JP5102331B2 - 引き戸式自動ドア装置のロック装置 - Google Patents

引き戸式自動ドア装置のロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5102331B2
JP5102331B2 JP2010131474A JP2010131474A JP5102331B2 JP 5102331 B2 JP5102331 B2 JP 5102331B2 JP 2010131474 A JP2010131474 A JP 2010131474A JP 2010131474 A JP2010131474 A JP 2010131474A JP 5102331 B2 JP5102331 B2 JP 5102331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
engagement
engaging
door
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010131474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011256588A (ja
Inventor
秀和 稲生
秀樹 星
志朗 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOHGO SECURITY SERVICES CO.,LTD.
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
SOHGO SECURITY SERVICES CO.,LTD.
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOHGO SECURITY SERVICES CO.,LTD., Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical SOHGO SECURITY SERVICES CO.,LTD.
Priority to JP2010131474A priority Critical patent/JP5102331B2/ja
Publication of JP2011256588A publication Critical patent/JP2011256588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5102331B2 publication Critical patent/JP5102331B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

この発明は、建物の出入り口に設けられる引き戸式の自動ドア装置において、一対のドア体を閉鎖位置において錠止するロック装置に関し、更に詳しくは、施錠状態の一対のドア体が強制的にガイド溝から持ち上げられても両者の結合が外れることがない、自動ドアのこじ開け防止用のロック装置に係るものである。
建物の出入り口となる開口部に左右一対のドア体を設け、このドア体を自動開閉機構により開口部の幅方向(左右方向)に開閉作動させるようにした引き戸式の自動ドア装置が知られている。このような自動ドア装置においては、ドア体の戸先側に、下方に向けて出没自在にロック体が設けられ、ドア体の移動案内をするガイド溝にロック受けが設けられる。全閉姿勢のドア体から下方に向けて突出するロック体が、ロック受けに係合することにより、ドア体の開放規制を行う。ところが、このようなロック装置においては、ドア体をバール等で強くこじ上げるような動作があった場合には、ロック体とロック受けとの係合が解除されることがあり、この状態でドア体を開方向へ移動させるとドアが開放してしまう。
その対策の一例として、ドア体の下部に設けた係合部と、ガイド溝内に設けた被係合部とを備えた自動ドア装置であって、係合部と被係合部に、ドア体を全閉状態で上方移動させようとした際に係合してこれを阻止すると共に、同ドア体を上方移動と同時に開方向移動させようとした際にも係合してこれを阻止するように、それぞれに上下で対向するフック部が形成されたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−336410号公報
前記従来のものは、ドア体の下端面にロック片を固定する構成となっている。このため、ドア体を新規に設置する場合には適用に大きな問題はないが、既設のドア装置へ後付けで適用しようとする場合には、ドア体をガイドレールから取り外し、ドア体とガイドレールとにそれぞれロック片を設けなければならず、作業に大きな手数を要し、速やかな対応が困難であり、またコスト高になるという問題点がある。ここに本発明の解決すべき課題がある。
したがって、この出願に係る発明は、既設の自動ドア装置への後付けが容易で、安価に設置できるこじ開け防止用のロック装置を提供することを目的としている。
以下、添付図面の符号を参照して説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
上記課題を解決するための、この出願に係る発明のロック装置1は、左右ドア体Dを閉鎖位置で拘束して錠止する装置であり、左右ドア体Dにそれぞれ螺合固着される係止部材2と、これらの係止部材2に対し係合離脱自在の掛金体3と、掛金体3に固着されるプッシュロック装置4とを具備する。係止部材2は、左右ドア体Dの突き合わせ側端部付近の室内側面(前面)にそれぞれ固着される。プッシュロック装置4は、掛金体3を貫通して一方の係止部材2に向かってロックピン43を出没させることにより、係止部材2に対し係合離脱自在である。係止部材2は、ドア体Dの前面から起立する軸部22と、この軸部22の先端側に設けられる鍔部23とを具備する。鍔部23とドア体Dの前面との間には係合間隙5が形成される。一方の係止部材2の鍔部23の中央には、ロックピン43を受けるように前面に開口する係合穴24が設けられる。掛金体3は、矩形の支持板部31と、この支持板部31の裏面側周縁部に設けられる第1ないし第4の係合片32,33,34,35とを具備する。支持板部31は、装着時に2つの係止部材2の鍔部23の前面に対面する。第1の係合片32は、支持板部31の上辺31aに沿って、第2、第3の係合片33,34は、支持板部31の左右側辺31b、31cに沿って、また第4の係合片35は、一方の側辺31cに連続する下辺31dの一部に沿って設けられる。係合片32〜35は、係合間隙5に介入することによって掛金体3を係止部材2に対して前方へ移動不可能に結合する。プッシュロック装置4は、掛金体3の第1、第3及び第4の係合片32,34,35が他方の係止部材2の軸部22周り三方の係合間隙5に介入すると共に、第1及び第2の係合片32,33が一方の係止部材2の軸部22周り二方の係合間隙5に介入した状態で、ロックピン43が一方の係止部材2の係合穴24に挿入されるように掛金体3上に配置される。ロックピン43が係合穴24に挿入された状態で施錠することにより、掛金体3を2つの係止部材2間に錠止し、左右一対のドア体Dを結合して開放を阻止する。
この出願に係る発明の装置は、構造が極めて簡単で、安価に得られ、既設の自動ドア装置へ後付けする場合に、ドア体の前面側に係止部材を螺合固着するだけで、極めて容易に取り付けが完了し、それにより、自動ドアのこじ開けを有効に阻止することができる。
本発明に係る引き戸式自動ドア装置のロック装置の分解斜視図である。 図1のロック装置における係止部材の取り付け状態の平面図である。 図1のロック装置における掛金体の背面図である。 図1のロック装置における掛金体の斜視図である。 図1のロック装置の正面図である。 図5におけるVI−VI断面図である。
図面を参照してこの発明の実施の形態を説明する。
ロック装置1は、閉鎖位置において端部が互いに突き合わされる左右一対のドア体Dを備える引き戸式自動ドア装置において、左右ドア体Dを閉鎖位置で拘束して錠止するための装置である。
ロック装置1は、係止部材2と、掛金体3と、プッシュロック装置4とを具備する。係止部材2は、左右ドア体Dの突き合わせ側端部付近の室内側面(前面)にそれぞれ固着される。掛金体3は、係止部材2に対し係合離脱自在である。プッシュロック装置4は、掛金体3に固着され、掛金体3を貫通して一方の係止部材2に向かってロックピン41を出没自在に構成される。
係止部材2は、ドア体Dに螺合されるねじ部21と、これに続く軸部22と、円盤状の鍔部23とを具備する。係止部材2をドア体D への装着した状態において、軸部22がドア体Dの前面から起立し、鍔部23とドア体Dの前面との間には、係合間隙5が形成される。鍔部23の中央には、ロックピンを受けるように前面に開口する係合穴24が形成される。係合穴24は、一方の係止部材(図1において左の係止部材)のみに設けられていれば足りるが、部品の汎用化のために、図示の実施形態では、両係止部材2が係合穴24を有する。
掛金体3は矩形の支持板部31と、この支持板部の裏面側(装着時の係止部材側)周縁部に設けられる第1ないし第4の係合片32,33,34,35とを具備する。支持板部31は、装着時に2つの係止部材2の鍔部23の前面に対面する。第1の係合片32は、支持板部31の上辺31aに沿って、第2,第3の係合片33,34は、左右の側辺31b,31cに沿って、第4の係合片35は、一方の側辺31cに連続する下辺31dの一部に沿って設けられる。すなわち、支持板部31の周縁には、各係合片32〜35に対応する位置に、支持板部31から裏面方向へ直角に起立する起立片36が設けられ、この起立片36の端縁から直角に、支持板部31に対して平行に各係合片32〜35が延出している。係合片32〜35は、係止部材2とドア体Dとの間に形成される係合間隙5に介入することによって掛金体3を係止部材2に対して前方へ移動不可能に結合する。
プッシュロック装置4は、掛金体3に固着される円筒状固定ケース41と、固定ケース41に軸線方向に移動可能および回転可能に収容されたロックシリンダ42と、ロックシリンダからケース41の後方へ突出するロックピン43とを具備する。ロックシリンダ42は、解錠状態において固定ケース41の前面側に所定長さ突出しており、ロックピン43の先端は掛金体3の貫通孔31eに対面するように配置されている。ロックシリンダ42を固定ケース41に押し込むことによって、ロックピン43を掛金体3から後方へ突出させると、ロックシリンダ42が固定ケース41に対して自動的に錠止される。キー44をロックシリンダ42に挿入して、固定ケース41に対するロックシリンダ42の錠止を解除すると、内蔵バネの付勢によってロックシリンダ42が固定ケース33から前方へ突出し、ロックピン43が没入する。
掛金体3の第1、第3及び第4の係合片32,34,35が、他方(図5において右側)の係止部材2の軸部22周りの上方、外(右)側方及び下方の三方の係合間隙5に介入すると共に、第1及び第2の係合片32,33が、一方(左側)の係止部材2の軸部22周りの上方及び外(左)側方の二方の係合間隙5に介入した状態で、ロックピン43が係止部材2の係合穴24に挿入されるように、プッシュロック装置4が掛金体3上に配置される。
ロックピン43が係合穴24に挿入された状態で施錠されると、掛金体3が2つの係止部材2間に錠止され、したがって、一対のドア体D間の開放動作が阻止されることになる。
なお、掛金体3を係止部材2に係合させるときには、図5に仮想線で示すように、先に第1、第3及び第4の係合片32,24,25を右側の係止部材2の係合間隙5に介入させた状態で、当該係止部材2の軸周りに掛金体3を反時計方向へ回転させることにより、第1及び第2の係合片32,33を左側の係止部材2の係合間隙5に介入させる。取り外すときは、この逆の手順で操作する。
ドア体Dにこのロック装置1が装着されると、閉鎖状態で、ドア体がバール等で強くこじ上げられ、ドア体Dのロック体とガイドレール側のロック受け(いずれも図示しない)との係合が解除されることがあっても、一対のドア体Dが掛金体3で結合されているので、これを開方向へ移動させることができない。
1 ロック装置
2 係止部材
21 ねじ部
22 軸部
23 鍔部
24 係合穴
3 掛金体
31 支持板部
31a 上辺
31b 側辺
31c 側辺
31d 下辺
32 第1の係合片
33 第2の係合片
34 第3の係合片
35 第4の係合片
4 プッシュロック装置
41 固定ケース
42 シリンダ
43 ロックピン
44 キー
5 係合間隙

Claims (2)

  1. 閉鎖位置において端部が互いに突き合わされる左右一対のドア体を備える引き戸式自動ドア装置において、左右ドア体を閉鎖位置で拘束して錠止するためのロック装置であって、
    左右ドア体の突き合わせ側端部付近の室内側面である前面にそれぞれ螺合固着される係止部材と、これらの係止部材に対し係合離脱自在の掛金体と、この掛金体に固着され掛金体を貫通して一方の係止部材に向かってロックピンを出没自在で突出位置で施錠可能なプッシュロック装置とを具備し、
    前記係止部材は、前記ドア体の前面から起立する軸部と、この軸部の先端側に前記ドア体の前面との間に係合間隙を形成するように設けられる鍔部とを具備し、一方の係止部材の鍔部の中央には前記ロックピンを受けるように前面に開口する係合穴を有し、
    前記掛金体は、装着時に前記2つの係止部材の鍔部の前面に対面する矩形の支持板部と、この支持板部の上辺と、左右側辺と、一方の側辺に連続する下辺の一部とに沿って裏面側周縁部に設けられ前記係合間隙に介入することによって掛金体を係止部材に対して前方へ移動不可能に結合する第1ないし第4の係合片とを具備し、
    前記プッシュロック装置は、前記掛金体の第1、第3及び第4の係合片が、他方の前記係止部材の軸部周り上方、外側方及び下方の三方の係合間隙に介入すると共に、第1及び第2の係合片が、一方の前記係止部材の軸部周り上方及び外側方の二方の係合間隙に介入した状態で、前記ロックピンが一方の係止部材の係合穴に対向するように掛金体上に配置され、掛金体を係止部材に係合させロックピンを係合穴内に突出させた状態で施錠することにより掛金体を2つの係止部材間に錠止し、一対のドア体の開放を阻止することを特徴とする引き戸式自動ドア装置のロック装置。
  2. 前記掛金体は、それの前記第1、第3及び第4の係合片が、他方の前記係止部材の係合間隙に介入した状態で、当該係止部材の軸周りに回転させることにより、前記第1及び第2の係合片が一方の前記係止部材の係合間隙に抜き差し可能となる位置関係に設定されることを特徴とする請求項1に記載の引き戸式自動ドア装置のロック装置。
JP2010131474A 2010-06-08 2010-06-08 引き戸式自動ドア装置のロック装置 Active JP5102331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010131474A JP5102331B2 (ja) 2010-06-08 2010-06-08 引き戸式自動ドア装置のロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010131474A JP5102331B2 (ja) 2010-06-08 2010-06-08 引き戸式自動ドア装置のロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011256588A JP2011256588A (ja) 2011-12-22
JP5102331B2 true JP5102331B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=45473066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010131474A Active JP5102331B2 (ja) 2010-06-08 2010-06-08 引き戸式自動ドア装置のロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5102331B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777566U (ja) * 1980-10-29 1982-05-13
JPS63110890U (ja) * 1987-01-08 1988-07-16
JPH0319907U (ja) * 1989-07-07 1991-02-27
JP4603938B2 (ja) * 2005-06-08 2010-12-22 株式会社ニトムズ 扉開き防止装置
JP5039173B2 (ja) * 2010-06-08 2012-10-03 タキゲン製造株式会社 引き戸式自動ドア装置のロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011256588A (ja) 2011-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7946080B2 (en) Lock assembly
US8567830B2 (en) Auto cam lock
JP5559945B2 (ja) 鉄道車両の蓋体錠止装置
KR101871838B1 (ko) 디지털 도어락
US20150218851A1 (en) Pin clutch connection structure of anti-panic gear box
US8931813B2 (en) Rotary lock providing positive latching indicia
CA2612150A1 (en) Security key tool for manhole access opening security device
WO2014100115A3 (en) Preventing unwanted access to locked enclosure
JP2007227158A (ja) 安全スイッチ
US10968663B2 (en) Multi-point locking system
US20140175814A1 (en) Security door block
JP2007154499A (ja) プッシュプル錠
JP2022519427A (ja) ロックアセンブリ
JP5102331B2 (ja) 引き戸式自動ドア装置のロック装置
CA2708700C (en) Releasable tenon for locking system
CN203308211U (zh) 密码锁
JP5039173B2 (ja) 引き戸式自動ドア装置のロック装置
US20130207404A1 (en) Security lock
KR200405290Y1 (ko) 맨홀뚜껑 잠금장치
KR100832263B1 (ko) 창문용 자동 잠금장치
GB2534682A (en) Lock assembly and spindle therefor
JP5102330B2 (ja) 引き戸式自動ドア装置のロック装置
KR101383622B1 (ko) 푸쉬-풀 도어락의 안전 잠금 구조체
JP4441342B2 (ja) 障子施錠機構の誤操作防止装置
JP2012052377A (ja) 引出し収納庫の施錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5102331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250