を形成してなる請求項1または2に記載のビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード。
JP2007291696A 2007-11-09 2007-11-09 ビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード Expired - Fee Related JP5149598B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291696A JP5149598B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 ビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード
PCT/JP2007/073281 WO2009060553A1 (ja) 2007-11-09 2007-11-27 ビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード
US12/149,828 US20090121430A1 (en) 2007-11-09 2008-05-08 Card for bingo game type dice game

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291696A JP5149598B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 ビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009112682A JP2009112682A (ja) 2009-05-28
JP5149598B2 true JP5149598B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=40622986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007291696A Expired - Fee Related JP5149598B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 ビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090121430A1 (ja)
JP (1) JP5149598B2 (ja)
WO (1) WO2009060553A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8500538B2 (en) 2009-07-30 2013-08-06 Igt Bingo gaming system and method for providing multiple outcomes from single bingo pattern
JP5561667B2 (ja) * 2009-10-08 2014-07-30 敏郎 金丸 ビンゴゲーム式ポイントカード
JP5811414B2 (ja) * 2013-03-17 2015-11-11 敏郎 金丸 ビンゴゲーム式ポイントカード

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3495700A (en) * 1968-02-19 1970-02-17 Laurance Robert Chandos Compact amusement game for travelers
US3618952A (en) * 1969-09-08 1971-11-09 Univ Creations Inc Game utilizing mathematical base systems
US4015850A (en) * 1975-09-02 1977-04-05 Mitchell John Russell Bingo dice game
US4720108A (en) * 1984-09-14 1988-01-19 Gramera Robert E Visual system differentiating identical sums of two numbered dice
JPH061172Y2 (ja) * 1986-08-06 1994-01-12 凸版印刷株式会社 麻雀ゲ−ム具
US5301952A (en) * 1992-11-06 1994-04-12 Fitzgerald Stanley E Game apparatus
US5472210A (en) * 1994-06-13 1995-12-05 Fioravanti; Anthony Adaptable bingo card marking stencil
US6296250B1 (en) * 1996-10-30 2001-10-02 Henry G. Langan Sports game of skill and chance
US6585266B1 (en) * 2002-04-11 2003-07-01 John Lovell Bingo game card
JP3089452U (ja) * 2002-04-22 2002-10-25 茂興 守井 ビンゴゲーム式サイコロゲーム用紙
JP2004255145A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Hirotaka Sakai ビンゴカード

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009112682A (ja) 2009-05-28
US20090121430A1 (en) 2009-05-14
WO2009060553A1 (ja) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7275746B2 (en) Crossword puzzle board game
JP5149598B2 (ja) ビンゴゲーム式サイコロゲーム用カード
US6679496B2 (en) Activity-directed stacking piece game
WO2008063044A1 (en) A board game
US20150306491A1 (en) Universal learning system
US7810813B2 (en) Dice poker game
JP3145867U (ja) パズルゲーム用盤及びパズルゲーム具
US20050230913A1 (en) Education board game
US5356153A (en) Board game
JP4960420B2 (ja) 数字パズルゲームセット
GB2427569A (en) Apparatus for assisting in the solving of Sudoku puzzles
JP3108481U (ja) 数字計算用カードゲーム具
JP2020146172A (ja) ゲーム用カード及びプログラム
JP3236112U (ja) ナンバープレース用補助具
JP2013192570A (ja) サイコロ式ビンゴゲーム用カード、ビンゴゲーム用記録管理カード、およびビンゴゲーム用カードセット
JP3147949U (ja) すごろくトランプ
JP2008023283A (ja) ナンバープレスのゲーム具及びゲーム方法
JP3124609U (ja) 知育玩具
JP3102601U (ja) ビンゴゲーム式ゲーム用紙
JP3232048U (ja) 訓練用ジグソーパズル
JP4251656B2 (ja) ゲーム機
JP3088171U (ja) ビンゴゲーム式イエスノーゲーム用紙
JP3089452U (ja) ビンゴゲーム式サイコロゲーム用紙
JP2008253520A (ja) 遊戯盤
WO2012111383A1 (ja) 遊具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5149598

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees