JP5093436B2 - 物質担持フラーレンチューブとその製造方法 - Google Patents
物質担持フラーレンチューブとその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5093436B2 JP5093436B2 JP2006041634A JP2006041634A JP5093436B2 JP 5093436 B2 JP5093436 B2 JP 5093436B2 JP 2006041634 A JP2006041634 A JP 2006041634A JP 2006041634 A JP2006041634 A JP 2006041634A JP 5093436 B2 JP5093436 B2 JP 5093436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fullerene
- substance
- tube
- compound
- fullerene tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
J.Mater.Res.,20(2005)688
主としてCNTの外表面に限られる。しかし、フラーレンチューブは、内径が100nmのオーダーであるため、内部表面に金属等のナノ粒子が効率よく担持されるため、高い表面積が実現し、高い触媒活性を発揮することができる。白金担持フラーレンチューブは、固体高分子型燃料電池の高性能電極材料として有望である。高性能な燃料電池電極材料は、白金使用量を削減させることを可能とするため、燃料電池の製造コストを下げることに大きく貢献する。
合物等の各種のものから選択される1種または2種以上であってよい。
もしくは外表面に、金属や金属化合物などを担持することにより、各種触媒、ガス吸着材、燃料電池電極材料、発光素子、電界放射素子、新規半導体などとして広い用途を持つ中空炭素細線を提供する。また、テンプレートとして作用しているチューブを構成するフラーレン分子を溶解させることにより、線形な形状に整形された金属や金属化合物を、チューブ内部から取り出すことをも可能とする。
C60を飽和させたピリジン溶液を、透明ガラスビン中に入れて、波長302nmの紫外線で12時間照射した。不溶部分をろ過後、紫外線照射したC60飽和ピリジン溶液を透明ガラスビンに入れ、イソプロピルアルコール(IPA)を重層して、液−液界面を作り、超音波を1分間照射し、手で攪拌して、さらに1分間超音波照射した(井内盛栄堂 VS−150 超音波洗浄器を使用)。この工程は全て5℃〜10℃の液温で行った(超音波液−液法)。C60ピリジン飽和溶液とIPAの割合は、容量比で1:1から1:15までの任意の値を用いることができるが、1:9が最も好ましい。このガラスビンを、透明窓を有する低温恒温器に入れて、10℃で1週間〜3週間静置することにより、C60チューブを育成した(低温恒温器、サンヨーMIR153を使用)。超音波の照射は、ガラスビンに予め分取してあるIPA中に、超音波を照射しつつ、C60飽和ピリジン溶液を滴下させて行うこともできる。
コール溶液を滴下して、四塩化白金を担持したC60チューブを得た。この四塩化白金を担持したC60チューブをTEM観察した。四塩化白金溶液として、イソプロピルアルコールなどエチルアルコール以外のアルコールに溶解したものを用いることもできる。
<実施例2>
さらにまた、上記実施例1と同様にしてフラーレンチューブを合成した。
と混合し、上記と同様にしてチューブ内にKBr結晶を析出させた。
Claims (12)
- 金属元素もしくは化合物物質がフラーレン分子もしくはフラーレン誘導体分子から形成されるチューブ状のフラーレンチューブの中空部内に内包されているか、または前記フラーレンチューブの内表面もしくは外表面に付着されていることを特徴とする物質担持フラーレンチューブ。
- 化合物物質が、金属化合物であることを特徴とする請求項1の物質担持フラーレンチューブ。
- 金属元素もしくは化合物物質が、貴金属またはその化合物であることを特徴とする請求項1または2の物質担持フラーレンチューブ。
- 貴金属またはその化合物は、白金または白金化合物であることを特徴とする請求項3の物質担持フラーレンチューブ。
- フラーレン分子もしくはフラーレン誘導体分子から形成されるチューブ状のフラーレンチューブに金属元素もしくは化合物物質が内包または付着された物質担持フラーレンチューブの製造方法であって、
金属元素もしくは化合物物質の溶液もしくは分散液をフラーレンチューブと接触させて、毛管現象を利用して、金属元素もしくは化合物物質をフラーレンチューブの中空部内に内包させるか、またはフラーレンチューブの内表面もしくは外表面に付着させることを特徴とする物質担持フラーレンチューブの製造方法。 - 金属元素または化合物物質の溶液もしくは分散液中にフラーレンチューブを導入して接触させることを特徴とする請求項5の製造方法。
- 金属元素または化合物物質の溶液もしくは分散液をフラーレンチューブに滴下または流下して接触させることを特徴とする請求項5の製造方法。
- 接触時に超音波照射することを特徴とする請求項5から7のいずれかの製造方法。
- 請求項5から8のいずれかの方法において、フラーレンチューブにあらかじめ電子線を照射しておくか、あるいは物質担持フラーレンチューブに電子線を照射することを特徴とする物質担持フラーレンチューブの製造方法。
- フラーレン分子またはフラーレン誘導体分子から形成されるチューブ状のフラーレンチューブに金属元素または化合物物質を内包もしくは付着させた物質担持フラーレンチューブからの内包もしくは付着された物質を放出もしくは回収する方法であって、
物質担持フラーレンチューブをフラーレンの良溶媒と接触させてフラーレンチューブを溶解させることを特徴とする物質担持フラーレンチューブからの担持物質の放出もしくは回収方法。 - フラーレンを回収していることを再利用可能とすることを特徴とする請求項10の方法。
- 請求項1から4のいずれかの物質担持フラーレンチューブを有効成分としていることを特徴とするフラーレンチューブ触媒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006041634A JP5093436B2 (ja) | 2006-02-17 | 2006-02-17 | 物質担持フラーレンチューブとその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006041634A JP5093436B2 (ja) | 2006-02-17 | 2006-02-17 | 物質担持フラーレンチューブとその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007217248A JP2007217248A (ja) | 2007-08-30 |
JP5093436B2 true JP5093436B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=38494931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006041634A Expired - Fee Related JP5093436B2 (ja) | 2006-02-17 | 2006-02-17 | 物質担持フラーレンチューブとその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5093436B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5435548B2 (ja) * | 2009-04-13 | 2014-03-05 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | フラーレンファイバーの生成方法 |
KR101293736B1 (ko) | 2010-12-01 | 2013-08-07 | 대한민국 | 화재 현장의 휘발성 물질 채취를 위한 흡착제, 그 흡착제가 구비된 흡착관 및 그 사용 방법 |
JP2014159364A (ja) * | 2014-02-12 | 2014-09-04 | National Institute For Materials Science | フラーレン構造体およびそれを用いた用途 |
US10899445B2 (en) | 2016-02-29 | 2021-01-26 | Verity Ag | Systems and methods for charging, transporting, and operating flying machines |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3785454B2 (ja) * | 2001-04-18 | 2006-06-14 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 炭素細線及び炭素細線の製造方法 |
JP2003160320A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-06-03 | Sony Corp | 物質吸蔵材料及びそれを用いた電気化学デバイス、並びに物質吸蔵材料の製造方法 |
JP2004344775A (ja) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 水素吸蔵材料及びそれを備えた燃料電池 |
JP4130385B2 (ja) * | 2003-07-23 | 2008-08-06 | 独立行政法人科学技術振興機構 | ゲスト分子を内包した単層カーボンナノチューブの製造方法 |
JP3845731B2 (ja) * | 2003-10-03 | 2006-11-15 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | フラーレンシェルチューブとその製造方法 |
JP4595110B2 (ja) * | 2004-03-23 | 2010-12-08 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | フラーレン分子から成る中空構造を持つ針状結晶及びその製造方法 |
JP4724876B2 (ja) * | 2004-08-19 | 2011-07-13 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | フラーレンナノウィスカー・ナノファイバーナノチューブの液相合成方法及びその用途 |
-
2006
- 2006-02-17 JP JP2006041634A patent/JP5093436B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007217248A (ja) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Chu et al. | Carbon nanotubes combined with inorganic nanomaterials: Preparations and applications | |
Han et al. | Structural diversity of graphene materials and their multifarious roles in heterogeneous photocatalysis | |
Peng et al. | Graphene quantum dots derived from carbon fibers | |
Kumar et al. | Palladium dispersed multiwalled carbon nanotube based hydrogen sensor for fuel cell applications | |
Liu et al. | Dendritic CuSe with hierarchical side-branches: synthesis, efficient adsorption, and enhanced photocatalytic activities under daylight | |
Jeong et al. | A sonochemical route to single-walled carbon nanotubes under ambient conditions | |
Wang et al. | In situ structure evolution from Cu (OH) 2 nanobelts to copper nanowires | |
Gao et al. | Facile and large-scale synthesis and characterization of carbon nanotube/silver nanocrystal nanohybrids | |
JP4900376B2 (ja) | カーボンナノチューブを処理する方法 | |
EP3163640B1 (en) | Method for producing nanomaterial-dopant composition composite and nanomaterial-dopant composition composite | |
Takahata et al. | Ultrathin gold nanowires and nanorods | |
Sun et al. | Ultra-fine BiOCl nanoparticles: unprecedented synthesis and rich surface-dependent properties | |
US8119093B2 (en) | C70fullerene tube and process for producing the same | |
Manivannan et al. | Dispersion of single-walled carbon nanotubes in aqueous and organic solvents through a polymer wrapping functionalization | |
CN101683978A (zh) | 一种制备银纳米颗粒修饰的碳纳米管的方法 | |
Huff et al. | Pretreatment of gold nanoparticle multi-walled carbon nanotube composites for catalytic activity toward hydrogen generation reaction | |
Wakahara et al. | Preparation of endohedral metallofullerene nanowhiskers and nanosheets | |
JP5093436B2 (ja) | 物質担持フラーレンチューブとその製造方法 | |
Mondal et al. | 110th anniversary: particle size effect on enhanced graphitization and electrical conductivity of suspended gold/carbon composite nanofibers | |
CN100591412C (zh) | 纳米薄膜的制备方法 | |
Zhang et al. | Single‐Crystalline C60 Nanostructures by Sonophysical Preparation: Tuning Hollow Nanobowls as Catalyst Supports for Methanol Oxidation | |
Wang et al. | Formation of flexible Ag/C coaxial nanocables through a novel solution process | |
Liu et al. | Formation of carbon nanotubes and cubic and spherical nanocages | |
KR101073981B1 (ko) | 백금 프리 전극촉매 용 나노 복합체 및 이의 제조방법 | |
Vélez et al. | Immobilization of metal and metal oxide nanoparticles on graphene |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120501 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |