JP5133938B2 - 複数の受信機を有する無線送受信ユニットおよび方法 - Google Patents

複数の受信機を有する無線送受信ユニットおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5133938B2
JP5133938B2 JP2009116578A JP2009116578A JP5133938B2 JP 5133938 B2 JP5133938 B2 JP 5133938B2 JP 2009116578 A JP2009116578 A JP 2009116578A JP 2009116578 A JP2009116578 A JP 2009116578A JP 5133938 B2 JP5133938 B2 JP 5133938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
power
received signal
wtru
receivers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009116578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009213157A (ja
Inventor
カザケビッチ レオニド
オズルターク ファティー
デミル アルパスラン
Original Assignee
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデイジタル テクノロジー コーポレーション filed Critical インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Publication of JP2009213157A publication Critical patent/JP2009213157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5133938B2 publication Critical patent/JP5133938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/318Received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/0871Hybrid systems, i.e. switching and combining using different reception schemes, at least one of them being a diversity reception scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本出願は、無線通信システム環境で使用される無線送受信ユニット(WTRU)に関し、詳細には、複数の受信機を使用して無線通信信号のダイバーシティ受信を行うWTRUに関する。
無線通信システムが当技術分野でよく知られている。一般にそのようなシステムは、無線通信信号を互いに送受信しあう通信局またはユニットを含む。移動セルラシステムなどのネットワークシステムでは、一般に2つのタイプの通信局が、すなわち、ネットワークインフラストラクチャへのアクセスを提供する基地局と、基地局と無線通信を行う無線送受信ユニット(WTRU)が存在する。
本明細書で使用する基地局という用語には、基地局が関係するネットワークへの無線アクセスをWTRUに提供する無線環境における、基地局、ノードB、サイトコントローラ、アクセスポイント、またはその他のインターフェース装置が含まれるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用するWTRUという用語には、ユーザ機器、移動局、固定もしくは移動加入者ユニット、ポケットベル、または無線環境で動作可能なその他の任意のタイプの装置が含まれるが、これらに限定されるものではない。WTRUには、ネットワーク接続を有する電話、テレビ電話、およびインターネット対応電話などの、個人通信装置が含まれる。さらに、WTRUには、同様のネットワーク機能を有する無線モデムを備えたPDAおよびノートブックコンピュータなどの、携帯パーソナルコンピューティング装置が含まれる。携帯可能であるか、またはその他の方法で所在位置を変更できるWTRUは、移動ユニットと呼ばれる。
一般に基地局のネットワークは、各基地局が適切に構成されたWTRUと同時に無線通信を行うことができるネットワークとして提供される。いくつかのWTRUは、WTRU同士で直接に、すなわち、基地局経由のネットワークによる中継を受けずに、無線通信を行うように構成される。このような通信は一般に、ピアツーピア無線通信と呼ばれる。WTRUは、ネットワーク通信機能とピアツーピア通信機能を共に備える複数のネットワークで使用するために構成することができる。
無線システムに広域的な接続性を提供するため、いくつかの規格が開発され、実施されている。現在広く使用されている規格の1つは、移動通信用グローバルシステム(GSM)として知られている。この規格は、いわゆる、第2世代移動無線システム規格(2G)の1つと考えられ、その改訂版(2.5G)が続いて開発された。GPRSおよびEDGEは、2.5G技術の例であり、(2Gの)GSMネットワークを利用して、相対的に高速なデータサービスを提供する。これらの規格はどれも、従来の規格に改良を加えて、機能追加や増強を図るものであった。1998年1月、欧州電気通信標準化機構−特別移動体部会(ETSI SMG)は、ユニバーサル移動体通信システム(UMTS)と呼ばれる第3世代無線システム用の無線アクセス方式について合意に達した。1998年12月、さらにUMTS規格の実施に向けて、第3世帯パートナシッププロジェクト(3GPP)が結成された。3GPPは、共通第3世帯移動無線規格に関する作業を今も続けている。
無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)と呼ばれる無線システムの1つのタイプは、WLANモデムを装備するWTRUと無線通信を行うように構成することができるが、このようなWTRUは、同様の装備のWTRUとピアツーピア通信を行うこともできる。1つまたは複数のWLANアクセスポイント、すなわち、基地局を有する、よく利用されている無線ローカルエリアネットワーク環境は、IEEE802.11b規格に準拠して構築される。そのようなWLANの無線サービスエリアは、「ホットスポット」と呼ばれる区画の明確な地理的エリアに限定することができる。そのような無線通信システムは、空港、喫茶店、およびホテルなどのエリアで有利に展開される。一般に、これらのネットワークへのアクセスには、ユーザ認証手続きが必要になる。そのようなシステム用のプロトコルは、IEEE802ファミリの規格がまだ発展を続けているので、WLAN技術分野においてまだ十分に標準化されていない。
移動性を備えるために、バッテリで動作するユニットを備えることがよく知られている。移動ユニットが、異なる無線サービスエリアを跨いで移動する場合や、直接接続可能な他のWTRUと接続関係を維持しながら移動する場合、無線信号強度や品質は、相対距離、障害物、ならびに他のWTRUおよび他の信号源からの干渉など、様々な原因のために変動する。また、ネットワーク環境においては、基地局は、干渉を低減して、特定エリアの無線トラフィックを増やすことができるように、移動していないWTRUへの信号の強度を下げようとすることができる。
通信局に2以上の受信機を設け、複数の受信機によって受信した信号を合成することにより、無線信号の受信性能を高めることができる。2つの受信機を有する通信局は通常、同等の受信機を1つ有する局と比較して、合成信号に関して高い信号利得を実現する。1つの受信機の代わりに2つの受信機を使用する場合、標準的には約4〜7dBの利得向上を達成することができ、3以上の受信機を使用すれば、さらに高い利得向上を実現することができる。
しかし、複数の受信機を使用すれば、通信局での電力消費が増大するので、バッテリで動作する移動ユニットにおいて複数の受信機を使用するのは、あまり魅力的ではない。発明者らは、電力消費を過度に増大させずに受信機能を増強した移動WTRUを提供できれば望ましいであろうと認識した。本発明は、電力を節約するために選択的に動作可能な複数の受信機を有する無線送受信ユニット(WTRU)を提供する。
好ましい構成では、WTRUは、WTRUによる受信のために、無線通信信号を処理して、無線通信の個別バージョンをそれぞれ生成する複数の受信機を有する。受信機は1つのインターフェースに結合され、インターフェースは、無線通信の個別のバージョンを合成して、無線通信の合成バージョンを生成するように構成される。各々の受信機には、選択的に制御可能な電源ユニットが電力を供給する。受信機、インターフェース、および電源ユニットには、制御ユニットが結合される。エネルギー消費を制限した方が望ましい場合、制御ユニットは、所定の条件下では選択された受信機に給電しないよう、所定のパラメータを監視し、所定の閾値に基づいて受信機への給電を選択的に制御するように構成される。
好ましくは、インターフェースは、受信信号電力表示を出力するように構成された受信信号電力監視回路を含む。その場合、制御ユニットは、所定の受信信号電力レベルを、受信機への給電を制御するための1つの閾値として利用して、インターフェースによって出力された受信信号電力表示が、受信信号電力レベル閾値を超えた場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないように構成される。代替として、または上記の構成と組み合わせて、インターフェースは、受信信号QoS表示を出力するように構成された受信信号サービス品質(QoS)監視回路を含むことができる。その場合、制御ユニットは、所定の受信信号QoSレベルを、受信機への給電を制御するための1つの閾値として利用して、インターフェースによって出力されたQoS表示が、受信信号QoSレベル閾値を超えた場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないように構成される。電力とQoSを共に監視する場合、制御ユニットは好ましくは、受信信号電力レベルと受信信号QoSレベルの所定の組合せを、受信機への給電を制御するための1つの閾値として利用して、インターフェースによって出力された受信信号電力表示と受信信号QoS表示の組合せが、受信信号の組合せ閾値を超えた場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないように構成される。
好ましくは、電源ユニットは、1つまたは複数のバッテリ向けに適合され、バッテリ充電表示を出力するように構成されたバッテリ充電監視装置を含む。その場合、制御ユニットは、所定の充電レベルを、受信機への給電を制御するための1つの閾値として利用して、電源ユニットによって出力された充電表示が、充電レベル閾値を下回った場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないように構成される。WTRUで使用できるようにするため、電源ユニットは、充電済バッテリを含む。また、電源ユニットは、ラインインパワー入力(line−in power input)を含むことができ、電力がラインイン入力を介して供給されているとき、オーバーライド信号を出力するように構成することができる。その場合、制御ユニットは好ましくは、電源ユニットからのオーバーライド信号の受信に応答して、すべての受信機への給電を維持するように構成される。
本発明の好ましい一実施形態では、WTRUは、給電が制御ユニットによって制御されない1次受信機と、給電が制御ユニットによって制御される2次受信機とを有する。また、好ましい1つの状況として、WTRUは、符号分割多元接続(CDMA)無線通信システムで使用される移動ユニットとして構成される。さらに、WTRUの製造および保守を相対的に低コストで行い易くするため、制御ユニットおよびインターフェースは、好ましくは特定用途向け集積回路(ASIC)上に実装される。
複数の受信機を有する無線送受信ユニット(WTRU)用の電力節減方法が提供される。WTRUが、受信機に結合されて無線通信の個別バージョンを合成するように構成されたインターフェースと、各々の受信機に電力を供給するための電源ユニットとを有する場合、インターフェースと電源ユニットは、所定のパラメータを監視するために使用される。そして、エネルギー消費を制限した方が望ましい場合、所定の条件下では選択された受信機に給電しないよう、所定の閾値に基づいて受信機への給電が選択的に制御される。
本発明の方法は好ましくは、受信信号電力を監視するステップと、所定の受信信号電力レベルを、受信機への給電を制御するための1つの閾値として利用して、監視中の受信信号電力が、受信信号電力レベル閾値を超えた場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないステップとを含む。代替として、または追加として、本発明の方法は、受信信号サービス品質(QoS)を監視するステップと、所定の受信信号QoSレベルを、受信機への給電を制御するための1つの閾値として利用して、監視中のQoSが、受信信号QoSレベル閾値を超えた場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないステップとを含む。両方を監視する場合、本発明の方法は、受信信号電力レベルと受信信号QoSレベルの所定の組合せを、受信機への給電を制御するための1つの閾値として利用して、監視中の受信信号電力とQoSの組合せが、受信信号の組合せ閾値を超えた場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないステップとを含む。
電源ユニットが1つまたは複数のバッテリ向けに適合された場合、本発明の方法は好ましくは、バッテリ充電を監視するステップと、所定の充電レベルを、受信機への給電を制御するための1つの閾値として利用して、監視中のバッテリ充電が、充電レベル閾値を下回った場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないステップとを含む。電源ユニットがラインインパワー入力を含む場合、本発明の方法は、電力がラインイン入力を介して供給されているときに、オーバーライド信号を出力するステップと、電源ユニットからのオーバーライド信号の受信に応答して、すべての受信機への給電を維持するステップとを含む。
本発明のその他の目的および利点は、以下の説明および添付の図面から当業者には明らかとなるであろう。
以上説明したように、本発明により、電力を節約するために選択的に動作可能な複数の受信機を有した無線送受信ユニット(WTRU)を提供することができる。
本発明による、信号監視に応答して電力制御とインターフェースをとる複数の受信機コンポーネントを有する無線送受信ユニット(WTRU)の概略図である。
基地局、無線送受信ユニット(WTRU)、および移動ユニットという用語は、一般的な意味で使用する。本明細書で使用する基地局という用語には、基地局が関係するネットワークへの無線アクセスをWTRUに提供する無線環境における、基地局、ノードB、サイトコントローラ、アクセスポイント、またはその他のインターフェース装置が含まれるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用するWTRUという用語には、ユーザ機器、移動局、固定もしくは移動加入者ユニット、ポケットベル、または、無線環境において動作可能なその他の任意のタイプの装置が含まれるが、これらに限定されるものではない。WTRUには、ネットワーク接続を有する電話、テレビ電話、およびインターネット対応電話などの、個人通信装置が含まれる。さらに、WTRUには、同様のネットワーク機能を有する無線モデムを備えたPDAおよびノートブックコンピュータなどの、携帯パーソナルコンピューティング装置が含まれる。携帯可能であるか、またはその他の方法で所在位置を変更できるWTRUは、移動ユニットと呼ばれる。
本発明は、電力消費を制限するための関連する電力制御を有する複数の受信機コンポーネントを備えることによって、WTRUに高度な受信機能を提供する。WTRUにおいて2以上の受信機を使用することは、受信性能を高め、電力を下げた送信の受信を可能にし、より高い帯域当たりのデータ(data per bandwidth)をサポートするうえで役立つ。本発明は、移動ユニット、すなわち、バッテリ電力によって動作する移動WTRUと共に使用した場合に特に有用である。
図1を参照すると、2つの受信機12a、12bを有する例示的なWTRU10が示されている。受信機は、求められる1つまたは複数のタイプの無線通信を受信するように構成される。図1の例には、符号分割多元接続(CDMA)無線通信信号を受信するように構成された受信機12a、12bが示されている。そのような受信機12a、12bは、受信アンテナシステムに結合された入力13を有する。各受信機は、ある程度の空間ダイバーシティを提供するため、異なるアンテナシステムに結合することができ、またはすべてのWTRU受信機で、共通アンテナシステムを利用することもできる。好ましいアンテナシステムは、受信性能を高めるとともに、他のWTRUおよび基地局への干渉を制限するために、指向性受信ビームを選択的に形成できる「スマート(smart)」またはフェーズドアレイアンテナシステムを含む。
例示的なCDMA受信機12a、12bでは、入力受信信号は、増幅器14などの従来のコンポーネントに渡され、そこからさらに、受信通信信号の同相および直交位相(IおよびQ)バージョンを生成する同相および直交位相ミキシングコンポーネント15に供給される。IおよびQ成分信号はそれぞれ、フィルタコンポーネント16、ベースバンド増幅器17、およびアナログ/デジタル変換器18によって従来方式により処理される。
処理されたIおよびQ信号成分を従来方式によって合成して、各受信機についての受信ユーザデータ信号を生成するのに加え、両方の受信機が動作している場合に、両方の受信機からの処理信号を総合的に合成して、利得が増加した信号を提供する、処理信号インターフェース20が提供される。CDMAタイプの受信機の場合、インターフェース20は好ましくは、I成分とQ成分とに形成された場合の信号の位相を適切に調整する従来の位相ロックループ制御19に、データを提供する。利用する受信機の具体的なタイプにかかわらず、インターフェース20は、少なくとも2つの受信機が動作している場合、WTRUに組み込まれた動作中のすべての受信機からの処理信号を総合的に合成して、利得が増加した信号を提供する。
WTRUは、電源ユニット25と、制御コンポーネント30とを含む。一般に、電源は、バッテリパックまたは類似の装置を含むが、太陽電池または移動WTRUに適したその他のエネルギー源など、他のタイプのエネルギー源とすることもできる。電源を組み合わせて使用したり、二者択一的に選択して使用したりすることが容易に行える。例えば、電源ユニット25は、バッテリ電力を補足するように構成された太陽電池を含むことができ、さらに標準的なA/Cアダプタなどのラインイン電源が接続された場合には、バッテリ電力と太陽電池電力を共に無効に(オーバーライド)する構成とすることができる。
制御コンポーネント30は、受信機12a、12bおよび電源ユニット25に動作可能なように関連づけられる。制御コンポーネント30は、受信信号の品質と、電源の種類および/または状態などのその他のパラメータとを評価し、それに基づいて受信機への給電を制御するように構成される。一般に、制御コンポーネント30は、受信通信信号の信号品質を監視する。監視中の信号電力が高く、信号品質が良好な場合、2次受信機が作動していれば、電力を節約するために、いくつかまたはすべての2次受信機を停止させる。しかし、監視中の信号品質が貧弱で、電力が低い場合、2次受信機を作動させ、品質が貧弱な複数の受信信号を合成することによって、信号品質を高める手段がとられる。
WTRUは、1つの受信機をWTRUが作動中は常時作動している1次受信機に指定し、WTRUに組み込まれた1つまたは複数の追加の受信機だけを制御コンポーネント30が制御するように構成することができる。しかし、制御コンポーネント30は、すべての受信機への給電を制御し、受信中の信号タイプまたは受信の可能性があるためにWTRUが監視している信号タイプに基づいて、どの受信機に給電するかを階層的に選択するように構成することもできる。WTRUが複数のタイプのネットワークにおいて使用されるように構成される場合、どのタイプのネットワークでWTRUが通信しているかに基づいて、給電される受信機の異なる階層を選択することができる。
制御コンポーネント30は、電力測定およびチャネル品質推定を行い、電力管理を可能にするために判断ブロックに入力を提供するモデム、および、その他の回路を含むことができる。制御コンポーネント30は好ましくは、WTRUがバッテリ電力で動作している場合は選択的に受信機に給電し、WTRUがA/Cアダプタなどを介して外部電源に接続されている場合は、すべての受信機に給電するように構成される。
好ましくは、1つの受信機が、WTRUの作動中、少なくとも最初は作動状態に設定されるデフォルト受信機に設定される。その後、制御コンポーネント30が動作して、電力消費を節約するために、どの受信機に給電するかを決定する。制御コンポーネントは、様々な手動および/または自動設定を有することができる。1つの設定では、WTRUが送信されてきたどのような通信にも応答できる状態にあるように、捕捉(acquisition)モード時には、すべての受信機に給電することができる。無線通信の捕捉後、電力を保存するため、受信信号の品質および電力に基づいて、いくつかまたはすべての2次受信機を停止させ、サービスが少なくとも所定の最低品質で維持されるようにする。無線通信が継続している間、サービス品質が監視され、通信品質が所定の閾値を下回る劣化をみせた場合、通信中に1つまたは複数の受信機を再作動させる。
受信機への給電をデフォルト受信機にだけ制限して、追加の受信機に電力を消費させないように手動で操作できる電力節約設定を備えることができる。好ましくは、制御コンポーネント30は、バッテリ電力を監視し、バッテリの充電状態が所定のレベル以下に低下した場合、作動可能な受信機の数を自動的に制限する。バッテリ電力のより早い消耗と引き換えに、最適受信性能を得ることができるように、このタイプの自動設定をWTRUのユーザが手動で無効化できるようにすることもできる。
ネットワーク環境において使用されるWTRUの場合、制御コンポーネント30は、受信通信信号の信号品質と、リバース電力制御(reverse power control)状態とを監視することができる。リバース電力制御は、アップリンク電力制御とも呼ばれ、サービス品質(QoS)を一定に維持するため、基地局で測定した信号強度に基づいて、WTRU送信電力レベルを上げ下げする。基地局における受信信号電力は、オープンまたはクローズドループ電力制御により一定とすることができる。WTRUが基地局に非常に近い場合、通常であれば、既定のQoSを達成するのに、WTRUは非常に低い電力レベルで送信を行いさえすればよい。しかし、WTRUが基地局から遠く離れている場合、既定のQoSを達成するには、WTRUは非常に高いレベルで送信する必要がある。
制御コンポーネント30が、受信通信信号の信号品質とリバース電力制御状態とを監視する場合、信号品質とリバース電力制御状態とに基づいて、2次受信機への給電が行われる設定が、好ましくは提供される。受信信号が高すぎる場合、かつ/またはリバース電力制御が下限に達した場合、いくつかまたはすべての2次受信機が停止させられる。
好ましい構成では、図1の制御コンポーネント30およびインターフェース20は、特定用途向け集積回路(ASIC)などの単一の集積回路上に実装されるが、これらのコンポーネントは、複数の別個の集積回路上に実装することもできる。受信機コンポーネントも、そのような単一の集積回路上に実装できるが、複数の集積回路を使用することもできる。
本発明は、時分割複信(TDD)または周波数分割複信(FDD)無線電話システムなど、WTRUがネットワーク基地局と通信を行う任意の無線通信ネットワークシステム用のWTRUにおいて実施することができる。WTRUは、ピアツーピア通信を行うこともできる。しかし、本発明は、そのように限定されることはなく、例えば、ピアツーピア通信用の801.11技術を利用したWLANモデム装備のWTRUの形態をとるWTRUにおいてなど、その他のタイプのネットワークまたはピアツーピア通信システムを利用するWTRUとともに実施することもできる。当業者であれば、本発明と矛盾しないその他の変形および変更が理解できよう。
本発明は、一般的に無線通信システムに利用することができる。特に、複数の受信機を使用して無線通信信号のダイバーシティ受信を行うWTRUに利用できる。
10 WTRU
12a、12b 受信機
13 入力
15 直交位相ミキシングコンポーネント
20 インターフェース
25 電源ユニット
30 制御コンポーネント

Claims (24)

  1. 無線送受信ユニット(WTRU)であって、
    それぞれの無線通信の個別バージョンを生成するために、前記WTRUによる受信のための無線通信信号を処理するよう構成された複数の受信機と、
    無線通信の個別バージョンを合成して、前記無線通信の合成バージョンを生成するように構成されている前記複数の受信機に結合されたインターフェースと、
    前記受信機の各々に給電する選択的に制御可能な電源ユニットと、
    前記複数の受信機、前記インターフェース、および前記電源ユニットに結合され、エネルギー消費を制限した方が望ましい場合、複数の所定の条件下において少なくとも第1の受信機および第2の受信機が給電されないよう、所定のパラメータを監視し、所定の閾値に基づいて前記複数の受信機の前記第1の受信機および前記第2の受信機への前記給電を選択的に制御するように構成された制御ユニットであって、これによって前記第1の受信機は、前記インターフェースによる受信信号電力表示出力が受信信号電力レベルしきい値を越えたときに給電されず、かつ、前記第2の受信機は、前記インターフェースによる受信信号サービス品質(QoS)表示出力が受信信号QoSレベル閾値を越えたときに給電されない、制御ユニットと
    を備えたことを特徴とするWTRU。
  2. 前記インターフェースは、受信信号電力表示を出力するように構成される受信信号電力監視回路を含み、前記制御ユニットは、所定の受信信号電力レベルを、前記複数の受信機の少なくとも前記第1の受信機および前記第2受信機への前記給電を制御するための1つの閾値として利用して、前記インターフェースによって出力された前記受信信号電力表示が、前記受信信号電力レベル閾値を超えた場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  3. 前記制御ユニットは、受信信号電力レベルと受信信号QoSレベルの所定の組合せを、前記複数の受信機の少なくとも前記第1の受信機および前記第2受信機への前記給電を制御するための1つの閾値として利用して、前記インターフェースによって出力された前記受信信号電力表示と前記QoS表示の組合せが、前記受信信号の組合せ閾値を超えた場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないように構成されたことを特徴とする請求項2に記載のWTRU。
  4. 前記電源ユニットは、1つまたは複数のバッテリ向けに適合され、バッテリ充電表示を出力するように構成されるバッテリ充電監視装置を含み、前記制御ユニットは、所定の充電レベルを前記複数の受信機の少なくとも前記第1の受信機および前記第2受信機への前記給電を制御するための1つの閾値として利用して、前記電源ユニットによって出力された前記充電表示が、前記充電レベル閾値を下回った場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わないように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  5. 前記電源ユニットは、バッテリを含むことを特徴とする請求項4に記載のWTRU。
  6. 前記電源ユニットは、ラインインパワー入力を含み、電力が前記ラインイン入力を介して供給されているとき、オーバーライド信号を出力するように構成され、前記制御ユニットは、前記電源ユニットからの前記オーバーライド信号の受信に応答して、すべての前記受信機への給電を維持するように構成されたことを特徴とする請求項4に記載のWTRU。
  7. 前記複数の受信機は、給電が前記制御ユニットによって制御されない1次受信機と、給電が前記制御ユニットによって制御される少なくとも第1および第2の2次受信機とを有することを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  8. 前記WTRUは、符号分割多元接続(CDMA)無線通信システムで使用される移動ユニットとして構成されたことを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  9. 無線送受信ユニット(WTRU)による受信のために、無線通信信号を処理して無線通信の個別バージョンをそれぞれ生成する複数の受信機と、前記複数の受信機に結合され、無線通信の個別バージョンを合成して前記無線通信の合成バージョンを生成するように構成されたインターフェースと、前記受信機の各々に給電する電源ユニットとを有するWTRUにおける、電力節減方法であって、
    所定のパラメータを監視するために、前記インターフェースと前記電源ユニットとを使用するステップと、
    前記インターフェースによって、受信信号サービス品質(QoS)表示出力を監視するステップと、
    エネルギー消費を制限した方が望ましい場合、複数の所定の条件下においては少なくとも第1の受信機および第2の受信機が給電されないよう、所定の閾値に基づいて前記複数の受信機の少なくとも前記第1の受信機および前記第2の受信機への前記給電を選択的に制御するステップであって、これによって前記第1の受信機は、前記インターフェースによる受信信号電力表示出力が受信信号電力レベルしきい値を越えたときに給電されず、かつ、前記第2の受信機は、前記インターフェースによる前記監視されたQoS表示出力が受信信号QoSレベル閾値を越えたときに給電されない、制御するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  10. 受信信号電力を監視するステップと、所定の受信信号電力レベルを、前記複数の受信機の少なくとも前記第1の受信機および前記第2の受信機への前記給電を制御するための1つの閾値として利用して、前記監視中の受信信号電力が、前記受信信号電力レベル閾値を超えた場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わなくするステップとを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 受信信号電力レベルおよび受信信号QoSレベルの所定の組合せを、前記複数の受信機の少なくとも前記第1の受信機および前記第2の受信機への前記給電を制御するための1つの閾値として利用して、前記監視中の受信信号電力およびQoSの組合せが、前記受信信号の組合せ閾値を超えた場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わなくするステップとを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記電源ユニットは1つまたは複数のバッテリ向けに適合され、バッテリ充電を監視するステップと、所定の充電レベルを、前記複数の受信機の少なくとも前記第1の受信機および前記第2の受信機への前記給電を制御するための1つの閾値として利用して、前記監視中のバッテリ充電が、前記充電レベル閾値を下回った場合、少なくとも1つの受信機には給電を行わなくするステップとを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 前記電源ユニットはラインインパワー入力を含み、電力が前記ラインイン入力を介して供給されているとき、オーバーライド信号を生成するステップと、前記オーバーライド信号の生成に応答して、すべての前記受信機への給電を維持するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記複数の受信機は1次受信機および少なくとも第1および第2の2次受信機を有し、所定の閾値にかかわらず、前記1次受信機への給電を維持するステップと、前記所定の閾値に基づいて、前記2次受信機への給電を選択的に制御して、エネルギー消費を制限した方が望ましい場合、所定の条件下では前記2次受信機に給電を行わなくするステップとをさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  15. 前記WTRUは移動ユニットであって、符号分割多元接続(CDMA)無線通信システムにおいて前記WTRUを使用するステップをさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  16. 前記受信信号サービス品質監視回路は、受信信号品質および逆方向電力制御状態に基づいて、前記受信信号QoS表示を決定するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至8いずれかに記載のWTRU。
  17. 前記制御ユニットは、前記受信信号品質が上限値を越えたときまたは前記逆方向電力制御が下限値を下回ったときに、前記複数の受信機の中の少なくとも1つの受信機が給電されないように前記複数の受信機の給電を制御するよう構成されていることを特徴とする請求項16に記載のWTRU。
  18. 前記制御ユニットは、受信されている信号のタイプに基づいてどの受信機を給電すべきかの階層的な選択を行なうことによって、選択的に前記複数の受信機への給電を制御するよう構成されていることを特徴とする請求項1乃至8または16いずれかに記載のWTRU。
  19. 前記制御ユニットは、前記無線送受信ユニットが通信をしているネットワークのタイプに基づいてどの受信機を給電すべきかの階層的な選択を行なうことによって、選択的に前記複数の受信機への給電を制御するよう構成されていることを特徴とする請求項1乃至8、16または18いずれかに記載のWTRU。
  20. 受信信号品質および逆方向電力制御状態に基づいて、前記受信信号QoS表示を決定するステップをさらに備えること特徴とする請求項9乃至15いずれかに記載の方法。
  21. 前記複数の受信機の給電を選択的に制御する前記ステップは、前記受信信号品質が上限値を越えたときまたは前記逆方向電力制御が下限値を下回ったときに、少なくとも1つの受信機が給電されないよう受信機を給電することを含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記複数の受信機の給電を選択的に制御する前記ステップは、受信されている信号のタイプに基づいてどの受信機を給電すべきかの階層的な選択を行なうことを含むことを特徴とする請求項9乃至15または20のいずれかに記載の方法。
  23. 前記複数の受信機の給電を選択的に制御する前記ステップは、前記無線送受信ユニットが通信をしているネットワークのタイプに基づいてどの受信機を給電すべきかの階層的な選択を行なうことを含むことを特徴とする請求項9乃至15、20または22のいずれかに記載の方法。
  24. 無線送受信ユニット(WTRU)であって、
    それぞれの無線通信の個別バージョンを生成するために、各々が、前記WTRUによる受信のための無線通信信号を処理するよう構成された第1の受信機および第2の受信機と、
    無線通信の個別バージョンを合成して、前記無線通信の合成バージョンを生成するように構成されている前記複数の受信機に結合されたインターフェースと、
    前記受信機の各々に給電する選択的に制御可能な電源ユニットと、
    前記第1の受信機および前記第2の受信機、前記インターフェース、および前記電源ユニットに結合され、所定のパラメータを監視し、所定の閾値に基づいて前記第1の受信機および前記第2の受信機への前記給電を選択的に制御するように構成された制御ユニットであって、これによって前記第1の受信機は、前記インターフェースによる受信信号電力表示出力が受信信号電力レベルしきい値を越えたときに給電されず、かつ、前記第2の受信機は、前記インターフェースによる受信信号サービス品質(QoS)表示出力が受信信号QoSレベル閾値を越えたときに給電されない、制御ユニットと
    を備えたことを特徴とするWTRU。
JP2009116578A 2002-11-15 2009-05-13 複数の受信機を有する無線送受信ユニットおよび方法 Expired - Fee Related JP5133938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42712702P 2002-11-15 2002-11-15
US60/427,127 2002-11-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004553582A Division JP2006506901A (ja) 2002-11-15 2003-11-14 複数の受信機を有する無線送受信ユニットおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009213157A JP2009213157A (ja) 2009-09-17
JP5133938B2 true JP5133938B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=32326481

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004553582A Pending JP2006506901A (ja) 2002-11-15 2003-11-14 複数の受信機を有する無線送受信ユニットおよび方法
JP2009116578A Expired - Fee Related JP5133938B2 (ja) 2002-11-15 2009-05-13 複数の受信機を有する無線送受信ユニットおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004553582A Pending JP2006506901A (ja) 2002-11-15 2003-11-14 複数の受信機を有する無線送受信ユニットおよび方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7343180B2 (ja)
EP (1) EP1561282A4 (ja)
JP (2) JP2006506901A (ja)
KR (2) KR20050095656A (ja)
CN (1) CN1711702B (ja)
AR (1) AR041971A1 (ja)
AU (1) AU2003290783B2 (ja)
CA (1) CA2503511A1 (ja)
MX (1) MXPA05004997A (ja)
MY (1) MY137877A (ja)
NO (1) NO20052886L (ja)
TW (3) TWI333755B (ja)
WO (1) WO2004047309A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101568829B (zh) * 2006-12-26 2013-08-07 积水化学工业株式会社 血红蛋白类的测定方法及电泳装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004180115A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Nec Infrontia Corp 無線lanシステム
GB2397466B (en) * 2003-01-16 2006-08-09 Hewlett Packard Co Wireless LAN
US7526303B2 (en) * 2004-05-19 2009-04-28 Intel Corporation Method and apparatus to manage power in a communication system
US7768982B2 (en) * 2004-11-05 2010-08-03 Toshiba America Research, Inc. Autonomous and heterogeneous network discovery and reuse
JP2007096762A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toshiba Corp 無線機
KR100728922B1 (ko) * 2005-11-02 2007-06-15 삼성전자주식회사 n×n MIMO 송수신기
US7729327B2 (en) * 2005-12-15 2010-06-01 Toshiba America Research, Inc. Dynamic use of multiple IP network interfaces in mobile devices for packet loss prevention and bandwidth enhancement
JP4684888B2 (ja) * 2005-12-28 2011-05-18 キヤノン株式会社 通信装置及び電力制御方法
GB2435985B (en) * 2006-03-07 2008-04-02 Motorola Inc A terminal for use in a wireless communication system, a system including the terminal and a method of operation of the terminal
KR100803130B1 (ko) * 2006-03-07 2008-02-14 엘지전자 주식회사 디지탈 멀티 미디어 방송 수신 장치 및 방법
US7672682B2 (en) * 2006-03-28 2010-03-02 Airvana, Inc. Managing page cycle periods of access terminals
US7801582B2 (en) * 2006-03-31 2010-09-21 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring and management system and methods therefor
JP5036212B2 (ja) * 2006-04-21 2012-09-26 キヤノン株式会社 通信装置及びその送信電力制御方法
EP2271165B1 (en) * 2006-08-21 2013-08-07 InterDigital Technology Corporation Dynamic resource allocation scheduling and signaling for a variable data rate service in LTE
US7925230B2 (en) * 2006-08-25 2011-04-12 Infineon Technologies Ag Diversity receiver with channel estimator
CN101512973A (zh) 2006-08-29 2009-08-19 高通股份有限公司 在多个无线局域网中同时操作
KR100793298B1 (ko) 2006-10-16 2008-01-10 삼성전자주식회사 듀얼 수신기 기반의 휴대 단말을 위한 수신 모드 선택 방법
US20080172454A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Pixads, Llc System for Providing Multimedia Content to Customers and Method Thereof
JP4752768B2 (ja) * 2007-01-15 2011-08-17 パナソニック株式会社 受信装置と、これを用いた電子機器
JP2008205701A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信装置及び受信制御方法
US20080225792A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Qualcomm Incorporated Multiplexing of feedback channels in a wireless communication system
US9294231B2 (en) 2007-03-17 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Configurable acknowledgement processing in a wireless communication system
FI20075488A0 (fi) * 2007-06-26 2007-06-26 Nokia Siemens Networks Oy Yksityisen tukiaseman kuuluvuusalue
KR101429762B1 (ko) * 2007-07-04 2014-09-23 엘지전자 주식회사 통신방식 선택장치 및 방법
WO2009050538A1 (en) * 2007-10-18 2009-04-23 Freescale Semiconductor, Inc. Prolonging internal power supply life in a mobile communication device
US20120108224A1 (en) * 2009-01-09 2012-05-03 Qualcomm Incorporated Using quality of service to control hardware for low battery scenarios
US9268386B2 (en) * 2009-01-09 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Methods and systems for dynamic service flow using available battery power
US9363005B2 (en) 2010-11-05 2016-06-07 Apple Inc. Adaptive antenna diversity system
US8538472B2 (en) 2010-12-14 2013-09-17 Intel Mobile Communications GmbH User equipment and method for performing downlink and/or uplink power control
US20120205004A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-16 Ronlad Michael Webb Battery powered fuel station
US9048927B2 (en) * 2011-10-04 2015-06-02 Glynntech, Inc. Solar powered mobile phone
JP5957883B2 (ja) * 2011-12-28 2016-07-27 ソニー株式会社 通信制御装置、通信方法およびプログラム
US9144020B2 (en) 2012-03-19 2015-09-22 Intel Deutschland Gmbh Dynamic RxDiv for idle mode in a user equipment
KR101925409B1 (ko) * 2012-11-22 2018-12-05 삼성전자주식회사 다중 수신단들을 포함하는 다중 경로 수신기의 전력 감소 방법 및 그 다중 경로 수신기
EP3033836B8 (en) 2013-08-16 2018-11-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Radio receiver circuit, communication apparatus, and adaptation method
US8922590B1 (en) * 2013-10-01 2014-12-30 Myth Innovations, Inc. Augmented reality interface and method of use
US9337878B2 (en) * 2013-12-16 2016-05-10 Motorola Solutions, Inc. Dual watch radio frequency receiver
KR20160042540A (ko) * 2014-10-10 2016-04-20 삼성전기주식회사 무선 전력 수신 장치 및 이를 포함하는 전자기기
US10020862B2 (en) 2014-11-03 2018-07-10 Apple Inc. Wi-Fi adaptive receiver diversity
US9853681B2 (en) 2014-11-03 2017-12-26 Apple Inc. Arbitrator for multi-radio antenna switching
US9768825B2 (en) 2014-11-03 2017-09-19 Apple Inc. Wi-Fi adaptive transmit antenna selection
US10499334B2 (en) * 2017-12-22 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Power efficient radio receiver control
TWI669879B (zh) * 2018-05-04 2019-08-21 興澄股份有限公司 Multi-receiver wireless charging system and method thereof

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05153036A (ja) * 1991-12-02 1993-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線電話装置
US5448773A (en) * 1992-02-05 1995-09-05 Trimble Navigation Limited Long life portable global position system receiver
US5566364A (en) * 1994-01-31 1996-10-15 Nec Corporation Power saving portable radio communication device with diversity reception
US6236674B1 (en) * 1996-02-23 2001-05-22 Teletransactions, Inc. Transceiver control with sleep mode operation
US5870685A (en) * 1996-09-04 1999-02-09 Ericsson Inc. Mobile station operations management based on battery capacity
JPH11150497A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイバーシティ受信機
US6314308B1 (en) * 1998-07-02 2001-11-06 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for providing reserve power in a cellular telephone
JP3199039B2 (ja) * 1998-11-02 2001-08-13 日本電気株式会社 消費電力低減回路及びこれを用いた無線通信装置並びに無線通信装置における消費電力低減方法
JP3264259B2 (ja) * 1998-12-10 2002-03-11 日本電気株式会社 Cdma受信装置
JP4160198B2 (ja) * 1999-03-01 2008-10-01 株式会社東芝 移動無線端末装置
JP3389153B2 (ja) * 1999-06-16 2003-03-24 埼玉日本電気株式会社 携帯電話機のダイバーシチ制御装置及びそのダイバーシチ制御方法
ATE426956T1 (de) * 1999-07-13 2009-04-15 Alcatel Lucent Verfahren zur leistungssteigerung eines mobilen radiokommunikationssystems unter verwendung eines leistungsregelungsalgorithmus
US6606490B1 (en) * 1999-08-10 2003-08-12 Intel Corporation Battery operated radio receivers having power save by reducing active reception time
JP3398700B2 (ja) * 1999-12-21 2003-04-21 埼玉日本電気株式会社 移動通信システムにおける送信電力制御方式
JP2001211101A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Nec Corp 低消費電力cdma受信機、及びその消費電力低減方法
US6678508B1 (en) * 2000-02-07 2004-01-13 Ericsson Inc. Power conservation method for mobile communications device with two receivers
JP2001244859A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Toshiba Corp 移動無線通信端末
US6584331B2 (en) * 2001-10-09 2003-06-24 Nokia Corporation Use of received signal strength indicator (RSSI) and global positioning system (GPS) to reduce power consumption in mobile station
US7299021B2 (en) 2001-12-28 2007-11-20 Nokia Corporation Method and apparatus for scaling the dynamic range of a receiver for continuously optimizing performance versus power consumption
US7031757B2 (en) * 2002-07-16 2006-04-18 Qwest Communications International Inc. Power utilization enhancement system and method for mobile mesh networks units

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101568829B (zh) * 2006-12-26 2013-08-07 积水化学工业株式会社 血红蛋白类的测定方法及电泳装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040106441A1 (en) 2004-06-03
AU2003290783A1 (en) 2004-06-15
JP2009213157A (ja) 2009-09-17
TW200419936A (en) 2004-10-01
EP1561282A2 (en) 2005-08-10
KR100805762B1 (ko) 2008-02-21
AR041971A1 (es) 2005-06-01
KR20050070104A (ko) 2005-07-05
US7343180B2 (en) 2008-03-11
WO2004047309A2 (en) 2004-06-03
EP1561282A4 (en) 2010-05-26
KR20050095656A (ko) 2005-09-29
CA2503511A1 (en) 2004-06-03
AU2003290783B2 (en) 2007-03-08
NO20052886L (no) 2005-08-08
TWI333756B (en) 2010-11-21
CN1711702B (zh) 2010-05-12
MY137877A (en) 2009-03-31
CN1711702A (zh) 2005-12-21
JP2006506901A (ja) 2006-02-23
NO20052886D0 (no) 2005-06-14
TWI333755B (en) 2010-11-21
WO2004047309A3 (en) 2004-07-22
TW200516887A (en) 2005-05-16
TWI246260B (en) 2005-12-21
MXPA05004997A (es) 2005-08-02
TW200733608A (en) 2007-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133938B2 (ja) 複数の受信機を有する無線送受信ユニットおよび方法
Ashraf et al. Sleep mode techniques for small cell deployments
KR101735618B1 (ko) 무선 다중 대역 네트워크에서 조정된 웨이크업에 의한 전력 절약을 위한 시스템 및 방법
CN105592529B (zh) 用于无线通信系统的双基站
US20150103689A1 (en) Suppression of interferences between cells
US7305259B1 (en) Apparatus and method for reducing power consumption in wireless RF systems
US7734269B2 (en) Control of receiver antenna diversity
IL167807A (en) Wireless communication method and system with controlled wtru peer-to-peer communication
EP2062376A1 (en) Ultra wide band stand-alone repeater/selector and systems
US10993149B2 (en) Operating a terminal device in a cellular mobile communication network
US9037197B2 (en) Mobile terminal, power transfer system and computer-readable storage medium
CN110691372A (zh) 传输速率控制方法及终端、存储介质
US8718583B2 (en) Method and apparatuses for transmitter to multi-carrier power amplifier configuration
EP2838294A1 (en) A transceiver, a network node, telecommunications system and communication method
CN101442794B (zh) 一种控制无线终端发射功率的方法及无线终端
JP2006279855A (ja) 無線通信システム及びその通信制御方法
KR100474055B1 (ko) 시디엠에이방식의 이동무선단말장치
AU2007202593A1 (en) Wireless transmit/receive units having multiple receivers and methods
US20200374971A1 (en) Method for controlling a discontinuous reception in dual connectivity mode and a communication node thereof
CN110012067A (zh) 共享家电监测模块
JP2012029040A (ja) 無線通信装置及び無線通信の接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees