JP5083463B2 - 歩行補助装置 - Google Patents

歩行補助装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5083463B2
JP5083463B2 JP2011511925A JP2011511925A JP5083463B2 JP 5083463 B2 JP5083463 B2 JP 5083463B2 JP 2011511925 A JP2011511925 A JP 2011511925A JP 2011511925 A JP2011511925 A JP 2011511925A JP 5083463 B2 JP5083463 B2 JP 5083463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
pendulum
swing
angle
thigh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011511925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011117999A1 (ja
Inventor
将弘 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5083463B2 publication Critical patent/JP5083463B2/ja
Publication of JPWO2011117999A1 publication Critical patent/JPWO2011117999A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/024Knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0165Damping, vibration related features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5069Angle sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5071Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5092Optical sensor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Description

本発明は、ユーザの膝関節にトルクを加えてユーザの歩行動作を補助する歩行補助装置に関する。
ユーザの脚関節にトルクを加えてユーザの歩行動作を補助する歩行補助装置が開発されている。歩行補助装置の一例が日本国特許公開公報2009−207840号に開示されている。歩行補助装置は、典型的には、ユーザの脚に沿って装着される多リンク型の機械的構造を有している。多リンク機構の一つのリンクはユーザの大腿に装着される。他の一つのリンクはユーザの下腿に装着される。大腿リンクと下腿リンクは、回転ジョイントによって連結されている。歩行補助装置をユーザが装着すると、回転ジョイントは、膝関節と同軸に位置する。そのような構造によって、下腿リンクはユーザの下腿に対して平行を保ちながら揺動することができる。この歩行補助装置は下腿リンクを揺動させるアクチュエータを備えている。アクチュエータによって、歩行時の理想的な脚の動きを複数のリンクが再現し、歩行補助装置はユーザの脚の動作をガイドする。アクチュエータを備えた多リンク型の歩行補助装置は、「ロボットスーツ」と俗称されることもある。
歩行時の脚の動きは、主に、股関節ピッチ軸周りの大腿の揺動、及び、膝関節ピッチ軸周りの下腿の揺動で定まる。即ち、歩行時の脚の動きは、(ピッチ軸周りの)股関節角の経時的変化と(ピッチ軸周りの)膝関節角の経時的変化で定まる。歩行補助装置は、歩行時の股関節角と膝関節角の経時的変化を模した目標回転角時系列データ(目標軌道)を有しており、ユーザの股関節に相当する回転ジョイントと膝関節に相当する回転ジョイントをその目標軌道に追従するように駆動する。なお、歩行補助装置は、予め定められた目標軌道を記憶している場合もあるし、例えば歩行速度や歩幅など、ユーザの歩行時の特性に応じてリアルタイムに目標軌道を生成することもあり得る。なお、以下では、説明を簡単化するため、ユーザの関節の「角度」と歩行補助装置の回転ジョイントの「角度」を区別しない。即ち、股関節に相当する回転ジョイントの目標角(目標軌道)を股関節の目標角(目標軌道)と称し、膝関節に相当する回転ジョイントの目標角(目標軌道)を膝関節の目標角(目標軌道)或いは、目標膝関節角と称する。また、股関節の角度は大腿の揺動角に相当し、膝関節の角度は下腿の揺動角に相当する。そのため、目標膝関節角を下腿リンクの目標揺動角と称することがある。
歩行時の通常の脚の動きにおいては、大腿と下腿が協調して揺動する。膝関節に相当する回転ジョイントとアクチュエータに加え、ユーザの股関節に相当する回転ジョイントとその回転ジョイントを駆動するアクチュエータを有する歩行補助装置は、脚全体の揺動をガイドする。そのような歩行補助装置は、股関節角と膝関節角の双方の目標軌道を有しているので、大腿の揺動と下腿の揺動を協調させることは容易である。
他方、股関節は自由に動作させることができるが膝関節は自由に動かすことができないユーザの場合、股関節の動きは補助せず、即ち拘束せず、膝関節にトルクを加える歩行補助装置が好都合である。そのような歩行補助装置は、膝関節の目標軌道を有していても、股関節の動きはユーザ次第であるので、遊脚期間における大腿の揺動に下腿の揺動を協調させることが難しい。
股関節の動きは補助せず、膝関節にトルクを加える歩行補助装置の場合、大腿の揺動に協調して膝関節を補助する一つの方法は、膝関節の目標角を、大腿のピッチ軸周りの傾斜角に応じて定めることである。しかしながら、傾斜角センサは、コストが嵩む。その上、大腿の傾斜角に応じて目標膝関節角を定める方法では、傾斜角と目標関節角の関係が静的である。そのため、傾斜角に応じて目標膝関節角を決める方法は、例えば歩き始めや立ち止まるときなど、大腿の揺動が過渡的に変化する場合には適切とは言いがたい。低コストであり、しかも、遊脚期間における大腿の動きによく協調して膝関節を補助する技術が望まれている。
遊脚の大腿と下腿の揺動は、自由2重振り子の挙動に似ていることが知られている。これは、脚の揺動に要するエネルギを最小とする歩行動作が実現されるためである。本明細書が開示する技術は、この事実を利用して創作された。本発明の歩行補助装置は、大腿の揺動に応答して下腿の動きを物理的に模擬する振り子を備え、その振り子の動きに応じて下腿リンクを制御する。
本明細書が開示する一つの技術は、次の歩行補助装置を提供する。その歩行補助装置は、大腿リンク、下腿リンク、回転ジョイント、アクチュエータ、及び、コントローラを備える。大腿リンクは、ユーザの大腿に装着される。下腿リンクは、ユーザの下腿に装着される。回転ジョイントは、下腿リンクを大腿リンクに揺動可能に連結している。回転ジョイントは、歩行補助装置をユーザが装着するとユーザの膝関節と同軸に位置する。アクチュエータは、大腿リンクに対して下腿リンクを揺動させる。コントローラは、下腿リンクがユーザの歩行動作をガイドするようにアクチュエータを制御する。
さらに歩行補助装置は、振り子と振り子センサを備えている。振り子は、回転ジョイントの回転軸(下腿リンクの揺動軸)に設けられている。この振り子は、ユーザの遊脚の大腿の揺動に誘起されて、揺動軸の回りに揺動する。振り子センサは、振り子の揺動角を検知する。コントローラは、振り子の揺動角に基づいてアクチュエータ(下腿リンクの揺動を制御する。好ましくはコントローラは、下腿リンクの揺動が振り子の揺動角に追従するようにアクチュエータを制御する。
振り子は、例えば、回転軸に回転可能に取り付けられたロッドとその先端に取り付けられる錘で構成される単純なものでよい。ロッドの長さは、例えば数cmでよい。上記の歩行補助装置は、高価な傾斜センサを備える代わりに、単純な振り子を備えるので低コストで実現され得る。また、振り子の揺動は、遊脚の下腿の自然な動きを模擬する。従って、歩行補助装置は、振り子の揺動に応じて下腿リンクを制御することによって、大腿の揺動と協調した自然な揺動となるように下腿の動きをガイドすることができる。
振り子と下腿リンクの相対角度を予め定められた限界値に制限するストッパが大腿リンクに設けられているとよい。また、振り子と下腿リンクの相対角度が所定の閾値を超えた場合に、コントローラは制御を停止することも好適である。相対角度が所定の閾値を超えた場合は異常が発生している可能性が高いからである。
本発明によれば、低コストであり、しかも、遊脚時の大腿の動きによく協調して歩行動作を補助する歩行補助装置を提供することができる。
歩行補助装置の模式的正面図を示す。 歩行補助装置の模式的側面図を示す。 回転ジョイントに取り付けられた振り子を説明する図である。 歩行補助装置のブロック図を示す。 遊脚時の振り子の揺動を示す(1)。 遊脚時の振り子の揺動を示す(2)。 制御フローチャートを示す。 振り子の揺動角を制限するストッパを説明する図である。
図1に歩行補助装置10の模式的正面図を示し、図2に歩行補助装置10の模式的側面図を示す。歩行補助装置10は、ユーザの一方の脚に装着される。図1と2は、ユーザの右脚に装着されている歩行補助装置10を示している。この歩行補助装置10は、ユーザの歩行動作に応じて、右脚が円滑に揺動するように、ユーザの右膝関節にトルクを加える。
図1と図2に示す座標軸を説明する。X軸はユーザの前後方向に伸びる軸を示している。Y軸はユーザの左右方向に伸びる軸を示している。Z軸はユーザの上下方向に伸びる軸を示している。ロボットの技術分野では一般に、ユーザの前後方向に伸びる軸(X軸)はロール軸と呼ばれ、左右方向に伸びる軸(Y軸)はピッチ軸と呼ばれ、上下方向に伸びる軸(Z軸)はヨー軸と呼ばれる。
歩行補助装置10の構造を説明する。歩行補助装置10は、ユーザの大腿に装着される大腿リンク14、下腿に装着される下腿リンク16、ユーザの足に装着される足リンク18を備えている。大腿リンク14と下腿リンク16は、第1回転ジョイント20によって連結されており、下腿リンク16と足リンク18は第2回転ジョイント22によって連結されている。ユーザが歩行補助装置10を装着すると、第1回転ジョイント20は膝関節と同軸に位置し、第2回転ジョイント22は足首関節のピッチ軸と同軸に位置する。第1回転ジョイント20にはモータ32が取り付けられている。モータ32はコントローラ40によって制御される。モータ32は大腿リンク14に対して下腿リンク16を揺動させる。コントローラ40は大腿リンク14に取り付けられている。
歩行補助装置10は、圧力センサ19と角度センサ30を備えている。圧力センサ19は、足リンク18の足底に取り付けられている。圧力センサ19は、足リンク18が路面から受ける圧力を計測する。圧力が閾値よりも大きければ足が接地していることを示し、圧力が閾値よりも小さければ足が接地していないこと、即ち脚が遊脚であることを示す。圧力センサ19は、コントローラ40が、歩行補助装置10を装着した脚が接地しているか浮いているかを判別するために用いられる。別言すれば、圧力センサ19は、接地センサの一例に相当する。角度センサ30は、第1回転ジョイント20と第2回転ジョイント22の夫々に取り付けられている。角度センサ30は、回転ジョイントの回転角(リンクの揺動角)を計測する。角度センサ30は、典型的にはエンコーダでよい。なお、前述したように、下腿リンク16の揺動角は、膝関節角に相当する。また、足リンク18の揺動角は、足首関節角に相当する。
図示を省略しているが、下腿リンク16と足リンク18の間にバネが取り付けられている。このバネによって、足リンク18を中立位置に戻すように弾性力が足リンク18に作用する。
第1回転ジョイント20の回転軸に振り子50が取り付けられている。図3に、振り子50の拡大図を示す。図4に振り子50の構造と制御ブロック図を示す。振り子50は、ロッド51と錘52で構成されている。ロッド51の上端は第1回転ジョイント20の回転軸Cに回転可能に連結されている。ロッド51の下端に錘52が取り付けられている。ロッド51と回転軸Cの間には、回転角センサ54が備えられている。回転角センサ54は振り子の揺動角Apを計測する。図3に示すように、振り子の揺動角Apは、大腿リンク14の中心線L1と振り子50(ロッド51)の中心線L3との間の角度で定義される。なお、図3において符号Awは、下腿リンク16の揺動角(即ち第1回転ジョイントの回転角)を示している。下腿リンク16の揺動角Awは、大腿リンク14の中心線L1と下腿リンク16の中心線L2との間の角度で定義される。
ロッド51と大腿リンク14の間には、ダンパ56が備えられている。ダンパ56は、振り子50の過度の揺動を抑えるために設けられている。なお、図3ではダンパの図示を省略している。
図4を参照して、歩行補助装置10の制御系を説明する。コントローラ40は、回転角センサ54から振り子50の揺動角Apを取得する。コントローラ40は、揺動角Apに基づいて、下腿リンク16の目標揺動角Awdを決定し、サーボアンプ42へ出力する。サーボアンプ42は、モータ32を制御するコントローラの一部である。なお、下腿リンク16の目標揺動角Awdは、第1回転ジョイント20の目標角Awdに相当する。典型的には、下腿リンク16の目標揺動角Awdは、振り子50の揺動角Apに等しくてよい。サーボアンプ42は、角度センサ30から下腿リンク16の揺動角Aw(計測揺動角Awを取得し、計測揺動角Awと目標揺動角Awdとの偏差がゼロとなるようにモータ32へ電流指令を出力する。即ち、コントローラ40(サーボアンプ42を含む)は、振り子50の揺動角Apに追従するように下腿リンク16の揺動を制御する。
振り子50は自由に揺動することができる。従って、振り子50は、大腿の動きに応答して揺動する。ここで、大腿リンク14(ユーザの大腿)の揺動に応答した振り子50の運動について、図5Aと図5Bを参照して説明する。一般的な歩行動作において、脚が離地した直後、大腿は前方へ揺動し始める。大腿は、股関節ピッチ軸を中心として前方へ振り出される。図5Aの矢印A1がこのときの大腿(大腿リンク14)の揺動方向を示している。大腿リンク14が前方へ振り出されると、振り子50は、慣性力によって相対的に後方へ向かって揺動する。図5Aの矢印A2が振り子50の揺動を示している。このとき、自然な歩行動作においては、ユーザの下腿は、振り子の50の揺動と同じように揺動するのがよい。歩行補助装置10は、下腿リンク16の揺動角Awが振り子50の揺動角Apに追従するようにモータ32を制御する。そうすることによって、歩行補助装置10は、自然な歩行動作となるようにユーザの下腿をガイドする。
また、一般的な歩行動作において、遊脚が着地した後、大腿は後方へ揺動し始める。大腿は、股関節ピッチ軸を中心として後方へ振り出される。図5Bの矢印A3がこのときの大腿(大腿リンク14)の揺動方向を示している。大腿リンク14が後方へ振り戻るとき、振り子50は、慣性力によって相対的に前方へ向かって揺動する。図5Bの矢印A4がこのときの振り子50の揺動を示している。このときも、自然な歩行動作においては、ユーザの下腿は振り子の50の揺動と同じように揺動するのがよい。歩行補助装置10は、下腿リンク16の揺動角Awが振り子50の揺動角Apに追従するようにモータ32を制御する。そうすることによって、歩行補助装置10は、自然な歩行動作となるようにユーザの下腿をガイドする。
振り子50の効果を説明する。振り子50は、膝関節と同軸に配置されており、大腿リンクの揺動に応答して揺動する。この振り子50は、大腿リンク14と合わせて2重振り子を構成している。一般に人の歩行動作における大腿と下腿の揺動運動は2重振り子の運動に似ていることが知られている。従って振り子50の揺動運動は理想的な下腿の揺動運動の規範となる。歩行補助装置10は、振り子50の揺動運動に追従するように下腿リンク16を制御することによって、ユーザの歩行動作が理想的な動きとなるように補助する。また、上記したように振り子50の構造はきわめてシンプルであり、低コストで実現できる。低コストの振り子を採用することによって、歩行補助装置を低コストで提供することができるようになる。
図6を参照してコントローラ40の制御フローチャートを説明する。図6のフローチャートの処理は、サーボ制御周期毎(例えば2msec毎)に繰り返し実行される。コントローラ40は、まず、圧力センサ19のセンサデータを取得し、足リンク18の足底に加わっている圧力を閾値と比較する(S2)。圧力が閾値より高い場合は、コントローラ40は歩行補助装置10を装着した脚が接地していると判断する(S2:YES)。即ちコントローラ40は、歩行補助装置10を装着した脚が立脚期間にあると判断する。他方、圧力が閾値より低い場合は、コントローラ40は歩行補助装置10を装着した脚が遊脚期間にあると判断する(S2:NO)。
脚が立脚期間にある場合(S2:YES)、次にコントローラ40は、膝が伸びきっているか否かを判断する(S6)。「膝が伸びきっている」とは、大腿リンク14と下腿リンク16が一直線に揃っている状態を意味する。図3における定義に従えば、「膝が伸びきっている」とは、下腿リンク16の揺動角Awがゼロの状態に相当する。膝が伸びきっていない場合(S6:NO)、コントローラ40は、下腿リンク16の目標揺動角Awdが時間期間Tw後にゼロとなるように、即ち、時間期間Tw後に膝が伸びきるように、目標揺動角Awdを漸減する(S8)。その後、コントローラ40は、下腿リンク16の計測揺動角Awが目標揺動角Awdに一致するようにモータ32を駆動する(S16)。
ステップS6にて膝が伸びきっていると判断された場合(S6:YES)、コントローラ40は、目標揺動角Awdにゼロを設定し(S14)、下腿リンク16の計測揺動角Awが目標揺動角Awdに一致するようにモータ32を駆動する(S16)。ステップS14、S16の処理は、膝が伸びきった状態を維持することに相当する。
他方、脚が遊脚期間にある場合(S2:NO)、次にコントローラ40は、下腿リンク16の計測揺動角Awと振り子50の揺動角Apとの偏差を角度閾値と比較する(S4)。角度閾値は予めコントローラ40に記憶されている。偏差が角度閾値よりも大きい場合(S4:NO)、コントローラ40は、異常が発生していると判断し、ステップS6、S8を経て、膝が伸びきるようにモータ32を制御する。
偏差が角度閾値よりも小さい場合(S4:YES)、コントローラ40は、膝が伸びきっているか否かをチェックする(S10)。膝が伸びきっていない場合(S10:NO)、コントローラ40は、振り子50の揺動角Apを下腿リンク16の目標揺動角Awdに設定する(S12)。そしてコントローラ40は、下腿リンク16の計測揺動角Awが目標揺動角Awdに追従するようにモータ32を駆動する(S16)。ステップS12、S16の処理が、振り子の揺動角に追従するように下腿リンクの揺動を制御する処理に相当する。
ステップS10にて膝が伸びきっていると判断された場合(S10:YES)、コントローラ40は、目標揺動角Awdにゼロを設定し(S14)、下腿リンク16の計測揺動角Awが目標揺動角Awdに一致するようにモータ32を駆動する(S16)。すなわちコントローラ40は、膝が伸びきった状態を維持するようにモータ32を制御する。
上記処理の利点を説明する。コントローラ40は、歩行補助装置10を装着した脚が立脚期間にあるとき、膝が伸びるように脚の動きを補助する。立脚はユーザの体重を支える必要がある。歩行補助装置10は立脚の膝を伸ばすことによって、体重を支え易くするする。また、コントローラ40は、下腿リンク16の揺動角Awと振り子50の揺動角Apとの偏差が閾値よりも大きい場合も(S4:NO)、膝が伸びるように下腿リンク16を制御する。偏差が閾値よりも大きい場合は異常が発生している可能性が高く、そのような場合、歩行補助装置10はユーザの膝を伸ばすように下腿をガイドする。
歩行補助装置10の変形例を説明する。歩行補助装置10は、振り子50と下腿リンク16の間の相対角度を予め定められた限界値に制限するストッパを備えることが好適である。図7にストッパの例を示す。図7の歩行補助装置は、大腿リンク14に固定された第1ストッパ60と第2ストッパ62を備えている。第1ストッパ60は、大腿リンク14の中心線L1に沿って伸びている。第1ストッパ60は、振り子50の揺動角Apがゼロよりも小さくならないように、即ち、振り子50が大腿中心線L1よりも前方へ揺動しないように、振り子50の揺動範囲を規制する。人間の下腿は大腿の中心線L1より前方へは揺動できない。第1ストッパ60は、振り子50の前方への揺動限界を、人間の膝関節の物理的な揺動範囲に限定する。図7は、振り子50が第1ストッパ60に当接している状態を描いている。
また、第2ストッパ62は、大腿リンク14の中心線L1に直交する直線L4に沿って伸びている。第2ストッパ62は、振り子50の揺動角が90度よりも大きくならないように、振り子50の揺動範囲を規制する。第2ストッパ62は、下腿リンク16の揺動範囲を歩行動作おいて予想される下腿の揺動範囲に限定する。
振り子50と大腿リンク14の間にバネが備えられていてもよい。バネは、振り子50の揺動角に応じて、振り子50を中立位置に戻そうとする復元力を発生する。バネ定数K、前述したダンパ56の減衰係数D、及び、ロッド51の長さと錘52の重さを適宜に選定することによって、振り子50の動特性を決めることができる。振り子50の動特性がユーザの下腿の動特性に一致するように、それらのパラメータ(バネ定数K、ダンパ56の減衰係数D、ロッド51の長さ、及び、錘52の重さ)を選定することも好適である。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
10:歩行補助装置、14:大腿リンク、16:下腿リンク、18:足リンク、19:圧力センサ、20、22:回転ジョイント、30:角度センサ、32:モータ、40:コントローラ、42:サーボアンプ、50:振り子、51:ロッド、52:錘、60、62:ストッパ。

Claims (2)

  1. ユーザの大腿に装着される大腿リンクと、
    ユーザの下腿に装着される下腿リンクと、
    下腿リンクを大腿リンクに揺動可能に連結する回転ジョイントと、
    下腿リンクを揺動させるアクチュエータと、
    回転ジョイントの回転軸に設けられており、ユーザの大腿の揺動に応答して揺動する振り子と、
    振り子の揺動角を検知する振り子センサと、
    振り子の揺動角に基づいて、下腿リンクの揺動が振り子の揺動運動に追従するようにアクチュエータを制御するコントローラと、
    を備えることを特徴とする歩行補助装置。
  2. 振り子と下腿リンクの相対角度を予め定められた限界値に制限するストッパが大腿リンクに設けられていることを特徴とする請求項1に記載の歩行補助装置。
JP2011511925A 2010-03-25 2010-03-25 歩行補助装置 Expired - Fee Related JP5083463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/055227 WO2011117999A1 (ja) 2010-03-25 2010-03-25 歩行補助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5083463B2 true JP5083463B2 (ja) 2012-11-28
JPWO2011117999A1 JPWO2011117999A1 (ja) 2013-07-04

Family

ID=44672590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011511925A Expired - Fee Related JP5083463B2 (ja) 2010-03-25 2010-03-25 歩行補助装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8652074B2 (ja)
JP (1) JP5083463B2 (ja)
WO (1) WO2011117999A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6366049B2 (ja) * 2013-10-23 2018-08-01 学校法人東京理科大学 脚部補助装置
KR102073001B1 (ko) * 2013-11-29 2020-02-04 삼성전자주식회사 착용형 로봇 및 그 제어 방법
US10123927B2 (en) 2014-06-25 2018-11-13 Kneewell Llc Knee joint rehabilitation assist device
KR102342072B1 (ko) * 2014-10-14 2021-12-22 삼성전자주식회사 보행 보조를 제어하기 위한 장치 및 그 방법
JP6483419B2 (ja) * 2014-12-01 2019-03-13 トヨタ自動車株式会社 荷重判定方法
JP6672609B2 (ja) * 2015-03-10 2020-03-25 株式会社ジェイテクト 揺動関節装置
JP6540489B2 (ja) * 2015-12-11 2019-07-10 トヨタ自動車株式会社 歩行支援装置
JP7111027B2 (ja) * 2019-02-27 2022-08-02 トヨタ自動車株式会社 歩行状態判定装置
CN113799099A (zh) * 2021-09-10 2021-12-17 迈宝智能科技(苏州)有限公司 驱动组件、有源外骨骼运动模组及有源外骨骼机器人

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163172A (ja) * 1986-12-25 1988-07-06 Jeco Co Ltd サ−ボ型加速度計
JPH04372821A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Honda Motor Co Ltd 位置検出装置
JPH0750122B2 (ja) * 1987-06-27 1995-05-31 トヨタ自動車株式会社 振り子式加速度センサ
JP2006167223A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Honda Motor Co Ltd 外力制御方法、外力制御システム及び外力制御プログラム
JP2007275482A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Suncall Engineering Kk 膝関節補助装置
JP2008278921A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Tokyo Univ Of Science 歩行補助装置
JP2009039454A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Univ Nagoya 生体運動支援装置
JP2009213538A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toyota Motor Corp アシスト装具、及びその制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4697808A (en) * 1985-05-16 1987-10-06 Wright State University Walking assistance system
JPH0323313U (ja) * 1989-07-14 1991-03-11
US5112296A (en) * 1991-04-30 1992-05-12 The Board Of Supervisors Of Louisiana State University Biofeedback activated orthosis for foot-drop rehabilitation
JPH10170262A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Kdk Corp 傾斜センサ
JP4255744B2 (ja) 2003-05-07 2009-04-15 本田技研工業株式会社 動作補助装置の制御システム
WO2005005108A1 (ja) * 2003-07-11 2005-01-20 Honda Motor Co., Ltd. 2足歩行移動体の関節モーメント推定方法
WO2005025464A2 (en) * 2003-09-11 2005-03-24 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus for assisting body movement
JP4178187B2 (ja) * 2005-01-26 2008-11-12 国立大学法人 筑波大学 装着式動作補助装置及び制御用プログラム
JP4724832B2 (ja) 2005-11-09 2011-07-13 国立大学法人豊橋技術科学大学 歩行補助制御方法とその歩行補助制御装置
JP2008068046A (ja) 2006-09-12 2008-03-27 Makoto Kondo 人体装着型脚部支援システム
WO2008124017A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-16 University Of Delaware Passive swing assist leg exoskeleton
JP2009207840A (ja) 2008-03-06 2009-09-17 Toyota Motor Corp 歩行動作補助装置
JP5075759B2 (ja) * 2008-08-07 2012-11-21 本田技研工業株式会社 歩行補助装置
ATE531313T1 (de) * 2009-04-07 2011-11-15 Syco Di Hedvig Haberl & C S A S System zur steuerung einer haptischen exoskelettvorrichtung zu rehabilitationszwecken und entsprechende haptische exoskelettvorrichtung
US8457830B2 (en) * 2010-03-22 2013-06-04 John R. Goulding In-line legged robot vehicle and method for operating

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163172A (ja) * 1986-12-25 1988-07-06 Jeco Co Ltd サ−ボ型加速度計
JPH0750122B2 (ja) * 1987-06-27 1995-05-31 トヨタ自動車株式会社 振り子式加速度センサ
JPH04372821A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Honda Motor Co Ltd 位置検出装置
JP2006167223A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Honda Motor Co Ltd 外力制御方法、外力制御システム及び外力制御プログラム
JP2007275482A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Suncall Engineering Kk 膝関節補助装置
JP2008278921A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Tokyo Univ Of Science 歩行補助装置
JP2009039454A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Univ Nagoya 生体運動支援装置
JP2009213538A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toyota Motor Corp アシスト装具、及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011117999A1 (ja) 2013-07-04
WO2011117999A1 (ja) 2011-09-29
US8652074B2 (en) 2014-02-18
US20120016276A1 (en) 2012-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5083463B2 (ja) 歩行補助装置
JP5854695B2 (ja) ロボット装置の制御方法及びロボット装置
US8688273B2 (en) Walking control apparatus of robot and method of controlling the same
JP4513320B2 (ja) ロボット装置、並びにロボット装置の運動制御方法
US9073209B2 (en) Walking robot and control method thereof
US8005573B2 (en) Control device for legged mobile robot
US8868240B2 (en) Walking robot and pose control method thereof
US20130144439A1 (en) Walking robot and control method thereof
JP4912891B2 (ja) 脚式移動ロボットおよびその制御プログラム
KR20110082711A (ko) 로봇의 보행 제어 장치 및 그 제어 방법
JP2009207840A (ja) 歩行動作補助装置
US20110172824A1 (en) Walking robot and method of controlling the same
US11944580B2 (en) Wearable walking assist robot and method for controlling the same
KR101766755B1 (ko) 보행 로봇 및 그 제어방법
US20120158183A1 (en) Walking robot and control method thereof
US20120059518A1 (en) Walking robot and control method thereof
CN111572667A (zh) 机器人的行走控制系统和控制方法
JP4559803B2 (ja) 関節角の受動変化を利用して歩行するロボットとその制御方法
US8805583B2 (en) Robot and control method thereof
JP2009107033A (ja) 脚式移動ロボット及びその制御方法
JP3674787B2 (ja) ロボット装置の動作制御装置及び動作制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4583098B2 (ja) ロボットの運動パターン作成用プログラム、並びに運動パターン作成装置及びそれを用いたロボット。
JP2008142861A (ja) 歩容データ生成装置と歩容データ生成方法
JP2005007491A (ja) 脚式歩行ロボットの運動制御装置及び運動制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120820

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5083463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees