JP5117274B2 - 画像処理装置および画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置および画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5117274B2 JP5117274B2 JP2008120452A JP2008120452A JP5117274B2 JP 5117274 B2 JP5117274 B2 JP 5117274B2 JP 2008120452 A JP2008120452 A JP 2008120452A JP 2008120452 A JP2008120452 A JP 2008120452A JP 5117274 B2 JP5117274 B2 JP 5117274B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spectral characteristic
- wavelength
- value
- dye
- stained
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/10—Image acquisition
- G06V10/12—Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
- G06V10/14—Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
- G06V10/143—Sensing or illuminating at different wavelengths
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/56—Extraction of image or video features relating to colour
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
G(x)=FSET(x)+N ・・・(2)
波長方向のサンプル点数をD、バンド数をBとすれば(ここではB=16)、G(x)は、点xにおける画素値g(x,b)に対応するB行1列の行列である。同様に、T(x)は、t(x,λ)に対応するD行1列の行列、Fは、f(b,λ)に対応するB行D列の行列である。一方、Sは、D行D列の対角行列であり、対角要素がs(λ)に対応している。同様に、Eは、D行D列の対角行列であり、対角要素がe(λ)に対応している。Nは、n(b)に対応するB行1列の行列である。なお、式(2)では、行列を用いて複数のバンドに関する式を集約しているため、バンドを表す変数bが陽に記述されていない。また、波長λに関する積分は行列の積に置き換えられている。
H=FSE ・・・(3)
図1は、実施の形態1の画像処理装置の構成を説明する模式図である。図1に示すように、画像処理装置1は、パソコン等のコンピュータで構成され、染色標本のマルチバンド画像を取得する画像取得部110を備える。
H=FSE ・・・(3)
単位時間当たりの照明の分光放射特性E(^)、光学フィルタ1191a,1191bの分光透過率F、RGBカメラ111の分光感度特性Sは、使用する機器を選定の後、分光器等を用いて予め測定しておく。また、標本の分光透過率の自己相関行列RSSおよびRGBカメラ111のノイズの自己相関行列RNNについても、事前に測定しておく。RSSは、H&E染色された典型的な標本を用意し、分光器によって複数の点の分光透過率を測定して自己相関行列を求めることによって得られる。RNNは、標本を設置しない状態で画像取得部110によってマルチバンド画像を取得し、得られた6バンドのマルチバンド画像の各バンドについて画素値の分散を求め、これを対角成分とする行列を生成することによって得られる。ただし、バンド間でノイズの相関はないと仮定している。
次に、実施の形態2について説明する。図12は、実施の形態2の画像処理装置1bの機能構成を説明するブロック図である。なお、実施の形態1で説明した構成と同一の構成については、同一の符号を付する。実施の形態2では、画像処理装置1bは、図1に示して説明した画像取得部110と、入力部120と、表示部130と、画像処理部140bと、記憶部150bと、装置各部を制御する制御部160とを備える。
次に、実施の形態3について説明する。先ず、実施の形態3で行う重み値の算出原理について説明する。図14は、色素Hで染色された単染色標本上の複数の位置で測定した吸光度である単染色吸光度をグラフ化した図であり、図15は、色素Eで染色された単染色標本上の複数の位置で測定した吸光度である単染色吸光度をグラフ化した図であり、図16は、色素Rで染色された単染色標本上の複数の位置で測定した吸光度である単染色吸光度をグラフ化した図である。ここで、式(14)に示して説明したように、色素量推定では、予め各色素について1つの基準分光特性値を定め、これを用いる。しかしながら、図14〜図16に示すように、単染色標本上の複数の位置について測定した吸光度の値は、各波長での値にばらつきがある。特に、図14に示す色素Hの単染色吸光度や図16に示す色素Rの単染色吸光度は、図15に示す色素Eの単染色吸光度と比べてそのばらつきが大きい。例えば、色素Hでは、全波長に亘って広くばらつきが生じている。また、色素Rでは、430〜560nmの波長帯域でばらつきが大きくなっている。このように、単染色吸光度の各波長での値がばらついているということは、採用する基準分光特性値によって各色素の基準分光特性値の波形と推定対象画素中に含まれる各色素の分光特性値の波形とが一致しない場合が発生し、色素量の推定精度が低下すると予測できる。そこで、実施の形態3では、図14〜図16に示す各色素についての単染色吸光度を単染色分光特性値として予め測定して記憶部150cに記憶しておく。なお、各色素でそれぞれ染色された単染色標本上の複数の位置での分光透過率の値を単染色分光特性値として記憶しておくこととしてもよい。そして、対象標本点において支配的な色素を特定し、この色素についての色素別の単染色分光特性値を用いて色素量推定の際に用いる波長毎の重み値を設定する。
110 画像取得部
120 入力部
130 表示部
140,140b,140c 画像処理部
141 分光特性推定部
142,142b,142c 重み設定部
143 重み付き色素量推定部
144 重み付き分光特性合成部
145 画像合成部
146 色素量推定部
147 分光特性合成部
148 差分分光特性算出部
149 単染色分光特性選択部
150,150b,150c 記憶部
151,151b,151c 画像処理プログラム
153c 色素別単染色分光特性データ
160 制御部
161 マルチバンド画像取得制御部
163 画像表示制御部
Claims (24)
- 複数の色素で染色された染色標本を撮像した染色標本画像から、前記染色標本の色素量を推定する画像処理装置であって、
前記染色標本画像を構成する画素の画素値をもとに、前記画素に対応する前記染色標本上の対応点における波長毎の分光特性値を推定する分光特性推定部と、
前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値をもとに、波長毎の重み値を設定する重み設定部と、
前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値をもとに、前記波長毎の重み値を用いて前記染色標本上の対応点の色素量を重み付き色素量として推定する重み付き色素量推定部と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記重み設定部は、前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値を前記波長毎の重み値として設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記重み設定部は、前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値を予め設定される閾値と比較し、該閾値との大小関係に従って前記波長毎の重み値を設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記重み設定部は、前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値から所定の変換値を算出し、該変換値を前記波長毎の重み値として設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記波長毎の分光特性値は分光透過率のスペクトル特徴値であり、
前記重み設定部は、前記波長毎の分光特性値を対数変換することにより得られる波長毎の吸光度の逆数を前記変換値として算出することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。 - 前記波長毎の分光特性値は分光透過率のスペクトル特徴値であり、
前記重み設定部は、前記波長毎の分光特性値の平方根と、前記波長毎の分光特性値を対数変換することにより得られる波長毎の吸光度の逆数とを乗じた値を前記変換値として算出することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。 - 前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値をもとに、前記染色標本の色素量を推定する色素量推定部と、
前記色素量推定部によって推定された色素量をもとに分光特性値を合成し、波長毎の合成分光特性値を算出する分光特性合成部と、
前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値から前記波長毎の合成分光特性値を差し引いて波長毎の差分分光特性値を算出する差分分光特性算出部と、
を備え、
前記重み設定部は、前記差分分光特性算出部によって算出された波長毎の差分分光特性値をもとに、前記波長毎の重み値を設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記重み設定部は、前記差分分光特性値が大きい波長に対して設定する重み値を、前記差分分光特性値が小さい波長に対して設定する重み値よりも小さくすることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
- 複数の色素で染色された染色標本を撮像した染色標本画像から、前記染色標本の色素量を推定する画像処理装置であって、
前記染色標本画像を構成する画素の画素値をもとに、前記画素に対応する前記染色標本上の対応点における波長毎の分光特性値を推定する分光特性推定部と、
予め設定される画素値と波長毎の分光特性値との対応関係に従って、前記画素の画素値に対応する分光特性値をもとに、波長毎の重み値を設定する重み設定部と、
前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値をもとに、前記波長毎の重み値を用いて前記染色標本上の対応点の色素量を重み付き色素量として推定する重み付き色素量推定部と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 複数の色素で染色された染色標本を撮像した染色標本画像から、前記染色標本の色素量を推定する画像処理装置であって、
前記染色標本画像を構成する画素の画素値をもとに、前記画素に対応する前記染色標本上の対応点における波長毎の分光特性値を推定する分光特性推定部と、
前記複数の色素で個別に染色された単染色標本について測定された色素別の単染色分光特性値のいずれかを用いて、波長毎の重み値を設定する重み設定部と、
前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値をもとに、前記波長毎の重み値を用いて前記染色標本上の対応点の色素量を重み付き色素量として推定する重み付き色素量推定部と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値をもとに、前記染色標本の色素量を推定する色素量推定部と、
前記色素量推定部によって推定された色素量をもとに前記染色標本上の対応点において支配的な色素を特定し、該特定した色素に従って前記色素別の単染色分光特性値のいずれかを選択する単染色分光特性選択部と、
を備えることを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。 - 前記分光特性推定部によって推定された波長毎の分光特性値をもとに前記染色標本上の対応点において支配的な色素を特定し、該特定した色素に従って前記色素別の単染色分光特性値のいずれかを選択する単染色分光特性選択部を備えることを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
- 前記染色標本画像の画素値をもとに前記染色標本上の対応点において支配的な色素を特定し、該特定した色素に従って前記色素別の単染色分光特性値のいずれかを選択する単染色分光特性選択部を備えることを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
- 前記色素別の単染色分光特性値は、対応する色素で染色された前記単染色標本上の複数の対応点について測定した複数の波長毎の単染色分光特性値で構成され、
前記重み設定部は、前記単染色分光特性選択部によって選択された単染色分光特性値から各波長の標準偏差を算出し、その算出した結果をもとに前記波長毎の重み値を設定することを特徴とする請求項10〜13のいずれか一つに記載の画像処理装置。 - 前記単染色標本それぞれの波長毎の単染色分光特性値を、分光器で測定する単染色分光特性測定部を備えることを特徴とする請求項10〜14のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 前記重み付き色素量推定部によって推定された重み付き色素量をもとに分光特性値を合成することで、波長毎の合成分光特性値を重み付き合成分光特性値として算出する重み付き分光特性合成部と、
前記波長毎の重み付き合成分光特性値をもとにRGB画像を合成する画像合成部と、
を備えることを特徴とする請求項1〜15のいずれか一つに記載の画像処理装置。 - 前記分光特性推定部は、前記染色標本画像を構成する全ての画素について波長毎の分光特性値を推定し、
前記重み付き色素量推定部は、前記染色標本画像を構成する全ての画素について推定された前記波長毎の分光特性値をもとに、前記染色標本画像の各画素に対応する前記染色標本上の対応点の色素量を重み付き色素量としてそれぞれ推定し、
前記重み付き分光特性合成部は、前記染色標本画像の各画素に対応する前記染色標本上の対応点の重み付き色素量をもとに、前記染色標本画像の各画素における波長毎の重み付き合成分光特性値を算出し、
前記画像合成部は、前記染色標本画像の各画素における波長毎の重み付き合成分光特性値をそれぞれRGB値に変換して前記RGB画像を合成することを特徴とする請求項16に記載の画像処理装置。 - 前記画像合成部によって合成されたRGB画像を表示部に表示する画像表示制御部を備えることを特徴とする請求項16または17に記載の画像処理装置。
- 前記複数の色素は、ヘマトキシリン、エオジン、赤血球を染色したエオジンおよび染色されていない赤血球の色素のいずれかを含むことを特徴とする請求項1〜18のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 前記重み付き色素量推定部による重み付き色素量の推定は、ランベルト・ベールの法則を用いて行うことを特徴とする請求項1〜19のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 前記分光特性値は、分光透過率、分光反射率または吸光度のスペクトル特徴値であることを特徴とする請求項1〜20のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 複数の色素で染色された染色標本を撮像した染色標本画像から、前記染色標本の色素量を推定するコンピュータに、
前記染色標本画像を構成する画素の画素値をもとに、前記画素に対応する前記染色標本上の対応点における波長毎の分光特性値を推定する分光特性推定ステップと、
前記分光特性推定ステップで推定された波長毎の分光特性値をもとに、波長毎の重み値を設定する重み設定ステップと、
前記分光特性推定ステップで推定された波長毎の分光特性値をもとに、前記波長毎の重み値を用いて前記染色標本上の対応点の色素量を重み付き色素量として推定する重み付き色素量推定ステップと、
を実行させることを特徴とする画像処理プログラム。 - 複数の色素で染色された染色標本を撮像した染色標本画像から、前記染色標本の色素量を推定するコンピュータに、
前記染色標本画像を構成する画素の画素値をもとに、前記画素に対応する前記染色標本上の対応点における波長毎の分光特性値を推定する分光特性推定ステップと、
予め設定される画素値と波長毎の分光特性値との対応関係に従って、前記画素の画素値に対応する分光特性値をもとに、波長毎の重み値を設定する重み設定ステップと、
前記分光特性推定ステップで推定された波長毎の分光特性値をもとに、前記波長毎の重み値を用いて前記染色標本上の対応点の色素量を重み付き色素量として推定する重み付き色素量推定ステップと、
を実行させることを特徴とする画像処理プログラム。 - 複数の色素で染色された染色標本を撮像した染色標本画像から、前記染色標本の色素量を推定するコンピュータに、
前記染色標本画像を構成する画素の画素値をもとに、前記画素に対応する前記染色標本上の対応点における波長毎の分光特性値を推定する分光特性推定ステップと、
前記複数の色素で個別に染色された単染色標本について測定された色素別の単染色分光特性値のいずれかを用いて、波長毎の重み値を設定する重み設定ステップと、
前記分光特性推定ステップで推定された波長毎の分光特性値をもとに、前記波長毎の重み値を用いて前記染色標本上の対応点の色素量を重み付き色素量として推定する重み付き色素量推定ステップと、
を実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008120452A JP5117274B2 (ja) | 2008-05-02 | 2008-05-02 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
US12/431,923 US8160331B2 (en) | 2008-05-02 | 2009-04-29 | Image processing apparatus and computer program product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008120452A JP5117274B2 (ja) | 2008-05-02 | 2008-05-02 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009270890A JP2009270890A (ja) | 2009-11-19 |
JP5117274B2 true JP5117274B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=41257114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008120452A Expired - Fee Related JP5117274B2 (ja) | 2008-05-02 | 2008-05-02 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8160331B2 (ja) |
JP (1) | JP5117274B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5178226B2 (ja) * | 2008-02-08 | 2013-04-10 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
US8948488B2 (en) * | 2009-07-31 | 2015-02-03 | General Electric Company | Methods and systems for digitally enhancing an image of a stained material |
JP5738564B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2015-06-24 | オリンパス株式会社 | 画像処理システム |
JP5766958B2 (ja) * | 2011-01-21 | 2015-08-19 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡システム、情報処理装置、及び情報処理プログラム |
JP5736846B2 (ja) * | 2011-03-02 | 2015-06-17 | 東亜ディーケーケー株式会社 | 表面状態観測装置およびその方法 |
US8433132B2 (en) * | 2011-04-12 | 2013-04-30 | Sony Corporation | Method for efficient representation and processing of color pixel data in digital pathology images |
DE102017210548A1 (de) * | 2017-06-22 | 2018-12-27 | Zf Friedrichshafen Ag | Dickenunabhängige spektroskopische Analyse von Betriebsstoffen |
KR102103259B1 (ko) * | 2018-06-19 | 2020-04-24 | 한국생산기술연구원 | 상용성 분석용 염액 샘플링 장치 및 이를 이용한 염액 샘플링 방법 |
JP7473223B2 (ja) * | 2019-07-24 | 2024-04-23 | 学校法人 埼玉医科大学 | 推定器学習装置、推定器学習方法、及び、推定器学習プログラム |
WO2021095236A1 (ja) * | 2019-11-15 | 2021-05-20 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3228627B2 (ja) * | 1993-03-19 | 2001-11-12 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡用画像処理装置 |
US5790692A (en) * | 1994-09-07 | 1998-08-04 | Jeffrey H. Price | Method and means of least squares designed filters for image segmentation in scanning cytometry |
US7046842B2 (en) * | 1999-08-17 | 2006-05-16 | National Instruments Corporation | System and method for color characterization using fuzzy pixel classification with application in color matching and color match location |
WO2002061457A2 (en) * | 2001-01-30 | 2002-08-08 | Decharms R Christopher | Methods for physiological monitoring, training, exercise and regulation |
JP2003065948A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-05 | Telecommunication Advancement Organization Of Japan | 顕微鏡画像処理装置、顕微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログラム |
WO2004111930A2 (en) * | 2003-05-30 | 2004-12-23 | Rabinovich Andrew M | Color unmixing and region of interest detection in tissue samples |
JP2005331394A (ja) * | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Olympus Corp | 画像処理装置 |
DE102004036726A1 (de) * | 2004-07-29 | 2006-03-16 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Visualisierung von Ablagerungen in Blutgefäßen, insbesondere in Herzkranzgefäßen |
EP1629789B1 (de) * | 2004-08-31 | 2007-05-16 | BrainLAB AG | Fluoroskopiebild-Verifizierung |
JP2006098228A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 分光光度計、生化学分析装置及び測定方法 |
US20060127880A1 (en) * | 2004-12-15 | 2006-06-15 | Walter Harris | Computerized image capture of structures of interest within a tissue sample |
US7554663B2 (en) * | 2005-02-08 | 2009-06-30 | Northrop Grumman Corporation | Systems and methods for use in detecting harmful aerosol particles |
JP4740068B2 (ja) * | 2006-08-24 | 2011-08-03 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム |
US8244021B2 (en) * | 2006-12-20 | 2012-08-14 | Ventana Medical Systems, Inc. | Quantitative, multispectral image analysis of tissue specimens stained with quantum dots |
JP5478084B2 (ja) * | 2009-01-23 | 2014-04-23 | オリンパス株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置および画像処理端末 |
-
2008
- 2008-05-02 JP JP2008120452A patent/JP5117274B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-04-29 US US12/431,923 patent/US8160331B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8160331B2 (en) | 2012-04-17 |
JP2009270890A (ja) | 2009-11-19 |
US20090274351A1 (en) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5117274B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP4740068B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
JP5178226B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP5478084B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置および画像処理端末 | |
JP5738564B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP5075648B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法 | |
JP2010169467A (ja) | 画像処理装置、データセット生成装置、画像処理プログラムおよびデータセット生成プログラム | |
JP2011002341A (ja) | 顕微鏡システム、標本観察方法およびプログラム | |
JP5137481B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法 | |
JP2010156612A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法およびバーチャル顕微鏡システム | |
US9406118B2 (en) | Stain image color correcting apparatus, method, and system | |
JP5305618B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP5210571B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法 | |
JP2008304205A (ja) | 分光特性推定装置および分光特性推定プログラム | |
JP5752985B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよびバーチャル顕微鏡システム | |
WO2018131091A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2010169592A (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP5687541B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよびバーチャル顕微鏡システム | |
JP2009025147A (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2009074937A (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120926 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121017 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5117274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |