JP2003065948A - 顕微鏡画像処理装置、顕微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログラム - Google Patents

顕微鏡画像処理装置、顕微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログラム

Info

Publication number
JP2003065948A
JP2003065948A JP2001256202A JP2001256202A JP2003065948A JP 2003065948 A JP2003065948 A JP 2003065948A JP 2001256202 A JP2001256202 A JP 2001256202A JP 2001256202 A JP2001256202 A JP 2001256202A JP 2003065948 A JP2003065948 A JP 2003065948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
spectral transmittance
amount distribution
estimating
staining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001256202A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Fujii
恵子 藤井
Nagaaki Ooyama
永昭 大山
Masahiro Yamaguchi
雅浩 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telecommunications Advancement Organization
Original Assignee
Telecommunications Advancement Organization
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telecommunications Advancement Organization filed Critical Telecommunications Advancement Organization
Priority to JP2001256202A priority Critical patent/JP2003065948A/ja
Publication of JP2003065948A publication Critical patent/JP2003065948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】観察装置に依存しない組織標本の解析を可能に
するとともに、染色状態の定量化、変換、組織自体の構
造を明確にすることができる顕微鏡画像処理装置を提供
する。 【解決手段】組織標本を撮影して得られたカメラの信号
値から分光透過率画像を推定する分光透過率画像推定部
301と、分光透過率画像推定部301で推定された分
光透過率画像から組織標本の染色液の色素量分布を算出
する色素量分布算出部302と、色素量分布算出部30
2で算出された色素量分布から染色状態及び組織自体の
構造を解析する染色状態解析部303とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、顕微鏡画像処理装
置、顕微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログラ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】例えばデジタルカメラで撮影された組織
標本の顕微鏡像から、組織標本の分光透過率画像を推定
し、推定した画像を用いて組織標本の染色状態を解析す
る病理診断支援技術が知られている。
【0003】染色された病理組織標本は染色状態に大き
く影響をうける。染色標本の作成行程で、染色状態を定
量化・標準化しようとする試みはなされているが、作成
行程は非常に複雑であるため非常に難渋しているという
現状がある。画像処理にて染色状態を定量化・標準化し
ようとする試みは為されていない。
【0004】従来の病理診断支援を目的とした画像処理
技術の開発研究の中で、本画像処理技術に最も類似して
いる研究は、“独立成分解析による細胞画像解析,中桐
豊史他,2000年電子情報通信学会総合大会 予稿
集”である。この研究では、組織標本のスペクトル画像
の独立成分分析を行うことで、重要なスペクトル成分を
抜き出し、その成分に基づき核や類洞などの組織の抽出
を行っている。
【0005】一方、デジタルカメラで取得した画像か
ら、分光情報の画像を推定する技術の開発は、盛んに行
われている。代表的なものとしては、“Natural color
reproduction of human skin for telemedicine, Yuri
OHYA, Takashi OBI, MasahiroYAMAGUCHI, Nagaaki OHYA
MA, and Yasuhiro KOMIYA, Medical Imaging 1998 Pro
c.of SPIE(1998)”、“Estimation of transmittance s
pectra from multibandmicrographs of fungi and its
application to segmentation of conidia andhypae, M
asaru Takeya, Norimichi Tsumura, Hideaki Haneishi,
and Yoichi Miyake, Applied Optics Vol.38 No.16(19
99)”などがある。
【0006】前者の研究で提案している被写体のスペク
トルの統計情報を用いたスペクトル推定方法は、本画像
処理技術における分光透過率の推定で用いている。後者
の研究は、光学顕微鏡像の分光透過率画像推定を行って
いる珍しい例である。この研究では、推定した分光透過
率画像を用いて菌類の識別を行っている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の病理診断支援技
術では、カメラから得られたRGB3バンドの信号値の
画像をそのまま処理している。このため、画像解析に用
いる色情報は観察装置の影響(具体的には顕微鏡の光源
レベルの違いやフィルターの有無による違いや、カメラ
の分光感度特性の違いなど)を受けていることになる。
このような影響は病理組織標本の性質の違いを解析する
上で非常に大きなノイズとなり、このため、得られた解
析結果が観察装置に依存してしまったりするため、定量
的な解析が困難であるという現状がある。
【0008】また、組織標本の染色には、様々なメーカ
ーの色素が用いられたり、多種多様な染色行程が用いら
れたりする。これにより、染色された病理組織標本の色
は大きく影響をうける。このような影響も、病理組織標
本そのものの性質の違いを解析し、定量化することを困
難にしている。
【0009】本発明は上記した課題に着目してなされた
ものであり、その目的とするところは、観察装置に依存
しない組織標本の解析を行なう顕微鏡画像処理装置、顕
微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログラムを提
供することにある。
【0010】また、本発明の他の目的は、染色液に含ま
れる色素濃度の推定を行うことで、染色状態の定量化、
変換、組織自体の構造の明確化を行なう顕微鏡画像処理
装置、顕微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログ
ラムを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の発明は顕微鏡画像処理装置であって、組織
標本を撮影して得られたカメラの信号値から分光透過率
画像を推定する分光透過率画像推定部と、この分光透過
率画像推定部で推定された分光透過率画像から組織標本
の染色液の色素量分布を算出する色素量分布算出部と、
この色素量分布算出部で算出された色素量分布から染色
状態及び組織自体の構造を解析する染色状態解析部とを
具備する。
【0012】また、第2の発明は、第1の発明に係る顕
微鏡画像処理装置において、前記染色状態解析部は、染
色状態を示すパラメータを算出する手段を有する。
【0013】また、第3の発明は、第1の発明に係る顕
微鏡画像処理装置において、前記染色状態解析部は、核
の占有率分布画像を算出する手段を有する。
【0014】また、第4の発明は、第1の発明に係る顕
微鏡画像処理装置において、前記染色状態解析部は、染
色状態変換後の分光透過率画像を推定する手段を有す
る。
【0015】また、第5の発明は顕微鏡画像処理方法で
あって、組織標本を撮影して得られたカメラの信号値か
ら分光透過率画像を推定する分光透過率画像推定ステッ
プと、この分光透過率画像推定ステップで推定された分
光透過率画像から組織標本の染色液の色素量分布を算出
する色素量分布算出ステップと、この色素量分布算出ス
テップで算出された色素量分布から染色状態及び組織自
体の構造を解析する染色状態解析ステップとを具備す
る。
【0016】また、第6の発明は顕微鏡画像処理プログ
ラムであって、コンピュータに、組織標本を撮影して得
られたカメラの信号値から分光透過率画像を推定する分
光透過率画像推定機能と、この分光透過率画像推定機能
により推定された分光透過率画像から組織標本の染色液
の色素量分布を算出する色素量分布算出機能と、この色
素量分布算出機能により算出された色素量分布から染色
状態及び組織自体の構造を解析する染色状態解析機能と
を実現させるものである。
【0017】
【発明の実施の形態】まず、本発明の実施の形態の概略
を説明する。本発明では色情報として、カメラの信号値
ではなく分光透過率を用いるというアプローチをとって
いる。物理量である分光透過率は、顕微鏡装置やカメラ
の分光特性に依存しないという特徴を持っている。さら
に、光の物理モデルを適用することが可能であるため、
分光透過率画像を用いることで、色素濃度の推定が可能
になる。
【0018】第1の発明は、H&E染色が施された任意
の組織標本をカメラと顕微鏡を用いて撮影し、撮影され
た画像から分光透過率画像を推定し、推定された分光透
過率画像からH&E染色の色素、具体的にはヘマトキシ
リンとエオジン、それぞれの色素量分布を求める。そし
て、色素量分布を解析することで、染色状態パラメー
タ、具体的には、染色試薬の濃度、染色の選択性の良さ
を示す定量値、を算出する画像処理方式である。
【0019】第2の発明は、第1の発明における色素
(ヘマトキシリン、エオジン)の色素量分布を用いて、
対象としている染色標本における核の占有率の分布画像
を算出する手法である。
【0020】第3の発明は、第1の発明における染色状
態パラメータを用いて、対象としている染色標本を選択
性の良い染色状態に変換するシミュレーション方法であ
る。
【0021】上記、第2、第3の発明は、目的、用途に
応じて用いることが可能である。
【0022】以下、図面を参照して本方式の実施の形態
を詳細に説明する。
【0023】(第1実施の形態)図1は、本発明の顕微
鏡画像処理を方式を実施する時のシステムを示してい
る。図1に示すように、本方式ではまず、画像取得装置
102において、被写体であるH&E染色が施された組
織標本101の撮影が行われる。そして、演算処理装置
103において、画像取得装置102から送られてきた
画像に対して本方式の処理を行う。そして、ここで得ら
れた結果が出力装置104におくられ、出力装置104
において組織標本101の染色状態を変換した画像、ま
たは、染色状態及び核の占有率を示す定量値を処理結果
105として提示する。
【0024】画像取得装置102は、図2に示すように
顕微鏡201とデジタルカメラ202からなる。203
は組織標本である。顕微鏡装置201の分光透過率特性
の一例を図4に、デジタルカメラ202の分光感度特性
の一例を図5に示す。
【0025】演算処理装置103は、図3に示すよう
に、分光透過率画像推定部301、色素量分布算出部3
02、染色状態解析部303、の3つのパートに分けら
れる。以後、各パートについての詳細を解説する。
【0026】分光透過率画像推定部301では、画像入
力装置304から入力されたカメラの信号値画像305
に関して第1の演算部309で演算を行なうことにより
分光透過率画像310を推定する。この時、事前に測定
している顕微鏡の分光透過率特性M(λ)306(図4
参照)、カメラの分光感度特性S(λ)307(図5参
照)、H&E染色が施された組織標本の分光透過率の統
計情報308を用いる。
【0027】統計情報308とは、具体的には上位3軸
までの主成分軸であり、図6にそのグラフを示す。図6
は、H&E染色が施された組織標本の分光透過率の主成
分P(λ)を示している。
【0028】以下、式を用いてカメラの信号値画像30
5から分光透過率画像310を推定する処理の流れを説
明する。
【0029】以下、波長域λ=400〜760nmはk
個に離散化して扱い、顕微鏡の分光透過率特性306
M(λ)、カメラの分光感度特性307 S(λ)、H
&E染色が施された組織標本の分光透過率の統計情報3
08 P(λ)は離散的に表記する。また、画像上の全
画素で共通の計算式が成り立つため、下式(1)〜
(4)においては画素の位置座標は表記しない。
【0030】カメラの信号値画像305と分光透過率画
像310の関係は下式で記述できる。
【0031】 g=(MS)tT (1) (注:下記に示す通り、M,g,Tはベクトル、Sは行
列である。) カメラの信号値画像305:g=[g1,g2,g3t 分光透過率画像310:T=[T1,T2,…,Tkt カメラの分光感度特性307:S=[s1,s2,s3]、 si=[si1,si2,…,sikt 顕微鏡の分光透過率特性306:M=[M1,M2,…,
k] 一方、H&E染色が施された組織標本の分光透過率の統
計情報308を用いることで、Tは下式で記述できる。
【0032】 T=Pα (2) (注:下記に示す通り、αはベクトル、Pは行列であ
る。) H&E染色が施された組織標本の分光透過率の主成分
軸:P=[p1,p2,…,pkt,pi=[pi1
i2,…,pikt H&E染色が施された組織標本の分光透過率の主成分展
開係数:α=[α1,α2,…,αkt ここで、H&E染色が施された組織標本の分光透過率は
上位3軸までの主成分である程度良く近似できるため、
下式を用いて近似する。
【0033】
【数1】
【0034】(3)式を(1)式に代入することで、下
式が得られる。
【0035】 Te=P′αe=P{(MS)t-1g (4) (4)式にて、g(カメラの信号値画像:305)から
分光透過率画像Tの推定Teを得る。
【0036】色素量分布算出部302では、第2の演算
部311により、分光透過率画像310からH&E染色
液に含まれるヘマトキシリンとエオジンの2種類の色素
における色素量分布画像312を算出する。この時、予
め用意されている色素の吸光度スペクトル313を用い
る。ヘマトキシリン色素とエオジン色素の吸光度スペク
トルE(λ)313を図7に示す。
【0037】以下、式を用いて分光透過率画像310か
ら色素量分布画像312を推定する処理の流れを説明す
る。
【0038】以下では波長域λ=400〜760nmは
k個に離散化して扱う。また、以下の式では画像の位置
座標を(x,y)として表す。
【0039】分光透過率画像310、色素の吸光度スペ
クトル313、色素量分布画像312の関係は下式で示
せる。
【0040】 −log{T(x,y)}=EC(x,y) (5) (注:下記に示す通り、T,Cはベクトル、Eは行列で
ある。) 分光透過率画像310:T(x,y)=[T1(x,
y),T2(x,y),…,Tk(x,y),] 色素の吸光度スペクトル313:E=[εH,εE]、ε
H=[εH1,εH2,…,εHk]、εE=[εE1,εE2
…,εEk] 色素量分布画像312:C(x,y)=[CH(x,
y),CE(x,y)](5)式を変形することで、下
式を得ることができる。
【0041】 Ce(x,y)=E+L(x,y) (6) ここで、L(x,y)=−log{T(x,y)}(L
(x,y)=[L1(x,y),L2(x,y),…,L
k(x,y)])であり、E+はEの疑似逆行列である。
【0042】染色状態解析部303では、色素量分布画
像312から、第3の演算部314により、染色状態を
示すパラメータ315、核の占有率分布画像316、良
好な染色状態に変換した分光透過率画像317を算出
し、用途に応じて出力装置320へ出力する。
【0043】染色状態を示すパラメータ315とは、 ・各色素分子の組織標本中の濃度パラメータ、具体的に
は、核内のヘマトキシリン濃度anuH、細胞質内エオジ
ン濃度acyE ・染色の選択性の悪さを示すパラメータ、具体的には、
核内のエオジン濃度a nuE、細胞質内のヘマトキシリン
濃度acyH である。
【0044】以後、これを
【数2】 として表記する。
【0045】ここで、核内、核以外の組織内でのそれぞ
れの濃度は一定であるとすれば、色素量分布画像312
C(x,y)は下式で分解できる。
【0046】 C(x,y)=r(x,y)A (7) r(x,y)=[rnu(x,y),rcy(x,y)] (rnu:核の厚さ方向の占有率、rcy:核以外の組織の
厚さ方向の占有率)(注:rはベクトルである。) 以下に算出手順を示す。
【0047】1.全画像中から、CHが最大となる
(x,y)を探し、この点においてr(x,y)=
[1,0]であるとすることで、anuH及びanuEを算出
する。
【0048】2.全画像中から、CHが最小となる
(x,y)を探し、この点においてr(x,y)=
[0,1]であるとすることで、acyE及びacyHを算出
する。
【0049】(第2実施の形態)第2実施の形態では、
第1実施の形態で得られたC(x,y)及び
【数3】 から、下式を用いて核の厚さ方向の占有率分布画像31
【数4】 を得る。
【0050】 re(x,y)=C(x,y)A-1 (8) (第3実施の形態)第3実施の形態では、第1実施の形
態、及び、第2実施の形態で得られた
【数5】 ここで得られたA′及び(8)で得られたre(x,
y)から、良好な染色状態における色素量分布C′
(x,y)を得る。
【0051】 C′(x,y)=re(x,y)A′ (9) 得られたC′(x,y)を(5)式にあてはめることで
(10)式が得られ、(10)式を変形することで(1
1)式が得られ、良好な染色状態に変換した分光透過率
画像317 T″(x,y)を得る。
【0052】 −log{T″(x,y)}=EC′(x,y) (10) T″(x,y)=exp{−EC′(x,y)} (11) ここで、染色状態変換後の分光透過率画像317の場合
は、表示装置の特性データ318と顕微鏡の分光透過率
特性306を用いて出力装置320の信号値画像319
に変換する必要がある。
【0053】
【発明の効果】本発明によれば、色情報としてカメラの
信号値ではなく分光透過率を用いるというアプローチを
とっているので、撮影装置(顕微鏡やカメラの特性)に
依存しない病理組織標本の解析が可能になる。
【0054】更に、光の物理モデルに基づき染色液の色
素濃度の推定を行なうので、染色状態の定量化や標準化
が可能となる。これにより、組織自体の性質を明らかに
する(ここでは、核の占有率分布の算出)こと、更に、
染色状態に影響を受けない病理組織標本の解析が可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の顕微鏡画像処理を方式を実施する時の
システムを示す図である。
【図2】画像取得装置の外観斜視図である。
【図3】図1に示す演算処理装置における処理の流れを
説明するための図である。
【図4】顕微鏡の分光透過率特性M(λ)306を示す
図である。
【図5】デジタルカメラの分光感度特性S(λ)307
を示す図である。
【図6】H&E染色が施された組織標本の分光透過率の
主成分P(λ)を示す図である。
【図7】H&E染色液の色素分子の吸光度スペクトルE
(λ)を示す図である。
【符号の説明】
101 組織標本 102 画像取得装置 103 演算処理装置 104 出力装置 105 処理結果 201 顕微鏡 202 デジタルカメラ 203 組織標本 301 分光透過率画像推定部 302 色素量分布算出部 303 染色状態解析部 304 画像入力装置 305 カメラ信号値の画像 306 顕微鏡の分光透過率特性 307 カメラの分光感度特性 308 H&E染色組織標本の統計情報 309 第1の演算部 310 分光透過率画像 311 第2の演算部 312 色素量分布画像 313 ヘマトキシリン、エオジン色素分子の吸光度係
数スペクトル 314 第3の演算部 315 染色状態を示すパラメータ 316 核の占有率分布画像 317 染色状態変換後の分光透過率画像 318 表示装置の特性データ 319 染色状態変換後の出力装置の信号値画像 320 出力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山口 雅浩 東京都港区芝2−31−19 通信・放送機構 内 Fターム(参考) 2G045 AA24 AA25 BB24 FA16 FA19 JA01 JA20 2G059 AA01 BB12 CC20 EE01 EE13 FF03 HH02 KK04 MM01 MM20 NN06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組織標本を撮影して得られたカメラの信
    号値から分光透過率画像を推定する分光透過率画像推定
    部と、 この分光透過率画像推定部で推定された分光透過率画像
    から組織標本の染色液の色素量分布を算出する色素量分
    布算出部と、 この色素量分布算出部で算出された色素量分布から染色
    状態及び組織自体の構造を解析する染色状態解析部と、 を具備することを特徴とする顕微鏡画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記染色状態解析部は、染色状態を示す
    パラメータを算出する手段を有することを特徴とする請
    求項1記載の顕微鏡画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記染色状態解析部は、核の占有率分布
    画像を算出する手段を有することを特徴とする請求項1
    記載の顕微鏡画像処理装置。
  4. 【請求項4】 前記染色状態解析部は、染色状態変換後
    の分光透過率画像を推定する手段を有することを特徴と
    する請求項1記載の顕微鏡画像処理装置。
  5. 【請求項5】 組織標本を撮影して得られたカメラの信
    号値から分光透過率画像を推定する分光透過率画像推定
    ステップと、 この分光透過率画像推定ステップで推定された分光透過
    率画像から組織標本の染色液の色素量分布を算出する色
    素量分布算出ステップと、 この色素量分布算出ステップで算出された色素量分布か
    ら染色状態及び組織自体の構造を解析する染色状態解析
    ステップと、 を具備することを特徴とする顕微鏡画像処理方法。
  6. 【請求項6】 コンピュータに、 組織標本を撮影して得られたカメラの信号値から分光透
    過率画像を推定する分光透過率画像推定機能と、 この分光透過率画像推定機能により推定された分光透過
    率画像から組織標本の染色液の色素量分布を算出する色
    素量分布算出機能と、 この色素量分布算出機能により算出された色素量分布か
    ら染色状態及び組織自体の構造を解析する染色状態解析
    機能と、 を実現させるための顕微鏡画像処理プログラム。
JP2001256202A 2001-08-27 2001-08-27 顕微鏡画像処理装置、顕微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログラム Pending JP2003065948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001256202A JP2003065948A (ja) 2001-08-27 2001-08-27 顕微鏡画像処理装置、顕微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001256202A JP2003065948A (ja) 2001-08-27 2001-08-27 顕微鏡画像処理装置、顕微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003065948A true JP2003065948A (ja) 2003-03-05

Family

ID=19084048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001256202A Pending JP2003065948A (ja) 2001-08-27 2001-08-27 顕微鏡画像処理装置、顕微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003065948A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033678A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Olympus Corporation 画像処理装置及び画像処理方法
JP2005331394A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Olympus Corp 画像処理装置
JP2006153742A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nec Corp 病理診断支援装置、病理診断支援プログラム、病理診断支援方法、及び病理診断支援システム
WO2008023629A1 (fr) * 2006-08-24 2008-02-28 Olympus Corporation dispositif de traitement d'image, procédé de traitement D'IMAGE, et programme de traitement d'image
JP2008309685A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Olympus Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2009008481A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Olympus Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2009270890A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Olympus Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2010169596A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Olympus Corp 画像処理システム、画像処理装置および画像処理端末
JP2010169467A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Olympus Corp 画像処理装置、データセット生成装置、画像処理プログラムおよびデータセット生成プログラム
JP2011095225A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Olympus Corp 画像処理装置、画像処理方法および顕微鏡システム
JP2013540260A (ja) * 2010-08-05 2013-10-31 ケンブリッジ・リサーチ・アンド・インストルメンテーション・インコーポレーテッド 試料の強調視覚評価
CN112601950A (zh) * 2018-08-22 2021-04-02 奥林巴斯株式会社 图像处理装置、摄像系统、图像处理装置的工作方法以及图像处理装置的工作程序

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7227122B2 (en) 2003-10-03 2007-06-05 Olympus Corporation Image processing apparatus and method for processing images
JPWO2005033678A1 (ja) * 2003-10-03 2007-11-15 オリンパス株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
WO2005033678A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Olympus Corporation 画像処理装置及び画像処理方法
JP2005331394A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Olympus Corp 画像処理装置
US7826648B2 (en) 2004-05-20 2010-11-02 Olympus Corporation Image processing apparatus which processes an image obtained by capturing a colored light-transmissive sample
JP4496943B2 (ja) * 2004-11-30 2010-07-07 日本電気株式会社 病理診断支援装置、病理診断支援プログラム、病理診断支援装置の作動方法、及び病理診断支援システム
JP2006153742A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nec Corp 病理診断支援装置、病理診断支援プログラム、病理診断支援方法、及び病理診断支援システム
WO2008023629A1 (fr) * 2006-08-24 2008-02-28 Olympus Corporation dispositif de traitement d'image, procédé de traitement D'IMAGE, et programme de traitement d'image
US8068133B2 (en) 2006-08-24 2011-11-29 Olympus Corporation Image processing apparatus and image processing method
JP2008051654A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Olympus Corp 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP4740068B2 (ja) * 2006-08-24 2011-08-03 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2008309685A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Olympus Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2009008481A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Olympus Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2009270890A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Olympus Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2010169467A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Olympus Corp 画像処理装置、データセット生成装置、画像処理プログラムおよびデータセット生成プログラム
JP2010169596A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Olympus Corp 画像処理システム、画像処理装置および画像処理端末
JP2011095225A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Olympus Corp 画像処理装置、画像処理方法および顕微鏡システム
JP2013540260A (ja) * 2010-08-05 2013-10-31 ケンブリッジ・リサーチ・アンド・インストルメンテーション・インコーポレーテッド 試料の強調視覚評価
US9541504B2 (en) 2010-08-05 2017-01-10 Cambridge Research & Instrumentation, Inc. Enhancing visual assessment of samples
CN112601950A (zh) * 2018-08-22 2021-04-02 奥林巴斯株式会社 图像处理装置、摄像系统、图像处理装置的工作方法以及图像处理装置的工作程序
CN112601950B (zh) * 2018-08-22 2023-07-28 仪景通株式会社 图像处理装置、摄像系统、图像处理装置的工作方法以及图像处理装置的工作程序

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7344568B2 (ja) ディープラーニングを使用して無標識蛍光画像をデジタル染色する方法及びシステム
Rivenson et al. Virtual histological staining of unlabelled tissue-autofluorescence images via deep learning
US20230030424A1 (en) Method and system for digital staining of microscopy images using deep learning
Salehi et al. Pix2pix-based stain-to-stain translation: A solution for robust stain normalization in histopathology images analysis
Salvi et al. Stain Color Adaptive Normalization (SCAN) algorithm: Separation and standardization of histological stains in digital pathology
CN107064019B (zh) 用于无染色病理切片高光谱图像采集及分割的装置及方法
Rana et al. Computational histological staining and destaining of prostate core biopsy RGB images with generative adversarial neural networks
Zanjani et al. Histopathology stain-color normalization using deep generative models
WO2020018154A1 (en) Method and system for digital staining of label-free phase images using deep learning
JP2003065948A (ja) 顕微鏡画像処理装置、顕微鏡画像処理方法並びに顕微鏡画像処理プログラム
US20110228072A1 (en) Generation of a multicolour image of an unstained biological specimen
Bostan et al. Variational phase imaging using the transport-of-intensity equation
CN110189293A (zh) 细胞图像处理方法、装置、存储介质及计算机设备
Chen et al. Deep-learning-assisted microscopy with ultraviolet surface excitation for rapid slide-free histological imaging
Michielli et al. Stain normalization in digital pathology: clinical multi-center evaluation of image quality
Yao et al. Polarization imaging feature characterization of different endometrium phases by machine learning
Hoque et al. Stain normalization methods for histopathology image analysis: A comprehensive review and experimental comparison
Kopriva et al. Offset-sparsity decomposition for automated enhancement of color microscopic image of stained specimen in histopathology
CN115249282A (zh) 用于生成染色图像的系统和方法
de Haan et al. Deep learning-based transformation of the H&E stain into special stains improves kidney disease diagnosis
Falahkheirkhah et al. A deep learning framework for morphologic detail beyond the diffraction limit in infrared spectroscopic imaging
WO2021198247A1 (en) Optimal co-design of hardware and software for virtual staining of unlabeled tissue
Kaza et al. Deep learning-based virtual staining of label-free ultraviolet (UV) microscopy images for hematological analysis
US20240135544A1 (en) Method and system for digital staining of label-free fluorescence images using deep learning
JP7215418B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法並びにこれを用いた病理診断支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040513

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040517

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040823