JP5117104B2 - 小型低損失アレイ導波路格子に結合された低減駆動電圧を有する非対称マッハ・ツェンダー干渉計 - Google Patents

小型低損失アレイ導波路格子に結合された低減駆動電圧を有する非対称マッハ・ツェンダー干渉計 Download PDF

Info

Publication number
JP5117104B2
JP5117104B2 JP2007131681A JP2007131681A JP5117104B2 JP 5117104 B2 JP5117104 B2 JP 5117104B2 JP 2007131681 A JP2007131681 A JP 2007131681A JP 2007131681 A JP2007131681 A JP 2007131681A JP 5117104 B2 JP5117104 B2 JP 5117104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
awg
waveguide
pair
optical
mzi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007131681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007310387A (ja
Inventor
フォンデュア バーセレミー
ジェイ. ドアティー デーヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Viavi Solutions Inc
Original Assignee
JDS Uniphase Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JDS Uniphase Corp filed Critical JDS Uniphase Corp
Publication of JP2007310387A publication Critical patent/JP2007310387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5117104B2 publication Critical patent/JP5117104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12026Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by means for reducing the temperature dependence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12019Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the optical interconnection to or from the AWG devices, e.g. integration or coupling with lasers or photodiodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12016Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the input or output waveguides, e.g. tapered waveguide ends, coupled together pairs of output waveguides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

本出願は、リプルの少ないより広い通過帯域を可能にする非対称入力マッハ・ツェンダー干渉計(MZI)を有する集積アレイ導波路格子(AWG)マルチプレクサ/デマルチプレクサ、具体的には、より効率的な製造のための小型の設計を有する集積MZI−AWGに関する。
光ネットワークにおいて伝送容量を増大させることは、通過帯域内においてより広い通過帯域およびより低いリプルを有するAWG(導波路格子ルータWGRとも呼ばれる)などのデマルチプレクサを必要とするが、具体的にはその理由は、光ネットワークを経て伝播したより高いビットレートの信号は、伝送されるより広いスペクトルを有するからである。さらに、再構成可能光学アド・ドロップ・モジュール(ROADM)を使用する光ネットワークは、デマルチプレクサおよびマルチプレクサの縦続接続を通過する光信号を有する。したがって、各ステージにおける損失は、最小限に抑えられなければならない。
通過帯域が可能な限り広くかつ平坦な形状を有するAWG「フラットトップ」設計が、伝送特性を拡張するように通過帯域を広くするためにこれまでに提案されてきた。フラップトップAWGの一例は、放物線円錐設計に基づき、これにより、ある程度のペナルティの損失を代償として、0.5dB通過帯域をチャネル間隔の約50%に増大させることが可能になる。
他の設計が、AT&T Corp.の名称のCorrado Dragoneによる米国特許第5488680号においてなど、ペナルティの損失を低減して通過帯域の特性を向上させるために提案されてきた。図1に示されるように、この従来技術の設計10は、少なくとも1つの入力ポートおよびP個の出力ポート、ここでP>2で格子14に結合される、を有する第1周波数経路指定要素12を含む。この手法は、放物線ホーン設計と比較して、挿入損失が著しく低減された広い通過帯域を与える。一構成において、Dragoneは、AWG14の入力に結合されたマッハ・ツェンダー構造12を開示している。MZI 12は、異なる長さ18、18’の2つの導波路アームにおいて光電力を等しく分割する入力Y分岐結合器16、およびAWG14のスラブ・インタフェース22における3dB結合器20からなる。開示されたMZI 12は、第2格子14と同様の湾曲を有し、これは、MZI 12のより短い導波路18が格子のより短いアームと同じ側面上にあることを意味する。この構造の1つの不便さは、小型に層状とすることができないことであり、これにより、1つのウエハ上に印刷することができるデバイスの総数が低減される。
同様の集積構造が、Lucent Technologies Inc.の名称でC.R.Doerrによって米国特許第6728446号において開示されている。Doerrは、MZI−AWGを層状にし、かつ導波路の数を最大にすることを可能にする図2に見られる代替設計30を示す。このレイアウトでは、MZI 32は、1つのY分岐結合器34、各アーム36、36’のエネルギーを他のアームに伝達する完全180度結合器38に結合される異なる遅延の2つの導波路アーム36、36’、および最後にAWG42のスラブ・インタフェース44における3dB結合器40からなる。この設計において追加された180度結合器38により、Doerrは、MZI 32の湾曲を「反転し」、レイアウト全体をより小型で積重ね可能にしている。しかし、一方のアームから他方のアームに100%の光を広い波長スペクトルにわたって伝達する完璧な180度結合器を実現する製造上の課題は甚大である。プロセスの変化、結合器の波長、および偏光感度はすべて、偏光依存損失(PDL)、色分散(CD)、および偏光モード分散(PMD)の形態において、通過帯域全体の形状の性能の低下をもたらすことがある。
従来技術の制約を克服する広いフラットトップ通過帯域を有する積重ね可能AWGが、依然として高度に望ましい。
米国特許第5488680号 米国特許第6728446号
したがって、本発明の目的は、実質的にフラットトップを持つより広い通過帯域を与え、小型で積重ね可能な設計を有する、集積MZI−AWGを提供することである。
本発明の他の目的は、低減された駆動電圧を有する入力MZIを提供することである。
本発明は、結合器がAWGに入力される前に長いアームがより短いアームと物理的に交差する非対称入力MZIを創出することにより、方向性結合器の製造および性能の欠点を有さずに、低損失で積重ね可能な設計において、通過帯域を広くする効果を達成することができることを見出したものである。
したがって、本発明の一態様は、アレイ導波路格子(AWG)に光学的に結合された非対称マッハ・ツェンダー干渉計(MZI)を備える光マルチプレクサ/デマルチプレクサを提供するものであり、
前記MZIが1対の導波路アームを含み、前記1対の導波路アームが前記対間に光路長差を有し、前記対間に光学的結合を実質的に有さずに互いに交差し、かつ共に第1湾曲を規定するように配置され、
前記AWGが、複数波長の光信号を事前に規定されたチャネル間隔を間に有する光チャネルに空間的に分離するように適合され、前記AWGが、前記第1湾曲とは逆向きの第2湾曲を規定し、
前記MZIが、前記AWGの前記チャネル間隔に実質的に等しい自由スペクトル領域(FSR)を有する。
特に、本発明は、入力ポートに導入された光を前記1対の導波路アーム間で実質的に等しく分割し、かつ前記AWGに結合するための出力方向性結合器で前記光を光学的に結合する入力方向性結合器を備え、前記1対の導波路アーム間の経路長差が、cを光速、nを実効屈折率、dnuを前記AWGの前記チャネル間隔として、ほぼc/n/dnuであるMZIを提供する。
本発明の実施形態では、前記入力方向性結合器が、第1入力ポートおよび第2入力ポートを含み、前記第1入力ポートが、前記第2入力ポートとは位相差を有し、それが前記AWGの前記チャネル間隔の半分に等しい。
他の実施形態では、本発明は、前記1対の導波路アームに関連付けられた光位相シフタを含む。
本発明の代替実施形態では、光マルチプレクサ/デマルチプレクサが、アレイ導波路格子(AWG)に光学的に結合された非対称マッハ・ツェンダー干渉計(MZI)を備え、
前記MZIが1対の導波路アームを含み、前記1対の導波路アームが前記対間に光路長差を有し、前記対間に光学的結合を実質的に有さずに互いに交差し、かつ共に第1湾曲を規定するように配置され、
前記AWGが、複数波長の光信号を事前に規定されたチャネル間隔を間に有する光チャネルに空間的に分離するように適合され、前記AWGが、前記第1湾曲とは逆向きの第2湾曲を規定する。
本発明は、前記MZIの光場(optical field)が、前記AWGの光場に実質的に同期される光マルチプレクサ/デマルチプレクサをさらに提供する。
本発明の実施形態は、前記AWGの光場に前記MZIの光場の同期を同調させるために、前記MZIの前記1対の導波路アームに関連付けられた光位相シフタをさらに含む。
本発明の他の特徴および利点が、添付の図面と組み合わせて取り入れられた以下の詳細な記述から明らかになるであろう。
添付の図面にわたって、同じ主要点は同じ参照符号によって識別されることに留意されたい。
図3は、本発明による集積MZI−AWGデバイス100を示す。MZI 102は、MZI 102の入力l06および106’とデバイスの出力130がシリコン・チップの反対側に実質的に整列し、かつMZIの導波路110、110’の湾曲がAWGの導波路格子120の湾曲と逆向きであるように、AWG104に結合される。本発明によるMZI 102は、導波路アーム110、110’間に光を等しく分割する方向性結合器108の入力106および106’からの光を結合する。選択された位相遅延が、2つのアーム110、110’の経路長差によって創出される。より長い経路長の導波路110’が、AWG導波路格子120のより長い経路長領域により近い位置において、スラブ自由空間領域118のスラブ・インタフェース116に結合され、一方、より短い経路の導波路110が、AWG導波路格子120のより短い経路長領域により近い位置において、スラブ・インタフェース116に結合されることが重要である。MZI 102とAWG104の間で逆向きの湾曲を有してこれを達成するために、導波路110、110’は、112において交差する。これにより、180方向性結合器の複雑さを有さずに、位相遅延入力110’の位置はスラブ118の中に反転される。
デバイス100は、集積平面シリコン導波路デバイスとして製造される。MZI 102は、出力がチャネル導波路110、110’である3dB方向性結合器108に結合された2つのチャネル導波路入力106および106’を有する。これらのチャネル導波路110、110’は、cを光速、nを実効屈折率、dnuをAWGのチャネル間隔として、c/n/dnuに近い経路長差を間に有する。光チャネル導波路交差112は、光の結合が、交差点112において2つの光チャネル導波路110、110’の間に実質的に生じないように設計される。チャネル導波路110、110’は、最終段の3dB方向性結合器114において結合され、AWG構造104のスラブ118に入力される。結果として得られるマッハ・ツェンダー干渉計は、AWGのチャネル間隔に等しい自由スペクトル範囲を有する。AWG 104は、導波路格子120に結合されたスラブ118を含み、スラブ118は、スラブ122に光学的に結合され、最終的には出力チャネル導波路130に結合される。AWGは、波長分割多重化(WDM)体制において複数の波長を備える光信号を波長帯域のチャネルに空間的に分離する。各チャネルは、中心周波数、および中心周波数間の周波数の差に等しいチャネル間隔を有する。
マッハ・ツェンダー干渉計が低損失広帯域応答にどのように寄与するかを理解するために、スラブ118の入口平面116において何が起きるかを見ることができる。MZI−AWGの伝送は、MZI(この平面の左における)によって投影された場(field)とAWG(この平面の右から)によって投影された場とのたたみ込みに等しい。
図5Aのグラフは、100GHz間隔デバイスのMZIから来る場を示す。周波数が変化する際、方向性結合器114の2つの導波路に到達する光は、異なる位相で干渉する。
図5Bは、AWGから来る場を示す。周波数が変化する際、AWGは、出力導波路の像を併進させる。
図6Aは、2つの先行図の重ね合わせを示す。中心周波数において(194THz)、アレイから来る像は、MZIから来る像と対称的に十分結合される。これは、2つの場がそれ自体と粗く重ね合わされる際、l93.8THzから194.02THzまで依然として十分に結合されている。図6Bは、広い通過帯域および良好なクロストークを有する結果的な伝送を示す。
プロセスの変化のために、MZIは、AWGに適切に同調(tune)されない可能性がある。この場合、MZIの像は、たとえば図7Aに示されるように、AWGから来る像に適切に同期されない。図7Bにおいて見られる結果的な伝送は非対称になり、通過帯域およびクロストークは低下する。
ヒータ111をMZI−アーム110/110’の上に配置することにより、AWGにMZIを同調させ、プロセスの変化を補正することが可能になる。一方または他方のヒータを加熱することによって、2つのアーム110と110’の間の位相差を補正するために、0からpiの位相シフトを生成することができる。電気光位相シフタなどの他の既知の位相シフタを代用することもできる。
本発明では、MZIをAWGに同調させるために必要な熱の最大量を低減するために、2つの入力106および106’のどちらかを使用することができることが有利であることが判明した。MZIの2つの入力106および106’は、同様のスペクトルを有するが、チャネル間隔の半分だけシフトしている、すなわちpiの位相差を有する。したがって、MZIの一方の入力が小さい位相シフトp0を必要とする場合、他の入力は、この位相シフトにおいて完全に位相のずれたスペクトルを与えるが、pi−p0において適切に同調される。同調設定値に最も近い入力を選択することによって、MZIのアームを0からpi/2に同調することだけが必要であり、したがってMZIを同調するために必要な熱の最大量は減少する。
図8Aおよび8Bは、導波路アーム110、110’を交差させずにMZIの湾曲が反転される場合、何が起きるかを示す。中心周波数(194THz)において、アレイから来る像は、MZIから来る像と対称的に結合される(図8A)。一方、2つの像は、中心から非常に迅速に分離する。図8Bは、不十分なクロストークを有する非常に狭い通過帯域である結果的な伝送を示す。
図9は、20の回路を8インチのウエハの上に印刷することができるDragone設計のウエハ・レイアウトを示す。これは、57の回路を8インチのウエハの上に印刷することができ、歩留まりが100〜150%向上している本発明による設計を使用する密に層状にされたウエハ・レイアウトを示す図10と比較することができる。
この集積MZI−AWGデバイス100は、180度方向性結合器を有さずに、Doerrによって開示された逆向きの湾曲と同様に、効率的なウエハ歩留まりに適切な小型の設計を有する。180度結合器は、デバイスに長さと波長の感度を追加する。さらに、Doerrは、結合器の不可避な不完全性を補正するために、熱光位相シフタなど、180度結合器と90度結合器の間の位相シフト補償を教示する。
図11Aは、180度方向性結合器に関連付けられた偏光モード分散(PMD)ペナルティを示す。180度結合器は、3dB方向性結合器の約2倍の長さである。グラフは、いくつかのチップの重ね合わせスペクトルを示す。Doerrデバイスの通過帯域の中心におけるPMDペナルティは、非常に高いPMDを表示するが、これは、図11Bに示されるように交差導波路設計を使用することによって大きく低減され、その理由は、光はより小さい結合領域を通過しなければならず、したがってPMD全体、および任意のプロセスまたは応力変化に対するその感度を低減するからである。
本発明において開示されたような交差チャネル導波路は、180度結合器と比較して、相対的に無色である。クロスオーバー112を通過した光のほとんどが通過する。小さい割合が、迷光としてクラッド内に放射され、またはクロストークとして他の導波路に誘導される。迷光は、結合器と同じ方向においてスラブの中に放射している際、性能に影響を与えることがあり、AWGアレイに再結合されることがある。挿入損失またはクロストーク低下を生成することがあるこれらの望ましくない効果を最小限に抑えるために、交差角度は大きくなければならない。好ましい実施形態では、導波路間の角度は30度である。図12は、90〜30度の交差角度θの減少について他の導波路において測定されたクロストークを示す。30度未満の角度は、ほとんどの応用例について一般に許容できないクロストークを提供する。図13のデータを見ると、挿入損失は、20〜90度の交差角度の関数として測定されている。
本発明は、従来技術のコストがかかり複雑な教示に対して、通過帯域の性能を向上させる比較的簡単な解決法を提供する。
本発明によるデバイスはデマルチプレックスの機能に関連して記述されたが、当技術分野では周知なように、このデバイスはマルチプレクサとして逆に動作することができる。逆のマルチプレックスの動作では、上記開示において入力として認められる要素は出力とされ、また出力として認められる要素は入力とされる。
上述された本発明の実施形態は、単に例示を意図する。したがって、本発明の範囲は、添付の請求項の範囲によってのみ限定されることを意図する。
従来技術において開示された集積MZI−AWGデバイスの概略図である。 従来技術において開示された方向性結合器をさらに含む集積MZI−AWGデバイスの概略図である。 本発明による集積MZI−AWGの概略図である。 図3のデバイスのMZI部分の拡大部分図である。 図5Aは100GHz間隔デバイスについてMZIからの光場を示すグラフである。図5Bは同じ100GHzデバイスのAWGからの光場を示すグラフである。 図6Aは図5Aと図5Bを重ね合わせたグラフである。図6Bは図6Aから得られる伝送を示すグラフである。 図7AはAWGの画像場に不適切に同期されたMZIの場を示すグラフである。図7Bは図7Aから得られる伝送を示すグラフである。 図8AはMZIの湾曲が導波路アームと交差せずに反転される、MZI場およびAWG場を示すグラフである。図8Bは図8Aからから得られる伝送を示すグラフである。 図1の従来技術のウエハ・スケールのレイアウトを示す図である。 本発明によるデバイスのウエハ・スケールのレイアウトを示す図である。 図11Aは波長に対する偏光モード分散(PMD)を測定する180度結合器を含む、図2に示されるような複数デバイスについて重ね合わせスペクトルを示すグラフである。図11Bは波長に対するPMDを測定する交差導波路を使用して、図3に示されるような複数デバイスについて重ね合わされたスペクトルを示すグラフである。 ある範囲の導波路交差角度について測定されたクロストークの値を示すグラフである。 ある範囲の導波路交差角度について測定された挿入損失を示すグラフである。
符号の説明
100 集積MZI−AWGデバイス
102 MZI
104 AWG
106 入力
106’ 入力
108 3dB方向性結合器
110 導波路アーム
110’ 導波路アーム
111 ヒータ
112 導波路交差
114 3dB方向性結合器
116 スラブ・インタフェース
118 スラブ自由空間領域
120 AWG導波路アーム
122 スラブ
130 出力チャネル導波路

Claims (15)

  1. アレイ導波路格子(AWG)に光学的に結合された非対称マッハ・ツェンダー干渉計(MZI)を備え、
    前記MZIが1対の導波路アーム間で入力光信号を分割するための第1結合器を含み、前記1対の導波路アームが前記対間に光路長差を有し、前記対間に光学的結合を実質的に有さずに互いに交差するものであって、前記導波路アームが、光信号を前記AWGに光学的に結合するために前記AWGに結合される第2結合器に連結され、前記第1および第2結合器間で、より長い経路長の前記導波路アームがより短い経路長の前記導波路アームに交差し、それにより、より長い経路長の前記導波路アームからの光が前記AWGの導波路格子のより長い経路長領域により近い位置において前記AWGのスラブ領域に結合され、一方、より短い経路長の前記導波路アームからの光が前記AWGの導波路格子のより短い経路長領域により近い位置において前記スラブ領域に結合され、かつ前記1対の導波路アームが共に第1湾曲を規定するように配置され、
    前記AWGが、複数波長の光信号を事前に規定されたチャネル間隔を間に有する光チャネルに空間的に分離するように適合され、前記AWGが、前記第1湾曲とは逆向きの第2湾曲を規定し、
    前記MZIが、前記AWGの前記チャネル間隔に実質的に等しい自由スペクトル領域(FSR)を有する、光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  2. 前記MZIが、入力ポートに導入された光を前記1対の導波路アーム間で実質的に等しく分割し、かつ前記AWGに結合するための出力方向性結合器で前記光を光学的に結合する入力方向性結合器を備え、前記1対の導波路アーム間の経路長差が、cを光速、nを実効屈折率、dnuを前記AWGの前記チャネル間隔として、ほぼc/n/dnuである、請求項1に記載の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  3. アレイ導波路格子(AWG)に光学的に結合された非対称マッハ・ツェンダー干渉計(MZI)を備え、
    前記MZIが1対の導波路アームを含み、前記1対の導波路アームが前記対間に光路長差を有し、前記対間に光学的結合を実質的に有さずに互いに交差し、かつ共に第1湾曲を規定するように配置され、前記MZIが、入力ポートに導入された光を前記1対の導波路アーム間で実質的に等しく分割し、かつ前記AWGに結合するための出力方向性結合器で前記光を光学的に結合する入力方向性結合器を備え、前記1対の導波路アーム間の経路長差が、cを光速、nを実効屈折率、dnuを前記AWGの前記チャネル間隔として、ほぼc/n/dnuであり、
    前記AWGが、複数波長の光信号を事前に規定されたチャネル間隔を間に有する光チャネルに空間的に分離するように適合され、前記AWGが、前記第1湾曲とは逆向きの第2湾曲を規定し、
    前記MZIが、前記AWGの前記チャネル間隔に実質的に等しい自由スペクトル領域(FSR)を有し、
    前記入力方向性結合器が、第1入力ポートおよび第2入力ポートを含み、前記第1入力ポートが、前記第2入力ポートとは位相差を有し、それが前記AWGの前記チャネル間隔の半分に等しい、光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  4. 前記1対の導波路アームに関連付けられた光位相シフタをさらに含む、請求項3に記載の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  5. 前記光位相シフタが、前記1対の導波路アームの少なくとも一方の上に配置されたヒータを備える、請求項4に記載の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  6. 前記1対の導波路アームが、少なくとも30度の角度で互いに交差する、請求項2に記載の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  7. 集積シリコン導波路デバイスを備える、請求項1に記載の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  8. 前記MZIの少なくとも1つの入力ポートと前記AWGの複数の出力ポートが、シリコン・チップの反対側に配置される、請求項1に記載の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  9. アレイ導波路格子(AWG)に光学的に結合された非対称マッハ・ツェンダー干渉計(MZI)を備え、
    前記AWGが湾曲を有する導波路アレイを備え、前記導波路アレイが複数波長を備える光信号を波長帯域のチャネルに空間的に分離するために第1スラブ領域と第2スラブ領域の間に結合され、各チャネルが、中心周波数、および中心周波数間に周波数の差を含むチャネル間隔を有し、前記第2スラブ領域に光学的に結合された複数の出力チャネル導波路が、各チャネルの光を結合するために空間的に分離した位置に配置され、
    前記非対称MZIが、1対の導波路アーム間で入力光信号を実質的に等しく分割するための第1結合器を備え、前記1対の導波路アームが前記対間に、cを光速、nを実効屈折率、およびdnuを前記AWGの前記チャネル間隔として、c/n/dnuにほぼ等しい光学経路長差を有し、前記導波路アームが、光信号を前記AWGに光学的に結合するための第2結合器に連結され、
    前記MZIの自由空間領域(FSR)が、前記AWGの前記チャネル間隔に実質的に等しく、前記1対の導波路アームが、前記対間に光結合を実質的に有さずに物理的に交差するものであって、前記第1および第2結合器間で、より長い経路長の前記導波路アームがより短い経路長の前記導波路アームに交差し、それにより、より長い経路長の前記導波路アームからの光が前記AWGの導波路格子のより長い経路長領域により近い位置において前記第1スラブ領域に結合され、一方、より短い経路長の前記導波路アームからの光が前記AWGの導波路格子のより短い経路長領域により近い位置において前記第1スラブ領域に結合され、前記1対の導波路アームの湾曲が、前記導波路アレイの前記湾曲と逆向きである、光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  10. アレイ導波路格子(AWG)に光学的に結合された非対称マッハ・ツェンダー干渉計(MZI)を備え、
    前記AWGが湾曲を有する導波路アレイを備え、前記導波路アレイが複数波長を備える光信号を波長帯域のチャネルに空間的に分離するために第1スラブ領域と第2スラブ領域の間に結合され、各チャネルが、中心周波数、および中心周波数間に周波数の差を含むチャネル間隔を有し、前記第2スラブ領域に光学的に結合された複数の出力チャネル導波路が、各チャネルの光を結合するために空間的に分離した位置に配置され、
    前記非対称MZIが、1対の導波路アーム間で入力光信号を実質的に等しく分割するための第1結合器を備え、前記1対の導波路アームが前記対間に、cを光速、nを実効屈折率、およびdnuを前記AWGの前記チャネル間隔として、c/n/dnuにほぼ等しい光学経路長差を有し、前記導波路アームが、光信号を前記AWGに光学的に結合するための第2結合器に連結され、
    前記MZIの自由空間領域(FSR)が、前記AWGの前記チャネル間隔に実質的に等しく、前記1対の導波路アームが、前記対間に光結合を実質的に有さずに物理的に交差し、前記1対の導波路アームの湾曲が、前記導波路アレイの前記湾曲と逆向きであり、
    前記MZIの前記第1結合器および前記第2結合器が、入力方向性結合器および出力方向性結合器を備え、前記入力方向性結合器が、第1入力ポートおよび第2入力ポートを備え、前記第1入力ポートが、前記第2入力ポートとは位相差を有し、それが前記AWGの前記チャネル間隔の半分に等しい、光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  11. 前記1対の導波路アームに関連付けられた光位相シフタをさらに含む、請求項10に記載の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  12. 前記光位相シフタが、前記1対の導波路アームの少なくとも一方の上に配置されたヒータを備える、請求項11に記載の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  13. アレイ導波路格子(AWG)に光学的に結合された非対称マッハ・ツェンダー干渉計(MZI)を備え、
    前記MZIが1対の導波路アーム間で入力光信号を分割するための第1結合器を含み、前記1対の導波路アームが前記対間に光路長差を有し、前記対間に光学的結合を実質的に有さずに互いに交差するものであって、前記導波路アームが、光信号を前記AWGに光学的に結合するために前記AWGに結合される第2結合器に連結され、前記第1および第2結合器間で、より長い経路長の前記導波路アームがより短い経路長の前記導波路アームに交差し、それにより、より長い経路長の前記導波路アームからの光が前記AWGの導波路格子のより長い経路長領域により近い位置において前記AWGのスラブ領域に結合され、一方、より短い経路長の前記導波路アームからの光が前記AWGの導波路格子のより短い経路長領域により近い位置において前記スラブ領域に結合され、かつ前記1対の導波路アームが共に第1湾曲を規定するように配置され、
    前記AWGが、複数波長の光信号を事前に規定されたチャネル間隔を間に有する光チャネルに空間的に分離するように適合され、前記AWGが、前記第1湾曲とは逆向きの第2湾曲を規定する、光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  14. 前記MZIの光場が、前記AWGの光場に実質的に同期される、請求項13に記載の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
  15. 前記AWGの光場に前記MZIの光場の同期を同調させるために、前記MZIの前記1対の導波路アームに関連付けられた光位相シフタをさらに含む、請求項14に記載の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ。
JP2007131681A 2006-05-19 2007-05-17 小型低損失アレイ導波路格子に結合された低減駆動電圧を有する非対称マッハ・ツェンダー干渉計 Active JP5117104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80165106P 2006-05-19 2006-05-19
US60/801,651 2006-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007310387A JP2007310387A (ja) 2007-11-29
JP5117104B2 true JP5117104B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=38335553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007131681A Active JP5117104B2 (ja) 2006-05-19 2007-05-17 小型低損失アレイ導波路格子に結合された低減駆動電圧を有する非対称マッハ・ツェンダー干渉計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7715671B2 (ja)
EP (1) EP1857846B1 (ja)
JP (1) JP5117104B2 (ja)
CN (1) CN101075006B (ja)
DK (1) DK1857846T3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7706648B2 (en) * 2007-03-24 2010-04-27 Alcatel-Lucent Usa Inc. Tunable optical dispersion compensating apparatus
CN102272643B (zh) * 2009-01-09 2013-10-09 日本电信电话株式会社 光合分波电路以及使用光合分波电路的光模块和光通信系统
EP2479593B1 (en) * 2009-09-18 2015-07-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical multiplexer/demultiplexer circuit
WO2012026524A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 古河電気工業株式会社 マッハツェンダー干渉計-アレイ導波路格子及び平面光波回路チップ
JP5811631B2 (ja) * 2011-06-27 2015-11-11 富士通株式会社 重畳信号検出回路および光ノード装置
JP4936575B2 (ja) * 2011-09-09 2012-05-23 日本電信電話株式会社 波長合分波器およびその調整方法
EP2690396A1 (de) * 2012-07-24 2014-01-29 Hexagon Technology Center GmbH Interferometrische Entfernungsmessanordnung und ebensolches Verfahren
US9025958B1 (en) 2013-09-03 2015-05-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Planar lightwave circuit optical multiplexer for non-sequential wavelength channels
US10802269B2 (en) * 2016-07-11 2020-10-13 Mitsubishi Electric Corporation Optical circuit, optical scanning device, optical multiplexer-demultiplexer, wavelength monitor, optical multiplexer-demultiplexer module, and wavelength monitor module
US11487181B2 (en) * 2020-06-30 2022-11-01 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Low drive voltage multi-wavelength transmitter
CN111830486B (zh) * 2020-07-27 2023-04-28 电子科技大学 一种全固态激光雷达片上集成芯片及其设计方法
CN112285724B (zh) * 2020-10-21 2023-10-17 电子科技大学 一种全固态激光雷达及其设计方法
CN114966947B (zh) * 2022-06-24 2024-01-16 深圳七泽技术合伙企业(有限合伙) 大区域显示装置、车用抬头显示设备及虚拟图像显示方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3158372B2 (ja) * 1992-05-27 2001-04-23 日本電信電話株式会社 導波路型光スイッチ及び導波路型マトリックス光スイッチ
US5412744A (en) * 1994-05-02 1995-05-02 At&T Corp. Frequency routing device having a wide and substantially flat passband
US5488680A (en) * 1994-08-24 1996-01-30 At&T Corp. Frequency routing device having a wide and substantially flat passband
US6289151B1 (en) * 1998-10-30 2001-09-11 Lucent Technologies Inc. All-pass optical filters
US6587615B1 (en) * 1999-05-11 2003-07-01 Jds Fitel Inc. Wavelength multiplexer-demultiplexer having a wide flat response within the spectral passband
US6289147B1 (en) 1999-11-01 2001-09-11 Bbv Design Bv Passband flattening of a phasar
US6728446B2 (en) * 2001-07-26 2004-04-27 Lucent Technologies Inc. Compact wavelength routing device having substantially flat passband
JP2003131051A (ja) * 2001-08-16 2003-05-08 Nec Corp 光デバイス
GB0214085D0 (en) * 2002-06-19 2002-07-31 Alcatel Optronics Uk Ltd Athermal arrayed waveguide grating
US7212326B2 (en) * 2003-05-30 2007-05-01 Jds Uniphase Corporation Optical external modulator
US8050351B2 (en) * 2003-07-02 2011-11-01 Celight, Inc. Quadrature modulator with feedback control and optical communications system using the same
JP4927548B2 (ja) * 2004-08-04 2012-05-09 古河電気工業株式会社 光回路装置
US7433560B2 (en) * 2005-10-18 2008-10-07 Lucent Technologies Inc. Rectangular-passband multiplexer

Also Published As

Publication number Publication date
EP1857846B1 (en) 2017-02-22
CN101075006B (zh) 2010-12-01
US7715671B2 (en) 2010-05-11
JP2007310387A (ja) 2007-11-29
US20080044122A1 (en) 2008-02-21
DK1857846T3 (da) 2017-05-22
CN101075006A (zh) 2007-11-21
EP1857846A1 (en) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5117104B2 (ja) 小型低損失アレイ導波路格子に結合された低減駆動電圧を有する非対称マッハ・ツェンダー干渉計
EP0901024B1 (en) Wavelength-division-multiplexing cross-connect using angular dispersive elements and phase shifters
US6141467A (en) Wavelength-division-multiplexing programmable add/drop using interleave-chirped waveguide grating router
US7555175B2 (en) Arrayed waveguide grating optical multiplexer/demultiplexer
EP1225461B1 (en) Bidirectional multiplexer and demultiplexer based on a single echelle waveguide grating
JP2000241656A (ja) 波長多重多重分離化デバイス
US6266460B1 (en) Large-channel-count programmable wavelength add-drop
TWI838821B (zh) 片上集成波分複用器及晶片
EP1938129B1 (en) Rectangular-passband multiplexer
KR20020055445A (ko) 어레이도파로 회절격자형 광합분파기
US6728446B2 (en) Compact wavelength routing device having substantially flat passband
JP2003149471A (ja) 導波路型光合分波器
US20020081062A1 (en) Optical grating based multi-input demultiplexer for multiple sets of interleaved wavelength channels
JPH11109147A (ja) アレイ導波路格子素子
US20050047722A1 (en) Wideband arrayed waveguide grating
JP2003315570A (ja) 光波長合分波器
JPH08122545A (ja) 導波路型光合分波器
US20020131704A1 (en) Low loss multiplexer/demultiplexer with high spectral sampling
JP4168778B2 (ja) 光機能装置
JP2002174741A (ja) 光合分波器
JP4366955B2 (ja) 光機能装置および光機能モジュール
JP4899822B2 (ja) 光合分波器
Doerr et al. Planar lightwave circuit eight-channel CWDM multiplexer
JP2004109574A (ja) 光合分波回路
JP2000221344A (ja) 光導波路モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5117104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250