JP5090473B2 - 特殊な繊維切断システムを有する繊維貼付ヘッド - Google Patents

特殊な繊維切断システムを有する繊維貼付ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP5090473B2
JP5090473B2 JP2009552242A JP2009552242A JP5090473B2 JP 5090473 B2 JP5090473 B2 JP 5090473B2 JP 2009552242 A JP2009552242 A JP 2009552242A JP 2009552242 A JP2009552242 A JP 2009552242A JP 5090473 B2 JP5090473 B2 JP 5090473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
cutting
blade
roller
sticking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009552242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010520382A (ja
Inventor
ハムリン,アレクサンダー
ハルディ,イヴァン
Original Assignee
コリオリ コンポジテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コリオリ コンポジテ filed Critical コリオリ コンポジテ
Publication of JP2010520382A publication Critical patent/JP2010520382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5090473B2 publication Critical patent/JP5090473B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/382Automated fiber placement [AFP]
    • B29C70/384Fiber placement heads, e.g. component parts, details or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • B26D1/06Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
    • B26D1/08Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • B26D1/06Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
    • B26D1/08Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
    • B26D1/085Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/08Means for actuating the cutting member to effect the cut
    • B26D5/12Fluid-pressure means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • B26D7/14Means for treating work or cutting member to facilitate cutting by tensioning the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2614Means for mounting the cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1064Partial cutting [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/125Plural severing means each acting on a different work piece
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1348Work traversing type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1348Work traversing type
    • Y10T156/1365Fixed cutter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、複合材料の部品を作成するために繊維を貼付けるヘッドに関し、より詳細には、特殊な繊維切断システムを有する繊維貼付ヘッドに関する。
繊維配置機として一般に知られる、繊維貼付機が公知である。繊維貼付機は、幅広のストリップの雄型のまたは雌型の鋳型に用いられるものであり、上記幅広のストリップは、樹脂を含浸させた、リボン型の多数の平らな繊維、特に熱硬化性または熱可塑性の樹脂を含浸させた炭素繊維から形成されている。この機械は、繊維貼付ヘッドを移動させるためのシステム、繊維貯蔵手段、および、繊維を繊維貯蔵手段から繊維貼付ヘッドまで搬送する手段を備えている。
従来の繊維配置ヘッドは、具体的には国際公開第2006/092514号パンフレットに記載されているように、ストリップに貼付けるために鋳型に対して接触することを目的とする貼付ローラーと、貼付ローラー上に繊維を案内する案内手段と、貼付ローラーの上流側の各繊維を個別に切断するための切断手段と、切断手段の上流側に設けられた再ルーティング手段とを有している。再ルーティング手段は、どの時点であっても、ストリップへの貼付を停止および再開すること、並びにストリップの幅を選択することが可能なように、切断されたばかりの各繊維を新ルートにて送るものである。案内手段は、導管または滑車の2つのシステムを有しており、これら2つのシステムは、下流側から上流側にかけて接近し合う2つの案内面に沿って互い違いの列に配置されており、繊維の2つの層または束を貼付ローラーの方向に別々に案内するようになっている。切断手段は、繊維毎に1つの平刃を含み、平刃は、気圧ジャッキによって作動され、固定カウンターツールに対向して配置されている。再ルーティング手段は、キックローラーを含み、キックローラーは、ジャッキによって作動され、駆動ローラーに面して配置されている。第1の層の平刃およびキックローラー、並びに、これらに関連する作動ジャッキは、ローラー側、換言すると、使用時のヘッドの前進運動に対して繊維から下流側に配置されており、その一方で、別の層の平刃およびキックローラー、並びに、これらに関連する作動ジャッキは、繊維の上流側に配置されている。
上流側の作動ジャッキは、貼付ローラーよりも高い位置に配置される必要がある。これは、ヘッドを異なる凹面上で使用可能にするため、特に、ヘッドを設置面と案内手段から接近する繊維のストリップとの間のアタック角が低い状態で使用可能にするためである。繊維は、2つの層に対するローラーからほぼ同じ間隔で切断されるため、全ての作動ジャッキの操作は簡略化される。従ってヘッドの精度および信頼性は最適化される。このため、下流側のジャッキは、上流側のジャッキと同じ高さに配置されている。作動ジャッキの当該構成は、ヘッドを最適に小型化する可能性を制限すると共に、例えば、ストリップの先頭部分に関して繊維の切り口を可能な限り揃えるように、ヘッドの位置を新たに変更する精度を制限する。
繊維の移動を停止させるために、切断されたばかりの各繊維をそれぞれ制止する制止手段が設けられている。これらの制止手段は、通常、再ルーティング手段の上流側に配置されており、それぞれに独自の作動ジャッキを備えている。これらの新しい作動ジャッキは、場所を必要とするという問題以外にも、制御し難いという問題を有しており、切断されたばかりの各繊維を確実に制止するような複雑且つ精密な制御システムを必要としている。
本発明の目的は、上述の欠点のうちの少なくとも1つの欠点を克服することを目的とした解決方法を提供することにある。本発明によって、特に、繊維配置ヘッドは最適に小型化されると共に、高い信頼性を有した繊維の切断、再ルーティング、および/または、制止が保証される。
このため、本発明の対象は、変位システムの端部に取付けて、多数の繊維から形成される幅広のストリップを表面に貼付けるための繊維貼付ヘッドである。繊維貼付ヘッドは、
−ストリップの状態の繊維を貼付けるための貼付ローラーと、
−上記貼付ローラー上に繊維を案内するための案内手段と、
−作動システムによって定位置および切断動作位置の間にて作動される刃を備え、繊維の前進運動の方向に対して上記貼付ローラーの上流側の繊維を切断することが可能な切断手段とを有する繊維貼付ヘッドにおいて、
上記刃および関連する作動システムは全て、上記繊維よりも上記貼付ローラー側に配置されており、上記刃が上記貼付ローラーの方向に接近する繊維の表面に対向するように配置されていることを特徴とする。
本発明によれば、気圧ジャッキといった関連する作動システムを有する刃は全て、同じ側、つまり、加工面に接近する繊維の表面から反対側に配置されている。切断手段をこのように構成することによって、貼付ローラーに可能な限り近接した位置で繊維を切断することが可能になり、このため、繊維を新ルートにて送る際のたるみの量が制限されると同時に、加工面と案内手段からやって来る繊維のストリップとの間のアタック角が低くなる。
一実施形態によれば、案内手段は、第1の案内手段および第2の案内手段を備え、これらの第1の案内手段および第2の案内手段は、繊維を2つの繊維層の状態で貼付ローラーの方向に案内するために、下流側から上流側にかけて互いに接近し合う2つの案内面に沿って互い違いの列に配置されている。また切断手段は、第1の切断手段と第2の切断手段とを有し、上記第1の切断手段の各刃は、上記第1の案内手段によって案内された第1の層の繊維を個別に切断可能であり、上記第2の切断手段の各刃は、上記第1の案内手段間を通過しながら、上記第2の案内手段によって案内された第2の層の繊維を個別に切断可能である。
一特徴点として、上記第1の切断手段の刃および上記第2の切断手段の刃は、2つの案内面の間の角度とほぼ同じ角度にて一方が他方に対して傾いた2つの面に沿って、互い違いの列に配置されている。このため、2つの層の繊維を、ほぼ直角に切断することが可能である。貼付ローラーを基準として、上記第2の切断手段は、第1の切断手段の上方に配置されている。
一実施形態によれば、案内手段は、第1の通路および第2の通路を含む。各通路は、第1の層の繊維および第2の層の繊維をそれぞれ受け入れるためのものである。第1の通路は、第1の外側プレートと中央プレートとの間の組立接合面に形成され、第2の通路は、中央プレートと第2の外側プレートとの間の組立接合面に形成される。第1の切断手段の刃は、少なくとも1つのスロットを介して第1の外側プレートを貫通して、第1の通路に現れ、第2の切断手段の刃は、第1の外側プレートと、中央プレートの少なくとも1つのスロットを介して中央プレートとを貫通して、第2の通路に現れる。
他の特徴点として、切断手段は、刃の刃先に対向すると共に案内通路に直角に配置されたカウンターツールを備えている。刃は、このカウンターツールに接触して、切断位置において停止する。第1の切断手段のカウンターツールは、中央プレート内のハウジングに収容されたエラストマー材料から成る棒によって形成されており、第2の切断手段のカウンターツールは、第2の外側プレート内のハウジングに収容されたエラストマー材料から成る棒によって形成されている。
一実施形態によれば、繊維貼付ヘッドは、切断手段の上流側に配置された繊維再ルーティング手段をさらに有している。再ルーティング手段は、繊維を少なくとも1つの駆動ローラーで平らにするように、作動システムによって定位置および動作位置の間にて作動されるキックローラーを備えている。キックローラーおよび各キックローラーに関連する作動システムは、繊維よりも貼付ローラー側に配置されている。
好ましくは、再ルーティング手段は、第1の再ルーティング手段と、案内通路内の繊維の前進運動の方向に対して、第1の再ルーティング手段の上流側に配置された第2の再ルーティング手段とを有する。上記第1の再ルーティング手段は、第1の案内通路に対して直角且つ接線方向にて、中央プレート上に取付けられた第1の駆動ローラーと、上記第1の駆動ローラーで第1の層の各繊維を平らにするように、作動システムによって定位置および動作位置の間にて作動されるキックローラーとを備えている。上記第2の再ルーティング手段は、第2の案内通路に対して直角且つ接線方向に第2の外側プレートに取付けられた第2の駆動ローラーと、上記第2の駆動ローラーで第2の層の各繊維を平らにするように、第1の層の繊維間を延びる作動システムによって定位置および動作位置の間にて作動されるキックローラーとを備えている。これら2つの駆動ローラーは、好ましくは一般的なモータによってベルトを用いて駆動される。
一特徴点として、繊維貼付ヘッドは、当該繊維貼付ヘッドを変位システムに連結させるための支持デッキを有する。切断手段、案内手段、および、貼付ローラー、並びに、任意で再ルーティング手段は、モジュールを形成し、上記モジュールは、支持デッキに取付けられた少なくとも1つの圧縮ジャッキのロッドの端部に、急動作用ロッキング手段によって連結可能である。このモジュールは、例えば、横材によって互いに接続されている2つの支持フランジを含み、2つの支持フランジの間に、貼付ローラー、案内手段、および切断手段が取付けられている。再ルーティング手段、切断手段、および任意で制止手段を、層の同一の側に位置付けることによって、案内手段を容易に取り除くことが可能になり、これによって刃およびキックローラーに容易に接近可能になる。
繊維貼付ヘッドは、急動作用型空気圧接続システムおよび/または電気接続システムを含むことが有効であり、これによって、上記システムを支持デッキに取付ける時に、モジュールの作動システム同士を自動的に接続させることが可能である。気圧ジャッキ型の全ての作動システムは、例えば、モジュールの第1の空気圧接続プレートの通路に接続されることになり、これらはその後、モジュールを取付ける時に、密閉された状態で、支持デッキの第2の接続プレートの通路に接続される。第2の接続プレートの通路は、支持デッキによって支えられている空気圧切換弁に接続される。
好ましくは、繊維貼付ヘッドは、冷却手段を備える温度調整システムをさらに含む。冷却手段は、第2の外側プレートを冷却し、熱伝導によって、好ましくは金属製の全ての案内プレートを冷却することが可能である。この冷却手段は、例えば、外気の流れを第2の外側プレートに、および/または、好ましくは、第2の外側プレートに取付けられる少なくとも1つの熱電モジュールに向けるための手段を含む。
一実施形態によれば、切断手段は、刃毎に1つのジャッキ型作動システムを有している。
また、好ましくは、繊維貼付ヘッドは、貼付ローラー側において、切断手段の上流側に配置された制止手段をさらに有する。制止手段は、切断されたばかりの繊維を制止することが可能であると共に、作動システムによって定位置および制止動作位置の間にて作動される制止スタッドを含む。制止スタッドおよび刃は、共通の作動システムによって定位置および動作位置の間にて作動されることが好ましい。さらに、作動システムは、切断および制止される繊維毎に刃および制止スタッドを移動させて、繊維を切断および制止すること、好ましくは繊維を切断した後に制止することが可能である。繊維の切断および制止に同一の作動システムを用いることによって、作動システムの数を減少させることができる。これによって、より小型のヘッドを実現すると共に、作動システムの制御を簡略化させ、信頼性を有して且つ極めて高い精度で繊維の制止を行い、従って切断された繊維を極めて正確に貼付ローラーまで新ルートにて送ることが可能である。繊維は切断された後に制止されることが好ましいが、切断と制止とを完全に同時に行うことも想定可能である。一実施形態によれば、作動システムは、繊維毎に1つのジャッキ、好ましくは空気圧ジャッキを備えている。上記ジャッキは、当該ジャッキのロッドの端部において、繊維を個別に切断および制止するためのスタッドおよび平刃を支えている。この刃先は、好ましくは、制止スタッドの支持面よりもわずかに突出しているため、繊維は切断された後に制止される。刃は、その近位部によって、刃制止システムを備えるジャッキロッド内の第1の縦型ハウジング内に取付けられ得る。刃制止システムは、上記ロッド内の第2の縦型ハウジング内をスライドするように取付けられた作動ピンと、これら2つのハウジングを接続する横孔に取付けられた制止ボールとを有している。作動ピンは、作動ピンが第1のハウジングに少なくとも部分的に噛み合った制止ボールを支え、特に、その第1のハウジングにおいて刃を制止するように刃の凹部または開口部において刃を軸方向に制止する定位置において、弾性手段によって弾性的に作用する。作動ピンはまた、外部からツールによって、制止ボールが第2のハウジングに部分的に噛み合って刃の制止を解除することが可能な制止解除位置の方向に移動可能である。
好ましくは、制止スタッドは、その近位部によって第2のハウジングに取付けられる。制止スタッドは縦通路を有し、縦通路は、当該縦通路内に挿入されたツールを用いて、制止スタッドと第2のハウジングの底部との間に取付けられた作動ピンを移動させることが可能である。従って刃を、ジャッキロッドの端部を介して容易に取り除くことができ、その際に、ジャッキを取り除く必要は無い。制止システムは、制止スタッドと合うように中心が揃えられ、当該スタッドによって作動される。この構成によって、ジャッキロッドの直径を拡大させることなく、制止システムを集積することが可能になる。
一実施形態によれば、制止手段は、制止スタッドの支持面と対向して配置された制止カウンターツールを有している。制止スタッドは、制止カウンターツールに接触して、制止動作位置において停止する。制止カウンターツールは、2つの剛性の棒を有していることが有効であり、これら2つの剛性の棒はそれぞれ、案内通路に直角に、中央プレート内のハウジングと第2の外側プレート内のハウジングとに収容されている。
ロボットの手首に連結された、本発明に係る貼付ヘッドを示す側面図である。 図1の貼付ヘッドを示す斜視図であり、モジュールの内部がより詳細に表示されるように、貼付ヘッドのいくつかの支持素子は除去されている。 図1の貼付ヘッドの正面図である。 容易に取り外し可能な貼付ヘッドの種々の部品を示す、図1の貼付ヘッドの分解斜視図である。 第1の層の繊維用の案内通路を示す、図3の平面V−Vに沿って貼付ヘッドを切断した断面図である。 図5の細部D1を示す拡大図である。 作動ジャッキのロッドの端部における制止スタッドおよび切断刃を示す、繊維切断システムの部分斜視図である。 切断ジャッキのロッドを示す縦部分断面図である。 第2の層の繊維用の案内通路を示す、図3の平面IX−IXに沿って貼付ヘッドを切断した断面図である。 図9の細部D2を示す拡大図である。 案内システムを構成する3つのプレートを示す、2つの分解斜視図である。 案内システムを構成する3つのプレートを示す、2つの分解斜視図である。 冷却モジュールの保護プレートを省略した、温度調整システムを示す斜視図である。 温度調整システムを示す部分斜視図である。 熱風吹き込み口を省略した、温度調整システムの別の斜視図である。
添付の図面を参照することによって、本願の現時点で特に好ましい一実施形態の詳細な説明をする過程にて、本発明はより良好に理解されると共に、他の目的、詳細、特徴、および利点はより明らかとなろう。
図1〜6を参照すると、繊維配置ヘッド1は、上部に取付けられた支持デッキ10を有しており、支持デッキ10は、支持デッキを、組立軸Aに沿って、変位システムS、特に6軸ロボット型の多関節アームの端部の手首に固定するためのフランジ11を備えている。
支持デッキ10は、その下部においてモジュール2を取り外し可能に支えている。モジュール2は、貼付ローラーRと、繊維を2つの案内面P1、P2に沿って、2つの繊維の束または繊維の層の状態で貼付ローラーの方向に案内することが可能な案内システム3と、各繊維を個別に切断および制止するための切断および制止システム4A、4Bと、切断されたばかりの各繊維を個別に新ルートにて送るための再ルーティングシステム5A、5Bとを有している。
図4および図5によれば、上記モジュールは、横材231〜234によって互いに接続された2つのフランジ21、22を含み、これら2つのフランジの間に、貼付ローラーR、案内システム3、切断および案内システム4A、4B、並びに、再ルーティングシステム5A、5Bが取付けられている。これら2つのフランジの後方の端部には、垂直レール24が取付けられている。垂直レール24は、2つの垂直支持プレート12、13の前方の端部に取付けられた相補型スライダ14内にスライド可能である。2つの垂直支持プレート12、13は、支持デッキと一体化されており、支持デッキの下面から下方に延びている。上記モジュールは、支持デッキと一体化された2つの圧縮ジャッキのシャフトに連結される。圧縮ジャッキ81は、そのボディ81bによって、支持デッキの下面に連結される。圧縮ジャッキ81のロッド81aには、いわゆる第1の空気圧接続プレート82が連結される。2つのフランジ21、22の外縁には、第2の空気圧接続プレート83が取付けられる。モジュールを取付けるには、垂直レール24をスライダ14内にスライドさせながら、空気圧接続プレート82、83が、互いに接触して平坦になるまで、モジュール2を垂直に上方に移動させる。モジュールは、トグルレバーボルトといった急動作用制止手段25によって上記のプレートに連結される。これらの接続プレートは、複数の垂直通路を有している。これらの垂直通路は、モジュールを取付ける時に、密閉された状態で互いに対向するように位置しており、上記モジュールの異なるシステム間に空気圧接続を提供する。この点を以下に説明する。
貼付ローラーRは、直角掛けコネクタ型の急動作用組立システム26を用いて、自転するように上記2つのフランジの下端部に取付けられる。この際、貼付ローラーの回転軸は、組立軸Aおよび圧縮ジャッキロッド85aに直角に配置される。貼付ローラーの回転軸、組立軸、および圧縮ジャッキロッドは、ほぼ同一平面に沿って配置される。
このモジュール2には、繊維投入システム6が取付けられる。繊維投入システム6は、繊維が上述の案内面P1、P2に沿って2つの層の状態にて投入されることを可能にする。例えば、繊維は、国際公開第2006/092514号パンフレットに係る出願に記載されるような可撓性のチューブを介して繊維貼付ヘッドの方向に送られる。各可堯性チューブはその内部通路内に繊維を受け入れる。繊維投入システムはまた、アンカー斜面61から成る。アンカー斜面61には、互い違いの2つの列である可撓性のチューブの端部62が固定される。アンカー斜面は、例えば、モジュール2と一体化された2つのロッド271の上に取付けられ、2つのロッド271にネジ留めされる蝶形ネジ272によって定位置に保持される。図示した実施形態では、繊維貼付ヘッドは、1つの層が16の繊維から成る2つの層である32の繊維のストリップを配置することが可能である。
案内システム3は、好ましくは金属製の3つのプレートを含む。これら3つのプレートは、プレート間に第1の案内通路および第2の案内通路を形成するように、互いに接触し合ってモジュールに平坦に取付けられている。第1の案内通路および第2の案内通路を、第1の層の繊維および第2の層の繊維がそれぞれ通過して、接線方向に貼付ローラーまで送られる。図5、図6、および、図9〜図12を参照すると、第1の外側プレート31は、第1の主面311によって、いわゆる中央プレート32の第1の主面321に対して取付けられており、第2の外側プレート33は、第1の主面331によって、中央プレートの第2の主面322に対して取付けられている。中央プレートは、横方向の三角形の断面を有しており、中央プレートの2つの主面321、322間の勾配は、2つの案内面P1、P2間の角度に相当する。第1の案内通路C1(図6)は、第1の外側プレートの第1の主面311に設けられた縦溝313によって構成されており、中央プレートの第1の主面321に取り囲まれている。これらの縦溝は、平らな繊維の幅にほぼ相当する幅を有しており、溝の幅にほぼ相当する間隔で、横方向に互いに離間されている。第2の案内通路C2(図10)は、中央プレートの第2の主面322上に設けられた縦溝323によって形成されており、第2の外側プレートの第1の主面331に取り囲まれている。これらの縦溝323は、第1の外側プレートの縦溝と同様であり、縦溝323は、第1の外側プレートの縦溝に対して、1つの溝幅の分だけずれるように配置されているので、第1の通路および第2の通路が互い違いの列に配置され、2つの層の繊維F1、F2はほぼ端から端まで貼付ローラー上に配置され、これによって、ストリップの貼付が形成される。図6および図10に示すように、2つの案内面P1、P2が交差する点は、案内システムから下流側に位置し、貼付ローラーと同じ高さである。
図4、図11および図12によれば、3つのプレートは、フランジ21、22の先端に、つまり、使用時のヘッドの移動方向に対して貼付ローラーの上流側に取付けられている。プレートの取付けは、差し込まれた上部ロッド281および下部ロッド282によって行われている。上部ロッド281および下部ロッド282は、フランジ上で旋回するように取付けられていると共に、第2の外側プレート33の上部横ノッチ339aおよび下部横ノッチ339bの中に挿入される。第2の外側プレート33の幅は、他の2つのプレート31、32の幅よりも広い。上記の上部および下部ロッドの各端部には、ナット283がネジ留めされており、第2の外側プレートに接触して、3つのプレートを互いに強固に支えている。第1の外側プレートは、その第2の主面を介して、第1の横材231に接触している。3つのプレートの中心を揃えるために、第1の外側プレートおよび中央プレートは、センタリングスタッド318a、328aを有しており、センタリングスタッド318a、328aは、中央プレートの相補型凹部328b、第2の外側プレートの相補型凹部338bの中にそれぞれ挿入される。第1の外側プレートも、第1の横材の相補型スタッドを受け入れるための凹部318bを有している。
上記モジュールは、繊維毎に1つの切断および制止システムを含む。各システムは、気圧ジャッキのロッドの端部に取付けられた平刃および制止スタッド、並びに、刃に対向して配置された切断カウンターツール、および、制止スタッドに対向して配置された制止カウンターツールを備えている。
図5、図7、および図8を参照する。各切断および制止システムに、平刃41が取付けられており、平刃41は、ジャッキ40の円筒形のロッド42の端部に固定され、このジャッキロッドに直角に配置された斜角の刃先411を有している。繊維を完全に切断することを保証するために、刃先の幅は、案内通路C1、C2の幅よりもわずかに大きくなっている。刃は、刃先が設けられた幅広の遠位部412を有しており、遠位部412は、より幅の狭い近位取付部413まで延びている。この刃は、近位取付部413によって、ロッド42の端部平面421に設けられた長方形の断面を有する縦型の第1のハウジング422の中に嵌め込まれている。制止スタッドは、円筒形の遠位部432を有し、ジャッキロッドに直角な平らな支持面431を形成すると共に、近位取付部または円筒形のベースプレート433まで延びている。制止スタッドは、ベースプレート433によって、端部平面421の円筒形の第2のハウジング423内に固定されている。これらの2つのハウジングは、平列かつ上記ロッドの軸の一端に配置されている。刃の刃先411は、制止スタッドの支持面431よりもわずかに突出するように配置されている。
制止スタッドは、コッターピン44によってロッドに取付けられており、コッターピン44は、ロッドの横孔に挿入され、このスタッドを制止するようにベースプレート433内の周辺の凹部の中を通っている。
刃は、2つのハウジング422、423を接続する横孔424内に配置された制止ボール45によって、ロッドに取付けられている。制止ボール45は、横孔の長さよりも長い直径を有し、刃の近位部にある開口部414内に部分的に噛み合い、刃を制止することが可能である。
第2のハウジングの底部と制止スタッドのベースプレートとの間の第2のハウジングをスライドするピン46が取付けられている。このピンは、いわゆる制止位置において、例えば、ハウジングの底部とピンの環状段部462との間に取付けられた圧縮バネ(図示しない)といった弾性手段によって、スタッドのベースプレートに対して弾性的に動作する。ピンは、第2のハウジングの直径にほぼ相当する外径を有しており、その直径は遠位端の方向に進むにつれて徐々に狭くなっているため、制止ボールが部分的に受け入れられる環状溝461が形成される。制止スタッドは、その全長に亘って延びる縦通路434を有しており、メタルポイントといった工具を縦通路の中に挿入して、ピンをバネに対して移動させることができる。図6に示す制止位置では、ピンは、刃の開口部においてボールを保持して刃を制止している。刃を後退させるには、工具を通路434の中に挿入することによって、ピンがその近位端によってハウジングの底部に接触するまで、ピンをハウジングの内部に移動させる。このいわゆる非制止位置では、ピンの溝は、ボールに面して配置される。刃に牽引力がかかると、ボールは溝の方向に移動し、その結果開口部414から出てきて、刃の制止を解除する。ピンは、刃を取付ける時にも、制止を解除された位置に動く。
参照番号4Aを付した第1の切断および制止システムは、第1の繊維の層を切断および制止するためのものであり、参照番号4Bを付した第2の切断および制止システムは、第2の繊維の層を切断および制止するためのものである。
図5、図6、図11、および図12を参照すると、第1の切断および制止システム4Aのジャッキ40は、それらのボディ40aによって、第1の横方向の列231に沿った第2の横材232に固定されている。ジャッキの各ロッド41は第1の横材を貫通して、この第1の横材内の孔231aの中に案内される。案内システム内の第1の外側プレートは、当該プレートを貫通すると共に溝313に対して垂直に配置される横スロット314を有しているので、全ての第1の切断および制止システムの刃は挿入され得る。ジャッキは、ロッドが第1の通路C1に沿って、実質的には第1の案内面P1に対して垂直に中心を揃えるように、隣り合って配置されている。第1の外側プレートはさらに、その第2の主面上に、ジャッキロッドが貫通するための一列の円筒形の凹部315を有しており、横スロット314は、各凹部315の底部を貫通し、各凹部315の底部は、スタッドが貫通するための丸孔316を備えている。丸孔316は、繊維の移動の方向に対してスロット314の上流側の溝313上に形成される。
これらの第1の切断および制止システム4Aの切断カウンターツールは、ここで、中央プレートの第1の主面321内の凹部に収容されたエラストマーの横棒47aから形成されている。第1の切断および制止システム4Aの制止カウンターツールは、エラストマーの横棒と同一の凹部に収容された同一の金属の棒48aから形成されており、エラストマーの横棒に平行且つ上流側に配置されている。この2つの棒は、繊維の厚さにもよるが、ほぼ第1の主面321と同一平面上にある。
第1の切断および制止システムのジャッキは、その刃およびそのスタッドを、図6に示す定位置から動作位置に向かって移動させて、繊維を切断および制止することが可能である。定位置では、刃およびスタッドは、凹部315内に配置されており、刃の刃先311およびスタッドの支持面431は、案内通路C1から分離されている。ジャッキが動作位置に移動する時は、ジャッキロッドが凹部315の中に戻ってきて、刃はスロット314を貫通し、スタッドは凹部内の孔316を貫通する。制止スタッドよりもわずかに長い刃は、エラストマーの棒47aに接触して停止すると共に繊維を切断し、その後制止スタッドは、その支持面で、金属の棒48aに接触して停止し、刃の上流側の繊維を挟む。
図9および図10を参照する。第2の切断および制止システム4Bのジャッキは、第1の切断および制止システム4Aのジャッキの第1の列の上に配置された第2の横方向の列に従って、そのボディによって第3の横材233に固定されている。ジャッキロッドは、それらの刃およびそれらのスタッドが、第2の通路C2において、垂直に、第2の層の繊維を切断および制止するように、第1の横材231、第1の外側プレート31、および中央プレート32内の孔231bを貫通することが可能である。
案内システム内の第1の外側プレート31は、横方向に一列の貫通孔317を含み、横方向に一列の貫通孔317は、凹部315に対して互い違いの列に配置されると共に、繊維の前進運動の方向に対して凹部315の上流側に配置されている。これらの貫通孔は、溝313間の第2の主面上に現れる。第2の外側プレートは、その第1の主面321上に、横方向に一列の円筒形の凹部325を有している。凹部325は、切断および制止カウンターツール47a、48aの上流側に配置される。プレートを組み立てる時には、凹部325および孔317は揃えられ、それらの軸は、中央プレートの第2の主面322に垂直に配置される。これらの凹部325の底部は、制止スタッドが貫通するための貫通孔326を備えている。各貫通孔326は、溝323内に現れる。刃が貫通するように、中央プレートの第2の主面から縦方向にスロット324が設けられている。このスロットは、部分的に、中央プレートの第1の主面上に現れる。切断および制止カウンターツールは、上述のように、エラストマーの横棒47bおよび金属の棒48bによって形成されている。横棒47bおよび金属の棒48bは、ここでは、中央プレートの第1の主面内の凹部に収容されている。これらの第2の切断および制止システム4Bのジャッキは、ジャッキの定位置において、ロッドが凹部325内のスタッドおよび刃と共に、孔317の中まで延びるように固定されている。ジャッキが動作位置に向かって動かされると、ロッドは、凹部325の中に戻ってきて、刃はスロット324を貫通すると共に、スタッドは孔326を貫通する。制止スタッドよりもわずかに長い刃は、エラストマーの棒に接触して繊維を切断し、その後刃の上流側の繊維は、スタッドと金属の棒との間に挟まれる。
この、貼付ローラーから最も離れた第2の層の繊維用のジャッキが第1の層用のジャッキの上方に配置された、第1および第2の切断および制止システムの構成によって、繊維を貼付ローラーに可能な限り近い位置で切断および制止することが可能になり、同時に、第1の層の繊維の再ルーティング距離と、第2の層の繊維の再ルーティング距離との間の隙間が最小限に低減される。
上記モジュールは、第1の層の繊維を新ルートにて送るための第1の再ルーティングシステム5Aを有する。図5によれば、これらの第1の再ルーティングシステムは、気圧ジャッキロッド54の端部の駆動ローラー51aおよびキックローラー52を含む。ジャッキは、それらのボディによって、第1の横材231上に一列に取付けられており、その結果、キックローラーは、切断および制止システム4A、4Bの上流側の、第1の外側プレートを貫通している横開口部319(図11および図12)内に配置される。各キックローラーは、第1の通路C1に沿って中心が揃えられる。駆動ローラー51aは、中央プレート32の横孔内を回転するように設けられている。この横孔は、開口部319に対向した第1の主面321上に現れ、駆動ローラーは、主面に対して接線方向に、横孔内に配置される。各ジャッキ54は、そのキックローラーが案内通路C1よりも後退している定位置と、キックローラーが繊維を駆動ローラーで平らにするように動作する動作位置との間において制御されて、繊維を前方に押し出す。
同様に、第1の再ルーティングシステム5Aの上流側では、第2の再ルーティングシステムが、そのボディによって第4の横材234上に一列に取付けられたジャッキを有している。第2の再ルーティングシステムのキックローラーは、中央プレートを貫通している横開口部329内に配置される。各キックローラーは、第2の通路C2に沿って中心が揃えらえる。第1の外側プレートは、他の2つのプレートよりも短く、開口部328は、第1の外側プレートの上流側に配置された、中央プレートの厚さが低減された部分に設けられている。図5から明らかなように、ジャッキロッド上のキックローラーのサポートシステム55は、ノッチ55aを有しており、第1の層の繊維を横方向に貫通させることが可能である。駆動ローラー51bは、第2の外側プレート33の横孔内を回転するように、その主面に対して接線方向に取付けられている。
図4および図5によれば、上記の2つの駆動ローラーは、デッキ10上に取付けられた単一のモータ85によってベルト84を用いて回転する。モジュールの取付けを容易にするために、ベルト84の張力は、ベルト張力システムによって制御される。ベルト張力システムは、ジャッキ863によって作動される旋回アーム862の端部に取付けられた滑車861を備えている。
切断および案内システム、および、再ルーティングシステムを作動させるためのジャッキは、デッキ上に取付けられた空気圧切換弁87に接続されており、ヘッド制御ユニットによってサーボ制御されている。この接続は、モジュールが急動作用ロッキングシステム25によってデッキに取付けられる時に、2つの接続プレート82、83によって自動的に行われる。全ての作動ジャッキは、パイプ(図示しない)によって、第2の接続プレート83の導管の下部開口部に接続されており、その一方、切換弁の排出部は、パイプによって、第1の接続プレート82の導管の上部開口部に接続されている。第1の接続プレートの導管の下部開口部に設けられたO字型リングによって、上記接続を密閉して行うことが保証される。
図4および図13〜図15を参照すると、繊維貼付ヘッドは、温度調整システム7をさらに有する。温度調整システム7は、案内システム4を冷却するためのペルチェ効果型熱電モジュールといった冷却手段と、繊維が貼付ローラーの上流側の案内システムおよび/または処理モールドを離れる時に、繊維を加熱するための加熱手段とを含む。
温度調節システムは、U字型の支持部71を含む。支持部71の2つの枝711の端部は、支持プレート72によって接続され合っている。支持プレート72の上には、例えば3つのペルチェ効果型熱電モジュール73が取付けられている。U字型の支持部は、その低部712に2つの軸713を備えているため、投入システム6の傾斜面上で、2つのアーム74によって旋回するように、U字型の支持部を取付けることが可能である。そのため、モジュールの低温のセラミック製プレートは、特に図5に示した第2の外側プレート33に対向して配置される。モジュールの出力部73aは電気回路に接続され、モジュールは保護プレート75にて覆われる。保護プレート75は、第2の外側プレートの第2の主面332の凹部336内に収容される。モジュールは、これらの金属のプレートと、中央プレートおよび外側プレートに一体化された駆動ローラー51a、51bとを冷却する。差し込まれた下部ロッド282が、保護プレート内の横方向のノッチ751に受け入れられ、ナット283が、保護プレートに接触するように上記ロッドの上にネジ留めされることが好ましい。これによって、保護プレートは案内システムに対して強く支えられる。上記加熱手段は2つの導管76を有しており、これら2つの導管76は、支持部に取付けられており、加熱システム77を備え、圧縮空気源に接続するように意図されている。これら2つの導管は、支持プレート72の反対側、つまりペルチェ効果型モジュールの反対側に配置された熱風吹き込みノズル78に供給を行うものである。支持部を案内システムに接触させると、ノズル78は、熱風の流れを貼付ローラーの方向に向ける。
支持プレートは、高温のセラミック製のプレートから熱を消散させるためのヒートシンクとして機能することが好ましい。支持プレートは、モジュールの反対側の表面に、複数の平行溝721を有している。平行溝721は、支持プレートの先端に現れ、横溝722によって互いに接続されている。これらの溝271、272は、中間プレート79によって閉鎖され、横溝の端部には、横通路723を介して外気が供給される。横通路723は、コネクタ724によって圧縮空気源に接続されるようになっている。
モジュール2には、繊維貼付ヘッドの繊維と接触する全ての部品が集積されている。繊維貼付ヘッドを別の清潔なモジュールと共に使用する必要が生じた場合、単に駆動ローラーからベルトを外し、場合によっては繊維投入システムおよび温度調整システムを取り外した後、ジャッキの空気圧接続に接触することなく、モジュールを、掃除のために容易に取り外すことが可能である。案内システム内のプレートは、1つずつ引き出すことが可能であり、そのため、繊維に接触する全ての表面、および貼付ローラーを清浄に保ち、場合によってはカウンターツールを交換することも可能である。プレートを引き出した後は、キックローラー、スタッド、および刃に容易に接近することができ、容易に掃除をすることが可能である。上述のように、刃を交換することも容易である。
本発明を、特定の一実施形態において説明してきたが、本発明は、決して当該実施形態に制限されるものでなく、説明した技術的に同等の全ての手段、および、これらの組み合わせが本発明に係る構成の範囲内にあるのであれば、当該組み合わせを含むものであることは明らかであろう。

Claims (11)

  1. 変位システムの端部に取付けて、多数の繊維から形成される幅広のストリップを表面に貼付けるための繊維貼付ヘッドであって、
    −ストリップの状態の繊維を貼付けるための貼付ローラーと、
    −上記貼付ローラーに繊維を案内するための案内手段と、
    −作動システムによって定位置および切断動作位置の間にて作動される刃を備え、上記貼付ローラーの上流側の繊維を切断することが可能な切断手段とを有する繊維貼付ヘッドにおいて、
    上記刃(41)および関連する作動システム(40)は全て、上記繊維(F1、F2)に対して上記貼付ローラー(R)側に配置されており、上記刃が上記貼付ローラーの方向に接近する繊維の表面に対向するように配置され、上記案内手段は、第1の案内手段および第2の案内手段(C1、C2)を備え、上記第1の案内手段および上記第2の案内手段(C1、C2)は、繊維(F1、F2)を2つの繊維層の状態にて上記貼付ローラー(R)の方向に案内するために上流側から下流側にかけて互いに接近し合う2つの案内面(P1、P2)に沿って互い違いの列に配置されており、
    上記切断手段は、第1の切断手段(4A)と第2の切断手段(4B)とを有し、上記第1の切断手段(4A)の各刃(41)は、上記第1の案内手段によって案内された第1の層の各繊維を切断することが可能であり、上記第2の切断手段(4B)の刃は、上記第1の案内手段(C1)間を通過しながら、上記第2の案内手段によって案内された第2の層の各繊維を切断することが可能であり、
    上記第1の切断手段(4A)の刃(41)および上記第2の切断手段(4B)の刃は、上記2つの案内面(P1、P2)の間の角度とほぼ同じ角度にて一方が他方に対して傾いた2つの面に沿って、互い違いの列に配置されており、上記第2の切断手段は、上記貼付ローラー(R)を基準として、上記第1の切断手段の上方に配置されていることを特徴とする繊維貼付ヘッド。
  2. 上記案内手段は、第1の通路(C1)および第2の通路(C2)を有し、上記第1の通路は、第1の外側プレート(31)と中央プレート(32)との間の組立接合面に形成され、上記第2の通路(C2)は、上記中央プレート(32)と第2の外側プレート(33)との間の組立接合面に形成されており、上記第1の切断手段の刃は、上記第1の外側プレートを貫通し、上記第2の切断手段の刃は、上記第1の外側プレートおよび上記中央プレートを貫通することを特徴とする、請求項1に記載の繊維貼付ヘッド。
  3. 上記切断手段は、上記刃(41)の刃先(411)に対向すると共に上記案内通路(C1、C2)に直角に配置されたカウンターツール(47a、47b)を有し、上記刃は、上記カウンターツール(47a、47b)に接触して、切断位置において停止し、上記第1の切断手段のカウンターツールは、上記中央プレート(32)内のハウジングに収容されたエラストマー材料から成る棒によって形成されており、上記第2の切断手段のカウンターツールは、上記第2の外側プレート(33)内のハウジングに収容されたエラストマー材料から成る棒によって形成されていることを特徴とする、請求項2に記載の繊維貼付ヘッド。
  4. 上記切断手段(4A、4B)の上流側に配置された繊維再ルーティング手段(5A,5B)をさらに有し、上記再ルーティング手段は、上記繊維を少なくとも1つの駆動ローラー(51a、51b)で平らにするように、作動システム(54)によって定位置および動作位置の間にて作動されるキックローラー(52)を備え、上記キックローラーおよび各上記キックローラーに関連する作動システムは、上記繊維よりも上記貼付ローラー(R)側に配置されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の繊維貼付ヘッド。
  5. 上記再ルーティング手段は、
    −上記第1の案内通路(C1)に対して直角且つ接線方向にて、上記中央プレート(32)上に取付けられた第1の駆動ローラー(51a)と、上記第1の駆動ローラーで上記第1の層の各繊維を平らにするように、作動システム(54)によって定位置および動作位置の間にて作動されるキックローラー(52)とを備える第1の再ルーティング手段(5A)と、
    −上記第1の再ルーティング手段の上流側に配置され、上記第2の案内通路(C2)に対して直角且つ接線方向にて、上記第2の外側プレート(53)上に取付けられた第2の駆動ローラー(51b)と、上記第2の駆動ローラーで上記第2の層の各繊維を平らにするように、上記第1の層の繊維間を延びる作動システムによって定位置および動作位置の間にて作動されるキックローラーとを備える第2の再ルーティング手段(5B)とを有することを特徴とする、請求項2または3に記載の繊維貼付ヘッドと組み合わせた、請求項4に記載の繊維貼付ヘッド。
  6. 上記繊維貼付ヘッドを変位システム(S)に連結させるための支持デッキ(10)を有し、上記切断手段(4A、4B)、上記案内手段(3)、および上記貼付ローラー(R)は、モジュール(2)を形成し、上記モジュールは、上記支持デッキに取付けられた少なくとも1つの圧縮ジャッキ(81)のロッド(81a)の端部に、急動作用ロッキング手段(25)によって連結可能であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の繊維貼付ヘッド。
  7. 上記第2の外側プレート(33)を冷却し、伝導によって、全ての案内プレート(31、32、33)を冷却することが可能な冷却手段(73)を備える温度調整システム(7)をさらに有することを特徴とする、請求項2〜6のいずれか1項に記載の繊維貼付ヘッド。
  8. 上記切断手段は、刃毎に1つのジャッキ型作動システムを有することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の繊維貼付ヘッド。
  9. 上記貼付ローラー側において、上記切断手段の上流側に配置された制止手段をさらに有し、上記制止手段は、切断されたばかりの繊維を制止することが可能であると共に、作動システムによって定位置および制止動作位置の間にて作動される制止スタッド(43)を備え、上記制止スタッドおよび上記刃(41)は、共通の作動システムによって、上記制止スタッドおよび上記刃(41)の定位置および動作位置の間にて作動され、上記作動システムは、切断および制止される繊維毎に刃および制止スタッドを移動させて、上記繊維を切断および制止することが可能であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の繊維貼付ヘッド。
  10. 上記作動システムは、繊維毎に1つのジャッキ(40)を含み、上記ジャッキ(40)は、当該ジャッキ(40)のロッド(42)の端部において、各繊維を切断および制止するための制止スタッド(43)および平刃(41)を支えていることを特徴とする、請求項9に記載の繊維貼付ヘッド。
  11. 上記制止手段は、上記制止スタッド(43)の支持面(431)に対向して配置された制止カウンターツールを有しており、上記制止スタッドは、上記制止カウンターツールに接触して、制止動作位置において停止し、上記カウンターツールは、上記案内通路(C1、C2)に対して直角に、上記中央プレート(32)内のハウジングと上記第2の外側プレート(33)のハウジングとにそれぞれ収容された2つの剛性の棒(48a、48b)を含むことを特徴とする、請求項2〜7のいずれか1項に記載の繊維貼付ヘッドと組み合わせた、請求項10に記載の繊維貼付ヘッド。
JP2009552242A 2007-03-06 2008-03-03 特殊な繊維切断システムを有する繊維貼付ヘッド Expired - Fee Related JP5090473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR07/01626 2007-03-06
FR0701626A FR2913365B1 (fr) 2007-03-06 2007-03-06 Tete d'application de fibres avec systemes de coupe de fibres particuliers
PCT/FR2008/000274 WO2008132299A2 (fr) 2007-03-06 2008-03-03 Tete d'application de fibres avec systemes de coupe de fibres particuliers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010520382A JP2010520382A (ja) 2010-06-10
JP5090473B2 true JP5090473B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=38582135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552242A Expired - Fee Related JP5090473B2 (ja) 2007-03-06 2008-03-03 特殊な繊維切断システムを有する繊維貼付ヘッド

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7926537B2 (ja)
EP (1) EP2134532B1 (ja)
JP (1) JP5090473B2 (ja)
KR (1) KR20100015407A (ja)
CN (1) CN101657318B (ja)
BR (1) BRPI0808646A8 (ja)
CA (1) CA2676936A1 (ja)
FR (1) FR2913365B1 (ja)
RU (1) RU2476320C2 (ja)
WO (1) WO2008132299A2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2882681B1 (fr) 2005-03-03 2009-11-20 Coriolis Composites Tete d'application de fibres et machine correspondante
FR2912680B1 (fr) 2007-02-21 2009-04-24 Coriolis Composites Sa Procede et dispositif de fabrication de pieces en materiau composite, en particulier de troncons de fuselage d'avion
FR2912953B1 (fr) 2007-02-28 2009-04-17 Coriolis Composites Sa Machine d'application de fibres avec tubes flexibles d'acheminement de fibres
FR2913365B1 (fr) 2007-03-06 2013-07-26 Coriolis Composites Attn Olivier Bouroullec Tete d'application de fibres avec systemes de coupe de fibres particuliers
FR2913366B1 (fr) * 2007-03-06 2009-05-01 Coriolis Composites Sa Tete d'application de fibres avec systemes de coupe et de blocage de fibres particuliers
FR2943943A1 (fr) 2009-04-02 2010-10-08 Coriolis Composites Procede et machine pour l'application d'une bande de fibres sur des surfaces convexes et/ou avec aretes
FR2948059B1 (fr) * 2009-07-17 2011-08-05 Coriolis Composites Machine d'application de fibres avec rouleau de compactage transparent au rayonnement du systeme de chauffage
FR2948058B1 (fr) 2009-07-17 2011-07-22 Coriolis Composites Machine d'application de fibres comprenant un rouleau de compactage souple avec systeme de regulation thermique
FR2965748B1 (fr) 2010-10-06 2012-10-26 Coriolis Composites Attn Olivier Bouroullec Procede de fabrication de raidisseurs en materiau composite
FR2972672B1 (fr) * 2011-03-18 2013-03-15 Coriolis Composites Attn Olivier Bouroullec Machine d'application de fibres avec systeme de securite
US8919409B2 (en) 2011-03-25 2014-12-30 Fives Machining Systems, Inc. Dockable cut clamp and restart mechanism for a fiber placement head
WO2013030467A1 (fr) 2011-09-02 2013-03-07 Coriolis Composites Tete d'application de fibres avec peigne a languettes flexibles
FR2999973B1 (fr) 2012-12-21 2015-04-10 Coriolis Composites Procede de realisation de preformes a partir de fibres munies d'un liant et machine correspondante
CN105121138B (zh) * 2013-02-08 2018-04-24 Lm Wp 专利控股有限公司 用于制造物品的系统和方法
FR3006938B1 (fr) 2013-06-18 2015-10-02 Coriolis Composites Tete d application de fibres bi directionnelle a deux rouleaux
US9481158B2 (en) * 2013-07-11 2016-11-01 The Boeing Company Short course fiber placement head
CN103741240B (zh) * 2014-01-20 2015-12-30 中国科学院自动化研究所 一种具有气浮减摩功能的复合材料纤维双向导向合束装置
FR3016827B1 (fr) 2014-01-24 2016-02-05 Coriolis Composites Procede de realisation de preformes a partir de fibres avec application en ligne d'un liant, et machine correspondante
DE102015002777A1 (de) * 2015-03-06 2016-09-08 Broetje-Automation Gmbh Faserlegemaschine
DE102015002775A1 (de) * 2015-03-06 2016-09-08 Brötje-Automation GmbH System zur Fertigung von Faser-Verbundbauteilen
FR3033729B1 (fr) * 2015-03-16 2017-10-06 Coriolis Composites Tete d'application de fibres avec systeme de chauffage infrarouge
FR3034338B1 (fr) 2015-04-01 2017-04-21 Coriolis Composites Tete d'application de fibres avec rouleau d'application particulier
FR3037330B1 (fr) 2015-06-09 2017-06-16 Coriolis Composites Cantre pour bobine de fibre
FR3043009B1 (fr) 2015-10-28 2018-05-18 Coriolis Composites Machine d'application de fibres avec tete d'application particuliere
FR3043010B1 (fr) 2015-10-28 2017-10-27 Coriolis Composites Machine d'application de fibres avec systemes de coupe particuliers
FR3048373B1 (fr) 2016-03-07 2018-05-18 Coriolis Group Procede de realisation de preformes avec application d'un liant sur fibre seche et machine correspondante
FR3056438B1 (fr) 2016-09-27 2019-11-01 Coriolis Group Procede de realisation de pieces en materiau composite par impregnation d'une preforme particuliere.
EP3363623A1 (en) * 2017-02-16 2018-08-22 Airbus Operations, S.L. Comb for fiber layup machines
FR3070625B1 (fr) 2017-09-07 2020-10-09 Coriolis Composites Procede de realisation de preformes avec application d’un liant sur fibre seche formee de plusieurs fibres initiales
CN111479673B (zh) 2017-12-22 2022-03-29 慕贝尔碳纤维技术有限公司 生产线和用于生产由纤维增强塑料制成的产品的方法
FR3080564B1 (fr) 2018-04-25 2020-04-24 Coriolis Group Tete d'application de fibres comprenant des moyens de chauffage associes a des modules fonctionnels
FR3080565B1 (fr) 2018-04-25 2020-04-24 Coriolis Group Tete d'application de fibres comprenant plusieurs modules fonctionnels mobiles en translation pour la realisation d'operations de maintenance
FR3080562B1 (fr) 2018-04-25 2020-04-24 Coriolis Group Tete d'application de fibres comprenant des verins de compactage associes a des modules fonctionnels
FR3080563B1 (fr) 2018-04-25 2021-10-15 Coriolis Group Tete d'application de fibres comprenant plusieurs rouleaux de compactage
WO2020252158A1 (en) * 2019-06-14 2020-12-17 Fives Machining Systems, Inc. Modular fiber placement head
US20220347944A1 (en) * 2019-10-07 2022-11-03 Fives Machining Systems, Inc. W-axis fiber placement head
FR3105072B1 (fr) 2019-12-19 2021-12-31 Coriolis Group Tete d'application de fibres avec volet escamotable
FR3107001B1 (fr) 2020-02-06 2023-06-02 Coriolis Group Têtes d'application de fibres avec bobines embarquées
JP7431690B2 (ja) * 2020-07-22 2024-02-15 津田駒工業株式会社 自動繊維束配置装置
FR3135009B1 (fr) 2022-05-02 2024-04-12 Coriolis Group Machine d’application de fibres avec tête d’application équipée d’un système limiteur de tension
FR3141877A1 (fr) 2022-11-15 2024-05-17 Coriolis Group Machine de placement de fibres

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US494910A (en) 1893-04-04 Brake for baby-carriages
US1100829A (en) 1911-04-07 1914-06-23 Goodrich Co B F Hose construction.
US1164303A (en) 1913-03-21 1915-12-14 Edward S Nicewarner Laminated tube.
US1301354A (en) 1917-07-11 1919-04-22 Cassius M Clay Baird Hose construction.
US3238084A (en) 1962-07-06 1966-03-01 Union Carbide Corp Device for manufacturing reinforced plastic material
US3300355A (en) 1963-06-20 1967-01-24 William E Adams Method of making irregularly shaped hollow plastic bodies
US3265795A (en) 1964-05-25 1966-08-09 Koppers Co Inc Method of skin molding
DE1922327A1 (de) 1968-05-08 1969-11-20 Rexall Drug Chemical Polyolefinpraeparat
FR1590718A (ja) 1968-10-10 1970-04-20
US3563122A (en) * 1969-05-22 1971-02-16 Minnesota Mining & Mfg Tape dispensing apparatus
DE2032283A1 (de) 1969-07-04 1971-03-25 Hawker Siddeley Aviation Ltd , King ston upon Thames, Surrey (Großbritannien) Groß Tragwerk, insbesondere Haupt bauteil eines Flugzeugs
US3662821A (en) 1971-02-01 1972-05-16 Daniel I Saxon Heat transfer roll with separate temperature zones for processing materials
US3713572A (en) 1971-02-03 1973-01-30 Goldsworthy Eng Inc Material feeding system
US3856052A (en) 1972-07-31 1974-12-24 Goodyear Tire & Rubber Hose structure
FR2254428A1 (en) 1973-12-13 1975-07-11 Fiber Science Inc Rotor or aircraft wing structure - has wound wire tubular longitudinal components encloseesed in cladding surface
US4118814A (en) 1975-11-17 1978-10-10 Gerald Herbert Holtom Manufacture of boat hulls and other hollow articles
US4242160A (en) 1979-02-02 1980-12-30 United Technologies Corporation Method of winding a wind turbine blade using a filament reinforced mandrel
US4351688A (en) 1979-12-10 1982-09-28 General Dynamics Corporation Composite tape laying machine
US4419170A (en) * 1982-05-27 1983-12-06 Lockheed Corporation Automated lay-up machine
US4735672A (en) 1982-05-27 1988-04-05 Lockheed Corporation Automated fiber lay-up machine
GB2124130B (en) 1982-07-24 1985-11-27 Rolls Royce Vacuum moulding fibre reinforced resin
US4488466A (en) 1982-09-07 1984-12-18 Seal Tech Corp. Apparatus for cutting sheet material
US4976012A (en) 1982-11-29 1990-12-11 E. I Du Pont De Nemours And Company Method of forming a web
DE3341564A1 (de) 1983-11-17 1985-05-30 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Gekruemmtes flaechenbauteil, insbesondere fuer luftfahrzeuge und vorrichtung zu deren herstellung
US4569716A (en) 1984-03-05 1986-02-11 Cincinnati Milacron Inc. Strand laying head
US4574029A (en) 1984-04-27 1986-03-04 Ltv Aerospace And Defense Company Apparatus for forming concave tape wrapped composite structures
DE3507720C2 (de) * 1985-03-05 1997-08-14 Rieter Automotive Int Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Rohlings aus glasfaserverstärktem Kunststoff
FR2587318B1 (fr) 1985-09-18 1987-10-30 Commissariat Energie Atomique Procede et machine pour la fabrication de pieces creuses de revolution formees de fils s'etendant selon trois directions differentes.
US4699031A (en) * 1986-02-20 1987-10-13 Ametek, Inc. Method and apparatus for automatically cutting a web of foam material into sheets and for dispensing the cut sheets
EP0241251B1 (en) 1986-04-07 1990-12-05 Hercules Incorporated Filament winding system
DE3614365A1 (de) 1986-04-28 1987-10-29 Messerschmitt Boelkow Blohm Vorrichtung zum ablegen eines vorimpraegnierten faserbandes
JPS63173625A (ja) 1987-01-13 1988-07-18 Nitto Boseki Co Ltd 繊維強化樹脂筒の製造方法
DE3743485A1 (de) 1987-12-22 1989-07-13 Mtu Muenchen Gmbh Verfahren zur herstellung eines raeumlich verwundenen rotorschaufelblattes
JPH01281247A (ja) 1988-05-07 1989-11-13 Shin Nippon Koki Kk テープの自動貼付装置におけるテープの張力制御装置
US4992133A (en) 1988-09-30 1991-02-12 Pda Engineering Apparatus for processing composite materials
US4990213A (en) 1988-11-29 1991-02-05 Northrop Corporation Automated tape laminator head for thermoplastic matrix composite material
US5110395A (en) * 1989-12-04 1992-05-05 Cincinnati Milacron Inc. Fiber placement head
US5087187A (en) 1990-03-09 1992-02-11 United Technologies Corporation Apparatus for molding hollow composite articles having internal reinforcement structures
US5078592A (en) * 1990-04-09 1992-01-07 Grimshaw Michael N Heating system for composite tape
CA2057222C (en) * 1990-12-19 1998-05-19 Keith G. Shupe Fiber placement delivery system
FR2686080B1 (fr) 1992-01-14 1994-11-10 Aerospatiale Procede de depose au contact a chaud de materiau composite fibre a matrice vitreuse et dispositif pour la mise en óoeuvre du procede.
FR2687389B1 (fr) 1992-02-17 1994-05-06 Aerospatiale Ste Nationale Indle Dispositif et procede pour realiser une piece de structure complexe par depose au contact de fil ou ruban.
GB2268704B (en) * 1992-07-16 1996-01-10 British Aerospace Layup preparation for fibre reinforced composites
GB2270672B (en) 1992-09-02 1995-10-25 Ferodo Caernarfon Ltd Fabrication of friction elements
FR2705655B1 (fr) 1993-05-26 1995-08-25 Aerospatiale Machine pour le bobinage-déposé au contact simultané d'une pluralité de fils individuels.
US5469686A (en) 1993-09-27 1995-11-28 Rockwell International Corp. Composite structural truss element
WO1995020104A1 (en) 1994-01-20 1995-07-27 Torres Martinez, Manuel Fabrication of aerodynamic profiles
DE4422002C2 (de) 1994-06-23 1999-04-15 Dornier Gmbh Vorrichtung zur maschninellen Ablage von nassimprägnierten endlosen Fasersträngen auf beliebig gekrümmten Flächen oder Flächenabschnitten
GB2292365B (en) 1994-08-15 1996-11-27 Nitta Corp Automatic tool changer
IT1280200B1 (it) 1995-07-14 1998-01-05 Pilosio Spa Procedimento di produzione in continuo di tavole sandwich e relativo impianto
US5700347A (en) 1996-01-11 1997-12-23 The Boeing Company Thermoplastic multi-tape application head
US6073670A (en) 1997-10-31 2000-06-13 Isogrid Composites, Inc. Multiple fiber placement head arrangement for placing fibers into channels of a mold
FR2774325B1 (fr) 1998-02-05 2000-03-17 Alexandre Hamlyn Procede de fabrication de corps flottants et embarcations nautiques mandrins et appareils pour cette fabrication
US6026883A (en) 1998-04-30 2000-02-22 Alliant Techsystems, Inc. Self-contained apparatus for fiber element placement
US6458309B1 (en) 1998-06-01 2002-10-01 Rohr, Inc. Method for fabricating an advanced composite aerostructure article having an integral co-cured fly away hollow mandrel
FR2784930B1 (fr) 1998-10-23 2007-09-28 Vetrotex France Sa Corps de revolution creux en materiau composite et son procede de fabrication
FR2785623B1 (fr) 1998-11-10 2001-01-26 Aerospatiale Procede et dispositif de depose au contact de fils de fibres pre-impregnees notamment pour la realisation de structures complexes en materiau composite polymerise par ionisation
US6256889B1 (en) 1998-12-23 2001-07-10 Michigan Tool Design Auto glass replacement tool
DE10037773C1 (de) 2000-08-03 2002-08-22 Hennecke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von mit Langfasern verstärkten Kunststoff-Formteilen
US6527533B2 (en) 2000-12-29 2003-03-04 Ford Global Technologies, Inc. Processing systems for automated manufacture of preforms
US7124797B2 (en) 2001-03-02 2006-10-24 Toyota Motor Sales, Usa, Inc. Filament winding apparatus and methods of winding filament
US6772663B2 (en) * 2001-04-20 2004-08-10 Tamarack Products, Inc. Apparatus and method for rotary pressure cutting
FR2831479B1 (fr) 2001-10-26 2004-01-02 Coriolis Composites Procede de fabrication de profils presentant un etat de surface specifique en resines synthetiques renforcees par des fibres et machine pour mettre en oeuvre le procede
US6755103B2 (en) 2002-02-08 2004-06-29 Wilson Tool International, Inc. Ball-lock insert assemblies
ES2212878B1 (es) 2002-03-05 2005-07-16 Manuel Torres Martinez Cabezal multiaplicador de tiras de fibra.
US6729576B2 (en) 2002-08-13 2004-05-04 Sikorsky Aircraft Corporation Composite tail cone assembly
US8336596B2 (en) 2002-11-22 2012-12-25 The Boeing Company Composite lamination using array of parallel material dispensing heads
US7093638B2 (en) 2003-04-21 2006-08-22 Lignum Vitae Limited Apparatus and method for manufacture and use of composite fiber components
JP2005007252A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Tatsumi Nakazawa 塗布装置
US7080441B2 (en) 2003-07-28 2006-07-25 The Boeing Company Composite fuselage machine and method of automated composite lay up
US7048024B2 (en) 2003-08-22 2006-05-23 The Boeing Company Unidirectional, multi-head fiber placement
US7083698B2 (en) 2003-08-22 2006-08-01 The Boeing Company Automated composite lay-up to an internal fuselage mandrel
US7293590B2 (en) * 2003-09-22 2007-11-13 Adc Acquisition Company Multiple tape laying apparatus and method
FR2865156B1 (fr) 2004-01-19 2006-11-10 Dcmp Dispositif de depose de nappe ou de fils dans un moule pour la fabrication de pieces en materiaux composites
JP2005329593A (ja) 2004-05-19 2005-12-02 Fuji Heavy Ind Ltd 自動積層装置
US7341086B2 (en) * 2004-10-29 2008-03-11 The Boeing Company Automated fabric layup system and method
US20060118244A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 The Boeing Company Device for laying tape materials for aerospace applications
US7472736B2 (en) 2005-02-14 2009-01-06 The Boeing Company Modular head lamination device and method
FR2882681B1 (fr) * 2005-03-03 2009-11-20 Coriolis Composites Tete d'application de fibres et machine correspondante
US7410352B2 (en) 2005-04-13 2008-08-12 The Boeing Company Multi-ring system for fuselage barrel formation
US20070044896A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 Ingersoll Machine Tools, Inc. Auto-splice apparatus and method for a fiber placement machine
US7703495B2 (en) 2005-08-25 2010-04-27 Ingersoll Machine Tools, Inc. Compact fiber placement apparatus and method of making and using same
US20080093026A1 (en) 2006-10-24 2008-04-24 Niko Naumann Device for pressing a tape
US7735779B2 (en) 2006-11-02 2010-06-15 The Boeing Company Optimized fuselage structure
US7993124B2 (en) 2006-12-28 2011-08-09 The Boeing Company Heating apparatus for a composite laminator and method
FR2912680B1 (fr) 2007-02-21 2009-04-24 Coriolis Composites Sa Procede et dispositif de fabrication de pieces en materiau composite, en particulier de troncons de fuselage d'avion
DE102007009124B4 (de) 2007-02-24 2011-11-03 Evonik Degussa Gmbh Induktionsgestützte Fertigungsverfahren
FR2912953B1 (fr) 2007-02-28 2009-04-17 Coriolis Composites Sa Machine d'application de fibres avec tubes flexibles d'acheminement de fibres
FR2913366B1 (fr) 2007-03-06 2009-05-01 Coriolis Composites Sa Tete d'application de fibres avec systemes de coupe et de blocage de fibres particuliers
FR2913365B1 (fr) 2007-03-06 2013-07-26 Coriolis Composites Attn Olivier Bouroullec Tete d'application de fibres avec systemes de coupe de fibres particuliers
FR2915925B1 (fr) 2007-05-10 2013-02-22 Coriolis Composites Attn Olivier Bouroullec Machine d'application de fibres avec systeme de changement d'outils
FR2937582B1 (fr) 2008-10-28 2010-12-17 Coriolis Composites Machine d'application de fibres avec tubes flexibles d'acheminement de fibres places dans une gaine froide
FR2943943A1 (fr) 2009-04-02 2010-10-08 Coriolis Composites Procede et machine pour l'application d'une bande de fibres sur des surfaces convexes et/ou avec aretes

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100015407A (ko) 2010-02-12
EP2134532A2 (fr) 2009-12-23
BRPI0808646A8 (pt) 2018-02-06
BRPI0808646A2 (pt) 2014-08-12
RU2009136687A (ru) 2011-04-20
US7926537B2 (en) 2011-04-19
CA2676936A1 (fr) 2008-11-06
WO2008132299A2 (fr) 2008-11-06
US20080216963A1 (en) 2008-09-11
RU2476320C2 (ru) 2013-02-27
FR2913365B1 (fr) 2013-07-26
CN101657318B (zh) 2012-12-26
JP2010520382A (ja) 2010-06-10
WO2008132299A3 (fr) 2008-12-24
FR2913365A1 (fr) 2008-09-12
EP2134532B1 (fr) 2015-12-23
CN101657318A (zh) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5090473B2 (ja) 特殊な繊維切断システムを有する繊維貼付ヘッド
JP2010522099A (ja) 特殊な繊維切断および制止システムを有する繊維貼付ヘッド
US7625200B2 (en) Extrusion head for use in extrusion-based layered deposition modeling
JP4889739B2 (ja) トウ切断装置およびシステム
US8087441B2 (en) Material placement method and apparatus
CN1531030A (zh) 配备有旋转刀具的加工设备
CN110211802B (zh) 线圈绕线机
WO2009073296A2 (en) Material placement method and apparatus
EP2862693B1 (en) Coextrusion feedblock and coextrusion profiling insert assembly
JP5503444B2 (ja) プライ材料切断装置
KR101725250B1 (ko) 진공밸브용 블레이드
JP6627960B2 (ja) 切断機構および切断装置
CN105473875B (zh) 具有可移除夹具的两个主体的连接装置
CN110978391A (zh) 上料装置及自动贴合机
KR101791178B1 (ko) 단추 제조장치
CN216096033U (zh) 一种接管旋扩式设备夹模
CN219566771U (zh) 一种取放机构及测试分选机
CN109116538B (zh) 滑移机构及显微镜支架结构
CN115837600B (zh) 一种数控机床自动给进上料装置
CN216329467U (zh) 一种型面调节装置
JP2024063323A (ja) ストリップの切断装置
CN113840718A (zh) 模块化纤维放置头
JP2014014206A (ja) 伝達線固定部材
JP4260819B2 (ja) ラッピング装置及びラッピング方法
KR20080004881U (ko) 제목: 테프론 튜브 커팅 지그

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5090473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees