JP5134612B2 - 微物採取用具 - Google Patents

微物採取用具

Info

Publication number
JP5134612B2
JP5134612B2 JP2009278058A JP2009278058A JP5134612B2 JP 5134612 B2 JP5134612 B2 JP 5134612B2 JP 2009278058 A JP2009278058 A JP 2009278058A JP 2009278058 A JP2009278058 A JP 2009278058A JP 5134612 B2 JP5134612 B2 JP 5134612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine
adhesive
protective cap
protective
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009278058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011117915A (ja
Inventor
幸栄 大野
香代 宮木
美穂子 足立
Original Assignee
株式会社エクシールコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エクシールコーポレーション filed Critical 株式会社エクシールコーポレーション
Priority to JP2009278058A priority Critical patent/JP5134612B2/ja
Publication of JP2011117915A publication Critical patent/JP2011117915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5134612B2 publication Critical patent/JP5134612B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

本発明は、犯罪現場等に存在する繊維くず、塗膜片等の微物やDNA型鑑定の資料を採取するための微物採取用具に関する。
近年、犯罪は悪質化、巧妙化してきており、犯罪現場等に存在する微物を採取し、これを鑑定・検査する微物鑑識は、犯人の特定や犯罪を立証する上で重要な鑑識活動と位置づけられる。また、今日、個々人のDNAに異なる部分があることに着目し、DNA多型領域を検査するDNA型鑑定は技術の進歩により高い精度で個人鑑別が可能となったため、犯罪を解決する証拠としてますますその重要性が増し、実施状況も年々増加している状況にあり、犯罪現場等におけるDNA型鑑定の資料の採取は重要である。
ところが、微物鑑識を行う場合、微物の採取量が十分でないと鑑定・検査が困難となることがある。また、微物を採取する際に異物が混入すると正しい鑑定・検査の結果が得られないことや鑑定・検査が困難となることがある。特に、DNA型鑑定は、採取対象の資料に他人の資料が混入すると判定が困難となる。したがって、微物の採取は、十分な採取量の微物を採取し、異物の混入を防止して行うことが求められる。
従来、微物の採取は、市販の接着テープやリタックシートを用いて行われている。また、微物を採取するための提案がある。例えば、繊維片や毛髪や土砂等の微物を静電気により吸着して採取する微物吸着採取装置がある(特許文献1参照)。また、静電気が発生及び滞電し易い透明な合成樹脂シートの裏面に微弱な粘着力を有する粘着層を設け、粘着層に離型紙を重合させた微物採取フィルムがある(特許文献2参照)。
特開2009−240101号公報 実開平1−137452号公報
しかし、市販の接着テープやリタックシートで微物を採取する場合、粘着性が低いため十分な採取量の微物を採取できないことや、微物の採取箇所の凹凸面への追随性が低いため採取箇所の形態によっては十分な採取量の微物を採取できないことがあった。また、粘着面に異物が混入することがあり、特にDNA型鑑定の資料の採取には、細心の注意を払っても他人の資料が混入することがあった。接着テープやリタックシートに粘着した微物は剥離しにくいため、微物を剥離させ顕微鏡等の鑑定機器で鑑定・検査する場合に支障をきたすことがあった。一方、特許文献1に記載の微物吸着採取装置及び特許文献2に記載の微物採取フイルムは、静電気で微物を採取するため、微物の採取箇所の形態に左右されず微物を採取できても、異物が混入しやすいということがあった。特許文献1に記載の微物吸着採取装置及び特許文献2に記載の微物採取フイルムは、微物としてDNA型鑑定の資料を採取することは困難であった。特許文献1に記載の微物吸着採取装置は、装置の面倒なセッティングが必要であり、また、特許文献2に記載の微物採取フイルムは剥離紙を剥離し静電気を発生させシートに滞電させることが必要であるため、いずれも専門家の鑑識担当者でないと取り扱いが難しいということがあった。
本発明は、上記の事情に鑑みなされたもので、微物の採取箇所の形態に左右されず十分な採取量の微物を採取でき、異物の混入を防止して簡易かつ容易に微物を採取できる微物採取用具を提供することを課題とする。
上記の課題を解決するため、本発明者等は鋭意検討を重ね、本発明を完成した。すなわち、本発明は、犯罪現場等に存在する微物を採取するための微物採取用具であって、粘着樹脂のゲルシートからなる粘着部と少なくとも一端に前記粘着部が取着される操作部とからなる本体部と、前記粘着部に貼着される第1保護シートと、前記粘着部に被覆される上部に開口と縁取りを有する箱状体の保護キャップと、当該保護キャップに貼着される第2保護シートとからなり、前記粘着部に被覆することにより前記保護キャップの底部と前記粘着部の粘着面との間に隙間ができ、また微物の鑑定・検査の際に保護キャップが取り外し可能であることを特徴とする微物採取用具を要旨とする。この構成により、微物の採取箇所の形態に左右されず十分な採取量の微物を異物の混入を防止しつつ簡易かつ容易に採取できる。ここで、微物とは、犯罪現場、その他犯罪に関連すると認められる場所、人及び物に存在する微少、微細、微量なもので、例えば、繊維くず、塗膜片、ガラス片、土壌、花粉、種子等の資料や唾液、血液、血痕、体液、骨、組織片、爪、毛髪等のDNA型鑑定の資料となるものをいう。
上記の発明において、保護キャップの底部に突条を設けてもよい。この構成により、粘着部で採取された微物が保護キャップの底部に接触・付着することを防止できる
本発明の微物採取用具は、粘着部の粘着性、剥離性及び微物の採取箇所の凹凸面への追随性に優れ、微物の採取箇所の形態に左右されず十分な採取量の微物を採取でき、また小さな面積の採取箇所から広範囲の微物を採取できるので、微物鑑識の向上に資することができる。また、異物の混入を防止して微物を採取できるので、微物鑑識の向上に資することができる。さらに、微物の採取が簡易かつ容易に行えるので、専門家の鑑識担当者以外の者も微物を採取できる。ここで、粘着部の採取箇所の凹凸面への追随性とは、採取箇所の凹凸のある面の形態に応じて押圧により粘着部が変形する性状をいう。
本実施形態に係る微物採取用具を示す斜視図である。 本実施形態に係る微物採取用具の本体部を示す正面図である。 本実施形態に係る微物採取用具の保護キャップを示す平面図である。 本実施形態に係る微物採取用具の本体部に保護キャップが被覆された状態を示す正面図である。
以下、本発明を実施形態により説明する。本発明の微物採取用具100は、図1に示すように、第1保護シート40が貼着された本体部10と第2保護シート70が貼着された保護キャップ60とから構成される。
図1と図2に示すように、本体部10は、透明性のポリウレタンで形成された一端に基台21を有する四角柱体からなる操作部20と該操作部20の基台21に取着される透明性のポリウレタンゲルシート(株式会社エクシールコーポレーション社製、ゲルタックシート)からなる粘着部30とから構成される。
上記のポリウレタンゲルシートは、アルコール成分と有機ポリイソシアネートとを混合させたポリウレタン組成物であって、前記アルコール成分の合計量を100重量部とした時、官能基数2.4〜3.0、分子量3,000〜6,000のポリオールを99.5〜90重量部と、二級若しくは三級の高級モノアルコールを0.5〜10重量部含有するポリウレタン組成物のゴム硬度30以下の粘着性を有するゲルシートである(特許第3914373号明細書参照)。このゲルシートは、微物を採取する際の粘着性、採取後の微物の剥離性に優れ、また柔軟であるので微物の採取箇所の凹凸面への追随性に優れている。また、当該ゲルシートは可塑剤が添加されていないので、特にDNA型鑑定において、可塑剤が鑑定・検査に及ぼす影響を回避できる。
粘着部30のゲルシートは、粘着性のある樹脂のゲルシートである限り、上記のポリウレタンゲルシートに限定されない。他の粘着性のあるゲルシートとして、シリコンゲルシート、ポリスチレンゲルシート、アクリルゲルシート、ポリ塩化ビニルゲルシートを例示できる。これらの中でも、粘着性、剥離性及び微物の採取箇所の凹凸面への追随性に優れ、また、可塑剤が添加されない点から上記のポリウレタンゲルシートが好ましい。
粘着部30は、通常、ゲルシートの粘着性を利用して操作部20に取着される。しかし、例えば、粘着部30を操作部20から剥がし、剥がした粘着部30を検査液に浸してDNAの抽出をするDNA型鑑定の場合のように、粘着部30を操作部20から剥がし粘着部30で採取した微物を鑑定・検査する場合がある。この場合、粘着部30は、操作部20から剥がし易い方が鑑定・検査の迅速化に資することができるので、粘着部30の操作部20に取着される面の粘着力を微物を採取する粘着面31の粘着力より減弱させてもよい。粘着力を減弱させる方法として、例えば、粘着部30の操作部20に取着される面に予め樹脂フィルムを貼着し、当該樹脂フイルムに粘着力の弱い接着剤を塗布することにより、粘着部30を操作部20に取着することで行うことができる。
操作部20は、手で持つことにより、粘着部30を採取箇所に導き押圧するという微物を採取する操作を簡易かつ容易にすることができる。操作部20は、このような微物の採取をする操作を簡易で容易にすることができる限り、上記の形態に限定されず、例えば、他の角柱体や円柱体等で形成することもできる。また、基台21を設けない構成とすることもできる。操作部20の素材は、通常、樹脂が好ましいが、樹脂に限定されず他の素材を用いることもできる。樹脂としては上記のポリウレタンに限定されず、種々の樹脂を用いることができ、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル等を例示できる。
図1に示すように、粘着部30には、透明性のポリエチレンフィルムで形成された第1保護シート40が貼着されている。第1保護シート40は、粘着部30の粘着面31の面積より大きいサイズで形成されているので、粘着面31からはみ出す箇所を利用することで剥離・除去が容易となる。第1保護シート40は、粘着部30に貼着ができ、微物を採取する際に剥離・除去できる限り上記のポリエチレンフイルムに特に限定されない。他の第1保護シート40として、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアリレーム等の各種樹脂フイルム、ポリエチレンラミネート紙、クレコート紙、グラシン紙等の各種紙材を例示できる。
本体部10は、操作部20の両端にそれぞれ粘着部30を取着する構成とすることもできる。
図1と図3に示すように、保護キャップ60は、透明性のポリプロピレンで形成された上部に開口と縁取りを有する箱状体からなる。保護キャップ60の開口縁には、係止突起61が形成されるので、粘着部30に被覆した後、保護キャップ60が粘着部30から外れることを防止できる。また、保護キャップ60の底部62には、突条63が形成されているので、図4に示すように、保護キャップ60の底部62と粘着面31との間に一定の隙間Sができ、粘着部30で採取された微物が底部62に接触し残存することを防止できる。保護キャップ60の上部に形成された縁取りが一方向に延出しているので、この延出した箇所を利用することで、微物の鑑定・検査の際に粘着部30に被覆された保護キャップ60の取り外しが容易となる。
保護キャップ60の素材は、上記のポリプロピレンに限定されず、種々の樹脂で形成できる。このような樹脂として、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル等を例示できる。また、保護キャップ60は、粘着部30を被覆できる限り、上記の形態に限定されない。
図1に示すように、保護キャップ60の内部は、透明性のポリウレタンフィルムで形成された第2保護シート70が熱溶着により貼着されている。第2保護シート70は、保護キャップ60に貼着される面積より大きいサイズで形成されているので、貼着箇所からはみ出す箇所を利用することで剥離・除去が容易となる。第2保護シート70は、保護キャップ60に貼着でき、保護キャップ60を粘着部30に被覆する際に剥離・除去できる限り上記のポリウレタンフィルムに特に限定されず、第1保護シート40と同様の各種樹脂フイルムや各種紙材で形成できる。第2保護シート70の貼着に接着剤が用いられていないので、仮に粘着面31が保護キャップ60の底部62に接触することがあっても、微物に接着剤が付着することに起因するDNA型鑑定に及ぼす影響を回避できる。
本実施形態に係る微物採取用具100の第1保護シート40が貼着された本体部10と第2保護シート70が貼着された保護キャップ60は、保管袋(図示省略)に収容されている。操作部20に粘着部30を取着する工程、粘着部30に第1保護シート40を貼着する工程、保護キャップ60に第2保護シート70を貼着する工程は、エアーシャワー付きのクリーンルーム内で作業が行われる。
以下に本実施形態に係る微物採取用具100を用いる微物採取方法を説明する。微物の採取現場にて、保管袋の封を切り、第1保護シート40が貼着された本体部10と第2保護シート70が貼着された保護キャップ60を取り出す。次いで、第1保護シート40を剥離・除去し、操作部20を手で持ち粘着部30を微物の採取箇所へ導き、印鑑を押すように採取箇所に粘着部30を複数回繰り返し押圧して微物を採取する。採取が終わったら、保護キャップ60から第2保護シート70を剥離・除去し、図4に示すように、保護キャップ60で粘着部30を被覆する。保護キャップ60が被覆された本体部10を前記の保管袋に収容する。保管袋を封緘後、保管袋の取り出し口にシールを貼り、微物の鑑定・検査まで開封されないことを担保する。次いで、保管袋に形成された記載欄に立会人の署名等の立証措置をとり、当該保管袋を鑑識担当者に引き渡し鑑定・検査を行う。
上記のように、本実施形態に係る微物採取用具100は、粘着部30に第1保護シート40が貼着されて粘着面31に異物が混入しないようにされ、微物の採取後には、第2保護シート70が貼着され異物が混入しないようにされた保護キャップ60が粘着部30に被覆されるので、微物採取用具100による微物の採取は異物の混入を防止できる。
上記のように構成される本実施形態に係る微物採取用具100の具体的な効果を説明する。
(1)粘着部30の粘着性及び微物の採取箇所の凹凸面への追随性に優れるので、従来、微物の採取が困難であった箇所からも十分な採取量の微物の採取が容易となる。例えば、痴漢事件において、微物採取用具100を用い、従来、DNA型鑑定の資料の採取が困難であった着衣からも組織片の採取が可能となるので、被害者の着衣から被疑者の組織片を採取し、DNA型鑑定を行うことにより犯罪を立証することも可能となり、犯罪の解決に多大な貢献を期待できる。
(2)粘着部30の剥離性に優れるので、顕微鏡等の鑑定機器を用いて行う微物の鑑定・検査に支障をきたすことがなく、犯罪の解決に多大な貢献を期待できる。
(3)異物の混入を防止して微物を採取できるので、鑑定・検査の精度を高めることができ、特にDNA型鑑定に有用で、犯罪の解決に多大な貢献を期待できる。
(4)微物の採取が簡易かつ容易に行え、専門家の鑑識担当者以外の事件現場に出向いた警察官等が採取することも可能であるため、微物の保全を迅速かつ容易に行え、円滑な微物鑑識に資することができ、ひいては犯罪の早期解決に資することが期待できる。
次いで、本発明を実施例を挙げて詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
痴漢犯罪の場合、被害者の着衣の繊維くずが被疑者の手に付着するので、被害者の着衣の繊維くずを微物として採取すると共に、被疑者の手から繊維くずを採取し、両者が同一か否かを鑑定・検査することにより痴漢犯罪の解決を図ることができる。そこで、綿の繊維くずとポリエステル繊維の繊維くずをそれぞれ手で触れ、手に付着した繊維くずを上記の微物採取用具100(実施例)と市販の接着テープ(比較例)で採取を試み、両者で鑑定が可能な程度まで微物を採取できるか否か試験を行った。試験結果は、表1及び表2に示した。
Figure 0005134612
Figure 0005134612
表1に示すように、綿の繊維くずの場合、実施例では1秒と短時間の接触でも手に付着した繊維くずを鑑定ができる程度に採取できたが、比較例では30秒以上の接触がないと鑑定ができる程度に採取できなかった。したがって、実施例の微物採取用具100は、被疑者の痴漢行為に及ぶ時間の長短に拘わらず、犯罪の立証が可能である。また、表2に示すように、ポリエステル繊維の繊維くずの場合、実施例では1秒と短時間の接触でも手に付着した繊維くずを鑑定ができる程度に採取できたが、比較例では60秒の接触でも鑑定ができる程度に採取できなかった。したがって、実施例の微物採取用具100は、被害者の着衣の素材の種類を問わず、犯罪の立証が可能である。手のような凹凸面のある採取箇所からも微物を十分に採取できるという結果から、本発明の微物採取用具100は、粘着性及び微物の採取箇所の凹凸面への追随性に優れ、微物鑑識に極めて有用であることが分かった。
10 本体部
20 操作部
30 粘着部
40 第1保護シート
60 保護キャップ
70 第2保護シート
100 微物採取用具

Claims (2)

  1. 犯罪現場等に存在する微物を採取するための微物採取用具であって、粘着樹脂のゲルシートからなる粘着部と少なくとも一端に前記粘着部が取着される操作部とからなる本体部と、前記粘着部に貼着される第1保護シートと、前記粘着部に被覆される上部に開口と縁取りを有する箱状体の保護キャップと、当該保護キャップに貼着される第2保護シートとからなり、前記粘着部に被覆することにより前記保護キャップの底部と前記粘着部の粘着面との間に隙間ができ、また微物の鑑定・検査の際に保護キャップが取り外し可能であることを特徴とする微物採取用具。
  2. 保護キャップの底部に突条が設けられてなることを特徴とする請求項1に記載の微物採取用具。
JP2009278058A 2009-12-07 2009-12-07 微物採取用具 Active JP5134612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009278058A JP5134612B2 (ja) 2009-12-07 2009-12-07 微物採取用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009278058A JP5134612B2 (ja) 2009-12-07 2009-12-07 微物採取用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011117915A JP2011117915A (ja) 2011-06-16
JP5134612B2 true JP5134612B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=44283409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009278058A Active JP5134612B2 (ja) 2009-12-07 2009-12-07 微物採取用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5134612B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5124665B2 (ja) * 2011-03-25 2013-01-23 株式会社エクシールコーポレーション 微物採取用具及びこれを用いる微物の採取・鑑定方法
JP5859295B2 (ja) * 2011-11-30 2016-02-10 株式会社 シリカ高研 微物採取用具
JP6270238B2 (ja) * 2014-10-07 2018-01-31 株式会社トラストコーポレーション 痴漢無実証明具、付着物記録シート、及びそれらの使用方法。
JP6347722B2 (ja) * 2014-11-03 2018-06-27 株式会社エクシール 微物採取用具及び微物の採取・鑑定方法
JP6554357B2 (ja) * 2015-08-10 2019-07-31 株式会社エクシール 微物採取用具及び微物の採取・鑑定方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137452U (ja) * 1988-03-16 1989-09-20
JP3865716B2 (ja) * 2002-10-24 2007-01-10 クボタ松下電工外装株式会社 塗膜劣化評価用シートとそれを用いた塗膜劣化評価方法
JP4737617B2 (ja) * 2006-01-05 2011-08-03 日東電工株式会社 鑑識用粘着シートおよびその製造方法、ならびに痕跡採取方法
JP4737616B2 (ja) * 2006-01-05 2011-08-03 日東電工株式会社 鑑識用粘着シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011117915A (ja) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5134612B2 (ja) 微物採取用具
CA2564860C (en) Evidence collection holder for sample automation
US20030113906A1 (en) Method and apparatus for DNA collection
TW440917B (en) Base material and adhesive tape using the same
JP5859295B2 (ja) 微物採取用具
US20130118276A1 (en) Trace evidence collection method
JP6347722B2 (ja) 微物採取用具及び微物の採取・鑑定方法
WO2014045099A2 (en) Sampling device
JP5124665B2 (ja) 微物採取用具及びこれを用いる微物の採取・鑑定方法
CA2608774C (en) Evidence collection holder for sample automation
US20050008536A1 (en) Method and apparatus for surface sampling
US6578439B2 (en) Sheet vinyl flooring sampling method
JP6554357B2 (ja) 微物採取用具及び微物の採取・鑑定方法
Noureddine et al. A protocol for the recovery of STR DNA from fingerprints developed on the adhesive side of duct tape
US20020177236A1 (en) Mold detection kit
JP3865716B2 (ja) 塗膜劣化評価用シートとそれを用いた塗膜劣化評価方法
JP5703900B2 (ja) 塵埃の評価方法
WO2017105984A1 (en) Identification plate
US20030039788A1 (en) Cutting mat for material sampling
JP4420211B2 (ja) 鑑識用シート
JP3635742B2 (ja) 角質細胞採取用シート
Machen Concrete Floor Coatings Forensics Case History-Part 1, Field Investigation Phase
JP5404586B2 (ja) 組織転写方法、組織観察方法並びに組織転写器具
JP2000060788A (ja) 除塵器具
JP7109319B2 (ja) 拭き取りサンプリング箇所明示シールを用いた拭き取りサンプリング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5134612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250