JP5119705B2 - 発光装置およびそれを用いた面状発光装置 - Google Patents
発光装置およびそれを用いた面状発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5119705B2 JP5119705B2 JP2007078009A JP2007078009A JP5119705B2 JP 5119705 B2 JP5119705 B2 JP 5119705B2 JP 2007078009 A JP2007078009 A JP 2007078009A JP 2007078009 A JP2007078009 A JP 2007078009A JP 5119705 B2 JP5119705 B2 JP 5119705B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- light
- emitting device
- longitudinal direction
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る発光装置100を示す斜視図である。実装基板103の凹部113の底面113aに複数の発光素子101が長手方向に列状に実装されている。実装基板103には極性の異なる電極111aと111bが形成されている。発光素子101の負電極と実装基板の負電極とが、正電極と実装基板の正電極とが、各々ワイヤによって接続されている。発光装置100において、壁部117が実装基板103の長手方向の略中央部に形成されている。
実装基板とは、発光素子を実装するための基板を言う。
反射促進部材とは、発光素子等からの光の反射を促進して、発光装置からの光の取り出し効率を高める部材を言う。
反射促進部材の材料としては、金属、白色部材、金属酸化膜等が使用される。金属としては、Ag,Al,Ni,Au,Cu等が使用される。白色部材としては、白色の塗料(例えば硫酸バリウム等)や白色のメッキ(例えば白色アルマイト等)、白色のシート(例えばポリプロピレン等)が好適に使用される。金属酸化膜としては、SiO2/ZrO2、若しくは、SiO2/TiO2等のが好適に使用される。
電極とは、発光素子に電流を流すために、対であり、電気的に異なる極性を持つものを言う。
発光素子とは、基板上にGaAlN,ZnO,ZnSe,SiC,GaP,GaAlAs,AlN,InN,AlInGaP,InGaN,GaN,AlInGaN等の半導体を発光層として形成されたものをいう。
封止樹脂とは、発光素子やワイヤ等を封止する樹脂を言う。
図2は、本発明の実施の形態2に係る発光装置200を示す斜視図である。壁部の上面117aに光吸収物質を有することと、凹部113に蛍光体層を有すること以外は、第1の実施の形態と同様である。
光吸収物質とは、発光素子や蛍光体層から発光した光を部分的に吸収する物質を言う。
蛍光体層とは、透光性樹脂に蛍光体を混ぜたものを言う。さらに好適には拡散材を含有するものを言う。蛍光体としては、発光素子からの光の少なくとも一部を吸収して異なる波長を有する光を発する蛍光体を含有するものを言う。特に発光素子からの光を、それより長波長に変換させるものの方が効率は良い。発光素子からの光がエネルギーの高い短波長の可視光の場合、アルミニウム酸化物系蛍光体の一種であるYAG:Ceが好適に用いられる。特に、YAG:Ce蛍光体は、その含有量によって発光素子からの青色系の光を一部吸収して補色となる黄色系の光を発するために、白色系の混色光を発する高出力の発光装置を比較的簡単に形成することができる。
図3と図4は、第3の実施の形態における面状発光装置3000を示す。面状発光装置3000は、出射面309aに対して略直交する端面に入光部を有する導光板と、その導光板に光学的に接続された発光装置200と、を備えている。すなわち導光板の端部に発光装置を配置する。導光板の端部としては長手方向でも短手方向でも良い。
導光板の材料としては、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、非晶質ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、ノルボルネン系樹脂、シクロオレフィンポリマー(COP)等が挙げられる。
103・・・実装基板
205・・・蛍光体層
107・・・封止樹脂
107a・・・半円柱状部
107b・・・平坦部
309・・・導光板
309a・・・出射面
111a,111b・・・電極
117・・・壁部
117a・・・壁部の上面
113・・・凹部
113a・・・凹部の底面
113b,113c・・・凹部の側面
113d・・・壁部の側面
215・・・保護素子
100,200・・・発光装置
3000・・・面状発光装置
Claims (6)
- 長方形状であって、長手方向に延伸して形成され、長手方向の側面で開口している凹部を有する実装基板と、
前記凹部の底面の長手方向に実装された複数の発光素子と、
前記実装基板の長手方向の略中央部に長手方向へ進行する光に対して反射機能を有する壁部と、
前記複数の発光素子と前記壁部とを一体的に覆い、前記実装基板の短手方向に光を集光するレンズ機能を有する封止樹脂と、を有し、
前記壁部の側面の形状は、前記封止樹脂の上面側から見て円弧状であることを特徴とする発光装置。 - 前記壁部の上面に保護素子を有する請求項1に記載の発光装置。
- 前記凹部にのみ蛍光体層を有する請求項1または請求項2に記載の発光装置。
- 前記短手方向に光を集光するレンズ機能を有する封止樹脂上側の表面形状が半円柱状である請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の発光装置。
- 長方形状であって、長手方向に延伸して形成され、長手方向の側面で開口している一対の凹部を有する実装基板と、
前記凹部の底面の長手方向に実装された複数の発光素子と、
前記凹部間であって前記実装基板の長手方向の略中央部に配置された、反射機能を有する壁部と、
前記複数の発光素子と前記壁部とを一体的に覆い、前記実装基板の短手方向に光を集光するレンズ機能を有する封止樹脂と、を有し、
前記壁部の側面は、前記封止樹脂の上面側から見て円弧状であることを特徴とする発光装置。 - 出射面に対して略直交する端面に入光部を有する導光板と、
該導光板に光学的に接続された請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の発光装置と、
を備えることを特徴とする面状発光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007078009A JP5119705B2 (ja) | 2007-03-24 | 2007-03-24 | 発光装置およびそれを用いた面状発光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007078009A JP5119705B2 (ja) | 2007-03-24 | 2007-03-24 | 発光装置およびそれを用いた面状発光装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008243864A JP2008243864A (ja) | 2008-10-09 |
JP2008243864A5 JP2008243864A5 (ja) | 2010-05-06 |
JP5119705B2 true JP5119705B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=39914890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007078009A Expired - Fee Related JP5119705B2 (ja) | 2007-03-24 | 2007-03-24 | 発光装置およびそれを用いた面状発光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5119705B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011198800A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Mitsubishi Chemicals Corp | 半導体発光素子 |
JP5899508B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2016-04-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 発光装置及びそれを用いた照明装置 |
CN103797593B (zh) * | 2011-10-11 | 2015-11-25 | 松下知识产权经营株式会社 | 发光装置及使用它的照明装置 |
JP7307381B2 (ja) | 2018-07-30 | 2023-07-12 | 日亜化学工業株式会社 | 光源装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2772166B2 (ja) * | 1991-07-25 | 1998-07-02 | ローム株式会社 | Led光源装置 |
JPH0545812U (ja) * | 1991-11-22 | 1993-06-18 | 株式会社小糸製作所 | 車輌用灯具 |
JPH07121123A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-05-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置 |
JP3559435B2 (ja) * | 1997-01-10 | 2004-09-02 | ローム株式会社 | 半導体発光素子 |
JP2002299697A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Mitsubishi Electric Lighting Corp | Led光源デバイス及び照明器具 |
US20090310062A1 (en) * | 2005-07-04 | 2009-12-17 | Yoshihiko Chosa | Linear light source device, planar light emitting device and liquid crystal display device |
JP2007067000A (ja) * | 2005-08-29 | 2007-03-15 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 発光ダイオードモジュール |
-
2007
- 2007-03-24 JP JP2007078009A patent/JP5119705B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008243864A (ja) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102632427B1 (ko) | 발광 디바이스, 통합 발광 디바이스 및 발광 모듈 | |
KR101997243B1 (ko) | 발광 소자 및 조명 시스템 | |
US7763905B2 (en) | Semiconductor light-emitting device | |
EP2704222B1 (en) | Light emitting device | |
KR101973613B1 (ko) | 발광 소자 및 이를 구비한 조명 시스템 | |
JP5555971B2 (ja) | 線状発光装置およびそれを用いた面状発光装置 | |
JP5515992B2 (ja) | 発光装置 | |
TWI850109B (zh) | 光源 | |
TWI780180B (zh) | 發光裝置、整合式發光裝置及發光模組 | |
KR102024291B1 (ko) | 램프 유닛 및 그를 이용한 차량 램프 장치 | |
JP5745495B2 (ja) | 発光素子及びこれを備えた照明システム | |
US9512990B2 (en) | Light emitting device mounting structural body | |
US9711700B2 (en) | Light emitting device and method for producing the same | |
KR101641860B1 (ko) | 발광소자 어레이, 조명장치 및 백라이트 장치 | |
US20180358520A1 (en) | Light emitting device package and lighting system comprising same | |
JP2007096285A (ja) | 発光素子搭載用基板、発光素子収納用パッケージ、発光装置および照明装置 | |
JP5119705B2 (ja) | 発光装置およびそれを用いた面状発光装置 | |
US20070228396A1 (en) | Light emitting unit and lighting apparatus | |
KR101916148B1 (ko) | 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 조명 시스템 | |
KR20160040384A (ko) | 발광장치 | |
KR101926531B1 (ko) | 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 조명 시스템 | |
JP6024685B2 (ja) | 発光装置 | |
US10907775B2 (en) | Optical lens, lighting module and light unit having the same | |
JP6135199B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2022046071A (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100317 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121008 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5119705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |