JP5113372B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP5113372B2
JP5113372B2 JP2006315666A JP2006315666A JP5113372B2 JP 5113372 B2 JP5113372 B2 JP 5113372B2 JP 2006315666 A JP2006315666 A JP 2006315666A JP 2006315666 A JP2006315666 A JP 2006315666A JP 5113372 B2 JP5113372 B2 JP 5113372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contrast
level
printer
voltage value
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006315666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008129414A (ja
Inventor
明 指宿
浩樹 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006315666A priority Critical patent/JP5113372B2/ja
Publication of JP2008129414A publication Critical patent/JP2008129414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5113372B2 publication Critical patent/JP5113372B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、プリンタの表示画面に表示する画像のコントラストを調整する表示用コントラスト調整が可能なプリンタに関するものである。
プリンタには、ユーザへの情報表示のために操作画面を備えるものがある。液晶による表示を行うLCD(Liquid Crystal Display)によるものが多い。また、タッチパネル式として操作入力機能も兼ねたものも一般的である。
ところで、LCDは視覚方向と角度により見え方が変わる性質を持つ。また、コントラストは周囲温度にも影響を受け、周囲温度の高低により明暗が変化する。そのため、ユーザーが使用環境において適宜コントラストを変更できる機能が必要である。そこで、例えば、ユーザーにコントラスト調整画面でレベル1からレベル16まで調整できる機能を提供し、ユーザによる調整を可能としている。コントラストの調整はLCDに入力するコントラスト電圧にて行う。
一方で、LCDには製造上のばらつきがあり、同じ電圧値でも各パネル表示部のコントラストが一定とならない場合がある。そのため、工場出荷時は工場内規定温度にて、出荷時にコントラストを調整し、コントラストの調整に必要なデータを不揮発性メモリやハードディスクに保存して出荷する必要がある。
しかし、コントラストの調整値をハードディスクに保持した場合、出荷後にハードディスクの不具合等で交換が行われると、製造出荷時に調整したコントラスト値が消えてしまう。反対に、不揮発性メモリにコントラスト調整値やコントラスト制御プログラム等を載せると容量の大きなメモリを用意する必要がある。
従来、LCD表示コントラスト調整回路が知られている(例えば、特許文献1参照。)。しかし、特許文献1に記載された回路では、ユーザー調整用回路や工場調整用回路などを並列接続させるため、その分、ハードウェアの物量が増えてしまう。
また、工場出荷時の補正値をメモリに記憶させる方式も知られている(例えば、特許文献2参照。)。しかし、メモリには他にユーザー設定用画像データも記憶しているため、必要なメモリ容量が増えてしまう。
特開平10−39279号公報 特開平10−341358号公報
工場調整用回路や記憶メモリなどのハードウェアの物量を大幅に増やすことなく、機体毎のコントラストのばらつきを無くしたプリンタを提供する。
上記課題を解決するため、本発明では、データや設定値を保持するハードディスク及び不揮発性メモリと、画面表示手段とを備えたプリンタにおいて、ユーザーの入力を受け付ける入力手段と、前記入力手段からの値に応じて、前記画面表示手段のコントラストを調整するコントラスト調整手段とを備え、
前記不揮発性メモリ内には、特定のコントラストレベルにおいて規定のコントラストとなるよう調整された基準コントラスト電圧値を記憶させ、且つ前記ハードディスクには、前記特定のコントラストレベルまたは前記入力手段で指示された値をユーザー設定コントラストレベルとして記憶させ、
前記プリンタの起動毎に、前記不揮発性メモリに記憶された前記基準コントラスト電圧値に基づいて、前記画面表示手段のコントラスト電圧値を、前記ハードディスクに記憶されたコントラストレベルに対応するコントラスト電圧値に変換し、且つこの変換は、前記基準コントラスト電圧値を基準に他のコントラストレベルの電圧値変換する電圧値変換手段により行うことを特徴とする。
また、前記ハードディスクは、プリンタ制御用ソフトウェア、操作パネル表示用データ及び前記ユーザー設定コントラストレベルが記録されていることを特徴とする。
また、前記コントラスト調整手段のコントラストレベルは、1〜16の16段階のコントラストレベルであり、且つ前記特定のコントラストレベルが“10”であることを特徴とする。
また、前記画面表示手段と前記入力手段とが一体となった操作パネルを有することを特徴とする。
さらに、前記不揮発性メモリは、フラッシュメモリであることを特徴とする。
本発明は、コントラスト調整時、タッチパネルから入力されるコントラストレベルをコントラストデータに変換し、ユーザー設定時に使用するコントラスト電圧制御部に出力してコントラストのばらつきを調整するため、調整専用のハードウェアを有する必要がなくなり、ハードウェアの物量が軽減できる。
また、パネル制御部に記憶されるコントラストデータは調整時のユーザー設定値レベル10にあたるデータのみであり、且つ、表示用データやユーザー設定値レベルはハードディスクに記憶しているため、メモリ容量を小さくできる。
本発明について、以下、図面を参照して説明する。
図1は、本発明のプリンタ装置の全体ブロック図である。
プリンタ1は、印刷データ受信制御部21、印刷制御部22、シリアル−パラレル変換制御部23からなるコントローラ制御基板2と、制御用/ラスタパターン格納用/フルドットメモリ用のメモリを搭載したメモリボード3と、ハードディスクドライブ(HDD)4、操作パネル5、プリンタエンジン6を備える。印刷データ受信制御部21は、ホストCPU100と通信を行う。HDD4には、プリンタ制御用ソフトウェア、操作パネル表示用データ、ユーザ設定コントラストレベルを記録しておく。
操作パネル5は、通信制御部7、RAM8、フラッシュROM9、パネル制御部10、タッチパネル制御部11、LCD表示制御部12、LCDコントラスト制御部13、LCD14を備える。
通信制御部7は、印刷制御部22とシリアル通信を行う。。
RAM8は、フラッシュROM9に記録された制御プログラムをコピーし、格納する。
フラッシュROM9は、制御プログラム及びコントラストレベル10におけるコントラスト電圧調整値を記憶する。
パネル制御部10は、タッチパネル制御部11から入力されるタッチ位置の入力情報を解析し、通信制御部7を介して印刷制御部22とタッチ位置情報の送信及び表示データの受信と表示制御を行う。
タッチパネル制御部11は、LCD14のタッチパネルを押した際に入力されるアナログデータをデジタルデータに変換し、パネル制御部10へ出力する。
LCD表示制御部12は、LCD14の表示・非表示を制御する。
LCDコントラスト制御部13は、設定されるコントラストレベルに従いコントラスト電圧を制御する。
LCD14は、LCD及びタッチパネルから構成される。
次に、工場出荷時のコントラストレベルの調整及び保存について記載する。図2に調整方法のフローチャートを示す。
初めに、ステップ101(S101、以下同じ)で、プリンタをパワーオンする。プリンタは装置の初期化処理を開始し、同時に、パネルに初期テスト画面(図示せず)が表示される。
任意の動作(例えば、オペレータが初期テスト画面表示中に操作パネル(タッチパネル)5の任意の位置に触れること)により、例えば、図3のような、“00”から“69”までの数字が書かれたキーパッドテスト画面が表示される。ここで、特定の数字(例えば、“31”、“38”)ボタンを連続で押すことで、パネル制御部10は、LCDコントラスト調整モードを選択したと判断し(S102)、LCDコントラスト調整画面を表示する(S111)。図4に、LCDコントラスト調整画面の例を示す。
次に、オペレータはコントラスト調整画面に表示されたコントラスト調整ボタンを押下してコントラスト調整を行う。調整方法は、コントラストの設定値を最大にした状態で、設定値を下げていき、パネルに表示されたパターンの滲みや影が無くなる箇所で決定ボタンを押し、コントラストレベルを決定する(S112)。
タッチパネル制御部11は、パネルからのコントラスト設定値の増減入力情報をパネル制御部10に出力する。パネル制御部10は、入力されたコントラストレベルの増減情報により増減させたコントラスト値をLCD14に表示し、かつデータに変換してLCDコントラスト制御部13に出力する。LCDコントラスト制御部13は、入力したデータをアナログ値に変換してコントラスト電圧を変動させ、LCD14に出力してLCD14のコントラストを変動させる。
S112におけるコントラスト調整が終了したら、オペレータは“Enter”ボタンを押す(S113:Yes)。
その後、パネル制御部10は、調整した初期コントラスト調整値(基準コントラスト電圧値)をフラッシュROM9に書き込み(S114)、S103のイニシャライズ実行画面を表示する。
S113でデータをフラッシュROM9に書き込む必要がない場合は、“Exit”ボタンを押して、調整作業から抜ける。
上記したように、本発明の構成により、工場出荷時のLCDコントラスト調整では、パワーオン後の特別な操作から入り、調整作業時はコントラスト調整用画面を表示して、パネル画面を見ながらコントラスト調整を行い、コントラストレベル入力をタッチパネルから行うことが可能となる。
出荷後に、ユーザーがコントラストレベルを調整する際は、工場出荷時のコントラスト調整時に保存された初期コントラスト調整値を特定のコントラストレベル(レベル:10)として適用し、併せて、他の複数のコントラストレベル(レベル:1〜9、11〜16)についても、特定のコントラストレベル(レベル:10)を基準に変換される。
従って、各ユーザーが設定する際には、基準となる特定のコントラストレベルは各パネル毎のコントラストレベルのばらつきが無い状態となっている。
操作パネル5は、ユーザーに対して、表示されたコントラストレベルを各々好みの設定に合わせて設定値を保存可能なユーザーインターフェイスを提供する。このユーザー設定値を用いて、パネル制御部10にコントラストレベルを出力して、最終的には、各ユーザーの好みに応じたコントラストレベルで表示する。このインターフェイスはコントラストレベル(例えば、1〜16)をユーザが選択可能な簡易な構成で良い。
図5に、ユーザーによるコントラスト調整フローチャートを示し、その設定方法について以下記載する。
ユーザーによってプリンタがパワーオンされる(S201)。起動後、ユーザーが操作パネルのメニューからコントラスト調整画面を選択する(S202)と、コントラスト調整画面が表示される(S203)。
ここで、ユーザーが操作パネルに表示された調整画面を目視確認しながら好みのコントラストレベルに調整する(S204)。好みのコントラストレベルに調整した後に、ユーザーが設定保存をキー入力等で指示すると、その時のコントラストレベルをハードディスクドライブ4内にユーザーコントラストレベルの値を保存する(S206)。なお、キャンセルされた場合には、コントラストレベルの設定変更は行わない(S205)。
具体的には、例えば、ユーザーがコントラストレベル”8”で設定すると、ハードディスクドライブ4内の設定値(デフォルト)”10”が”8”に書き換えられ、パネル制御部10では”8”の情報に基づき、コントラストレベル”10”で設定されたフラッシュROM9に記録された基準コントラスト電圧値に基づいて、RAM8内の変換テーブルを用いて、コントラストレベル”8”の電圧値に変換する。このコントラスト電圧を制御する処理はプリンタ起動毎に行われる。
そのため、特許文献1に記載されたような、調整専用のハードウェアを有する必要がなくなり、ハードウェアの物量が軽減できる。
また、操作パネル5のフラッシュROM9に記憶される初期コントラスト調整値は、1つの値のみとなり、この調整値は、ユーザー調整時のユーザー初期値(例えば、レベル1〜16のうちのレベル10)に対応させる。
一方、パネル画面の表示用データや、ユーザー設定値の各レベルは、フラッシュROMとは別の記憶装置(例えばハードディスク)に記憶させる。そのため、フラッシュROMのメモリ容量を最小限とすることが可能である。なお、万一ハードディスクの不具合等で、別のハードディスク(表示用データ等を含むプログラム・データは記録済)に交換したとしても、出荷時の初期コントラスト調整値はフラッシュROMに記憶されており、何ら影響を受けることは無い。
なお、本発明は、LCDコントラスト調整以外にも適用可能である。例えば、操作パネルに実装されたブザーの音量もユーザーが自由に音量を設定できるようになっており、工場出荷時、ユーザー設定レベル3が初期値である。ユーザー設定レベル3のデータをタッチパネルからレベルを入力して調整し、パネル制御部に記憶することで、ハードウェアの物量を増やすことなく、出荷時の初期値調整が可能となる。
プリンタの全体構成を示したブロック図である。 コントラスト調整フローチャートである。 キーパッドテスト画面の一例である。 LCDコントラスト調整画面の一例である。 ユーザーコントラスト調整フローチャートである。
符号の説明
1:プリンタ、2:コントローラ制御基板、3:メモリボード、4:ハードディスクドライブ、5:操作パネル、6:プリンタエンジン、7:通信制御部、8:RAM、9:フラッシュROM、10:パネル制御部、11:タッチパネル制御部、12:LCD表示制御部、13:LCDコントラスト制御部、14:LCDである。

Claims (5)

  1. データや設定値を保持するハードディスク及び不揮発性メモリと、画面表示手段とを備えたプリンタにおいて、
    ユーザーの入力を受け付ける入力手段と、
    前記入力手段からの値に応じて、前記画面表示手段のコントラストを調整するコントラスト調整手段とを備え、
    前記不揮発性メモリ内には、特定のコントラストレベルにおいて規定のコントラストとなるよう調整された基準コントラスト電圧値を記憶させ、且つ前記ハードディスクには、前記特定のコントラストレベルまたは前記入力手段で指示された値をユーザー設定コントラストレベルとして記憶させ、
    前記プリンタの起動毎に、前記不揮発性メモリに記憶された前記基準コントラスト電圧値に基づいて、前記画面表示手段のコントラスト電圧値を、前記ハードディスクに記憶されたコントラストレベルに対応するコントラスト電圧値に変換し、且つこの変換は、前記基準コントラスト電圧値を基準に他のコントラストレベルの電圧値変換する電圧値変換手段により行うことを特徴とするプリンタ。
  2. 前記ハードディスクは、プリンタ制御用ソフトウェア、操作パネル表示用データ及び前記ユーザー設定コントラストレベルが記録されていることを特徴とする請求項1記載のプリンタ。
  3. 前記コントラスト調整手段のコントラストレベルは、1〜16の16段階のコントラストレベルであり、且つ前記特定のコントラストレベルが“10”であることを特徴とする請求項1又は2に記載のプリンタ。
  4. 前記画面表示手段と前記入力手段とが一体となった操作パネルを有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のプリンタ。
  5. 前記不揮発性メモリは、フラッシュメモリであることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のプリンタ。
JP2006315666A 2006-11-22 2006-11-22 プリンタ Expired - Fee Related JP5113372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006315666A JP5113372B2 (ja) 2006-11-22 2006-11-22 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006315666A JP5113372B2 (ja) 2006-11-22 2006-11-22 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008129414A JP2008129414A (ja) 2008-06-05
JP5113372B2 true JP5113372B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=39555263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006315666A Expired - Fee Related JP5113372B2 (ja) 2006-11-22 2006-11-22 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5113372B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635659A (ja) * 1992-07-13 1994-02-10 Toshiba Corp 情報処理システム
JP3998323B2 (ja) * 1998-04-15 2007-10-24 株式会社バッファロー 画面生成装置
US6906826B1 (en) * 1998-11-16 2005-06-14 Seiko Epson Corporation Medium on which image modifying program is recorded, image modifying apparatus and method
JP2002103756A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Konica Corp 液晶表示パネルおよび画像形成装置
JP3783723B2 (ja) * 2005-02-10 2006-06-07 セイコーエプソン株式会社 表示ドライバ、電気光学装置、及び表示ドライバのパラメータ設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008129414A (ja) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030097310A (ko) 디스플레이장치의 화상크기조절방법 및 그화상크기조절시스템과 화상크기조절방법을 수행하는프로그램이 저장된 기록매체
JP5111319B2 (ja) 入力表示装置、電子機器及び入力表示プログラム
JP2006309429A (ja) メニュー項目表示方法
EP1783726A2 (en) Computer and monitor, display environment adjustment system and method comprising the same
JP2005202105A (ja) 電子装置
US20090195657A1 (en) OSD system and method for controlling the same
CN106875902B (zh) 显示驱动器、显示装置以及显示驱动器的工作方法
KR100797178B1 (ko) 화상형성장치에 대한 설정관리방법
US10013043B2 (en) Function execution apparatus, and method and computer-readable medium for customization of standby screen based on frequency in use
JP5113372B2 (ja) プリンタ
KR100619825B1 (ko) 이동 통신 단말기의 색 튜닝 방법
JP2015166919A (ja) プログラム、情報処理装置、及び印刷システム
JP2005234645A (ja) 電子機器
JP2006326853A (ja) プリンタ装置のテストモード起動方法
JP4028084B2 (ja) コンピュータシステム
KR101000461B1 (ko) 영상신호 프로세서 및 이의 제조방법
KR20060122325A (ko) 사용자 인터페이스의 변경 방법 및 그 장치
JP2007256779A (ja) 表示制御装置及び表示装置
US8125502B2 (en) Method for driving a pixel by generating an over-drive grey level and driver thereof
JP2009152759A (ja) 印刷制御装置
JP4995128B2 (ja) 携帯情報処理装置およびそのビデオ信号調整方法
JP6520006B2 (ja) 表示制御装置
KR101236385B1 (ko) 스캐닝장치 및 그 제어방법
US20090195839A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and program thereof
JP2016221849A (ja) 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5113372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees