JP5137844B2 - 試験装置及び試験モジュール - Google Patents

試験装置及び試験モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5137844B2
JP5137844B2 JP2008545378A JP2008545378A JP5137844B2 JP 5137844 B2 JP5137844 B2 JP 5137844B2 JP 2008545378 A JP2008545378 A JP 2008545378A JP 2008545378 A JP2008545378 A JP 2008545378A JP 5137844 B2 JP5137844 B2 JP 5137844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
pulse width
unit
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008545378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008062719A1 (ja
Inventor
尚史 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Publication of JPWO2008062719A1 publication Critical patent/JPWO2008062719A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5137844B2 publication Critical patent/JP5137844B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3183Generation of test inputs, e.g. test vectors, patterns or sequences
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/02Measuring characteristics of individual pulses, e.g. deviation from pulse flatness, rise time or duration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
    • G01R31/31928Formatter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

本発明は、試験装置及び試験モジュールに関する。特に本発明は、半導体回路等の被試験デバイスを試験する試験装置、及び試験装置に設けられる試験モジュールに関する。本出願は、下記の米国特許出願に関連する。文献の参照による組み込みが認められる指定国については、下記の出願に記載された内容を参照により本出願に組み込み、本出願の一部とする。
出願番号 11/603,958 出願日 2006年11月22日
半導体回路等の被試験デバイスを試験する試験装置として、複数の被試験デバイスを同時に測定する装置が考えられる。例えばそれぞれの被試験デバイスが出力する出力信号を、複数のチャネルで並列に測定する装置が考えられる。
例えばマザーボード等の試験基板のそれぞれのチャネル毎に、出力信号のレベルと参照値とを比較するレベル比較回路、演算回路等を実装することにより、それぞれの被試験デバイスの出力信号を測定できる。
しかし、試験基板には、試験信号を生成して被試験デバイスに供給する回路、クロック信号を生成して被試験デバイスに供給する回路等の、他の回路が設けられている。このため、試験基板上の実装密度、スペースが制限されており、測定用の回路を各チャネル毎に実装することが困難である。
また、各チャネル毎に測定回路を実装した場合、各測定回路の部品バラツキ等により、各チャネル間で測定精度を保証することが困難である。
そこで本明細書に含まれる技術革新(イノベーション)の一つの側面においては、上記の課題を解決することのできる試験装置及び試験モジュールを提供することを目的とする。この目的は請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
即ち、本明細書に含まれるイノベーションに関連する第1の側面による試験装置の一つの例(exemplary)によると、被試験デバイスを試験する試験装置であって、被試験デバイスに対して試験信号を供給する信号供給部と、試験信号に応じて被試験デバイスから出力される出力信号を被測定信号として入力する入力部と、被測定信号をサンプルするタイミングを指定するサンプルクロックに応じて、被測定信号の1周期に対応するパルス幅を有する周期パルスを生成する周期パルス生成部と、周期パルスの幅に対応する電圧を出力する変換部と、電圧をデジタル電圧値に変換するAD変換器と、デジタル電圧値から周期パルスのパルス幅を示すデジタルパルス幅を算出するパルス幅算出部と、デジタル電圧値からデジタルパルス幅へと変換する変換パラメータを調整する調整部と、互いに周期が異なる複数の調整用クロックを出力する調整用クロック発生部と、出力信号に代えて、複数の調整用クロックを入力部へ入力する切替部と、を備え、調整部は、複数の調整用クロックについて、調整用クロックを入力部へ入力した結果測定されたデジタル電圧値が、調整用クロックの1周期に対応するデジタルパルス幅へ変換されるように変換パラメータを設定する試験装置を提供する。

本明細書に含まれるイノベーションに関連する第2の側面による試験モジュールの一つの例(exemplary)によると、被試験デバイスを試験する試験装置のテストヘッド内に搭載される試験モジュールであって、テストヘッド上に載置されたマザーボードを介して、被試験デバイスから出力される出力信号を被測定信号として入力する入力部と、被測定信号をサンプルするタイミングを指定するサンプルクロックに応じて、被測定信号の1周期に対応するパルス幅を有する周期パルスを生成する周期パルス生成部と、周期パルスの幅に対応する電圧を出力する変換部と、電圧をデジタル電圧値に変換するAD変換器と、デジタル電圧値から周期パルスのパルス幅を示すデジタルパルス幅を算出するパルス幅算出部と、デジタル電圧値からデジタルパルス幅へと変換する変換パラメータを調整する調整部と、互いに周期が異なる複数の調整用クロックを出力する調整用クロック発生部と、出力信号に代えて、複数の調整用クロックを入力部へ入力する切替部と、を備え、調整部は、複数の調整用クロックについて、調整用クロックを入力部へ入力した結果測定されたデジタル電圧値が、調整用クロックの1周期に対応するデジタルパルス幅へ変換されるように変換パラメータを設定する試験モジュールを提供する。
なお上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションも又発明となりうる。
本発明の実施形態に係る試験装置100の構成の一例を示す図である。 テストヘッド120に搭載される回路の構成の一例を示す図である。 チャネル毎回路20の詳細な構成の一例を示す図である。 周期パルス生成部40及び変換部50の動作の一例を示す図である。 調整用クロック発生部90の構成の一例を示す図である。 調整部86の動作の一例を示す図である。
符号の説明
10・・・信号供給部、12・・・測定回路、20・・・チャネル毎回路、22・・・AD変換器、24−1、24−2・・・切替部、26・・・入力部、28・・・コンデンサ、30・・・スイッチ、32、34・・・ダイオード、36・・・比較回路、38・・・出力回路、40・・・周期パルス生成部、42・・・第1のフリップフロップ、44・・・第2のフリップフロップ、46・・・第3のフリップフロップ、48・・・出力回路、50・・・変換部、52・・・ソース側電流源、54・・・ソース側トランジスタ、56・・・シンク側トランジスタ、58・・・シンク側電流源、60、64・・・コンデンサ、62・・・スイッチ、66、68・・・ダイオード、70・・・増幅器、80・・・データ処理部、82・・・パルス幅算出部、84・・・サンプルクロック生成部、86・・・調整部、88、98・・・分周器、90・・・調整用クロック発生部、92・・・可変クロック発生部、94、96・・・クロックドライバ、100・・・試験装置、110・・・マザーボード、120・・・テストヘッド、122・・・演算部、130・・・メインフレーム、140・・・試験モジュール、200・・・被試験デバイス
以下、発明の実施の形態を通じて本発明の一つの側面を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、本発明の実施形態に係る試験装置100の構成の一例を示す図である。試験装置100は、半導体回路等の被試験デバイス200を試験する装置であって、マザーボード110、テストヘッド120、及びメインフレーム130を備える。マザーボード110は、被試験デバイス200を載置する。また、マザーボード110は、被試験デバイス200のそれぞれの入出力ピンと電気的に接続される複数のデバイス側端子を有する。また、マザーボード110は、テストヘッド120と電気的に接続される複数のテスタ側端子を有する。
テストヘッド120は、マザーボード110を載置する。また、テストヘッド120は、複数の試験モジュール140を搭載する。それぞれの試験モジュール140は、マザーボード110のテスタ側端子と電気的に接続され、マザーボード110を介して被試験デバイス200との間で信号を伝送する。例えばテストヘッド120は、マザーボード110を介して被試験デバイス200に試験信号を供給する試験モジュール140、マザーボード110を介して被試験デバイス200の出力信号を受け取る試験モジュール140等を搭載してよい。被試験デバイス200に所定の試験信号を供給したときの出力信号を測定することにより、被試験デバイス200を試験することができる。
メインフレーム130は、光ケーブル、同軸ケーブル等によりテストヘッド120と接続される。メインフレーム130は、例えばそれぞれの試験モジュール140を制御する制御信号を出力してよい。またメインフレーム130は、試験モジュール140が被試験デバイス200の出力信号を測定した測定結果を受け取ってよい。
図2は、テストヘッド120に搭載される回路の構成の一例を示す図である。尚、図2においては、マザーボード110及びメインフレーム130を省略して記載する。
テストヘッド120は、信号供給部10、測定回路12、及び演算部122を備える。信号供給部10は、被試験デバイス200を試験する試験信号を生成し、被試験デバイス200に供給する。例えば信号供給部10は、所定の論理パターンを有する試験パターン信号、電源電力等を被試験デバイス200に供給してよい。
測定回路12は、被試験デバイス200の出力信号を測定する。測定回路12は、複数の測定チャネルを有する。例えば測定回路12は、被試験デバイス200からの出力信号を個別に測定する複数の測定チャネルを有してよく、また被試験デバイス200の複数の出力ピンからの出力信号を個別に測定する複数の測定チャネルを有してもよい。信号供給部10は、複数の測定チャネルに対応して複数も受けられてよい。
信号供給部10及び測定回路12は、異なる試験モジュール140(図1参照)に設けられてよく、同一の試験モジュール140に設けられてもよい。また、測定回路12は、複数の測定チャネル毎に試験モジュール140を有してよい。信号供給部10は、対応する測定チャネルの試験モジュール140に設けられてよい。
測定回路12は、チャネル毎回路20、データ処理部80、及び調整用クロック発生部90を有する。チャネル毎回路20は、それぞれの測定チャネル毎に設けられる。つまり、チャネル毎回路20は、測定すべき出力信号毎に設けられる。チャネル毎回路20は、複数の測定チャネルに対応する複数の試験モジュール140にそれぞれ設けられてよい。
また、データ処理部80及び調整用クロック発生部90は、複数のチャネル毎回路20に対して一つ設けられる。つまり、データ処理部80及び調整用クロック発生部90は、測定すべき複数の出力信号に対して共通回路として設けられる。データ処理部80及び調整用クロック発生部90は、全てのチャネル毎回路20に対して一つ設けられてよく、また複数のチャネル毎回路20が複数のグループに分割される場合には、当該グループ毎に一つ設けられてもよい。
それぞれのチャネル毎回路20は、入力部26、周期パルス生成部40、変換部50、及びAD変換器22を有する。入力部26は、対応する被試験デバイス200又は対応する被試験デバイス200の出力ピンから出力される出力信号を受け取る。入力部26は、受け取った出力信号を被測定信号としてチャネル毎回路20に入力する。例えば入力部26は、与えられるクロック信号のタイミングにおける出力信号のレベルと、予め定められた参照値とを比較して、比較結果を被測定信号として入力してよい。例えば入力部26は、クロック信号のタイミングにおける出力信号のレベルが参照値より大きい場合にH論理を示し、出力信号のレベルが参照値より小さい場合にL論理を示す比較結果を、被測定信号として入力してよい。
周期パルス生成部40は、被測定信号をサンプルするタイミングを指定するサンプルクロックに応じて、被測定信号の1周期に対応するパルス幅を有する周期クロックを生成する。周期パルス生成部40の動作例は図4において後述する。つまり、周期パルス生成部40は、サンプルクロックによりそれぞれ指定される被測定信号のサイクルにおけるそれぞれの周期を、パルス幅で示される時間量として出力する。
変換部50は、周期パルスのパルス幅に対応する電圧を出力する。例えば変換部50は、周期パルスを積分した結果に基づいて、当該電圧を出力してよい。つまり、変換部50は、周期パルス生成部40が出力する周期クロックのパルス幅で示される時間量を、アナログの電圧に変換する。当該電圧が、サンプルクロックによりそれぞれ指定される被測定信号のサイクルにおけるそれぞれの周期の値に対応する。
AD変換器22は、変換部50が出力するアナログ電圧をデジタル電圧値に変換する。つまり、AD変換器22は、サンプルクロックによりそれぞれ指定される被測定信号のサイクルにおけるそれぞれの周期の値に対応するデジタル電圧値を出力する。AD変換器22は、与えられるサンプルクロックのタイミングにおける当該アナログ電圧を、デジタル電圧値に変換して出力してよい。
このような構成により、それぞれの測定チャネルにおける被測定信号の所定のサイクルにおける周期を測定することができる。これにより、例えば被測定信号の周期ジッタを求めることができる。
データ処理部80は、それぞれのチャネル毎回路20が出力するデジタル電圧値を受け取り、当該デジタル電圧値に応じた処理を行う。例えばデータ処理部80は、FPGA(Field Programmable Gate Array)であってよい。この場合データ処理部80は、FPGAに予め設定された処理を行ってよい。
本例におけるデータ処理部80は、パルス幅算出部82、調整部86、及びサンプルクロック生成部84を有する。パルス幅算出部82、調整部86、及びサンプルクロック生成部84の動作は、FPGAに予め設定されてよい。サンプルクロック生成部84は、所定の周期のサンプルクロックを生成して、周期パルス生成部40及びAD変換器22に供給する。
パルス幅算出部82は、それぞれのチャネル毎回路20が出力するデジタル電圧値から、対応する周期パルスのパルス幅を示すデジタルパルス幅を算出する。
つまり、変換部50は、被測定信号の所定のサイクルの周期の値をAD変換器22により検出するべく、時間軸における値を電圧軸の値に変換してからAD変換器22に入力する。そして、パルス幅算出部82は、AD変換器22が出力する電圧軸のデジタル値を、時間軸におけるデジタル値(デジタル電圧値)に変換する。
パルス幅算出部82は、電圧軸のそれぞれのデジタル値(デジタル電圧値)を、時間軸におけるデジタル値(デジタルパルス幅)へと変換する変換パラメータを用いてよい。例えば変換パラメータとは、電圧軸のそれぞれのデジタル値に乗ずることにより時間軸のデジタル値が算出される係数であってよい。また、変換パラメータとは、電圧軸のそれぞれのデジタル値を代入することにより時間軸のデジタル値が算出される数式であってもよい。また、変換パラメータとは、電圧軸のそれぞれのデジタル値が、時間軸のいずれのデジタル値に変換されるべきかを示すテーブルであってもよい。
調整部86は、パルス幅算出部82が、電圧軸のデジタル値(デジタル電圧値)から、時間軸のデジタル値(デジタルパルス幅)へと変換するのに用いる変換パラメータを調整する。例えば、調整部86は、チャネル毎回路20のそれぞれに対する変換パラメータを独立に調整してよい。このような処理により、測定チャネル間の特性バラツキ等を補償して、被測定信号の周期ジッタを精度よく測定することができる。調整部86は、それぞれの測定チャネルの特性を予め測定して、測定結果に基づいて変換パラメータを調整してよい。
調整用クロック発生部90は、測定チャネルの特性を予め測定する場合に、互いに周期が異なる複数の調整用クロックを、測定すべきチャネル毎回路20の入力部26に順次供給する。この場合、入力部26は、被試験デバイス200の出力信号に代えて、複数の調整用クロックを被測定信号として入力する。また、調整用クロック発生部90は、データ処理部80と同一のFPGAに設けられてよい。
調整部86は、複数の調整用クロックについて、調整用クロックを入力部26へ入力した結果、AD変換器22が測定したデジタル電圧値が、パルス幅算出部82において当該調整用クロックの1周期に対応するデジタルパルス幅に変換されるように、パルス幅算出部82における変換パラメータを設定する。
調整部86は、調整用クロック発生部90から、それぞれの調整用クロックの1周期の値が通知されてよい。また、調整部86が、調整用クロック発生部90が生成すべき調整用クロックの1周期の値を制御する場合には、調整部86は、調整用クロック発生部90に供給する制御信号に基づいて、それぞれの調整用クロックの1周期の値を求めてもよい。調整部86の動作例は、図6において後述する。
このような処理により、測定チャネル毎のバラツキを補償して、精度よくそれぞれの被測定信号を測定することができる。また、データ処理部80は、複数の測定チャネル毎に一つ設けられるので、データ処理部80における測定バラツキを低減することができる。また、データ処理部80として試験装置100に設けられたFPGAを用いることにより、演算回路を基板上に新たに設ける場合に比べ、基板の回路配置等を容易にすることができ、基板設計等を容易にすることができる。
演算部122は、パルス幅算出部82が算出したデジタルパルス幅の最大値及び最小値を求めてよい。また、演算部122は、パルス幅算出部82が算出したデジタルパルス幅の平均値を更に求めてもよい。
このような処理を行うことにより、例えばメインフレーム130、外部の電子計算機等が、被測定信号の周期バラツキを容易に評価することができる。例えばメインフレーム130は、演算部122が算出したデジタルパルス幅の最大値及び最小値の差分から、被測定信号の周期ジッタのピークツゥピーク値を求めてよい。また、例えばメインフレーム130は、演算部122が算出した平均値に基づいて、被測定信号の周期ジッタの標準偏差を求めてよい。
図3は、チャネル毎回路20の詳細な構成の一例を示す図である。本例におけるチャネル毎回路20は、図2に示した構成に加え、切替部24−1及び24−2を更に有する。また、本例におけるチャネル毎回路20は、差動信号を出力信号として受け取る。この場合、入力部26は、正側の差動信号を受け取る正側端子と、負側の差動信号を受け取る負側端子とを有する。
切替部24−1は、入力部26の正側端子の前段に設けられる。つまり、入力部26の正側端子は、被試験デバイス200が出力する正側の差動信号を、切替部24−1を介して受け取る。
切替部24−2は、入力部26の負側端子の前段に設けられる。つまり、入力部26の負側端子は、被試験デバイス200が出力する負側の作動信号を、切替部24−2を介して受け取る。
また、それぞれの切替部24は、被試験デバイス200の出力信号と、調整用クロック発生部90が出力する調整用クロックのいずれかを選択して入力部26に入力する。例えば調整部86がチャネル毎回路20の特性を測定する場合に、それぞれの切替部24は、調整用クロックを選択して入力部26に入力する。また、被試験デバイス200の出力信号を測定する場合、それぞれの切替部24は、出力信号を選択して入力部26に入力する。
入力部26は、コンデンサ28、スイッチ30、ダイオード32、ダイオード34、比較回路36、及び出力回路38を有する。コンデンサ28、スイッチ30、ダイオード32、及びダイオード34は、正側端子及び負側端子のそれぞれに対して設けられる。
コンデンサ28は、切替部24から与えられる信号の直流成分を除去して通過させる。コンデンサ28が通過させた信号は、比較回路36に入力される。また、コンデンサ28と比較回路36との間の伝送経路は、所定のインピーダンスを有する伝送経路に分岐して接地される。スイッチ30は、分岐伝送経路のインピーダンスを切り替える。これにより、コンデンサ28から比較回路36までの伝送経路におけるインピーダンスを整合させることができる。
ダイオード32及びダイオード34は、コンデンサ28から比較回路36までの伝送経路を伝送する信号の電圧値を制限する。例えばダイオード32は、当該伝送経路と、所定のHレベル配線(+V1)との間に設けられ、当該伝送経路を伝送する信号のレベルが所定値以上となることを防ぐ。また、ダイオード34は、当該伝送経路と、所定のLレベル配線(−V2)との間に設けられ、当該伝送経路を伝送する信号のレベルが所定値以下となることを防ぐ。これにより、当該伝送経路を伝送する信号のレベルの絶対値を制限することができ、比較回路36が破壊されることを防ぐことができる。
比較回路36は、入力される信号のレベルと、所定の参照レベル(VTH)とを比較した比較結果を出力する。出力回路38は、例えば低電圧正エミッタ結合論理(LVPECL)回路であってよい。出力回路38は、比較回路36が出力する信号を、周期パルス生成部40に供給する。比較回路36及び出力回路38が出力する信号は差動信号であってよい。
周期パルス生成部40は、縦続接続された複数のフリップフロップを有する。本例において周期パルス生成部40は、第1のフリップフロップ42、第2のフリップフロップ44、第3のフリップフロップ46、及び出力回路48を有する。
第1のフリップフロップ42は、所定の論理値をデータ入力として受け取り、サンプルクロック生成部84から与えられるサンプルクロックに応じたデータ入力を取り込んで出力する。本例の第1のフリップフロップ42は、H論理に固定された信号をデータ入力として受け取る。また、第1のフリップフロップ42の出力は、第3のフリップフロップ46の出力信号に応じてリセットされる。本例では、第3のフリップフロップ46の出力信号がH論理に遷移した場合に、第1のフリップフロップ42の出力がリセットされる。
第2のフリップフロップ44は、第1のフリップフロップ42の出力信号をデータ入力として受け取り、入力部26が出力する被測定信号に応じてデータ入力を取り込んで出力する。本例において、入力部26からは、被測定信号の差動信号が、第2のフリップフロップ44の差動クロック端子に入力される。また、第2のフリップフロップ44の出力は、第3のフリップフロップ46の出力信号に応じてリセットされる。
第3のフリップフロップ46は、第2のフリップフロップ44の出力信号をデータ入力として受け取り、入力部26が出力する被測定信号に応じてデータ入力を取り込んで周期パルスとして出力する。本例において、入力部26からは、被測定信号の差動信号が、第2のフリップフロップ44の差動クロック端子に入力される。また、第2のフリップフロップ46及び第3のフリップフロップ46の差動クロック端子に入力される被測定信号は同一の位相であってよい。
出力回路48は、第3のフリップフロップ46が出力する周期パルスを受け取り、変換部50に出力する。出力回路48は、入力部26の出力回路38と同一の機能及び構成を有してよい。
また、出力回路48は、第3のフリップフロップ46が出力する周期パルスを、第1のフリップフロップ42及び第2のフリップフロップ44のリセット端子に供給する。出力回路48から、第1のフリップフロップ42及び第2のフリップフロップ44のリセット端子までの伝送経路は、できるだけ短い配線長であることが好ましい。例えば当該伝送経路における遅延量が、被測定信号の1周期より十分小さいことが好ましい。周期パルス生成部40の動作例は、図4において後述する。
変換部50は、ソース側電流源52、ソース側トランジスタ54、シンク側トランジスタ56、シンク側電流源58、コンデンサ60、スイッチ62、コンデンサ64、ダイオード66、ダイオード68、及び増幅器70を有する。
ソース側トランジスタ54及びシンク側トランジスタ56は、周期パルス生成部40が出力する周期パルスをゲート端子に受け取る。尚、ソース側トランジスタ54及びシンク側トランジスタ56は、極性が反転している。例えば、一方がNチャネル型のトランジスタであり、他方がPチャネル型のトランジスタである。これにより、ソース側トランジスタ54がオン状態の場合にはシンク側トランジスタ56がオフ状態となり、ソース側トランジスタ54がオフ状態の場合にはシンク側トランジスタ56がオン状態となる。
ソース側電流源52は、所定の正電位とソース側トランジスタ54のドレイン端子との間に設けられ、ソース側トランジスタ54がオン状態となった場合に、コンデンサ60及びコンデンサ64を所定のソース電流で充電する。シンク側電流源58は、所定の負電位とシンク側トランジスタのソース端子との間に設けられ、シンク側トランジスタ56がオン状態となった場合に、コンデンサ60及びコンデンサ64を所定のシンク電流で放電する。このような動作により、コンデンサ60及びコンデンサ64の電圧が、周期パルスのパルス幅に応じたレベルとなる。
また、スイッチ62は、コンデンサ60を接地するか否かを切り替える。つまり、スイッチ62をオフ状態にすることにより、コンデンサ60の電圧を保持させることができる。これにより、AD変換器22が、コンデンサ60の電圧を容易に検出することができる。
ダイオード66及びダイオード68は、増幅器70に入力される電圧レベルを制限する。増幅器70は、コンデンサ60及びコンデンサ64の電圧を、所定の増幅率で増幅して、AD変換器22に入力する。
図4は、周期パルス生成部40及び変換部50の動作の一例を示す図である。上述したように、第1のフリップフロップ42のデータ入力にはH論理が入力されている。このため、第1のフリップフロップ42の出力は、与えられるサンプルクロックの立ち上がりエッジに応じて、L論理からH論理に遷移する(図4のエッジa)。
また、第2のフリップフロップ44は、被測定信号の立ち上がりエッジに応じて、第1のフリップフロップ42の出力を取り込み出力する。このため、第2のフリップフロップ44の出力は、第1のフリップフロップ42の出力がH論理に遷移した直後の被測定信号の立ち上がりエッジに応じてL論理からH論理に遷移する(図4のエッジb)。
また、第3のフリップフロップ46は、被測定信号の立ち上がりエッジに応じて、第2のフリップフロップ44の出力を取り込み出力する。このため、第3のフリップフロップ46の出力は、第2のフリップフロップ44の出力がH論理に遷移した直後の被測定信号の立ち上がりエッジに応じてL論理からH論理に遷移する(図4のエッジc)。
そして、第3のフリップフロップ46の出力がH論理を示した場合に、第1のフリップフロップ42及び第2のフリップフロップ44の出力がリセットされる。このため、第1のフリップフロップ42及び第2のフリップフロップ44の出力は、第3のフリップフロップ46の出力がH論理を示してから、所定の伝播遅延時間後にL論理に遷移する(図4のエッジd及びe)。
そして、第2のフリップフロップ44の出力がL論理に遷移した直後の被測定信号の立ち上がりエッジに応じて、第3のフリップフロップ46の出力がL論理に遷移する(図4のエッジf)。このような動作により、周期パルス生成部40は、サンプルクロックにより指定される被測定信号のサイクルの周期を検出する。
変換部50は、第3のフリップフロップ46が出力する周期パルスを積分する。変換部50の出力レベルV1が、被測定信号の所定のサイクルの長さT1に対応する。そして、スイッチ62をオフ状態とすることにより、変換部50の出力がV1に保持される。AD変換器22は、サンプルクロックのタイミングで出力レベルV1をデジタル値に変換する。例えばAD変換器22は、サンプルクロックの立ち下がりに応じて、変換部50の出力レベルを検出してよい。AD変換器22は、変換部50の出力レベルを検出した後、スイッチ62をオン状態に制御してコンデンサ60を放電させてよい。また、スイッチ62は、第3のフリップフロップ46の出力の立ち下がりエッジに応じてオフ状態に制御されてよい。
また、サンプルクロック生成部84は、被測定信号の例えば3周期より大きいパルス幅を有するサンプルクロックを生成してよい。また、サンプルクロック生成部84は、被測定信号の任意の個数のサイクルを指定してよい。この場合、サンプルクロック生成部84は、当該個数のパルスを有するサンプルクロックを生成する。また、サンプルクロック生成部84が生成するサンプルクロックの各パルスは、等間隔で配置されてよく、不等間隔で配置されてもよい。サンプルクロックの各パルスの間隔は、変換部50の出力が第3のフリップフロップ46の出力に応じて変動してから、初期値に帰還するまでの時間より大きいことが好ましい。
図5は、調整用クロック発生部90の構成の一例を示す図である。尚、本例においては、測定回路12は、図2に示した構成に加え、分周器88及び分周器98を更に有する。
分周器88は、所定のクロック信号を受け取り、予め定められた分周比で分周して出力する。例えば分周器88は、試験装置100のシステムクロックを受け取ってよい。また、試験装置100は、分周器88に供給するクロック信号を生成するクロック生成装置を更に備えてよい。
調整用クロック発生部90は、分周器88が出力する分周クロックを受け取る。調整用クロック発生部90は、可変クロック発生部92、クロックドライバ94、及びクロックドライバ96を有する。
可変クロック発生部92は、分周器88が出力する分周クロックに基づいて、任意の周波数のクロック信号を生成する。例えば可変クロック発生部92は、PLL回路、フラクショナルPLL回路、周波数逓倍回路等を用いて、任意の周波数のクロック信号を生成してよい。
クロックドライバ94は、可変クロック発生部92が出力するクロック信号を、調整用クロック信号として切替部24に供給する。チャネル毎回路20がn個設けられている場合、クロックドライバ94は、n個の切替部24に調整用クロック信号を供給する。
クロックドライバ94は、可変クロック発生部92が生成したクロック信号をサンプルクロック生成部84に供給する。また、分周器98は、分周器88が出力する分周クロックを更に分周し、サンプルクロック生成部84に供給する。
サンプルクロック生成部84は、分周器98から受け取ったクロック信号、又はクロックドライバ96から受け取ったクロック信号のいずれかに基づいてサンプルクロックを生成する。サンプルクロック生成部84は、第1のフリップフロップ42及びAD変換器22に同一サンプルクロックを供給してよい。また、チャネル毎回路20がn個設けられている場合、サンプルクロック生成部84は、n個の第1のフリップフロップ42及びAD変換器22にサンプルクロックを供給する。
このような構成により、所望の周期の調整用クロック信号及びサンプルクロックを生成することができる。
図6は、調整部86の動作の一例を示す図である。まず調整部86は、調整用クロック生成部90に、周期が既知の調整用クロック信号を出力させる。例えば調整部86は、周期がT1、T2、T3、T4の調整用クロック信号を順次出力させる。調整用クロック信号は、ジッタが十分に小さい信号であることが好ましい。
次に調整部86は、それぞれの調整用クロック信号に対してAD変換器22が出力するデジタル電圧値を検出する。本例では、周期がT1、T2、T3、T4の調整用クロック信号に対して、AD変換器22がデジタル電圧値V1、V2、V3、V4を出力する。
調整部86は、それぞれのデジタル電圧値(V1、V2、V3、V4)と、それぞれの周期(T1、T2、T3、T4)のデジタル値とを対応付ける。当該デジタル値が、それぞれのデジタル電圧値に対して算出すべきデジタルパルス幅の値となる。
調整部86は、デジタル電圧値とデジタルパルス幅とを、上述したように対応付けたテーブルを生成してよい。調整部86は、当該テーブルを参照し、被測定信号に対して出力されるデジタル電圧値を、デジタルパルス幅に変換してよい。
また調整部86は、図6に示すように、実測したデジタル電圧値(V1、V2、V3、V4)の間における、デジタル電圧値とデジタルパルス幅との対応関係を、線形補間することにより求めてもよい。例えば調整部86は、調整用クロックの周期を区分した各区間(T1〜T2、T2〜T3、T3〜T4)について、デジタル電圧値をデジタルパルス幅に変換する一次式を算出してよい。当該一次式は、各区間の両端における、デジタル電圧値及びデジタルパルス幅に基づいて、容易に算出することができる。
調整部86は、当該一次式の係数及び定数を算出して格納してよい。また、調整部86は、調整用クロックの周期を区分した区間毎に、対応する一次式の係数及び定数を算出して格納してよい。パルス幅算出部82は、調整部86が算出した一次式を用いてデジタル電圧値をデジタルパルス幅に変換する。
以上、本発明の一つの側面を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることができる。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
上記説明から明らかなように、本発明の一つの実施形態によれば、測定チャネル毎の測定バラツキを補償することができる。また、データ処理部80としてFPGAを用いることにより、他の回路が設けられる基板の設計を容易に行うことができる。

Claims (8)

  1. 被試験デバイスを試験する試験装置であって、
    前記被試験デバイスに対して試験信号を供給する信号供給部と、
    前記試験信号に応じて前記被試験デバイスから出力される出力信号を被測定信号として入力する入力部と、
    前記被測定信号をサンプルするタイミングを指定するサンプルクロックに応じて、前記被測定信号の1周期に対応するパルス幅を有する周期パルスを生成する周期パルス生成部と、
    前記周期パルスの幅に対応する電圧を出力する変換部と、
    前記電圧をデジタル電圧値に変換するAD変換器と、
    前記デジタル電圧値から前記周期パルスのパルス幅を示すデジタルパルス幅を算出するパルス幅算出部と、
    前記デジタル電圧値から前記デジタルパルス幅へと変換する変換パラメータを調整する調整部と
    互いに周期が異なる複数の調整用クロックを出力する調整用クロック発生部と、
    前記出力信号に代えて、前記複数の調整用クロックを前記入力部へ入力する切替部と、 を備え、
    前記調整部は、前記複数の調整用クロックについて、前記調整用クロックを前記入力部へ入力した結果測定された前記デジタル電圧値が、前記調整用クロックの1周期に対応する前記デジタルパルス幅へ変換されるように前記変換パラメータを設定する
    試験装置。
  2. 前記パルス幅算出部は、前記デジタル電圧値の一次式を算出した結果を前記デジタルパルス幅として出力し、
    前記調整部は、前記複数の調整用クロックのそれぞれに対応して測定された前記デジタル電圧値と、前記複数の調整用クロックのそれぞれの周期とに基づいて、前記一次式の係数および定数を決定し、前記変換パラメータとして設定する
    請求項に記載の試験装置。
  3. 前記パルス幅算出部は、前記被測定信号の周期を区分した各区間について前記デジタル電圧値を前記デジタルパルス幅に変換する前記一次式の係数および定数を格納し、
    前記調整部は、各区間について2以上の前記調整用クロックのそれぞれに対応して測定された前記デジタル電圧値と、2以上の前記調整用クロックのそれぞれの周期とに基づいて、当該区間における前記一次式の係数および定数を決定し、前記変換パラメータとして設定する
    請求項に記載の試験装置。
  4. 前記パルス幅算出部が出力したデジタルパルス幅の最大値および最小値を求める演算部を更に備える請求項1から3の何れか1項に記載の試験装置。
  5. 前記演算部は、前記パルス幅算出部が出力したデジタルパルス幅の平均値を更に求める請求項に記載の試験装置。
  6. 前記周期パルス生成部は、縦続接続された第1のフリップフロップ、第2のフリップフロップ、及び第3のフリップフロップを有し、
    前記第1のフリップフロップは、所定の論理値をデータ入力として受け取り、前記サンプルクロックに応じてデータ入力を取り込んで出力し、前記第3のフリップフロップの出力信号に応じて出力をリセットし、
    前記第2のフリップフロップは、前記第1のフリップフロップの出力信号をデータ入力として受け取り、前記被測定信号に応じてデータ入力を取り込んで出力し、前記第3のフリップフロップの出力信号に応じて出力をリセットし、
    前記第3のフリップフロップは、前記第2のフリップフロップの出力信号をデータ入力として受け取り、前記被測定信号に応じてデータ入力を取り込んで前記周期パルスとして出力する
    請求項1から5の何れか1項に記載の試験装置。
  7. 当該試験装置は、
    前記被試験デバイスの複数の出力端子から出力される複数の前記出力信号のそれぞれに対応して、複数の前記入力部、複数の前記周期パルス生成部、複数の前記変換部、複数の前記AD変換器、および複数の前記切替部を備え、
    前記パルス幅算出部、前記調整用クロック発生部、および前記調整部は、前記複数の出力信号に共通する共通回路として設けられる請求項1から6の何れか1項に記載の試験装置。
  8. 被試験デバイスを試験する試験装置のテストヘッド内に搭載される試験モジュールであって、
    前記テストヘッド上に載置されたマザーボードを介して、前記被試験デバイスから出力される出力信号を被測定信号として入力する入力部と、
    前記被測定信号をサンプルするタイミングを指定するサンプルクロックに応じて、前記被測定信号の1周期に対応するパルス幅を有する周期パルスを生成する周期パルス生成部と、
    前記周期パルスの幅に対応する電圧を出力する変換部と、
    前記電圧をデジタル電圧値に変換するAD変換器と、
    前記デジタル電圧値から前記周期パルスのパルス幅を示すデジタルパルス幅を算出するパルス幅算出部と、
    前記デジタル電圧値から前記デジタルパルス幅へと変換する変換パラメータを調整する調整部と
    互いに周期が異なる複数の調整用クロックを出力する調整用クロック発生部と、
    前記出力信号に代えて、前記複数の調整用クロックを前記入力部へ入力する切替部と、
    を備え、
    前記調整部は、前記複数の調整用クロックについて、前記調整用クロックを前記入力部へ入力した結果測定された前記デジタル電圧値が、前記調整用クロックの1周期に対応する前記デジタルパルス幅へ変換されるように前記変換パラメータを設定する
    試験モジュール。
JP2008545378A 2006-11-22 2007-11-15 試験装置及び試験モジュール Expired - Fee Related JP5137844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60395806A 2006-11-22 2006-11-22
US11/603,958 2006-11-22
PCT/JP2007/072227 WO2008062719A1 (en) 2006-11-22 2007-11-15 Test device and test module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008062719A1 JPWO2008062719A1 (ja) 2010-03-04
JP5137844B2 true JP5137844B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=39416296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008545378A Expired - Fee Related JP5137844B2 (ja) 2006-11-22 2007-11-15 試験装置及び試験モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7508217B2 (ja)
EP (1) EP2093579A1 (ja)
JP (1) JP5137844B2 (ja)
KR (1) KR20090088416A (ja)
CN (1) CN101542305B (ja)
TW (1) TW200829937A (ja)
WO (1) WO2008062719A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102053582A (zh) * 2009-11-10 2011-05-11 上海山武控制仪表有限公司 Pi模块检测系统及检测方法
US8258803B2 (en) * 2010-01-26 2012-09-04 Advantest Corporation Test apparatus and test method
US7978109B1 (en) * 2010-02-18 2011-07-12 Advantest Corporation Output apparatus and test apparatus
JP2012242338A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Toshiba Corp 診断用パルス信号を備える制御システム、及びその制御装置
CN102778610B (zh) * 2012-08-16 2015-01-21 漳州市东方智能仪表有限公司 一种脉宽测量方法及电路
CN102866343B (zh) * 2012-10-19 2015-06-10 南通皋鑫电子股份有限公司 一种正向过载试验装置
CN104113336A (zh) * 2013-12-10 2014-10-22 西安西谷微电子有限责任公司 一种数模转换器的测试方法、测试系统及控制器
CN104917520B (zh) * 2015-05-15 2018-07-20 北京中创为南京量子通信技术有限公司 一种基于fpga故障检测的脉冲发生器
CN107870833B (zh) * 2016-09-26 2022-11-11 中兴通讯股份有限公司 Usb3.0接口测试装置
TWI738937B (zh) * 2017-12-13 2021-09-11 英業達股份有限公司 差分時脈信號的測試系統及其方法
CN109975601B (zh) * 2019-04-29 2024-07-09 广东铁峰信息技术有限公司 用于过分相控制装置的信号调理电路
US11442098B2 (en) * 2019-06-20 2022-09-13 Teradyne, Inc. Generating a waveform based on digital pulses
US11705894B2 (en) * 2019-08-27 2023-07-18 Keithley Instruments, Llc Pulsed high current technique for characterization of device under test
CN114137381B (zh) * 2021-11-30 2024-04-30 深圳Tcl新技术有限公司 一种雪崩参数测量系统
JP7233616B1 (ja) * 2022-03-04 2023-03-06 三菱電機株式会社 パルス幅表示システムおよびパルス幅表示方法
CN117631750B (zh) * 2024-01-26 2024-04-12 华中师范大学 一种基于fpga高速收发器的数字脉冲发生器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0926468A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Advantest Corp 半導体試験装置における周波数/周期測定装置
JP2003194887A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Toyota Motor Corp Icテストシステムおよびic測定方法
JP2005091206A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd パルス時間幅測定装置及びパルス時間幅測定方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883523A (en) * 1997-04-29 1999-03-16 Credence Systems Corporation Coherent switching power for an analog circuit tester
US6427096B1 (en) * 1999-02-12 2002-07-30 Honeywell International Inc. Processing tool interface apparatus for use in manufacturing environment
US6737760B2 (en) * 2001-06-15 2004-05-18 Paul Scherrer Institut Method for negative feedback controlling electrical power and negative feedback controlled power supply
CN1307424C (zh) * 2002-01-30 2007-03-28 株式会社普利司通 测量值输出装置、测量值监视装置、电流值输出装置以及电流监视装置
CN2593201Y (zh) * 2002-12-20 2003-12-17 刘雪梅 高压线材测试机模数信号转换控制板
US7409617B2 (en) * 2004-09-30 2008-08-05 Credence Systems Corporation System for measuring characteristics of a digital signal
US7428159B2 (en) * 2005-03-31 2008-09-23 Silicon Laboratories Inc. Digital PWM controller
US7212939B2 (en) * 2005-02-18 2007-05-01 Taiwan Semiconductor Manufacturin Co., Ltd. Method and system for timing measurement of embedded macro module
US7684944B2 (en) * 2006-10-17 2010-03-23 Advantest Corporation Calibration apparatus, calibration method, and testing apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0926468A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Advantest Corp 半導体試験装置における周波数/周期測定装置
JP2003194887A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Toyota Motor Corp Icテストシステムおよびic測定方法
JP2005091206A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd パルス時間幅測定装置及びパルス時間幅測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080116899A1 (en) 2008-05-22
US7508217B2 (en) 2009-03-24
WO2008062719A1 (en) 2008-05-29
TW200829937A (en) 2008-07-16
JPWO2008062719A1 (ja) 2010-03-04
CN101542305A (zh) 2009-09-23
EP2093579A1 (en) 2009-08-26
TWI346213B (ja) 2011-08-01
KR20090088416A (ko) 2009-08-19
CN101542305B (zh) 2012-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5137844B2 (ja) 試験装置及び試験モジュール
JP5183269B2 (ja) バーニア遅延回路、それを用いた時間デジタル変換器および試験装置
US7802160B2 (en) Test apparatus and calibration method
EP2657806A2 (en) Signal source synchronization circuit
Szplet et al. Picosecond-precision multichannel autonomous time and frequency counter
Szplet et al. A 45 ps time digitizer with a two-phase clock and dual-edge two-stage interpolation in a field programmable gate array device
WO2010035309A1 (ja) 遅延回路およびそれを用いたタイミング発生器および試験装置
Szplet et al. High precision time and frequency counter for mobile applications
US8441296B2 (en) Timing generator and test apparatus
Narasimman et al. Implementation of a 30 ps resolution time to digital converter in FPGA
US6304119B1 (en) Timing generating apparatus with self-calibrating capability
US7960996B2 (en) Variable delay circuit, timing generator and semiconductor testing apparatus
JP2007033386A (ja) タイミング発生器及び半導体試験装置
US20070085935A1 (en) Trigger signal generator
de León et al. Analysis and implementation of low-cost FPGA-based digital pulse-width modulators
JP2004239754A (ja) 複数サンプリングデジタイザのチャンネル間スキュー補正装置及び補正方法
JP2000332584A (ja) 遅延時間調整方法及び遅延時間調整回路
JP2004239860A (ja) 位相差測定回路、位相差測定方法、および位相差調整回路
CN110389262B (zh) 测量结构
JP4967942B2 (ja) 半導体試験装置
KR100685489B1 (ko) 디지털 주파수 편차 보상기
JP2009049681A (ja) スキュー調整回路
JP2008008657A (ja) 遅延時間測定方法及びこれを用いた遅延時間測定装置
KR20130030838A (ko) 신호 발생 장치 및 이를 이용한 자동 테스트 장치
TW201944083A (zh) 量測架構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees