JP5108346B2 - 現像ロール - Google Patents
現像ロール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5108346B2 JP5108346B2 JP2007073181A JP2007073181A JP5108346B2 JP 5108346 B2 JP5108346 B2 JP 5108346B2 JP 2007073181 A JP2007073181 A JP 2007073181A JP 2007073181 A JP2007073181 A JP 2007073181A JP 5108346 B2 JP5108346 B2 JP 5108346B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer peripheral
- peripheral surface
- elastic layer
- developing roll
- recesses
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
〔軸体〕
外径8mm、長さ350mmの鉄製の中実円柱状の軸体を準備した。
導電性シリコーンゴム(X34−270A/B、信越化学工業社製)をニーダーにより混練して弾性層の形成材料を調製した。
ポリカーボネートジオール系ウレタン樹脂(ニッポラン5196、日本ポリウレタン社製)100重量部に対して、カーボンブラック(デンカブラックHS−100、電気化学工業社製)40重量部の割合で用い、ボールミルにより混練した後、MEK400重量部を加えて混合,攪拌して最外層の形成材料を調製した。
まず、上記軸体および弾性層の形成材料を用いて金型成形(145℃×3分間)することにより、軸体の外周面に弾性層(厚み3mm)を形成した。そして、その弾性層の外周面(金型の型面の転写面)に、Nd−YAGレーザを用いてレーザエッチングを施すことにより、多数の凹部を開口縁部が重なるようランダムに分布形成した。この凹部形成において、後記の表1,2に示すように、各凹部の開口直径,深さおよび1cm2 当たりの凹部の個数を様々変えて、レーザエッチングする(凹部を形成する)面積の割合を様々に設定した。つぎに、各レーザエッチング処理面に、上記最外層の形成材料をロールコーティング法により塗工した後、乾燥(硬化)させ、最外層(厚み0.01mm程度)を形成した。このようにして、実施例1〜6および比較例1〜4の各現像ロールを作製した。なお、上記レーザエッチングには、レーザエッチング装置としてミヤチテクノス社製のFine Marker ML-7110Bを用いた。
上記各現像ロールの最外層の両端からそれぞれ軸方向内側5mmの位置および軸方向中央の3つの位置において、それぞれの位置の外周の任意の3点での算術平均粗さ(Ra)を、表面粗さ計(東京精密社製、サーフコム1400D)を用いて測定した(各点での測定距離:4mm)。そして、その合計9点(3点×3つの位置)での算術平均粗さ(Ra)の平均値を算出し、その結果を下記の表1,2に併せて表記した。
上記各現像ロールを実機(HP社製、CLJ3800dn)に組み込み、ベタ画像の画像出しを行った。そして、その画像濃度をマクベス濃度計を用いて測定し、その結果を下記の表1,2に併せて表記した。
さらに、画像出しを、32.5℃,85%RHの環境下で、印字面積が5%の印字パターンにて8000枚行った後、感光ドラム表面の白地部の濃度をマクベス濃度計を用いて測定した。その結果、その濃度が0.25未満のものはかぶり現象(上記感光ドラム表面の白地部へのトナー付着)が発生していないとして○、濃度が0.25以上のものはかぶり現象が発生したとして×と評価し、下記の表1,2に併せて表記した。
2 弾性層
2a 外周面
3 最外層
A 凹部
Claims (3)
- 軸体と、この軸体の外周面に形成された弾性層と、この弾性層の外周に直接もしくは他の層を介して形成された最外層とを有する現像ロールであって、上記弾性層の外周面に、レーザエッチングによる多数の凹部が、その開口縁部が重なり合った状態でランダムに分布形成され、上記凹部が形成された部分が、元の外周面の表面積の45%以上80%未満の範囲内に設定され、上記凹部形成に起因する、上記最外層の算術平均粗さ(Ra)が1.4μm以上3.0μm以下の範囲内に設定されていることを特徴とする現像ロール。
- 上記弾性層の外周面に形成された各凹部が、開口直径80μm以上140μm以下の範囲内、深さ4μm以上12μm以下の範囲内にある請求項1記載の現像ロール。
- 上記凹部の重なり度合いが、各凹部の開口直径の0〜40%の範囲内での重なり合いになっている請求項1または2記載の現像ロール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007073181A JP5108346B2 (ja) | 2007-03-20 | 2007-03-20 | 現像ロール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007073181A JP5108346B2 (ja) | 2007-03-20 | 2007-03-20 | 現像ロール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008233546A JP2008233546A (ja) | 2008-10-02 |
JP5108346B2 true JP5108346B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=39906394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007073181A Active JP5108346B2 (ja) | 2007-03-20 | 2007-03-20 | 現像ロール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5108346B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4871780B2 (ja) * | 2007-01-11 | 2012-02-08 | 株式会社リコー | 磁性粒子担持体、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置および表面処理方法 |
JP5365180B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2013-12-11 | 株式会社リコー | 現像ローラ、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2014056075A (ja) * | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Ricoh Co Ltd | トナー担持体、該トナー担持体を用いた一成分現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成方法。 |
KR101654524B1 (ko) * | 2014-12-04 | 2016-09-06 | 주식회사 포스코 | 롤 표면 가공방법 및 롤 |
JP6418695B2 (ja) * | 2015-04-06 | 2018-11-07 | 住友ゴム工業株式会社 | 半導電性ローラ |
JP6799776B2 (ja) * | 2015-12-03 | 2020-12-16 | 住友ゴム工業株式会社 | 帯電ローラおよびその製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08328374A (ja) * | 1995-06-02 | 1996-12-13 | Canon Inc | 画像形成装置用現像ローラ及びその製造方法 |
JP3919848B2 (ja) * | 1996-06-25 | 2007-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 現像装置 |
JP3539114B2 (ja) * | 1997-03-11 | 2004-07-07 | 東海ゴム工業株式会社 | 現像ロールおよびその製法 |
JP2003334820A (ja) * | 2002-05-22 | 2003-11-25 | Bridgestone Corp | 筒型モールド及びその製造方法 |
JP2004061703A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マグネットロールの製造方法 |
JP4497978B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2010-07-07 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
JP5085030B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2012-11-28 | 東海ゴム工業株式会社 | 現像ロールおよびその製法 |
-
2007
- 2007-03-20 JP JP2007073181A patent/JP5108346B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008233546A (ja) | 2008-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5085030B2 (ja) | 現像ロールおよびその製法 | |
JP5108346B2 (ja) | 現像ロール | |
CN107219738B (zh) | 充电部件、处理盒和图像形成装置 | |
JP2008233442A (ja) | 帯電ロール | |
JP2007218993A (ja) | 電子写真機器用粗面化ロールおよびその製法 | |
JP2006243374A (ja) | Oa機器用ロール | |
JP2007264491A (ja) | 帯電ロール | |
JP2011145415A (ja) | 画像形成装置用の清掃部材、帯電装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
US11835878B2 (en) | Electrophotographic roller, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus | |
JP5108561B2 (ja) | 現像ロール及び現像ロールの製造方法 | |
JP4341640B2 (ja) | 電子写真機器用導電性ロールおよびその製造方法 | |
JP2015045788A (ja) | 帯電部材 | |
JP4613641B2 (ja) | 帯電ロールの製法 | |
JP2007147752A (ja) | 接触式現像ロール | |
JP5143622B2 (ja) | 電子写真機器用現像部材およびその製造方法 | |
JP4812115B2 (ja) | 現像ロール | |
JP6971807B2 (ja) | 帯電ローラおよび電子写真装置 | |
JP2010072450A (ja) | 電子写真機器用帯電ロールおよび電子写真機器用帯電ロールの製造方法 | |
JP2007271731A (ja) | 帯電ロール | |
CN100451862C (zh) | 显像辊 | |
JP6769063B2 (ja) | 帯電部材、帯電装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP4655908B2 (ja) | 現像ロール | |
JP2007178975A (ja) | Dc電圧印加用帯電ロール | |
JP2007232760A (ja) | 現像ロール | |
JP5290428B2 (ja) | 電子写真機器用現像部材およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5108346 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |