JP5128089B2 - 車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステム - Google Patents

車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5128089B2
JP5128089B2 JP2006184134A JP2006184134A JP5128089B2 JP 5128089 B2 JP5128089 B2 JP 5128089B2 JP 2006184134 A JP2006184134 A JP 2006184134A JP 2006184134 A JP2006184134 A JP 2006184134A JP 5128089 B2 JP5128089 B2 JP 5128089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
electronic control
control unit
storage
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006184134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008015651A (ja
Inventor
之宏 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2006184134A priority Critical patent/JP5128089B2/ja
Publication of JP2008015651A publication Critical patent/JP2008015651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5128089B2 publication Critical patent/JP5128089B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステムに関するものであり、特に、各電子制御ユニット内の設定値を含む保存データを効率良く保存することができる車載データベース分配ノードと、この車載データベース分配ノードに接続される電子制御ユニット、および、前記車載データベース分配ノードを用いてデータベースのデータの共有化を行う車載データベースシステムに関する。
近年、自動車の機能増加に伴い、自動車に搭載された電子制御ユニット(ECU)の数が増加する傾向にある。複数のECUはLANに接続されており、1つのECUが送信するデータを複数のECUが受信して相互に通信を行っている。
例えば、図6に示す構成のLAN90においては、一本の通信線91に複数のECU92(個々のECU92を区別するときには、符号92a,92b…を用いる)が接続されており、あるECU92aが送信した更新データDは他のECU92b,92c…が受信する。各ECU92は、それぞれセンサやアクチュエータなどの制御対象となる電装機器93と、これらの電装機器93を適正に制御するための設定値を記憶する記憶部94とを備えている。
上記構成のLAN90においては、各ECU92における前記設定値を記憶する記憶部94が自動車のエンジンが停止した状態であっても、設定値を保持し続ける必要があるので、各ECU92においてそれぞれ記憶部94を保存するために電力を消費していた。近年のECU92の増加を考慮すると、前記保存のための電力消費量は大きくならざるを得ず、それだけ、バッテリー95にかける負担が大きくなることは避けられなかった。
特開2003−58285号公報(特許文献1)には、自動車に設けたECUに対する電力供給が遮断される際に、保持することが必要な記憶内容を有するECUが不揮発記憶部を備えたデータ保存用の制御装置に、前記記憶内容を送信することにより、各ECUにおける前記記憶内容の保持を行わなくても良いようにすることができる制御システムが提案されている。
特開2003−58285号公報
しかしながら、特許文献1のような制御システムを用いた場合、ECUに停止要求が出された後に、LANに接続された全てのECUから保存対象となっている全ての記憶内容をデータ保存用の制御装置に一斉に送信し、その後に各ECUへの電力供給を停止させる必要がある。このために、ECUの数が増えれば増えるほど、また保存対象となっているデータ量が多くなればなるほど停止要求が出てから実際にECUが停止するまでに、データ保存のための長い時間を必要としていた。
自動車の場合、前記ECUの停止要求が出されるときには既にエンジンが停止し、バッテリからの電力供給によって各種制御装置やECUが動作していることが多いので、各ECUが停止する直前に大量のデータを送受信するために電力を浪費するという問題もあった。加えて、各ECUはデータ保存用の制御装置に保存用のデータを送信するために他のECUから同時間帯に送られてくる大量のデータとの衝突を回避するための制御も行う必要があり、これが各ECU内部でのデータ保存処理を複雑にしたり、消費電力の引き上げの原因となることが考えられる。
これらの問題に加えて、図6に示すような構成のLAN90において、同じ通信線91を共有する各ECU92a,92b…において受信しなければならない更新データDの量は、ECU92の数が増えれば増えるほど多くなるので、個々のECU92a,92b…にとって不要な別のEUC92b,92c…宛への更新データDを大量に受信するという問題がある。この問題は1つの通信線91を共有するECU92が増加すればするほど問題となり、通信速度の低下や送信待ちによる遅延の問題が大きくなる。
加えて、各ECU92の内部処理が複雑になればなるほど、ECU92内のデータ処理に多くの処理能力を必要としており、ECU92の処理能力の無駄な浪費が生じることがあった。そして、LAN90の構成が複雑になればなるほど前記問題が大きくなり、単に更新データDを送受信するだけでもECU92側に多くの処理能力を必要とするようになる傾向があった。
本発明は、前記問題を考慮に入れてなされたものであって、LANに接続された複数の電子制御ユニットにおいて保存する必要のある保存データを効率よくまとめて保存することができる車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステムを提供することを課題としている。
前記課題を解決するため、本発明は、
子制御ユニット(2)と接続されて更新データおよび保存データのみを送受信する電子制御ユニット側送受信手段(11)と、
他のデータベース分配ノード(4)と接続されて更新データの送受信を行うノード側送受信手段(12)と、
前記電子制御ユニット側送受信手段(11)と前記ノード側送受信手段(12)に接続された処理手段(13)を備え、
前記処理手段(13)は、記憶部(21)と、サービス提供部(23)と、データベース更新部(24)からなり、
前記記憶部(21)は更新データ領域(7a)と保存データ領域(7b)とからなるデータベース(7)と、送信タイミング情報(25)を備え、
前記保存データ領域(7b)に、前記電子制御ユニット(2)で設定している設定値を含む保存データを前記電子制御ユニット側送受信手段(11)で随時受信して記憶させており、
前記更新データ領域(7a)に、前記電子制御ユニット側送受信手段(11)で受信する更新データおよび前記ノード側送受信手段(12)で受信すると共に他のデータベース分配ノード(4)と共有する更新データを記憶させ、
前記送信タイミング情報(25)に、前記電子制御ユニット(2)に送信する送信タイミングを記憶させ、
前記サービス提供部(23)は、前記データベース(7)に記憶している更新データおよび前記電子制御ユニット(2)より受信した前記設定値を含む保存データの中から前記電子制御ユニット(2)が要求する更新データあるいは/および保存データを前記電子制御ユニット(2)に前記送信タイミング情報に基づいて送信することを特徴とする車載データベース分配ノードを提供している。
上記構成によれば、処理手段は電子制御ユニットから更新データを受信し、これをデータベースの更新データ領域に保存すると共に、前記各電子制御ユニット内の設定値を含む保存データを随時受信し、これを収集して前記データベース内の保存データ領域に保存する。上述のように、処理手段は前記電子制御ユニット側送受信手段を介して他のノードとの間で更新データを送受信するので、データベース内の更新データはノード間で互いに共有することができる。さらに、処理手段内のサービス提供部は、データベース内に記憶された更新データおよび前記各電子制御ユニット内の設定値を含む保存データの中から、各電子制御ユニットが要求する更新データあるいは/および前記各電子制御ユニット内の設定値を含む保存データを各電子制御ユニットに送信する。つまり、電子制御ユニットが保存するべき保存データを車載データベース分配ノードが代理で保存し、再び起動したときに電子制御ユニットが保存データを送信してこれを復元させることができる。
したがって、電子制御ユニットは個々に保存するべき保存データをデータベース内の保存データ領域内に随時保存することができるので、電子制御ユニットを停止させる要求が生じたときに、電子制御ユニットが保存データを保存するための暗電流を流し続ける必要はなく、電子制御ユニットを完全に停止させることができる。つまり、個々の電子制御ユニットに保存データを保存するための暗電流を流す必要がないので、電子制御ユニットの数が増加しても暗電流の増加が問題となることはない。
加えて、従来のように1つの通信線を多数の電子制御ユニットが共有することはなく、各電子制御ユニットが必要とする更新データは一旦データベースにまとめた後に車載データベース分配ノードから送信するので、車載データベース分配ノードと電子制御ユニットとの間の通信を効率よく行って通信負荷率を低く抑えることができる。ゆえに、前記各電子制御ユニットと車載データベース分配ノードの間における更新データの送受信が効率よく行われるので、車載データベース分配ノードは各電子制御ユニット内の設定値を含む保存データを、更新データと共に随時受信し収集してデータベース内の保存データ領域に記憶し、これを保存することができる。
そして、前記保存データが随時データベース内の保存データ領域に随時保存されているので、自動車のエンジンが停止したときなど、各電子制御ユニットを停止させる要求が生じたときには、前記保存データの全てを車載データベース分配ノードに送信する必要がなく、それだけ速やかに各電子制御ユニットへの電力供給を停止させることができるので、それだけ消費電力を低く抑えることができる。
さらに、本発明の車載データベース分配ノードに接続される電子制御ユニットは従来のように他の電子制御ユニットとの直接的な更新データの送受信を行う必要がないので、LANの構成が複雑になったとしても更新データの送受信に必要とされる処理が複雑になることはない。つまり、更新データの送受信に用いられるECU側の処理能力を必要最小限にすることができる。また、新たな電子制御ユニットをLANに接続するときにも、車載データベース分配ノードと接続できれば良いので、拡張性に優れている。
前記データベースはフラッシュメモリなどの電気的に書き換えることができるように構成された不揮発性の記憶媒体によって構成されていてもよいが、バックアップ電源回路を備えるRAMであってもよい。前記データベースを1つの記憶媒体によって構成し、この1つの記憶媒体の一部を更新データ用の更新データ領域とし、別の部分を前記保存データ領域とすることも考えられるが、前記更新データ領域と前記保存データ領域とを別々の記憶媒体によって構成してもよい。
前記電子制御ユニット側送受信手段は、複数の電子制御ユニットのそれぞれに個別に接続されるポート備えることが好ましい。この場合、前記保存データを各電子制御ユニットに送信するときに複数のポートを用いて同時に保存データを送信できるので、それだけ短い時間で前記保存データの復元を行うことができる。つまり、電子制御ユニットの起動にかかる時間を短くすることができる。
前記データベース内の保存データ領域に対して、前記保存データ領域以外への電力供給が停止した状態においても電力を供給し続けるように構成されたバックアップ電源回路を有することが好ましい。
すなわち、保存データ領域を構成する記憶媒体は、これ以外への電力供給が停止した状態においてバックアップ電源回路から電力が供給され続けるので、記憶媒体のみを駆動するための、必要最小限の電力供給を行って暗電流供給時の電力消費を可及的に低く抑えることができる。
また、本発明は、
前記車載データベース分配ノードに接続され、
停止時に電源供給を完全に停止させるように構成された電源管理部と、
動作時に保存する必要のある設定値を含む保存データを前記車載データベース分配ノードに随時送信する保存処理部と、
起動時に必要な保存データを前記車載データベース分配ノードから受信し、停止前の状態に戻す復元処理部とを備えることを特徴とする電子制御ユニット
を提供する。
前記電子制御ユニットは、通常の動作時において保存処理部が、保存する必要のある設定値を含む保存データを車載データベース分配ノードに随時送信するので、更新データの送受信を行う合間の時間を有効活用して、前記保存データを車載データベース分配ノード内にまとめて記憶することができる。電子制御ユニットは、エンジンの作動時にはバッテリからの電力によって駆動されるのではなく、エンジンによって回転駆動される発電機によって生成される電力を用いて駆動されると考えられる。そして、各電子制御ユニットは、通常の更新データの送受信を行う合間の時間を活用して、前記保存データを随時車載データベース分配ノードに保存させるものであるから、保存データの保存処理による消費電力の増加が問題になることも、電子制御ユニットおよび車載データベース分配ノードにおける信号処理の増加が問題になることもない。
また、保存データが随時車載データベース分配ノードに保存されているので、電子制御ユニットに停止要求が出されたときには、前記電子制御ユニットの電源管理部が前記保存データの記憶部を含む電子制御ユニット全体への電源供給を停止させることにより、電子制御ユニットによる電力消費を可及的に小さく(完全に0に)することができる。つまり、電子制御ユニットの数が増加しても暗電流の増加を阻止することができる。
前記復元処理部は、起動時に保存データを車載データベース分配ノードから受信して、電子制御ユニットが停止する前の状態に戻すので、保存データに含まれる元の設定値に基づいた制御を行うことができる。
前記保存処理部は、保存する必要のある設定値を含む保存データのうち更新された更新保存データを即時に車載データベース分配ノードに送信するものであり、
前記電源管理部は、停止が要求され、かつ、前記保存処理部によって前記更新保存データを全て送信し終えた後に電源供給を完全に停止させるものであることが好ましい。
つまり、保存処理部が更新された更新保存データを車載データベース分配ノードに送信することにより、保存データの全てを車載データベース分配ノードに送信する場合に比べて、送受信する保存データの情報量を少なくすることができ、保存データの送信にかかる時間を必要最小限にすることができる。また、保存データの送信にかかる時間が短いので、前記データベース内の保存データ領域に記憶される情報を速やかに最新の状態にすることができる。
また、前記電源管理部は、電子制御ユニットの停止が要求されたときに、前記保存処理部によって残された前記更新保存データを全て送信し終えた後に電源供給を完全に停止させるものであるから、前記保存データの全てが車載データベース分配ノードに設けたデータベース内の保存データ領域に保存されていることを確認した後に、電子制御ユニット内の各部への電力供給を停止させることができる。つまり、信頼性を向上することができる。なお、保存データは常に車載データベース分配ノードに送信されているので、保存処理部が全ての更新保存データを送信し終えるまで待つ時間はあったとしてもごく短い時間になることが予想される。
さらに、本発明は、
前記車載データベース分配ノードを伝送路によって複数接続してあることを特徴とする車載データベースシステム
を提供する。
すなわち、前記車載データベース分配ノードを複数用いることにより、通信負荷率の増加を抑えることができる車載データベースシステムを容易に形成することができる。また、各車載データベース分配ノード間で前記保存データを送受信して、1つの車載データベース分配ノードに全ての保存データを収集することも考えられる。この場合に、自動車のエンジン停止時など、停止要求が出されたときには、全ての車載データベース分配ノードから保存データを収集して保存している車載データベース分配ノード以外の車載データベース分配ノードに対する暗電流の供給を停止することにより、停止時における電力消費をさらに抑えることも可能である。
図1〜図5は本発明の第一実施形態に係る車載データベースシステム1の構成を示す図である。図1は第一実施形態にかかる車載LANの構成を示し、図2はECUと車載データベース分配ノードのより詳細な構成を示す図、図3〜図4は車載データベース分配ノードに記憶される情報の例を示す図、図5は前記車載データベース分配ノードの動作を説明する図である。
図1において、2a〜2cは車両の各部に配置された電子制御ユニット(以下、ECUといい、区別が不要であるときは単にECU2という)で、第1群Aを構成するECU2aのそれぞれは符号2aa〜2ac、第2群Bを構成するECU2bのそれぞれは符号2ba〜2bc、第3群Cを構成するECU2cのそれぞれは符号2ca〜2ccを付して図示している。
前記各群A,B,Cにはぞれぞれ1つの車載データベース分配ノード4a,4b,4c(以下、各車載データベース分配ノード4a〜4cを区別する必要がない場合に車載データベース分配ノード4という)を設けている。また、各車載データベース分配ノード4a、4b、4cはそれぞれECU2aa,2ab…、2ba〜2bc、2ca〜2ccと夫々、CANに準拠するLANのバス(以下、CANバスという)8によって接続している。そして、前記車載データベース分配ノード4a,4b,4cはイーサネット(登録商標)などに準拠する伝送路5a,5b(以下、まとめて伝送路5という)を介して接続されてLANを構成している。
また、Bはエンジン(図外)の回転力を利用して発電された電力を蓄積して、前記ECU2および車載データベース分配ノード4に供給するバッテリ、6a〜6cは各ECU2a〜2cに接続され、車両状態や各種物理量の測定値などの更新データDa,Db…を検出してECUへ出力するセンサやECU2a,2b,2cからの制御信号Ca,Cb…によって制御されるアクチュエータなどの電装機器である。(以下、区別する必要がない場合には、単にセンサ6、更新データDという。)
前記各車載データベース分配ノード4は複数のECU2に接続されると共に、前記伝送路5を介して他の車載データベース分配ノード4に接続され、車載データベース分配ノード4間およびECU2との間で各種更新データDを高速に送受信するハブの役割を果たすものである。
図2に示すように、各車載データベース分配ノード4は、ECU2に接続されて更新データDや保存データDbup(後述する)の送受信を行うECU側送受信手段を構成するCAN通信手段11と、前記伝送路5を介して他の車載データベース分配ノード4に接続されて更新データDの送受信を行うノード側送受信手段を構成するイーサネット通信手段12と、前記CAN通信手段11とイーサネット通信手段12に接続された処理手段13とを備える。
また、前記処理手段13は、データベース7を備える記憶部21と、サービス提供部23と、データベース更新部24とを備え、前記記憶部21は、前記データベース7に加えてこのデータベース7の更新データDおよび保存データDbupをECU2に送信する送信タイミングを記憶してなる送信タイミング情報25を備える。また、前記データベース7には各ECU2からの更新データDが記憶される更新データ領域7aと、保存データDbupが記憶される保存データ領域7bが形成されている。
加えて、26は前記バッテリBに接続されて、各部11〜13に電力を供給する電源管理部である。また、前記電源管理部26は、前記処理手段13内の前記各部11〜13への電力供給を停止している状態においてもバッテリBからの電力を記憶部21(特に前記保存データ領域7bを構成する部分)に供給し続けるバックアップ電源回路26aを有する。
一方、各ECU2は前記CANバス8に接続されてCANに準拠するメッセージM,Baの送受信を行うことにより前記更新データDおよび保存データDbupの送受信を行う送受信手段30と、前記各電装機器6に接続されて更新データDを入力したり制御信号Ca…(以下、区別が不要であるときは制御信号Cという)を出力するインターフェース31と、これらの部材30,31に接続された処理手段32と、各部30〜32に電力を供給する電源管理部33とを備える。
また、処理手段32は、前記送受信手段30を介して更新データDの送受信を行うと共に前記インターフェース31を介して電装機器6を制御するための制御信号Cを出力し電装機器6からの更新データDを入力する制御部35と、この制御部35が電装機器6を制御するために用いる設定値など、保存する必要のある保存データDbupを記憶する保存データ記憶部36とを備える。
さらに、37は動作時に記憶部37内の保存データDbupの更新状況を監視し、更新された保存データDbupをバックアップメッセージBaにして、CANバス8の未使用時に随時車載データベース分配ノード4に随時送信する保存処理部、38は起動時に必要な保存データDbupを前記車載データベース分配ノード4から受信し保存データ記憶部36に記憶することにより停止前の状態に戻す復元処理部である。
上記の車載データベース分配ノード4において、CAN通信手段11と記憶部21は、サービス提供部23を介して接続している。また、イーサネット通信手段12と記憶部21はデータベース更新部24を介して接続している。なお、図1中には、車載データベース分配ノード4aのみに、前記記憶部21等を記載しているが、他の車載データベース分配ノード4b、4cにも備えられていることはいうまでもない。
本実施形態では、高速通信が可能なイーサネット(登録商標)に準拠する伝送路5を介して各車載データベース分配ノード4を接続することによりLANを構築している。つまり、車載データベース分配ノード4間はイーサネットに準拠する単一セグメントのLANを構成するものであるため、ゲートウェイなどを介在させる必要がなく、それだけ、遅延時間を短くすることができる。しかしながら、本発明は車載データベース分配ノード4間の通信をイーサネットを用いて行うことに限定するものではなく、光通信を利用したMOST,D2B、IDb1394やIEEE1394(登録商標)などに準拠する通信を行うもの、さらには、工業用LAN、FlexRayを用いてもよい。また、そのトポロジーもバス型やリング型やスター型など種々の形態をとることができる。
前記CAN通信手段11は、1つのCANバス8を介してECU2と接続してメッセージMの送受信を行うものであり、図2に示す例では、1つのCANバス8に複数のECU2aa,2ab…を接続することにより、1つのCAN通信手段11を用いて複数のECU2と更新データDを送受信できるように接続している。しかしながら、前記CAN通信手段11には、各ECU2に対してそれぞれ一本のCANバス8を用いて接続できるように複数のポート11a,11b(図1の車載データベース分配ノード4b,4cを参照)が形成されていてもよい。また、前記CAN通信手段11はCANトランシーバやCANコントローラを有する。なお、ECU2と車載データベース分配ノード4との接続部にLINなどの車載LANを用いる場合には、ECU側送受信手段11としてLINに準拠する通信手段と通信コントローラが必要である。
加えて、ECU2と車載データベース分配ノード4との接続部にLANを用いないことも可能である。この場合には、前記ポート11a,11b…は通信手段としてのインターフェイスであり、前記ECU2はセンサ6側に設けられた更新データDの出力手段を構成する制御部であってもよい。
前記イーサネット通信手段12は、伝送路5に直接的に接続されて電気信号のやりとりを行うインターフェース(図示省略)と、このインターフェースを用いてイーサネットに準拠した通信を制御する通信コントローラ(図示省略)とを含む。イーサネット通信手段12は、伝送路5と接続され、各種更新データDを含むメッセージMの送受信を行うものである。なお、伝送路5が光通信を行うものである場合には、車載LAN通信手段12として光送受信ユニットを設けるなど、適宜に変形される。
図3に示すように、前記データベース7は、各メッセージMa…に含まれる更新データDa…に加えて、この車載データベース分配ノード4に接続されるECU2から受信するバックアップメッセージBaa,Bab…(個々のバックアップメッセージBaを示す)に含まれる保存データDbupa,Dbupb…を、その識別情報IDa,IDb…と共に記憶するものである。また、データベース7は、更新データDを記憶する更新データ領域7aと、保存データDbupを記憶する保存データ領域7bとを形成している。
また、本実施形態においては前記データベース7の更新データ領域7aを構成する部分と、保存データ領域7bを構成する部分を別の記憶素子によって形成し、保存データ領域7bを構成する記憶素子にだけ、前記バックアップ電源回路26aによって電力を供給し続けることができるように構成している。
図4に示すように、前記送信タイミング情報25は、前記データベース7に記憶された更新データDa…および保存データDbupa…の識別情報IDと、タイミング指定データDtの関係を示すものである。また、前記タイミング指定データDtには各データDa…,Dbupを送信する更新開始時点Tsと、周期Tpを示す情報が含まれている。したがって、前記サービス提供部23はこの送信タイミング情報25に基づいて各ECU2に更新データDa…あるいは/および保存データDbupa…を、指定された更新開始時点Tsから送信する。
前記車載データベース分配ノード4は、ECU3からの要求として前記更新タイミング指定データDtを受信することにより、前記送信タイミング情報25を更新することが可能であるが、基本的な送信タイミング情報25は予め設定されていてもよい。
次に、図5と図1〜4を用いて、前記ECU2および車載データベース分配ノード4の動作を説明する。図5に示すように時点t1,t2において、ECU2は電装機器6から受信した更新データD1,D2をメッセージM1,M2にして随時車載ノード4に送信する。
一方、前記各情報D1を受信する車載データベース分配ノード4は、更新データD1を前記データベース7の通常情報領域7aに記憶してデータベース7を最新の状態にする。また、更新データD2の中にはECU2の設定情報など、各ECU2の個体差を示す情報が含まれているので、更新データD2は前記データベース7の通常情報領域7aに記憶するだけでなく、この更新データD2の一部は保存領域情報7bにも保存される。
そして、保存データ記憶部36に記憶された保存データDbupが更新された場合には、ECU2側の前記保存処理部37が、更新された時点t3において、更新された保存データDbupの一部(この保存データDbupのうちの更新された部分を符号Dbup1を用いて示す)をバックアップメッセージBa1にして各メッセージMの送信の合間に送信する。そして、車載データベース分配ノード4はバックアップメッセージBa1を受信するときに、前記保存データDbup1を保存データ領域7bに保存する。
さらに、エンジンスイッチがオフとなった時点t4において、保存する必要のある保存データDbupのうち既に車載データベース分配ノード4に保存データDbup1を送信した時点からさらに更新された保存データDbup(この保存データDbupのうちの更新された部分を符号Dbup2を用いて示す)がある場合には、ECU2側の前記保存処理部37が、この保存データDbup2を即時にバックアップメッセージBa2にして車載データベース分配ノード4に送信する。
なお、本発明の車載データベースシステム1では保存データ記憶部36に記憶される保存データDbupのうち更新された部分だけからなる保存データDbup1,Dbup2を随時車載データベース分配ノード4に送信しているので、各保存データDbup1,Dbup2は必要最小限の長さのデータである。なた、ECU2側の前記保存処理部37が、更新された保存データDbup1,Dbup2を随時バックアップメッセージBa1,Ba2に変換して送信するので、データベース7の保存データ領域7bには、前記保存データ記憶部36の内容が常時バックアップされる。
したがって、時点t4に示すように、不意にエンジンスイッチがオフになったとしても、保存データ記憶部36内には送信するべき保存データDbup2が全く残っていないか、あったとしてもごく僅かである。ゆえに、不意に停止要求が発生した時点t4から保存データDbup2を送信完了するまでに必要な時間Δtはごく僅かであり、バッテリB駆動をしている状態で保存データDbupのバックアップのために消費する電力を必要最小限に抑えることができる。そして、ECU2内の電源管理部33は前記送信するべき保存データDbup2が全て送信し終えたことを確認した後に、電源供給を完全に停止させることにより、ECU2によって消費する電力を0とすることができる。
一方、車載データベース分配ノード4がバックアップメッセージBa2を受信するときに、電子制御ユニット2からの保存データDbup2を受信して保存データ領域7bに保存する。次いで、車載データベース分配ノード4の電源管理部33はECU2および車載データベース分配ノード4の各部への電力供給を停止する。ただし、前記データベース7内の保存データ領域7bのみには前記バックアップ電源回路26aによって、その記憶状態を保つことができるように電力を供給し続ける。
上述のように動作することにより、停止要求が出された時点t4から速やかに、ECU2および車載データベース分配ノード4における電力消費を必要最小限に抑えることができる。
次に、自動車のエンジンスイッチがオンになった時点t5における動作を説明する。エンジンスイッチがオンになるとECU2および車載データベース分配ノード4の電源管理部26,33は各部への電力供給を再開する。ここで、車載データベース分配ノード4のサービス提供部23は、前記送信タイミング情報25にしたがって、起動時に送信開始することになっている保存データDbupa,Dbupbの送信を開始する。
図5には、車載データベース分配ノード4のサービス提供手段23が、ECU2に保存データDbupをバックアップメッセージBa3にして送信する例を示している。ECU2は前記バックアップメッセージBa3を受信するときに、ECU2側の復元処理部38が必要な保存データDbupを車載データベース分配ノード4から受信し、保存データ記憶部36を停止前の状態に戻す。
すなわち、保存データ記憶部36の状態が停止直前の状態に戻ることにより、ECU2は停止直前に行っていた電子制御を続けて行うことができる。
なお、上述の実施形態においては、理解しやすいようにデータベース7の更新データ領域7aと保存データ領域7bを分けるように図示しているが、これらの領域7a,7bは物理的に分けられている必要はない。すなわち、1つのデータベース7の更新データDが書き込まれた部分は更新データ領域7aを構成し、保存データDbupが書き込まれた部分は保存データ領域7bを構成するものであってもよい。また、バックアップ電源回路26aはデータベース7全体に常時電力を供給して、その記憶内容をバックアップするものであってもよい。
本発明の第一実施形態の車載データベースシステムの構成図である。 前記車載データベースシステムのより詳細なブロック図である。 データベースの一例を示す図である。 前記データベース内の更新データの送信タイミング情報を示す図である。 更新データおよび保存データの通信例を示す図である。 従来技術の説明図である。
符号の説明
1 車載データベースシステム
2a〜2c 電子制御ユニット
4a、4b、4c 車載データベース分配ノード
5 伝送路
7 データベース
7a 更新データ領域
7b 保存データ領域
11 電子制御ユニット側送受信手段
12 ノード側送受信手段
13 処理手段
23 サービス提供部
25 送信タイミング情報
26a バックアップ電源回路
33 電源管理部
36 保存データ記憶部
37 保存処理部
38 復元処理部
Da,Db… 更新データ
Dbup 保存データ

Claims (5)

  1. 子制御ユニット(2)と接続されて更新データおよび保存データのみを送受信する電子制御ユニット側送受信手段(11)と、
    他のデータベース分配ノード(4)と接続されて更新データの送受信を行うノード側送受信手段(12)と、
    前記電子制御ユニット側送受信手段(11)と前記ノード側送受信手段(12)に接続された処理手段(13)を備え、
    前記処理手段(13)は、記憶部(21)と、サービス提供部(23)と、データベース更新部(24)からなり、
    前記記憶部(21)は更新データ領域(7a)と保存データ領域(7b)とからなるデータベース(7)と、送信タイミング情報(25)を備え、
    前記保存データ領域(7b)に、前記電子制御ユニット(2)で設定している設定値を含む保存データを前記電子制御ユニット側送受信手段(11)で随時受信して記憶させており、
    前記更新データ領域(7a)に、前記電子制御ユニット側送受信手段(11)で受信する更新データおよび前記ノード側送受信手段(12)で受信すると共に他のデータベース分配ノード(4)と共有する更新データを記憶させ、
    前記送信タイミング情報(25)に、前記電子制御ユニット(2)に送信する送信タイミングを記憶させ、
    前記サービス提供部(23)は、前記データベース(7)に記憶している前記更新データおよび前記電子制御ユニット(2)より受信した前記設定値を含む保存データの中から前記電子制御ユニット(2)が要求する更新データあるいは/および保存データを前記電子制御ユニット(2)に前記送信タイミング情報に基づいて送信することを特徴とする車載データベース分配ノード。
  2. 前記データベース(7)内の保存データ領域に対して、前記保存データ領域以外への電力供給が停止した状態においても電力を供給し続けるように構成されたバックアップ電源回路(26a)を有する請求項1に記載の車載データベース分配ノード。
  3. 請求項1または請求項2に記載の車載データベース分配ノード(4)に接続され、
    停止時に電源供給を完全に停止させるように構成された電源管理部(33)と、
    動作時に保存する必要のある設定値を含む保存データを前記車載データベース分配ノードに随時送信する保存処理部(37)と、
    起動時に必要な保存データを前記車載データベース分配ノードから受信し、停止前の状態に戻す復元処理部(38)とを備えることを特徴とする電子制御ユニット。
  4. 前記保存処理部(37)は、保存する必要のある設定値を含む保存データのうち更新された更新保存データを即時に車載データベース分配ノードに送信するものであり、
    前記電源管理部(33)は、停止が要求され、かつ、前記保存処理部によって前記更新保存データを全て送信し終えた後に電源供給を完全に停止させるものである請求項3に記載の電子制御ユニット。
  5. 請求項1または請求項2に記載の車載データベース分配ノードを伝送路によって複数接続してあることを特徴とする車載データベースシステム。
JP2006184134A 2006-07-04 2006-07-04 車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステム Expired - Fee Related JP5128089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006184134A JP5128089B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006184134A JP5128089B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008015651A JP2008015651A (ja) 2008-01-24
JP5128089B2 true JP5128089B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=39072621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006184134A Expired - Fee Related JP5128089B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5128089B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4987760B2 (ja) 2008-03-05 2012-07-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 中継装置、通信システム及び通信方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11141391A (ja) * 1997-11-06 1999-05-25 Hitachi Ltd 自動車用制御装置
JP2003058285A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Fujitsu Ten Ltd 制御システム
JP2003256228A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Denso Corp プログラム書換装置
JP4397574B2 (ja) * 2002-10-18 2010-01-13 株式会社デンソー 車両用通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008015651A (ja) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5741496B2 (ja) 車載通信システム
JP4247233B2 (ja) 車両用データのバックアップ方法
US9276822B2 (en) Method for transmitting messages in a communication network
CN111865742B (zh) 车辆及车内消息传输方法
EP2208124A1 (en) System and method for changing the state of vehicle components
US8310352B2 (en) Relay apparatus, communication system, and communication method
JP4786330B2 (ja) 車載lanシステム、電子制御ユニットおよび中継接続ユニット
JP2007228232A (ja) 車載lanシステム、電子制御ユニットおよび中継接続ユニット
JP2011213210A (ja) 電子制御装置及び制御システム
JP2021035804A (ja) 車載用制御装置
US20220271970A1 (en) Method for operating a communication system, communication system and computing system
JP7238650B2 (ja) 車載ネットワークシステム
KR102298186B1 (ko) Dsi 프로토콜에 기초하여 자동차 내 센서 장치를 작동시키는 방법
JP5128089B2 (ja) 車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステム
JP4754940B2 (ja) 中継接続ユニット
JP6981114B2 (ja) 車両ネットワークシステム
JP7503013B2 (ja) 電子制御装置及び電子制御装置の起動方法
JP4839115B2 (ja) 車載用データベース分配ノード
US20210029061A1 (en) A control apparatus, in-vehicle communication system, monitoring method and program
JP6485437B2 (ja) 車載通信システム
US11477047B2 (en) In-vehicle network system
JP7513126B2 (ja) 車載装置、及び中継方法
US11424954B2 (en) Method for operating a sensor arrangement in a motor vehicle on the basis of a DSI protocol
WO2022163279A1 (ja) 補助電源システム、モジュール、補助電源制御方法、及びプログラム
WO2023228769A1 (ja) 車載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120822

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees