JP5129399B2 - 投影露光装置へ電磁放射を案内する装置 - Google Patents

投影露光装置へ電磁放射を案内する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5129399B2
JP5129399B2 JP2012022761A JP2012022761A JP5129399B2 JP 5129399 B2 JP5129399 B2 JP 5129399B2 JP 2012022761 A JP2012022761 A JP 2012022761A JP 2012022761 A JP2012022761 A JP 2012022761A JP 5129399 B2 JP5129399 B2 JP 5129399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
projection exposure
exposure apparatus
electromagnetic radiation
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012022761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012175102A (ja
Inventor
ゲー マジョル アンドラス
Original Assignee
カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー filed Critical カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2012175102A publication Critical patent/JP2012175102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5129399B2 publication Critical patent/JP5129399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70883Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of optical system
    • G03F7/70891Temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70883Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of optical system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、半導体リソグラフィ用の投影露光装置に導入された光ファイバで電磁放射を案内する装置に関する。
半導体リソグラフィ用の投影露光装置は、特に結像に使用されるEUV又はVUV放射に光学的に影響を与える光学素子を含む。光線案内及び結像性能を改善するために、関連する光学素子の温度分布を均等にして光学素子の望ましくない温度により誘発される歪みを防止すべく、光学素子を部分的に加熱することもできる。一例として、光学素子の加熱には電磁赤外放射(略してIR放射)を使用することができる。この場合には、IR放射は光学素子に衝突し、その光学素子に部分的に吸収され、その結果としてその光学素子を加熱する。電磁放射は光ファイバによって外部からEUV投影露光装置に案内するのが有利であり、その赤外放射源はEUV投影露光装置の外部に置かれる。それゆえ、光源からの廃熱を別個に消散させることができ、光源からの廃熱によるEUV投影露光装置への追加の望ましくないエネルギー入力がファイバの使用によって避けられる。一例として、赤外放射を放射するファイバ結合レーザを光源として使用することができる。レーザから発する光ファイバは一般にシングルモードファイバとして具体化される。光源ファイバの出力から加熱すべき光学素子の位置まで高い放射パワーを輸送するためには、他の光ファイバ、例えばマルチモードファイバが使用される。
投影露光装置内の光学素子に至る光ファイバの射出端に電磁放射の不均一な強度プロファイル分布が存在し得る。均一性の欠如が存在する場合、ファイバ断面の中心に対して回転対称の放射分布が存在しない。特に、強度プロファイル分布の重心がファイバ断面に対して偏在する場合が起こり得る。ファイバの射出端における電磁放射のこのような不均一な分布は、投影露光装置内の光学素子への電磁放射の衝突が正しくない空間分解分布のせいで光学素子の望ましくない加熱を生じる欠点を有する。光学素子の正しい加熱は、特にファイバの射出端における強度プロファイル分布が均一であるときに容易になる。
本発明は、ファイバの射出端における強度プロファイル分布を均一にするという目的に基づいている。
この目的は、独立請求項1及び8の特徴を備える装置によって達成される。従属請求項は本発明の有利な実施形態及び変形例に関連する。
半導体リソグラフィ用の投影露光装置に電磁放射を案内する本発明による装置は、特に光ファイバを備える。前記光ファイバは電磁放射を投影露光装置内の光学素子まで輸送する働きをする。ファイバの一部分の機械的操作のためにアクチュエータが設けられ、その結果として、ファイバの射出端に出現する電磁放射の強度プロファイルが時間的に平均化され均一化されることが達成できる。強度プロファイルは、それがファイバの射出端でファイバ断面の中心に対して回転対称である場合に均一である。この場合には、均一化は時間的な平均化によって達成される。光ファイバの機械的操作は特定の時間区分において繰り返し実行することができる。投影露光装置は特にEUV投影露光装置とすることができる。この場合には、電磁放射は装置内の光学素子を加熱する働きをする。電磁放射は、例えば1064nm〜1550nmの波長範囲内にすることができる。電磁放射源としてファイバレーザを存在させることができ、ファイバはステップインデックスプロファイルを有するマルチモードファイバとすることができる。アクチュエータは、特にファイバの一部分を横方向運動させるのに適したもの、又はファイバの一部分においてファイバの断面を可逆的に変化させるのに適したものとすることができる。ファイバの機械的操作のための部分は投影露光装置の内部又は外部にすることができる。
上に概説された可能性の代わりに又は加えて、電磁放射の強度プロファイルの均一化は拡散スクリーンを用いて達成することもできる。
本発明の模範的な実施形態が図面を参照して以下に詳細に説明される。
ファイバがアクチュエータにより横方向に動かされる区分におけるマルチモード光ファイバを示す。 ファイバ断面がアクチュエータにより変化される区分におけるマルチモード光ファイバを示す。 光ファイバが挿入された、半導体リソグラフィ用投影露光装置を示す。
図1及び図2に示される模範的な実施形態はIR放射をEUV投影露光装置に輸送する働きをするマルチモード光ファイバを備える。ここではIR放射が光学素子を加熱するために使用される。図示のマルチモードファイバ1は、例えばステップインデックスプロファイルを有するが、ファイバ断面に他の屈折率分布を有するファイバも可能である。IR放射は、例えばファイバ結合IRレーザ(図示せず)によって入力結合され、その入力結合及びレーザの光出力ファイバとマルチモードファイバとの接続は図1及び図2に詳細に示されていない。IR放射の入力結合及びマルチモード光ファイバ内の伝播状態に依存してIR放射の種々の伝播モードが前記ファイバ内に生じ得る。マルチ光ファイバの射出端は図に詳細に描かれていない。ファイバ1は全長で、例えば3メートルから30メートルの長さにすることができる。
アクチュエータ2はマルチモード光ファイバ1の図1に示す部分に配置される。前記アクチュエータ2は偏心部材4及び昇降ロッド5を有する回転モータ3として具体化され、ファイバ1をファイバ1の長手方向に対してほぼ横断方向に、即ち横方向に動かすように作用する。偏心部材4は昇降ロッド5を介してファイバ1に接続される。昇降ロッド5は案内部6によって側面に沿って保持される。昇降ロッド5は偏心部材の回転中に図に矢印で示されるようにz方向に移動する。昇降ロッド5は、ファイバ1が昇降ロッド5の動きに従動するようにファイバ1に接続される。図1において、破線で示すファイバ1は、例えば昇降ロッド5の回転下位点におけるファイバ1の偏向位置を示す。マウント部7は前記昇降ロッド5から離れた位置に固定され、ファイバ1を保持するこのマウント部は位置固定式である。図に示すファイバ1の部分が横方向に動かされると、その結果として特にファイバ1に接続された昇降ロッド5とマウント部7との間の部分においてファイバの幾何学的方向が変わることになる。従って、この運動はファイバの方向に幾何学的変化を生じる。この幾何学的変化は必ずしも周期的に繰り返す必要はなく、本発明の他の実施形態ではランダムにすることもできる。ファイバ1の横方向運動中の振幅は、例えば僅か数ミリメートルとすることができる。この幾何学的変化の場合には、ファイバ1内のIR放射が変更を受けるため、ファイバ1内のモード構造がそれぞれ変化し得る。図1に示す部分におけるこのモード構造の変化は射出端における強度プロファイルの変化も生じる。固定の昇降ロッド5とマウント部7との間のファイバ部分に適切な運動を与えると、時間的積分を考慮すれば、マルチモードファイバの断面に均一に又は対称に分布された強度分布が射出端に生じる。この場合には、運動の周波数は、例えば0.1〜100Hzの範囲にすることができ、振幅は特に0.1〜50mmにすることができる。従って、加熱すべき光学素子の空間的に均一化された加熱、さもなければ空間的に限定された加熱を実現することができる。
図2は異なる光ファイバ1’の一部分を示し、この部分において、ファイバ1’の断面を時間的に局部的に変化させることができる。光ファイバ1’は、例えば、同様にステップインデックスプロファイルを有する市販のマルチモードファイバとすることができる。アクチュエータ8は、図に示されているファイバ1’の部分に配置され、前記アクチュエータはファイバ1’の断面を時間とともに変形するように働く。ファイバ1’の変形された断面は図2に破線で示されている。種々のアクチュエータ原理を使用できる。それらは、例えば図2に示されるような圧電原理に基づくアクチュエータも含む。スタンプ9がアクチュエータ8に取り付けられ、アクチュエータ8の運動をファイバ1’に伝達する。スタンプ9はファイバ1’を支持部10に対して押圧する。アクチュエータ8は比較的高速の周期的運動をz方向に行う。この運送の周波数は例えば数ヘルツにすることができる。ファイバ断面の変化の結果として、屈折率も局部的に変化し得る。断面積及び/又は屈折率の変化はファイバ1’内のモード伝播の変化を生じ得る。ファイバ断面への力の伝達のために、例えばファイバを両側から圧縮するレバー又はトングなどの他の機械的メカニズムを使用することもできる。
図3は、ファイバ1”が挿入されている半導体リソグラフィ用の投影露光装置11を概略的に示す。更に、一例として光学素子12も投影露光装置11内に示され、この光学素子はEUVビームパスに光学的に影響を与えるために使用され、例えば偏向ミラーとすることができる。図示の模範的な実施形態においては、IRファイバレーザ13が光源として使用されている。光ファイバ1”内を赤外放射が光学素子12へと案内される。ファイバ1”の一部分において、ファイバ1”の機械的操作がアクチュエータ14によって行われる。図3に示すアクチュエータはファイバ断面の可逆的変化を実行する。この機械的操作の場合には、光ファイバ1”の射出端における放射強度分布は均一化され、この均一化は時間的平均化によって達成される。アクチュエータ14による機械的操作はこの時間内に繰り返し実行される。ファイバ1”から出るIR放射15は光学素子12に衝突し、その結果光学素子12を加熱する。

Claims (7)

  1. 半導体リソグラフィ用の投影露光装置(11)に電磁放射(15)を光ファイバ(1、1’、1”)で案内する装置において、前記ファイバ(1、1’、1”)の一部分の機械的操作のためにアクチュエータ(2,8,14)が設けられ、その結果として、前記ファイバ(1、1’、1”)の射出端に出現する電磁放射の強度プロファイルが時間的に平均化され均一化されることが達成でき、前記投影露光装置はEUV投影露光装置(11)であって、前記電磁放射(15)はEUV投影露光装置(11)内の光学素子(12)を加熱する働きをすることを特徴とする装置。
  2. 前記電磁放射(15)は1064nm〜1550nmの波長範囲内であることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記電磁放射(15)の光源としてファイバレーザ(13)が存在することを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記ファイバはステップインデックスプロファイルを有するマルチモードファイバ(1、1’、1”)であることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の装置。
  5. 前記アクチュエータ(2,8,14)は前記ファイバ(1、1’、1”)の一部分を横方向運動させるのに適していることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の装置。
  6. 前記アクチュエータ(2,8,14)は前記ファイバ(1、1’、1”)の一部分においてファイバ断面を可逆的に変化させるのに適していることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の装置。
  7. 求項1〜のいずれかに記載の装置を備えることを特徴とする半導体リソグラフィ用の投影露光装置(11)
JP2012022761A 2011-02-18 2012-02-06 投影露光装置へ電磁放射を案内する装置 Active JP5129399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011004375A DE102011004375B3 (de) 2011-02-18 2011-02-18 Vorrichtung zur Führung von elektromagnetischer Strahlung in eine Projektionsbelichtungsanlage
DE102011004375.6 2011-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012175102A JP2012175102A (ja) 2012-09-10
JP5129399B2 true JP5129399B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=46050024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012022761A Active JP5129399B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-06 投影露光装置へ電磁放射を案内する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9310701B2 (ja)
JP (1) JP5129399B2 (ja)
DE (1) DE102011004375B3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008016011A1 (de) 2007-03-27 2008-10-02 Carl Zeiss Smt Ag Korrektur optischer Elemente mittels flach eingestrahltem Korrekturlicht
DE102021212679A1 (de) * 2021-11-11 2023-05-11 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System, insbesondere in einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63173322A (ja) * 1987-01-13 1988-07-16 Toshiba Corp 半導体露光装置
DE4301716C2 (de) * 1992-02-04 1999-08-12 Hitachi Ltd Projektionsbelichtungsgerät und -verfahren
KR100841147B1 (ko) * 1998-03-11 2008-06-24 가부시키가이샤 니콘 레이저 장치, 자외광 조사 장치 및 방법, 물체의 패턴 검출장치 및 방법
US6142641A (en) * 1998-06-18 2000-11-07 Ultratech Stepper, Inc. Four-mirror extreme ultraviolet (EUV) lithography projection system
DE10000191B8 (de) 2000-01-05 2005-10-06 Carl Zeiss Smt Ag Projektbelichtungsanlage der Mikrolithographie
JP2003257834A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置
US7016018B2 (en) * 2003-06-04 2006-03-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure device
JP2005046247A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Topcon Corp レーザ手術装置
WO2005022614A1 (ja) 2003-08-28 2005-03-10 Nikon Corporation 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
US7502101B2 (en) * 2005-02-25 2009-03-10 Nanometrics Incorporated Apparatus and method for enhanced critical dimension scatterometry
DE102005031792A1 (de) * 2005-07-07 2007-01-11 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Entfernung von Kontamination von optischen Elementen, insbesondere von Oberflächen optischer Elemente sowie ein optisches System oder Teilsystem hierfür
US20100290020A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Shinichi Mori Optical apparatus, exposure apparatus, exposure method, and method for producing device

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011004375B3 (de) 2012-05-31
US20120212720A1 (en) 2012-08-23
US9310701B2 (en) 2016-04-12
JP2012175102A (ja) 2012-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101274887B1 (ko) 광학 어셈블리 및 물품용 마이크로렌즈 형성 방법
US11256076B2 (en) High power laser system
US8835804B2 (en) Beam homogenizer
TW486610B (en) Optical arrangement
CN102696283B (zh) 包括液滴加速器的euv辐射源以及光刻设备
WO2012173008A1 (ja) レーザ処理装置およびレーザ処理方法
JP2013074299A5 (ja)
JP6114431B1 (ja) レーザ加工機
KR102062296B1 (ko) 극자외 광원을 위한 열 모니터
JP5129399B2 (ja) 投影露光装置へ電磁放射を案内する装置
US7705967B2 (en) Exposure system
JP5267705B1 (ja) 貼り合わせ方法
JP6744357B2 (ja) レーザ発振器
JP2014013833A (ja) レーザ光整形装置およびレーザ光整形方法ならびにレーザ処理装置およびレーザ処理方法
WO2012117569A1 (ja) レーザ加工装置
JP2021516207A (ja) 基板の厚さを制御するための装置及び方法
WO2016031895A1 (ja) レーザ光照射装置
US20160259176A1 (en) System for uniformly illuminating target to reduce speckling
WO2013148487A1 (en) High power laser system
JP2006301023A (ja) 光源装置およびライン光源装置
WO2015122347A1 (ja) レーザ光源装置及び画像投影装置
KR20100068694A (ko) 레이저 빔 성형장치
JPH02204701A (ja) 光学系熱変形制御装置およびその操作方法
WO2014049780A1 (ja) 加熱装置、はんだ付け装置、加熱方法、および、はんだ付け方法
WO2013073080A1 (ja) 光源装置及び波長変換方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5129399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250