JP5149200B2 - 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5149200B2
JP5149200B2 JP2008551021A JP2008551021A JP5149200B2 JP 5149200 B2 JP5149200 B2 JP 5149200B2 JP 2008551021 A JP2008551021 A JP 2008551021A JP 2008551021 A JP2008551021 A JP 2008551021A JP 5149200 B2 JP5149200 B2 JP 5149200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
incident
guide plate
illumination device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008551021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008078543A1 (ja
Inventor
貴之 永田
達男 伊藤
和久 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008551021A priority Critical patent/JP5149200B2/ja
Publication of JPWO2008078543A1 publication Critical patent/JPWO2008078543A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5149200B2 publication Critical patent/JP5149200B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/13362Illuminating devices providing polarized light, e.g. by converting a polarisation component into another one
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • G02B6/0048Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide with stepwise taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0056Means for improving the coupling-out of light from the light guide for producing polarisation effects, e.g. by a surface with polarizing properties or by an additional polarizing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0076Stacked arrangements of multiple light guides of the same or different cross-sectional area
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side

Description

本発明は、光源としてレーザ光を利用した面状照明装置と、及びその面状照明装置を用いた液晶表示装置に関する。
従来、液晶表示パネルを用いた液晶表示装置には、冷陰極蛍光管を利用したバックライト照明が広く使用されている。また近年では、より鮮明で自然な色調を再現するために、赤色光、緑色光、及び青色光の3色の発光ダイオード(LED素子)を用いたバックライト照明も、開発が進められている。
これらのバックライト照明のうち、大型で高輝度が必要とされるものには、陰極蛍光管あるいはLED素子を平面状に並べた直下型照明装置が用いられる。また、比較的小型のものには、光源からの光を導光板側面(入射面)から入射させ、導光板の一方の主面(出射面)から出射させて照明する、通称エッジライトと呼ばれる側方光源型面状照明装置が用いられる。
将来的には、液晶表示装置に対しては、壁掛けTV等の薄型で大画面化への要望がさらに強まると考えられる。しかし、直下型照明装置には、エッジライト方式と比べて薄型化が困難という課題があり、また、エッジライト方式には、大画面化すると十分な輝度が確保できないという課題がある。
そこで、エッジライト方式において、輝度が高く高出力化に適したレーザ素子を光源に用いて薄型大画面の液晶表示装置を実現しようとする検討も始められている。
光源に高出力レーザ素子を用いると、LED素子の場合と比べて素子の数を大幅に減らすことができる。一方、導光板の側面に素子を並べる単純な構成では、素子の数が少ないため輝度ムラを生じてしまう。そのため、レーザ素子を光源に用いる場合には、レーザ光を線状に広げて導光板の側面に均一に照射する光学系が必要となる。
この線状の照明をつくる方法として、例えば、特許文献1に開示されたものがあり、棒状の導光体(導光棒)の端面にLED素子を配置して線状の照明とする構成が提案されている。この構成は、LED素子をレーザ素子に置き換えても有効と考えられる。
また、液晶表示装置においては、薄型大画面への取り組みと共に高輝度又は低消費電力への取り組みも重要であり、特に電力消費の大半を占めるバックライト装置の省電力化が重要な課題となっている。
この省電力化の方法として、例えば特許文献2に開示されたものがある。通常、バックライトからは無偏光の光が出射するため液晶表示パネルの入射側の偏光板により半分の光がカットされてしまう。しかし、特許文献2で提案された構成では、LED素子に偏光異方性を持たせ、バックライト照明が偏光性を持つように構成することにより、光利用効率を向上させている。レーザ素子は高い偏光性を有しているため、偏光を利用することはレーザ素子にも有効と考えられる。
特開2000−11723号公報 特開2006−40639号公報
しかしながら、これらの特許文献に示された構成の光源をLED素子からレーザ素子に置き換えるだけでは、薄型で大画面のディスプレイは構成できるものの、光利用効率又は輝度ムラの改善が十分ではない。
まず、特許文献1の構成では、光源の偏光について考慮されておらず、通常このような構成では、光源から導光棒に入射した光は、導光棒内であらゆる方向に反射しながら伝搬し、導光棒から出射する際には偏光が乱れてしまう。このため、特許文献1の光源に偏光性の高いレーザ素子を用いるだけでは、偏光を利用した効率の改善が十分にできない。
また、特許文献2は、導光板側面に複数の光源を並べる構成である。このため、特許文献2の光源に偏光性の高いレーザ素子を用いる場合、数個であれば輝度ムラが課題となり、多数であれば部品コストの増大が課題となる。
それ故に、本発明の目的は、光源にレーザ素子を用いた照明装置において、光利用効率が高く、低消費電力であり、さらに高輝度で色ムラのない面状照明装置、及びそれを用いた液晶表示装置を提供することである。
本発明は、面状照明装置、及びこの面状照明装置を照明に用いる液晶表示パネルとを備えた液晶表示装置に向けられている。そして、上記目的を達成するために、本発明の面状照明装置は、直線偏光のレーザ光を出射する光源部と、直方体の少なくとも1つの主面上にミラー列を有した形状であり、このミラー列は、少なくとも1つの主面と垂直な入射面から入射されるレーザ光を全反射させて、少なくとも1つの主面と垂直又は対面する出射面から出射させる複数の反射面が形成された構造である導光体と、導光体から出射されたレーザ光を入射面から入射して、出射面から出射する導光板とを備え、光源部から出射されるレーザ光は、レーザ光の偏光が導光体の入射面の長辺及び短辺に垂直又は水平である状態で導光体へ入射される。
好ましい導光体は、直方体の1つの主面上にミラー列を有した形状であり、ミラー列は、入射面から入射されるレーザ光を全反射させて、1つの主面と対面する出射面から出射させる複数の反射面が形成された構造である。また、導光体は、直方体の1つ又は対面する2つの主面上にミラー列を有した形状であり、ミラー列は、入射面から入射されるレーザ光を全反射させて、1つ又は対面する2つの主面と垂直な出射面から出射させる複数の反射面が、階段状に段差を設けて形成された構造、又は入射面から遠ざかるほど面積が大きくなる溝を設けて形成された構造であってもよい。
また、導光板は、入射面と垂直な一方主面上に入射面と平行な複数の偏向溝を有しており、複数の偏向溝は、入射面から入射されるレーザ光を当該一方主面に対向する他方主面へ全反射させる形状に形成されていることが好ましい。また、ミラー列の複数の反射面は、入射面から入射されるレーザ光を45度の角度で全反射させるとよい。さらに、導光体の入射面又は反射面は、入射されるレーザ光を一次元方向に発散又は拡散させる形状であってもよい。なお、導光体と導光板とを一体成形することも可能である。
また、光源部を、レーザ光源と、レーザ光源から出射されるレーザ光を伝達する光ファイバと、光ファイバを介して伝搬されたレーザ光を偏光分離する偏光ビームスプリッタとで構成し、導光体が、偏光ビームスプリッタから入射される一方の偏向光を、導光板の第1の入射面から入射して出射面から出射し、偏光ビームスプリッタから入射される他方の偏向光を、導光板の第1の入射面と垂直な第2の入射面にから入射して出射面から出射する構成としてもよい。
また、導光板の出射面から出射されるレーザ光を180度折り返して第2の導光板に入射させる接続部をさらに備えてもよい。また、導光体と導光板との間に、導光体から出射されるレーザ光の光路を変えて導光板に入射させる光ガイド部をさらに備え、導光板の光量分布を変更してもよい。この光ガイド部は、位置又は角度が調整可能である複数の板状の反射材で構成され、反射材は中央部分よりも端面部分の厚みが薄いことが望ましい。なお、導光板は、複数の板状の反射材の位置で分かれた複数の導光体から構成されていてもかまわない。
発展的には、光ガイド部を調整する制御部をさらに備え、制御部が、画面とアスペクト比が異なる画像を表示する場合、導光板の中央に光量分布が集まるように光ガイド部を調整することが考えられる。この制御部は、ユーザの命令によって光ガイド部を調整してもよい。また、ユーザの視聴位置を検出するセンサーをさらに加えて、制御部が、センサー検出した表示画面とユーザとの距離に応じて光ガイド部を調整してもよい。この場合、制御部は、表示画面とユーザとの距離が短い場合に、導光板の中央に光量分布が集まるように光ガイド部を調整することが好ましい。また、導光板に入射する光量分布を検出する複数の受光素子をさらに加え、制御部が、複数の受光素子で検出された受光量に応じて光ガイド部を調整してもよい。
上記本発明によれば、光源にレーザ素子を用いることにより、広い色再現性と薄型大画面を実現すると共に、光利用効率の向上による消費電力の低下という大きな効果が得られる。また、大画面であっても、輝度ムラが少ない面状照明装置を実現できる。
本発明の第1の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図 導光体2及び導光板3の上面図 本発明の第2の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図 導光体12の上面図及び側面図 本発明の第3の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図 導光体22の上面図及び側面図 第2の実施形態の面状照明装置の他の構造を示す斜視図 導光体12の他の構造を示す上面図 導光体12の他の構造を示す側面図 第3の実施形態に係る面状照明装置の他の構造を示す斜視図 本発明の第4の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図 導光板33に形成されるはミラー列38の例を示す図 第4の実施形態に係る液晶表示装置をノート型PCに応用した構造例を示す図 本発明の第5の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図 第5の実施形態の面状照明装置の構造を示す側面図 本発明の第6の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図 第6の実施形態の面状照明装置の構造を示す上面図及び側面図 光ガイド部66を通過する前後の光量分布を示す図 導光板3の他の構造を示す上面図及び側面図 導光板3の他の構造を示す上面図及び側面図 光源部1及び導光体2の他の構造を示す上面図 光源部1及び導光体2の他の構造を示す上面図 光源部1及び導光体2の他の構造を示す上面図 図20の構造における光ガイド部66通過前の光量分布を示す図 本発明の他の実施形態に係る面状照明装置の構造を示す上面図 本発明の第7の実施形態の面状照明装置の構造を示す斜視図 第7の実施形態の面状照明装置の構造を示す上面図 光源部1の他の構造例を示す図
〔第1の実施形態〕
図1は、本発明の第1の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図である。第1の実施形態に係る液晶表示装置は、光源部1、導光体2、及び導光板3を備える面状照明装置と、液晶表示パネル4とで構成される。図2は、導光体2及び導光板3を上方向から見た上面図である。
まず、第1の実施形態に係る液晶表示装置の各構成の概要を説明する。
光源部1は、赤色レーザ光源1Rと、緑色レーザ光源1Gと、青色レーザ光源1Bと、ダイクロイックミラー5及び6とで構成される。赤色レーザ光源1R、緑色レーザ光源1G、及び青色レーザ光源1Bから出射される3原色のコリメート光は、ダイクロイックミラー5及び6によって反射され、僅かに発散して出射される1本のレーザ光(RGB光)にまとめられる。この3原色のコリメート光の偏光面は、全ての偏光方向が揃うように予め調整されている。図1の例では、線矢印で示すようにZ方向の偏光の光が出射するように調整されている。なお、RGB光の僅かな発散は、後述する入射面2a又は反射面に、光を一次元方向に拡散させる凹凸又は曲率を設けることで実現させてもよい。
導光体2は、直方体の一方主面にミラー列2cが設けられた形状である。この導光体2は、光源部1から出射されるRGB光を、一方側面である入射面2aから入射し、ミラー列2cによる反射を利用して、他方主面である出射面2bから出射する。導光体2に設けられるミラー列2cは、入射面2aに対して略45°の反射面がY方向に等間隔で複数形成された形状である。複数の反射面の間隔は、自由に設計可能である。図2中の一点鎖線は光線を示している。
導光板3も、導光体2と同様に、直方体の一方主面にミラー列3cが形成された形状である。この導光板3は、導光体2から出射されるRGB光を、一方側面である入射面3aから入射し、ミラー列3cによる反射を利用して、他方主面である出射面3bから出射する。導光板3に形成されるミラー列3cは、入射面3aに対して略45°の反射面がY方向に平行に形成されている。
液晶表示パネル4は、ガラス基板とガラス基板との間に透明電極及び液晶分子が封入され、光の入射側と出射側とにそれぞれ透過軸の異なる偏光板が配置された構成である。この液晶表示パネル4は、導光板3側の偏光板の透過軸がX方向となるように構成されている。
次に、上記構成による液晶表示装置におけるRGB光の伝搬状態を説明する。
光源部1からZ方向の偏光で出射された僅かに発散するRGB光は、導光体2に入射される。このとき、RGB光の偏光方向が、入射面2aの長辺及び短辺と垂直又は水平となるように、光源部1と導光体2との位置関係が決定される。入射面2aから入射された光は、一部が上面、下面、及び出射面2bで全反射して導光体2の内部を伝搬し、一部はミラー列2cの複数配置された反射面でそれぞれで反射して略90°偏向されて出射面2bから出射され、残りがY方向に伝搬していく。よって、出射面2bからはY方向に伸びた線状の光が、出射面2bに対してほぼ垂直に出射することとなる。
ここで、上述した光源部1と導光体2との位置関係により、導光体2の内部を伝搬する光の偏光方向は、光の進行方向と導光体2の上下面の法線ベクトルとを含む面内にあるので、上面及び下面で全反射しても偏光面は変わらない。また、この偏光方向は、光の進行方向と出射面2b及びミラー列2cの反射面の法線ベクトルとを含む面と直交しているため、出射面2bで全反射又はミラー列2cで反射する場合も偏光方向は変わらない。従って、導光体2からは大部分の光がZ方向の偏光で出射する。
導光体2から出射された光は、導光板3に入射される。入射面3aにほぼ垂直に入射された光は、一部は出射面3bで全反射して導光板3の内部を伝搬し、残りはミラー列3cで反射して偏向されて出射面3bから出射される。この導光板3においても、伝搬する光の一部がミラー列3cで反射して出射面3bから出射しつつ光が伝搬していくので、出射面3bは面状に発光する。
この導光板3の内部を伝搬する光の偏光方向も、光の進行方向と出射面3b及びミラー列3cの反射面の法線ベクトルを含む面内にあるので、出射面3bで全反射又はミラー列3cで反射しても偏光面は変わらない。従って、導光板3からは大部分の光がX方向の偏光で出射する。
導光板3から出射された光の大部分は、X方向に透過軸を有する液晶表示パネル4の入射側偏光板を透過するため、従来の無偏光の光を出射する照明装置を用いる場合と比べて、明るい画像が液晶表示パネル4の前面に表示される。
以上のように、本発明の第1の実施形態によれば、光源にレーザ素子を用いることにより、薄型に適したエッジライト方式の面状照明装置の大型化、及び広い色再現性を有する液晶表示装置を実現することができる。また、面状照明装置から偏光性を有する光を出射するため、液晶表示パネルの偏光板によるロスを低減でき、高い光利用効率、高輝度、及び低消費電力を実現できる。特に、導光体の屈折率を1.5程度にしておけば、導光体の側面及びミラー列での反射は全反射条件を満たすため、効率が高くかつミラーコートが不要なので、安価に装置を作成できる。
なお、導光体2と導光板3とを光学接着してもよい。ただし、導光体2の出射面2bでは伝搬光を全反射させる必要があるため、光学接着する接着剤に導光体2より屈折率の小さい樹脂を用いるのがよい。
〔第2の実施形態〕
図3は、本発明の第2の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図である。第2の実施形態に係る液晶表示装置は、光源部1、導光体12、及び導光板3を備える面状照明装置と、液晶表示パネル4とで構成される。この第2の実施形態は、上記第1の実施形態と導光体12の構成が異なる。
以下、異なる導光体12について説明を行い、他の構成は第1の実施形態と同一の参照番号を付して説明を省略する。図4の(a)は、導光体12を上方向から見た上面図であり、図4の(b)は、導光体12を導光板3から見た側面図である。図4中の一点鎖線は光線を示している。
導光体12は、直方体の上面にミラー列12cが設けられた形状である。この導光体12は、光源部1から出射されるRGB光を、一方側面である入射面12aから入射し、ミラー列12cによる反射を利用して、他方主面である出射面12bから出射する。導光体12に設けられるミラー列12cは、入射面12aに対して略45°の反射面がY方向に等間隔かつ同じ段差の階段状で複数形成された形状である。導光体12は、例えばアクリルからなり、反射面で光が全反射するように構成されている。具体的には、アクリルの屈折率は約1.49、臨界角は約42度であるので、各反射面は入射光に対して入射角が42度以上となるように構成されている。なお、反射面は曲率を有していてもよい。
光源部1からZ方向の偏光で出射された僅かに発散するRGB光は、導光体12に入射される。このとき、RGB光の偏光方向が、入射面12aの長辺及び短辺と垂直又は水平となるように、光源部1と導光体12との位置関係が決定される。入射面12aから入射された光は、ミラー列12cの階段状に複数配置された反射面でそれぞれ反射して、略90°偏向されて出射面12bから出射される。よって、出射面12bからはY方向に伸びた線状の光が、出射面12bに対してほぼ垂直に出射することとなる。
ここで、上述した光源部1と導光体12との位置関係により、入射面12aから入射した光の偏光方向は、光の進行方向とミラー列12cの反射面の法線ベクトルとを含む面と直交しているため、ミラー列12cで反射しても偏光方向は変わらない。従って、導光体12からは大部分の光がZ方向の偏光で出射する。この導光体12から出射される光は、導光板3に入射される。
以上のように、本発明の第2の実施形態によれば、光源にレーザ素子を用いることにより、薄型に適したエッジライト方式の面状照明装置の大型化、及び広い色再現性を有する液晶表示装置を実現することができる。また、導光体の上面にミラー列を設けることにより反射面を大きく形成できるので、形状精度が出しやすく、導光体出射光の角度ばらつきを抑えることができる。これにより、導光板から出射される光の偏光ばらつきを低減でき、効率を一層向上させることができる。
なお、第2の実施形態の導光体12は、伝搬光を出射面12bで全反射させる必要がない。このため、図7Aに示す部品13のように、導光体12と導光板3とを同一の部材で一体に製作できるので、部品点数の削減及び製造工数の削減に貢献できる。
また、上記説明では、ミラー列12cの複数の反射面がY方向に等間隔形成された例を示したが、光は伝達距離が長くなるほど拡がるため、入射面付近で光束が細かくかつ入射面から離れるに従って光束が太くなる場合には、入射面12aから遠ざかるほど反射面の間隔を広くするように形成してもよい(図7B)。
さらに、導光体12の入射面12aに入射されるRGB光光量分布が均一でない場合(例えば図21を参照)、光量が多い反射面の光は少なく、光量が少ない反射面の光を多く反射させるため、反射面の幅(段差)を異ならせてもよい(図7C)。
また、導光体12の階段状のミラー列は、直方体形状の上面と下面との両方に設けてもよい。
〔第3の実施形態〕
図5は、本発明の第3の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図である。第3の実施形態に係る液晶表示装置は、光源部1、導光体22、及び導光板3を備える面状照明装置と、液晶表示パネル4とで構成される。この第3の実施形態は、上記第1の実施形態と導光体22の構成が異なる。
以下、異なる導光体22について説明を行い、他の構成は第1の実施形態と同一の参照番号を付して説明を省略する。図6の(a)は、導光体22を上方向から見た上面図であり、図6の(b)は、導光体22を導光板3から見た側面図である。図6中の一点鎖線は光線を示している。
導光体22は、直方体の上面及び下面にミラー列22cが設けられた形状である。この導光体22は、光源部1から出射されるRGB光を、一方側面である入射面22aから入射し、ミラー列22cによる反射を利用して、他方主面である出射面22bから出射する。導光体22に設けられるミラー列22cは、入射面22aに対して略45°の反射面がY方向に上下面交互に等間隔で複数形成された形状である。また、複数の反射面は、入射面22aから遠ざかるほど面積が大きくなるように形成される。
光源部1からZ方向の偏光で出射された僅かに発散するRGB光は、導光体22に入射される。このとき、RGB光の偏光方向が、入射面22aの長辺及び短辺と垂直又は水平となるように、光源部1と導光体22との位置関係が決定される。入射面22aから入射された光は、ミラー列22cの上下面に複数配置された反射面でそれぞれ反射して、略90°偏向されて出射面22bから出射される。よって、出射面22bからはY方向に伸びた線状の光が、出射面22bに対してほぼ垂直に出射することとなる。
ここで、上述した光源部1と導光体22との位置関係により、入射面22aから入射した光の偏光方向は、光の進行方向とミラー列22cの反射面の法線ベクトルとを含む面と直交しているため、ミラー列22cで反射しても偏光方向は変わらない。従って、導光体22からは大部分の光がZ方向の偏光で出射する。この導光体22から出射される光は、導光板3に入射される。
以上のように、本発明の第3の実施形態によれば、光源にレーザ素子を用いることにより、薄型に適したエッジライト方式の面状照明装置の大型化、及び広い色再現性を有する液晶表示装置を実現することができる。また、導光体の上下面にミラー列を設けることにより反射面を大きく形成できるので、形状精度が出しやすく、導光体出射光の角度ばらつきを抑えることができる。これにより、導光板から出射される光の偏光ばらつきを低減でき、効率を一層向上させることができる。
なお、第3の実施形態の導光体22は、伝搬光を出射面22bで全反射させる必要がない。このため、図8に示す部品23のように、導光体22と導光板3とを同一の部材で一体に製作できるので、部品点数の削減及び製造工数の削減に貢献できる。
〔第4の実施形態〕
図9は、本発明の第4の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図である。第4の実施形態に係る液晶表示装置は、光源部1、集光レンズ34、光ファイバ35、コリメートレンズ36、偏光ビームスプリッタ37、導光体32a及び32b、及び導光板33を備える面状照明装置と、液晶表示パネル4とで構成される。第4の実施形態の導光体32a及び32bは、上記第3の実施形態で説明した導光体22と同一の構造を有する。
集光レンズ34は、光源部1から出射された光を集光する。コリメートレンズ36は、入射される光をコリメートする。偏光ビームスプリッタ37は、入射光のうちP偏光を透過し、S偏光を反射する。
導光板33は、直方体の一方主面にミラー列38(図10)が形成された形状である。この導光板33は、導光体32a及び32bから出射されるRGB光を、一方側面である入射面33a及び33bから入射し、ミラー列38による反射を利用して、他方主面である出射面33cから出射する。導光板33に形成されるミラー列38は、図10に示すように、Y軸と直交する法線ベクトルを有する反射面38aと、X軸と直交する法線ベクトルを有する反射面38bとを持つ。
次に、上記構成による液晶表示装置におけるRGB光の伝搬状態を説明する。
光源部1から出射されたRGB光は、集光レンズ34で集光され、光ファイバ35を通り、コリメートレンズ36でコリメートされた後、偏光ビームスプリッタ37に入射される。偏光ビームスプリッタ37は、光ファイバ35によって偏光が乱れたRGB光を入射し、P偏光を透過して導光体32bの入射面32baに入射し、S偏光を反射して導光体32aの入射面32aaに入射する。
上述したように、導光体32aでは、入射面32aaに入射されたS偏光(Z方向の偏光)の大部分を、偏光方向を変えずに導光板33の入射面33aに向けて出射面32abから出射する。導光体32bでは、入射面32baに入射されたP偏光(X方向の偏光)の大部分を、偏光方向を変えずに導光板33の入射面33bに向けて出射面32bbから出射する。
入射面33aから入射したZ方向の偏光の光は、導光板33の内部を伝搬していき、ミラー列38の反射面38aで反射して偏向し、出射面33からX方向の偏光で出射する。また、入射面33bから入射したX方向の偏光の光は、導光板33の内部を伝搬していき、ミラー列38の反射面38bで反射して偏向し、出射面33からX方向の偏光で出射する。
以上のように、本発明の第4の実施形態によれば、光ファイバを通して伝達された無偏光の光であっても偏光を揃えて導光板から出射させることができる。これにより、液晶表示パネルの透過率が向上するので、消費電力の低い液晶表示装置を実現できると共に、光ファイバが使えるので光源の配置の自由度も向上する。
光源配置の自由度を示す例として、ノート型PCに応用した液晶表示装置の構成を図11に示す。このように光源部1と導光板33とを別の筐体に配置することができるため、液晶表示部を非常に薄く構成することが可能である。また、偏光ビームスプリッタ37の直前までは無偏光であるため、図11中のA−A軸を中心に折り畳むことも可能である。
〔第5の実施形態〕
図12は、本発明の第5の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図である。第5の実施形態に係る液晶表示装置は、光源部1、導光体52、接続部55、及び導光板3を備える面状照明装置と、液晶表示パネル4とで構成される。この第5の実施形態は、第2の実施形態に係る液晶表示装置の構造を変形した例であり、上記第2の実施形態と導光体52及び接続部55の構成が異なる。
以下、異なる導光体52及び接続部55について説明を行い、他の構成は第2の実施形態と同一の参照番号を付して説明を省略する。図13の(a)は、図12の面状照明装置を矢印Bの方向から見た図、図13の(b)は、図12の面状照明装置を矢印Cの方向から見た図である。
導光体52は、出射面12bを接触面として、第2の実施形態の導光体12が所定形状の直方体と一体成形された構造である。接続部55は、ガラス又はアクリル等の樹脂からなり、側面55a及び55bは全反射する又は反射コートを利用して入射光を偏向するように構成されている。
導光体52に入射される光源部1からZ方向の偏光で出射されたRGB光は、導光体52のミラー列52cの反射面でそれぞれ反射して、略90°偏向されて出射面52bから出射される。よって、出射面52bからはY方向に伸びた線状の光が、Z方向の偏光に揃って出射面52bに対してほぼ垂直に出射されることになる。
導光体52ら出射された光は、接続部55に入射されて、側面55a及び55bでそれぞれ直角に偏向されて折り返され、接続部55から出射される。ここで、導光体52の厚みを接続部55に向かって厚みが増すテーパ形状としておくと、導光体52から出射される光の進行方向のばらつきを小さくできるので、側面55a及び55bで全反射する構成とすることもできる。この場合、反射コートは不要となり、低コスト化が図れる。そして、この接続部55から出射された光は、入射面3aから導光板3に入射される。
以上のように、本発明の第5の実施形態によれば、光源にレーザを用いることにより色再現性が広く、薄型の液晶表示装置を実現できる。また、バックライト照明の偏光がそろっているためバックライト側の偏光板での損失が少なく、高輝度で低消費電力が実現でき、さらに輝度ムラが無く均一なバックライト照明により高画質な液晶表示装置が実現できる。
なお、接続部55と導光体52及び導光板3とは、光学接着してもよいし、一体で樹脂成形されていてもよい。これにより、入射面及び出射面の光の透過損失を低減し、光利用効率のさらなる向上及び低コスト化を図ることができる。
〔第6の実施形態〕
上記第1〜第5の実施形態では、本発明特有の導光体構造を用いて、導光板から出射される光の輝度ムラを低減させて利用効率を向上させる液晶表示装置を説明した。
次に、以下の第6及び第7の実施形態では、輝度ムラを制御可能な光ガイド部を上記実施形態に追加して、輝度ムラのさらなる低減、又は意図的な輝度ムラの生成を可能とする液晶表示装置を説明する。
図14は、本発明の第6の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図である。第6の実施形態に係る液晶表示装置は、光源部1、導光体2、光ガイド部66、及び導光板3を備える面状照明装置と、液晶表示パネル4とで構成される。この第6の実施形態は、上記第1の実施形態に光ガイド部66を加えた構成である。
以下、この光ガイド部66について説明を行い、他の構成は第1の実施形態と同一の参照番号を付して説明を省略する。図15の(a)は、図14の面状照明装置を矢印Dの方向から見た図、図15の(b)は、図14の面状照明装置を矢印Eの方向から見た図である。
光ガイド部66は、複数のガイド板66a〜66hで構成される。各ガイド板66a〜66hは、Z方向に回転軸を有しかつ光を反射する可動平板である。なお、ガイド板66a〜66hの形状は、平板に限らず、断面が円、楕円、流線型等の様々な形状を用いることができる。ガイド板の角を無くせば、より均一に光を入出射させることができ、ガイド板の端面で散乱損失する光量ロスを低減できる。
例えば、導光体2の出射面2bから出射される光の光量分布が、図16の(a)で示す傾向を持っていた場合、各ガイド板66a〜66hを動かして、導光体2から導光板3へ向かう一部又は全部の光の進行方向を変化させる。これにより、導光板3の入射面3aに入射される光の光量分布を、図16の(b)の如く均一に調整することが容易にできる。この例では、図15の(a)においてガイド板66aとガイド板66bとの間、ガイド板66dとガイド板66eとの間、及びガイド板66gとガイド板66hとの間の幅を、導光体2側よりも導光板3側が広くなるように変化させるとよい。
この光ガイド部66の基本的な利用方法は、製造段階で生じる光量分布ばらつきを均一化させるといった固定的なものであるが、製品の利用状態等に応じて、自動又は手動によって光量分布を調整することいった利用方法も可能である。例えば、大画面のディスプレイにおいては、視点が画面中央に集中し、画面端部の輝度が多少下がっていても気にならないため、画面端部の光量を少なくすることで消費電力を削減することができる。また、ユーザの視聴位置に応じて光量分布を切り替えることが考えられる(ユーザがが画面の近くにいる場合は、画面端部の輝度を下げる等)。この場合には、ユーザの位置を検出するセンサー、及びこの検出結果に応じて光ガイド部66を調整する制御部が構成に含まれることになる。
以上のように、本発明の第6の実施形態によれば、光ガイド部66を用いて導光体2の出射面2bから出射される光の進行方向を調整することで、導光板3において均一性の高い輝度分布の光、又は特殊な輝度分布を得ることができる。
なお、第6の実施形態で説明した導光板3の構造は一例であって、例えば図17Aや図17Bに示すものであってもよい。図17Aは、ミラー列3cが光の入射面3aから遠ざかるほど反射面の間隔を狭くした例である。図17Bは、光の入射角ばらつきを吸収するために、ガイド板66a〜66hに対応した溝を導光板3の一方主面及び他方主面の双方に設けた例である。この構成では、例えばアスペクト比16:9のディスプレイに4:3の映像を表示する場合等の画面両端が黒帯表示となるときに、制御部によって光ガイド部66を調整し、画面両端にバックライト照明を供給しないようにすることが考えられる。こうすれば、消費電力を低減することができる。
また、光源部1及び導光体2の構成に代えて、従来の構成であるLED素子及び導光棒からなる構成を用いたり(図18)、複数のLED素子からなる構成を用いたり(図19)、平行光を出射するレーザ光源、ポリゴンミラー(ガルバノミラーや1次元拡散素子でもよい)、及びシリンドリカルレンズからなる構成を用いても(図20)、光ガイド部66が発揮する有用な効果を得ることができる。図20においては、光量分布の傾向が予め図21のように分かっているため、シリンドリカルレンズが有する曲率やガイド板の向き等を固定的に設計することもできる。
また、ガイド板66a〜66hの変化は、Z方向を軸として回転するだけでなく、Y方向に移動するようにしてもよい。
さらには、導光板3の入射面3aと対向する側面に複数の受光素子71〜76を設け(図22)、この複数の受光素子71〜76で受光した光量に応じて、ガイド板66a〜66hを変化させるようにフィードバック制御してもよい。
〔第7の実施形態〕
図23は、本発明の第7の実施形態に係る液晶表示装置の構造を示す斜視図である。第7の実施形態に係る液晶表示装置は、光源部1、第1の導光体12、光ガイド部86、第2の導光体52、接続部55、及び導光板3を備える面状照明装置と、液晶表示パネル4とで構成される。この第7の実施形態は、第5の実施形態に係る液晶表示装置の構造を変形した例であり、上記第5の実施形態と第1の導光体12、光ガイド部86、及び第2の導光体52の構成が異なる。
以下、この異なる構成について説明を行い、他の構成は第1及び第5の実施形態と同一の参照番号を付して説明を省略する。図24は、図23の面状照明装置を矢印Fの方向から見た図である。
光ガイド部86は、複数のガイド板86a〜86fで構成される。各ガイド板86a〜86fは、Z方向に回転軸を有しかつ光を反射するくさび形状の可動板である。第2の導光体52は、光ガイド部86で分割された光を接続部55に導くため、台形形状をしている。
第1の導光体12の出射面12bから出射されるRGB光は、複数のガイド板86a〜86fによって分割されかつ進行方向が変えられて、第2の導光体52の入射面52aに入射される。第2の導光体52に入射された光は、接続部55へ出射される。
以上のように、本発明の第7の実施形態によれば、光ガイド部86を用いて導光体12の出射面12bから出射される光の進行方向を調整することで、導光板3において均一性の高い輝度分布の光、又は特殊な輝度分布を得ることができる。
なお、上記第1〜第7の実施形態では、赤色レーザ光源1Rと、緑色レーザ光源1Gと、青色レーザ光源1Bと、ダイクロイックミラー5及び6とで構成される光源部1を用いた。しかし、光源部1として、R色光、G色光、及びB色光を別々に導光体に入射させ、導光体の内部で合波する構成を用いてもよい(図25)。この構成にすれば、ダイクロイックミラーが不要になり低コスト化が図れる。
本発明の面状照明装置は、液晶表示装置等に利用可能であり、特に光利用効率を向上させ、消費電力を低減し、さらに高輝度で色ムラをなくしたい場合等に有用である。
1、41 光源部
1R 赤色レーザ光源
1G 緑色レーザ光源
青色レーザ光源
2、12、22、32a、32b、52、62 導光体
2a、3a、12a、22a、33a、33b、52a、62a 入射面
2b、3b、12b、22b、33c、52b、62b 出射面
2c、3c、12c、22c、38、52c ミラー列
3、13、23、3導光板
4 液晶表示パネル
5、6 ダイクロイックミラー
34 集光レンズ
光ファイバ
コリメートレンズ
偏光ビームスプリッタ
38a、38b 反射
5 接続部
55a、55b 側面
66、86 光ガイド部
66a〜66h ガイド板
71〜76 受光素子

Claims (19)

  1. 直線偏光のレーザ光を出射する光源部と、
    前記光源部が出射したレーザ光を端面から入射させ、第1の側面から出射する棒状の導光体と、
    前記導光体が出射したレーザ光を入射面から入射させ、出射面から出射する導光板とを備え、
    前記導光体は、入射したレーザ光の伝搬方向に対して直交する断面が長方形となるように構成され、前記第1の側面と対向する第2の側面、又は前記第1の側面と隣接する第3及び第4の側面の少なくとも1つにミラー列が形成され、
    前記ミラー列は、前記端面から入射されるレーザ光を全反射させて、前記第1の側面から出射させる複数の反射面で構成され、
    前記光源部から出射されるレーザ光は、レーザ光の偏光が前記導光体の前記第1乃至第4の側面に対して垂直又は水平である状態で前記導光体へ入射され
    前記光源部は、
    レーザ光源と、
    前記レーザ光源から出射されるレーザ光を伝達する光ファイバと、
    前記光ファイバを介して伝搬されたレーザ光を偏光分離する偏光ビームスプリッタとを備え、
    前記導光板は、第1及び第2の入射面を有し、直交する2方向からレーザ光が入射するように構成され、
    前記偏光ビームスプリッタから出射される一方の偏光のレーザ光は、前記導光板の第1の入射面から入射して前記出射面から出射し、他方の偏光のレーザ光は、前記導光板の第2の入射面から入射して前記出射面から出射する、面状照明装置。
  2. 前記導光体は、前記第3又は第4の側面にミラー列を有した形状であり、当該ミラー列の複数の反射面が、階段状に段差を設けて形成された構造である、請求項1に記載の面状照明装置。
  3. 前記導光体は、前記第3又は第4の側面にミラー列を有した形状であり、当該ミラー列の複数の反射面が、当該端面から遠ざかるほど面積が大きくなる溝を設けて形成された構造である、請求項1に記載の面状照明装置。
  4. 前記導光板は、前記出射面と対向する面上に入射面と平行な複数の偏向溝を有しており、当該複数の偏向溝は、入射面から入射されるレーザ光を前記出射面へ全反射させる形状に形成されている、請求項1に記載の面状照明装置。
  5. 前記ミラー列の複数の反射面は、前記端面から入射されるレーザ光を45度の角度で全反射させる、請求項1に記載の面状照明装置。
  6. 前記導光体の前記端面は、入射されるレーザ光を一次元方向に発散又は拡散させる、請求項1に記載の面状照明装置。
  7. 前記導光体の反射面は、全反射させるレーザ光を一次元方向に発散又は拡散させる、請求項1に記載の面状照明装置。
  8. 前記導光体と前記導光板とが一体成形されていることを特徴とする、請求項1に記載の面状照明装置。
  9. 前記導光体と前記導光板との間に、前記導光体の第1の側面から出射されるレーザ光を180度折り返して前記導光板に入射させる接続部をさらに備える、請求項1に記載の面状照明装置。
  10. 前記導光体と前記導光板との間に、前記導光体から出射されるレーザ光の光路を変えて前記導光板に入射させる光ガイド部をさらに備え、
    前記導光板の光量分布を変更することが可能である、請求項1に記載の面状照明装置。
  11. 前記光ガイド部は、位置又は角度が調整可能である複数の板状の反射材で構成される、請求項10に記載の面状照明装置。
  12. 前記反射材は、中央部分よりも端面部分の厚みが薄い、請求項10に記載の面状照明装置。
  13. 前記導光板は、前記複数の板状の反射材の位置で分かれた複数の導光体から構成されている、請求項11に記載の面状照明装置。
  14. 前記光ガイド部を調整する制御部をさらに備え、
    前記制御部は、画面とアスペクト比が異なる画像を表示する場合、前記導光板の中央に光量分布が集まるように前記光ガイド部を調整する、請求項10に記載の面状照明装置。
  15. 前記制御部は、ユーザの命令によって前記光ガイド部を調整することを特徴とする、請求項14に記載の面状照明装置。
  16. ユーザの視聴位置を検出するセンサーと、
    前記光ガイド部を調整する制御部とをさらに備え、
    前記制御部は、前記センサー検出した表示画面とユーザとの距離に応じて前記光ガイド部を調整する、請求項10に記載の面状照明装置。
  17. 前記制御部は、前記表示画面とユーザとの距離が短い場合に、前記導光板の中央に光量分布が集まるように前記光ガイド部を調整する、請求項16に記載の面状照明装置。
  18. 前記導光板に入射する光量分布を検出する複数の受光素子と、
    前記光ガイド部を調整する制御部とをさらに備え、
    前記制御部は、前記複数の受光素子で検出された受光量に応じて前記光ガイド部を調整する、請求項10に記載の面状照明装置。
  19. 液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルを背面から照明する請求項1から18のいずれか1項に記載の面状照明装置とを備えた、液晶表示装置。
JP2008551021A 2006-12-26 2007-12-11 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置 Expired - Fee Related JP5149200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008551021A JP5149200B2 (ja) 2006-12-26 2007-12-11 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006349167 2006-12-26
JP2006349167 2006-12-26
JP2007096228 2007-04-02
JP2007096228 2007-04-02
JP2007186624 2007-07-18
JP2007186624 2007-07-18
JP2008551021A JP5149200B2 (ja) 2006-12-26 2007-12-11 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置
PCT/JP2007/073817 WO2008078543A1 (ja) 2006-12-26 2007-12-11 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008078543A1 JPWO2008078543A1 (ja) 2010-04-22
JP5149200B2 true JP5149200B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=39562337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551021A Expired - Fee Related JP5149200B2 (ja) 2006-12-26 2007-12-11 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8206020B2 (ja)
JP (1) JP5149200B2 (ja)
WO (1) WO2008078543A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101506573B (zh) * 2006-09-26 2011-01-12 松下电器产业株式会社 面状照明装置及使用该面状照明装置的液晶显示装置
WO2009031289A1 (ja) * 2007-09-04 2009-03-12 Panasonic Corporation 面状照明装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP5476101B2 (ja) * 2009-11-24 2014-04-23 パナソニック株式会社 照明装置
JP5028501B2 (ja) * 2010-01-20 2012-09-19 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
WO2012098739A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 三菱電機株式会社 面光源装置及び液晶表示装置
KR101509370B1 (ko) * 2011-02-15 2015-04-07 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 면광원 장치 및 액정 표시 장치
CN102087562B (zh) * 2011-02-28 2013-06-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 用于红外触摸屏的光路结构
TW201305668A (zh) * 2011-04-15 2013-02-01 Semiconductor Energy Lab 導光元件,背光單元,及顯示裝置
KR101848719B1 (ko) * 2011-08-11 2018-04-16 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리
TWI462032B (zh) * 2011-12-22 2014-11-21 Pixart Imaging Inc 手寫系統及其操作方法
US9039905B2 (en) 2012-02-17 2015-05-26 3M Innovative Properties Company Method of forming a lighting system
KR20140129157A (ko) 2012-02-17 2014-11-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 백라이트 시스템
US9036964B2 (en) * 2012-02-17 2015-05-19 3M Innovative Properties Company Optical light guide coupler
WO2013122728A1 (en) * 2012-02-17 2013-08-22 3M Innovative Properties Company Anamorphic light guide
CN104303098B (zh) * 2012-02-17 2018-06-29 3M创新有限公司 背光源光导
CN104838297B (zh) 2012-12-05 2019-10-15 3M创新有限公司 变形光学封装体
TWI572951B (zh) * 2013-05-28 2017-03-01 鴻海精密工業股份有限公司 液晶顯示裝置及其背光模組
WO2015002800A1 (en) * 2013-07-02 2015-01-08 3M Innovative Properties Company Flat light guide
CN103775920B (zh) 2014-01-29 2015-12-30 京东方科技集团股份有限公司 一种扫描式背光模组及显示装置
KR20150115082A (ko) 2014-04-02 2015-10-14 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
US9417449B2 (en) * 2014-04-06 2016-08-16 Che-Chang Hu Head-up display system
JP6592375B2 (ja) * 2016-02-24 2019-10-16 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US10502618B2 (en) * 2016-12-03 2019-12-10 Waymo Llc Waveguide diffuser for light detection using an aperture
KR102399100B1 (ko) * 2017-06-16 2022-05-18 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
CN107329325B (zh) * 2017-08-31 2020-03-13 京东方科技集团股份有限公司 匀光结构、前置光源及显示装置
TWI668500B (zh) * 2018-03-27 2019-08-11 National Taiwan Normal University 光調節裝置及具有該光調節裝置的背光模組
CN110058456B (zh) * 2019-05-05 2021-10-08 京东方科技集团股份有限公司 面光源装置及其驱动方法、背光装置、显示装置
CN110967874A (zh) * 2019-12-20 2020-04-07 深圳疆程技术有限公司 一种背光模组、液晶显示器及车载抬头显示系统
EP4116732A4 (en) * 2020-03-02 2024-03-20 Canon Kk OPTICAL DEVICE, VEHICLE MOUNTED SYSTEM AND MOTION DEVICE
JP2021144912A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 オムロン株式会社 導光部材、導光部材ユニット、照明装置および表示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11144514A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Sharp Corp 照明装置および液晶表示装置
JP2001155520A (ja) * 1999-11-22 2001-06-08 Sharp Corp 面状光源、並びにそれを用いたバックライト光学系およびディスプレイ
JP2002098838A (ja) * 2000-07-19 2002-04-05 Sanyo Electric Co Ltd 棒状導光体及びそれを用いた線状照明装置並びにこの線状照明装置を用いた面状照明装置
JP2004152719A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Kuraray Co Ltd 面光源素子およびそれを用いた表示装置
JP2005353556A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Keiji Iimura 点光源を用いた面光源
JP2006202703A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Dainippon Printing Co Ltd 面光源装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3379043B2 (ja) 1998-06-29 2003-02-17 ミネベア株式会社 面状照明装置
JP3574365B2 (ja) * 1999-05-28 2004-10-06 ユニベルシテ・ド・リエージュ 照明装置、その用い方及び製造方法
US6565225B2 (en) * 2000-07-19 2003-05-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Bar-shaped light guide, beam lighting device using the bar-shaped light guide, and surface lighting device using the beam lighting device
US7703970B2 (en) * 2001-03-27 2010-04-27 Sotek Australia Pty Ltd Illuminated background display apparatus
US7121685B2 (en) * 2002-06-12 2006-10-17 Ford Global Technologies, Llc Color-corrected laser illumination system for night vision applications
JP2006040639A (ja) 2004-07-23 2006-02-09 Sharp Corp 面光源装置及びそれを備えた表示装置
JP4920691B2 (ja) * 2006-10-02 2012-04-18 パナソニック株式会社 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置
US7918600B2 (en) * 2007-08-09 2011-04-05 Panasonic Corporation Planar illumination device and liquid crystal display device using the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11144514A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Sharp Corp 照明装置および液晶表示装置
JP2001155520A (ja) * 1999-11-22 2001-06-08 Sharp Corp 面状光源、並びにそれを用いたバックライト光学系およびディスプレイ
JP2002098838A (ja) * 2000-07-19 2002-04-05 Sanyo Electric Co Ltd 棒状導光体及びそれを用いた線状照明装置並びにこの線状照明装置を用いた面状照明装置
JP2004152719A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Kuraray Co Ltd 面光源素子およびそれを用いた表示装置
JP2005353556A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Keiji Iimura 点光源を用いた面光源
JP2006202703A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Dainippon Printing Co Ltd 面光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008078543A1 (ja) 2010-04-22
US8206020B2 (en) 2012-06-26
WO2008078543A1 (ja) 2008-07-03
US20090316431A1 (en) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5149200B2 (ja) 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置
US10401638B2 (en) Optical stack for imaging directional backlights
JP3923867B2 (ja) 面状光源装置及びそれを用いた液晶表示装置
US8317386B2 (en) Laser-lit planar illumination device and LCD using such device
JP5015162B2 (ja) 面状照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
KR101427503B1 (ko) 면 형상 광원 장치 및 액정 표시 장치
JP4245014B2 (ja) バックライト装置、光源装置、レンズ、電子機器及び導光板
US9235057B2 (en) Polarization recovery in a directional display device
US8184238B2 (en) Planar illumination device and liquid crystal display device using the same
JP4123189B2 (ja) バックライト装置、及び液晶表示装置
CN101142442A (zh) 照明装置和液晶显示装置
JPH06324217A (ja) 多重反射射光システムを有し、マイクロプリズムを用いるバックライティング用アセンブリ
JP5803082B2 (ja) 虚像表示装置
JPH06202107A (ja) マイクロプリズムを用いた液晶表示装置用バックライト組立体
JP2012088472A (ja) 虚像表示装置
EP2087277A2 (en) Illumination system and display device
KR20060066048A (ko) 백 라이트 장치, 액정 표시 장치
JP2009049008A (ja) 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置
US9235055B2 (en) Light source assembly and display apparatus having the same
JP3518237B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11144515A (ja) 面光源素子およびそれを用いた表示装置
KR20160065296A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
JP4314890B2 (ja) 液晶表示装置
JP2020013067A (ja) 光学構造体および表示装置
CN214375582U (zh) 显示装置、近眼显示设备以及光波导元件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100701

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5149200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees