JP5148599B2 - 回転運動を振動運動に変換するための振動ブリッジ及び電気装置でのその使用 - Google Patents

回転運動を振動運動に変換するための振動ブリッジ及び電気装置でのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5148599B2
JP5148599B2 JP2009510302A JP2009510302A JP5148599B2 JP 5148599 B2 JP5148599 B2 JP 5148599B2 JP 2009510302 A JP2009510302 A JP 2009510302A JP 2009510302 A JP2009510302 A JP 2009510302A JP 5148599 B2 JP5148599 B2 JP 5148599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
coupling
bridge
vibrating body
vibration bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009510302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009538104A (ja
Inventor
ダニエル、ディーツェル
マティアス、ベッツェル
ノルベルト、クロイツ
フォルカー、シュテンガー
ユルゲン、ヘーザー
Original Assignee
ブラウン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラウン ゲーエムベーハー filed Critical ブラウン ゲーエムベーハー
Publication of JP2009538104A publication Critical patent/JP2009538104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5148599B2 publication Critical patent/JP5148599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/28Drive layout for hair clippers or dry shavers, e.g. providing for electromotive drive

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は電気装置で回転運動を振動運動に変換するための、請求項1の上位概念に基づく振動ブリッジに関する。
上記の振動ブリッジは例えばドイツ特許DE3224223C2で周知であり、とりわけ電気かみそり器で使用される。騒音及び重量の最適化の理由から小型電気器具のこの種の振動ブリッジはたいていプラスチック製であり、さらにたいてい一体に形成されている。原則として種々のプラスチックが振動ブリッジ用材料として適しており、個々のプラスチックは寿命、吸水性、それとともに製造公差、弾性及びすべり特性に関して著しく相違する性質を有する。従って周知の振動ブリッジでは材料選択はつねに、全体として望ましい材質に関する折衷案である。ところが振動ブリッジの種々の区域が受ける負担は互いに著しく相違する。例えば振動アーム及びその継手部分にとっては弾性及び可能な交番荷重で決まる寿命が最も重要であるが、カップリング、即ち回転駆動装置と振動ブリッジの接触部の区域では特に耐摩耗性と小さな製造公差が重要である。カップリングの区域の製造公差の増大は直ちに騒音レベルの増加を招く。およそこの区域の遊びはすべて振動ブリッジの方向変換のつど改めて吸収しなければならず、こうして結局は振動ブリッジに対して駆動装置の衝撃が常に伝えられるからである。
そこで本発明の根底にあるのは、得られる寿命に関しても、騒音の最小化に関しても最適化され、従来周知の振動ブリッジに比して大幅に改善された上記の種類の振動ブリッジを提供する課題である。
この課題は請求項1の特徴によって解決される。
本発明に基づく解決策によれば、カップリングを最小の製造公差で製造し、特に良好なすべり特性を有するように形成し、一方、振動ブリッジのその他の区域は弾性と寿命に関して容易に最適化することができる。また二つ割構造は個々の部分の複雑性が少ないから、成形型からの離型しやすさを促進する。
発明の好ましい実施形態は、振動ブリッジの各区域に現れる荷重にできるだけよく適合するために、カップリングが振動体と異なる材料からなるものとする。2つの個別部分、即ちカップリングと振動体のその他の部分は材料変形させて接合した後に互いに取外し不能に結合し、特に互いに溶接することが好ましい。
確実かつ容易な組立を促進するために、カップリング及び/又は振動体がこれらの2つの部品の結合のための固定手段を有するならば好都合である。
また発明の有利な構成は、カップリングがポリオキシメチレン(POM)からなり、又は振動体及び振動ブリッジのカップリング以外のその他の部分がポリアミド(PA)からなるものとする。POMは例えば特に良好なすべり特性が特徴であり、これはクランク状又は偏心カム状部分及び対応する振動ブリッジ側のガイドとの間に絶えず相対運動が生じるカップリングの区域で特に有利である。さらに材料POMは非常に小さな吸水性が特徴であり、それによって特に小さな製造公差とすることが可能であり、一方、小さな製造公差は前述のように騒音の減少をもたらす。カップリングの区域では材料変形が行われないから、交番荷重に関して弾性及び寿命といった性質は基本的に重要でない。これに対して上記の性質は振動アーム又はこれに隣接する結合部又は継手部分にとって極めて重要であるから、これらの部品にはポリアミド(PA)材料が特に適している。この材料は特に優れた弾性と特に高い疲れ限度を有するからである。
振動体、少なくとも一方の振動アーム及び少なくとも一方の連結部材は一体に形成され、それによって特に簡単に、かつその他の組立段階を経ることなく製造できる利点がある。
本発明に基づくこのような振動ブリッジは特に電気かみそり器で使用するのに適しており、その場合作動手段はせん断装置の少なくとも1つのせん断部材である。ほかならぬ小型電気装置のこの分野では、低い製造コストで寿命及び少ない騒音発生が強く要求される。
本発明のその他の目的、特徴、利点及び応用の可能性は下記の実施例の説明で明かである。なお記述し又は図示したすべての特徴は、請求項又はその本文該当部分に記載の要旨に関係なく、単独で又は任意の組合せとして本発明の目的をなす。
図1に示す電気かみそり器はケース1を有し、その中に駆動軸3を備えた電気モータ2が固定されている。駆動軸3に偏心カム部分4があり、回り止めされかつ軸方向にも固定されて駆動軸3と結合されている。この偏心カム部分4は駆動軸3に対して偏心したピン5を有している。ピン5は振動ブリッジ7のカップリング6に係合する。そのためにカップリング6は図平面に沿って水平に伸びるスロット8を有している。スロット8の幅はピン5の直径に相当する。
電気モータ2の駆動軸3が回転駆動されると、直ちに振動ブリッジによって振動運動が発生される。その振動方向は図平面に対して垂直である。振動体9はその上部区域に支持ピン10を備えており、支持ピン10の上にせん断装置の下刃11が保持される。下刃11は周知のように遂次平行に配置された多数のブレード12を有し、これらのブレードはそれを覆う刃板13とともにせん断装置を構成する。支持ピン10によって振動体9の振動運動が下刃11に伝達され、刃板に対するその相対運動が刃板を貫通する毛の断裁のために利用される。下刃11は押さえばね14によって常に刃板13に押し付けられる。
図2に本発明に基づく振動ブリッジ7の縦断面図を示す。振動ブリッジ7は振動体9及びこれと結合されたカップリング6及び振動アーム9により振動体9と結合された連結部材15で構成される。振動体9の左右の横に配置された連結部材15は振動ブリッジ7を装置のケース1に固定するためのものである。そのために連結部材15は固定ピン17を備えている。振動アーム16は垂直に伸びる可撓条片として形成され、条片は一方ではたわみ継手18により連結部材15と、他方ではたわみ継手19により振動体9のそれぞれ下側部分と結合される。この懸垂構造により振動体9と連結部材15の間で、両矢印で示唆した振動方向Aに沿って相対変位が可能になる。振動体9は縦断面がほぼC形の形状を有し、連結部材15、固定ピン17、振動アーム16及びたわみ継手18、19とともに一体の部品として形成されている。
カップリング6は箱形部品として形成され、4つの保持ピン20により振動体9と結合されている。振動体9と一体に形成された保持ピン20はカップリング6の固定のために、カップリングを貫いて突出する端部がかしめてある。そのために特に加熱かしめが適当である。それによってリベット状の結合が生じる。
図3の振動ブリッジの斜視図は、カップリング6に設けられ、振動方向Aに対して垂直に延びるスロット8を改めて明瞭に示している。スロット8の側壁21の間隔は偏心カム部分4のピン5の直径に正確に整合するから、振動方向Aに関してスロット8の中のピン5の遊びのない支承が実現される。こうして騒音発生が抑制される。
本発明に基づく振動ブリッジを備えた電気かみそり器の断面図を示す。 本発明に基づく振動ブリッジの縦断面図を示す。 本発明に基づく振動ブリッジの斜視図を示す。

Claims (7)

  1. 電気装置で回転運動を振動運動に変換するための振動ブリッジにおいて、
    クランク又は偏心部分を有する駆動軸(3)を備えた回転駆動式駆動装置(2)と、振動ブリッジ(7)の少なくとも一つの連結部材(15)とがケース(1)の中に保持され、振動ブリッジ(7)が少なくとも1つの振動アーム(16)を有し、振動アーム(16)によって連結点(15)が振動体(9)に弾性結合され、振動体(9)が振動被駆動作動手段(11)を担持し、かつ駆動軸(3)のクランク又は偏心部分(4)のためのカップリング(6)を有し、
    カップリング(6)が、別個の箱形部品として形成され、振動体(9)に結合され
    カップリング(6)が、振動体(9)とは異なる材料からなることを特徴とする振動ブリッジ。
  2. カップリング(6)が振動体(9)に溶接される、または鋲止めされていることを特徴とする請求項1に記載の振動ブリッジ。
  3. カップリング(6)及び/又は振動体(9)がこれらの2つの部材の結合のための固定手段(20)を有することを特徴とする請求項1または2に記載の振動ブリッジ。
  4. カップリング(6)がポリオキシメチレン(POM)からなることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の振動ブリッジ。
  5. 振動体(9)がポリアミド(PA)からなることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の振動ブリッジ。
  6. 振動体(9)、少なくとも一つの振動アーム(16)及び少なくとも一つの連結部材(15)が一体に形成されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の振動ブリッジ。
  7. 作動手段がせん断装置(11、13)の少なくとも1つのせん断部材(11)である電気かみそり器での使用を特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の振動ブリッジ。
JP2009510302A 2006-05-15 2007-04-07 回転運動を振動運動に変換するための振動ブリッジ及び電気装置でのその使用 Active JP5148599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006022909A DE102006022909A1 (de) 2006-05-15 2006-05-15 Schwingbrücke zum Umwandeln einer Rotationsbewegung in eine Oszillationsbewegung und Verwendung einer solchen in einem elektrischen Gerät
DE102006022909.6 2006-05-15
PCT/EP2007/003151 WO2007131579A1 (de) 2006-05-15 2007-04-07 Schwingbrücke zum umwandeln einer rotationsbewegung in eine oszillationsbewegung und verwendung einer solchen in einem elektrischen gerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009538104A JP2009538104A (ja) 2009-10-29
JP5148599B2 true JP5148599B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=38171310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009510302A Active JP5148599B2 (ja) 2006-05-15 2007-04-07 回転運動を振動運動に変換するための振動ブリッジ及び電気装置でのその使用

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2024147B1 (ja)
JP (1) JP5148599B2 (ja)
CN (2) CN104029226A (ja)
AT (1) ATE502740T1 (ja)
DE (2) DE102006022909A1 (ja)
WO (1) WO2007131579A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104801478B (zh) * 2014-01-24 2017-07-11 赛恩倍吉科技顾问(深圳)有限公司 电子装置及其使用的振动机构
JP6275501B2 (ja) * 2014-02-07 2018-02-07 マクセルホールディングス株式会社 電気かみそり
CN104802194A (zh) * 2015-05-06 2015-07-29 浙江美森电器有限公司 一种可修复剃毛皮肤损伤的剃毛器
EP3300862B1 (en) 2016-09-28 2019-10-23 Braun GmbH Electrically driven device
EP3300861B1 (en) 2016-09-28 2019-07-03 Braun GmbH Electrically driven device
EP3424653A1 (en) * 2017-07-07 2019-01-09 Koninklijke Philips N.V. Motion transmission unit, drive train and hair cutting appliance
EP3542975B1 (en) 2018-03-23 2020-12-30 Braun GmbH Electrically driven device
CN108848932A (zh) * 2018-07-11 2018-11-23 王利平 轴头甩动式采摘机
WO2022000389A1 (en) 2020-07-01 2022-01-06 Braun Gmbh Electrically driven device
WO2022000390A1 (en) * 2020-07-01 2022-01-06 Braun Gmbh Swing bridge and electrically driven device herewith

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT337572B (de) * 1975-07-28 1977-07-11 Philips Nv Elektromotorisch angetriebenes gerat
US4428117A (en) 1981-06-30 1984-01-31 Matsushita Electric Works, Ltd. Reciprocating type electric shaver
DE4341392C1 (de) * 1993-12-04 1994-12-22 Braun Ag Exzenter-Schwingbrückeneingriff
JP2838027B2 (ja) * 1993-12-28 1998-12-16 株式会社テック 電気ひげそり器
US5678312A (en) * 1994-10-31 1997-10-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Electric shaver with reduced vibration
JP3699736B2 (ja) * 1995-01-11 2005-09-28 株式会社泉精器製作所 電気かみそり
JPH10156067A (ja) * 1996-11-26 1998-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 往復式電気かみそり
JP3916509B2 (ja) * 2002-05-29 2007-05-16 株式会社泉精器製作所 電気かみそり

Also Published As

Publication number Publication date
ATE502740T1 (de) 2011-04-15
JP2009538104A (ja) 2009-10-29
CN104029226A (zh) 2014-09-10
EP2024147A1 (de) 2009-02-18
DE102006022909A1 (de) 2007-11-22
DE502007006781D1 (de) 2011-05-05
WO2007131579A1 (de) 2007-11-22
CN101448611A (zh) 2009-06-03
EP2024147B1 (de) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148599B2 (ja) 回転運動を振動運動に変換するための振動ブリッジ及び電気装置でのその使用
US8601629B2 (en) Oral hygiene device and method of assembly
RU2438860C2 (ru) Электробритва
RU2542043C2 (ru) Бритвенный прибор с электрическим приводом и заменяемым режущим устройством
JP7053660B2 (ja) パーソナルケア用の電気器具
EP2375098A2 (en) Magnetic spring system in a resonant motor
US5012147A (en) Domestic vibration apparatus with lever drive
EP3396828B1 (en) Electric appliance for personal care
US20120216358A1 (en) Mechanically driven resonant drive power toothbrush
US10792825B2 (en) Electric appliance for personal care
JP2020536484A (ja) 圧電駆動ユニット
JP2019528931A (ja) 電動装置
JP2005185067A (ja) 振動型リニアアクチュエータ及びこれを備えたヘアカッター
US3365963A (en) Battery powered scissors
CN109995173A (zh) 用于电机的电刷支架以及电机
JP2019528922A (ja) 電気的駆動装置
EP3324524B1 (en) Flux bridge for pivot motors
US4649762A (en) Rocker arm drive for electrical appliances
KR101861731B1 (ko) 차량용 와이어링 하네스 굴곡 내구성 평가 장치
JP2023532574A (ja) 振動ブリッジ及びこれを備えた電気駆動装置
JP2011525960A (ja) 折返し板バネを使用するリニア軸受
JPS5942184B2 (ja) 往復駆動機構
JP4020073B2 (ja) 振動型リニアアクチュエータ及びこれを駆動源とする往復式電動切断器具
DE102008045934B4 (de) Antrieb für einen Rasierer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5148599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250