JP5076190B1 - 被災状況把握システム - Google Patents
被災状況把握システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5076190B1 JP5076190B1 JP2012526565A JP2012526565A JP5076190B1 JP 5076190 B1 JP5076190 B1 JP 5076190B1 JP 2012526565 A JP2012526565 A JP 2012526565A JP 2012526565 A JP2012526565 A JP 2012526565A JP 5076190 B1 JP5076190 B1 JP 5076190B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disaster
- dimensional
- information
- ground image
- related information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006378 damage Effects 0.000 title claims description 37
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 24
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract description 14
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 abstract description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000003331 infrared imaging Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
【選択図】図1
Description
対象エリア内に存在する構造物の領域情報と関連情報を保存するデータベースと、
飛行体に搭載され、前記対象エリアの地上画像を三次元的に撮影する三次元地上画像撮影手段と、
前記飛行体に搭載され、前記三次元地上画像撮影手段によって三次元地上画像を撮影する際の該飛行体の三次元的な位置座標を含む撮影条件情報を取得する撮影条件情報取得手段と、
前記三次元地上画像から特徴点を抽出し、前記三次元地上画像及び前記撮影条件情報から、該特徴点の三次元座標を取得する特徴点抽出手段と、
災害が発生する前に撮影した三次元地上画像と、該三次元地上画像から抽出した特徴点の三次元座標を記憶する平時データ記憶手段と、
平時データ記憶手段に記憶された、災害が発生する前の三次元地上画像と、災害が発生した後に前記飛行体から撮影した三次元地上画像を、各三次元地上画像から抽出された特徴点とその三次元座標に基づいて三次元的に比較し、災害が発生した後に変位した部位の特徴点を検出する被災解析手段と
前記変位部位の特徴点の三次元座標を前記データベースに保存された前記領域情報と照合することにより被災した構造物を特定し、前記データベースから該被災構造物の関連情報を取得する関連情報取得手段と、
前記被災構造物の関連情報を一又は複数の端末に配信する被災情報配信手段と、
を有することを特徴とする。
前記飛行体はまた、前記特徴点抽出手段を備えると共に、三次元地上画像とその特徴点の三次元座標データを、前記被災解析手段にリアルタイムで送信する送信手段を有するものとしても良い。
(a) 被災エリア上空を飛行し、地上の三次元画像(三次元地上画像)を撮影するヘリコプター10と、
(b) ヘリコプター10から通信衛星20を経由して三次元地上画像のデータを受信し、該画像データに基づいて被災エリアの被災データを作成し、一又は複数の端末40に該被災データを配信する基地局30と、
を備える。
(a-1) 被災エリアに対し予め設定された所定の単位エリア毎に三次元地上画像を撮影する三次元撮影カメラ11と、
(a-2) 該三次元撮影カメラ11の撮影時の揺動を防ぐ防振ユニット12と、
(a-3) 撮影時のヘリコプター10の飛行位置や飛行方位、撮影角度等の撮影条件を取得する撮影条件情報取得装置13と、
(a-4) 各三次元地上画像内の特徴点を所定の基準により抽出し、それぞれの三次元座標を取得する特徴点抽出装置14と、
(a-5) 特徴点抽出装置14により取得した三次元座標のデータを、対応する三次元地上画像のデータに付加し、座標付加画像データとして基地局30に向けて送信する送信装置15と、
を備える。
(b-1) 通信衛星20を通して送信装置15から座標付加画像データを受信する受信装置31と、
(b-2) 被災エリアを含む所定の撮影エリア内に設定された各単位エリアの、平時における座標付加画像データが保存されている平時データ記憶装置32と、
(b-3) 災害が発生した後に出動したヘリコプター10から送信され、受信装置31により受信された座標付加画像データを、平時データ記憶装置32に記憶されている座標付加画像データと三次元的に比較分析することにより、変位部位の特徴点(以下、「変位特徴点」とする)を検出し、更に各三次元地上画像に付加されている三次元座標から各変位特徴点の三次元座標を求める比較分析装置33と、
(b-4) 撮影エリア内に存在する各構造物の領域情報と関連情報が記憶されているデータベース34と、
(b-5) 変位特徴点の三次元座標が含まれる領域情報を有する構造物を検索し、被災構造物の特定とその関連情報の取得を行ったうえで、変位特徴点の情報に被災構造物の関連情報を付加する関連情報付加装置35と、
(b-6) 関連情報が付加された変位特徴点のデータ(以下、「被災情報データ」と呼ぶ)を、一又は複数の端末40に配信する配信装置36と、
を備える。
災害が発生すると、ヘリコプター10は撮影エリア内の被災エリアの上空を飛行し、予め区分された複数の単位エリアのうちの一つを被災後の三次元地上画像として三次元撮影カメラ11により撮影する(ステップS1)。
なお、撮影条件情報取得装置13によるヘリコプターの飛行位置の三次元座標の取得には、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)を用いることができる。
P=|V0-V1|/V0 …(1)
として算出することができる。ここで、Pは変化率、V0は被災前の構造物の体積、V1は被災後の構造物の体積である。これらの体積は、三次元地上画像から抽出及び算出した構造物毎の特徴点の位置座標から容易に求めることができる。
また、次の式を用いても良い。
P=|S0-S1|/S0 …(2)
S0は被災前の構造物の表面積、S1は被災後の構造物の表面積である。このようにして算出した変化率Pと、所定の定数α及びβ(0<α<β<1)を用いて、α≦P≦βのとき半壊、β<P≦1のとき全壊として被害の規模を判定する。
また、例えば構造物毎の人数(入居者数、従業員数、平均来客数、平均通行人数等)に応じて、マーカーの種類を変更するようにすることもできる。
なお、端末40には、上記の通り図12の二次元地図が表示されるが、必要に応じて図11のような三次元地上画像も端末40に表示することができる。この三次元地上画像にヘリコプター10からリアルタイムで送られてくる撮影画像を用いることにより、被災現場の状況をリアルタイムで確認することができる。
11…三次元撮影カメラ
12…防振ユニット
13…撮影条件情報取得装置
14…特徴点抽出装置
15…送信装置
20…通信衛星
30…基地局
31…受信装置
32…平時データ記憶装置
33…比較分析装置
34…データベース
35…関連情報付加装置
36…配信装置
40…端末
Claims (11)
- 対象エリア内に存在する構造物の領域情報と関連情報を保存するデータベースと、
飛行体に搭載され、前記対象エリアの地上画像を三次元的に撮影する三次元地上画像撮影手段と、
前記飛行体に搭載され、前記三次元地上画像撮影手段によって三次元地上画像を撮影する際の該飛行体の三次元的な位置座標を含む撮影条件情報を取得する撮影条件情報取得手段と、
前記三次元地上画像から特徴点を抽出し、前記三次元地上画像及び前記撮影条件情報から、該特徴点の三次元座標を取得する特徴点抽出手段と、
災害が発生する前に撮影した三次元地上画像と、該三次元地上画像から抽出した特徴点の三次元座標を記憶する平時データ記憶手段と、
平時データ記憶手段に記憶された、災害が発生する前の三次元地上画像と、災害が発生した後に前記飛行体から撮影した三次元地上画像を、各三次元地上画像から抽出された特徴点とその三次元座標に基づいて三次元的に比較し、災害が発生した後に変位した部位の特徴点を検出する被災解析手段と
前記変位部位の特徴点の三次元座標を前記データベースに保存された前記領域情報と照合することにより被災した構造物を特定し、前記データベースから該被災構造物の関連情報を取得する関連情報取得手段と、
前記被災構造物の関連情報を一又は複数の端末に配信する被災情報配信手段と、
を有することを特徴とする被災状況把握システム。 - 前記三次元地上画像撮影手段が可視光撮影と赤外線撮影のいずれか一方又は両方を行うことを特徴とする請求項1に記載の被災状況把握システム。
- 前記飛行体が、前記三次元地上画像を含むデータをリアルタイムで所定の基地局に送信する送信手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の被災状況把握システム。
- 前記飛行体が更に、前記三次元地上画像撮影手段の揺動を防ぐ防振手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の被災状況把握システム。
- 前記飛行体が更に、定められたルート及び高度を自動操縦により飛行する自動操縦手段を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の被災状況把握システム。
- 前記被災解析手段が、更に、災害が発生する前後の被災構造物の変化率を算出する機能を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の被災状況把握システム。
- 前記端末が、その表示画面に、前記被災情報配信手段から配信される情報を地図上に重畳表示する重畳表示手段を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の被災状況把握システム。
- 前記重畳表示手段が、更に、前記被災情報配信手段から配信される情報に含まれる等級又は数値に基づいて、被災構造物毎の表示を変える機能を備えることを特徴とする請求項7に記載の被災状況把握システム。
- 前記地図が、前記三次元地上画像撮影手段によって撮影され、オルト補正された三次元地上画像であることを特徴とする請求項7又は8に記載の被災状況把握システム。
- 前記被災情報配信手段から配信される情報が、GPSナビゲーションシステム上に表示されることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の被災状況把握システム。
- 前記関連情報取得手段が、被災構造物から所定の範囲内の構造物の関連情報を取得し、前記配信手段が、該被災構造物の関連情報と共に該範囲内の構造物の関連情報を配信することを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の被災状況把握システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012526565A JP5076190B1 (ja) | 2011-10-03 | 2012-03-07 | 被災状況把握システム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011218883 | 2011-10-03 | ||
JP2011218883 | 2011-10-03 | ||
PCT/JP2012/055864 WO2013051300A1 (ja) | 2011-10-03 | 2012-03-07 | 被災状況把握システム |
JP2012526565A JP5076190B1 (ja) | 2011-10-03 | 2012-03-07 | 被災状況把握システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5076190B1 true JP5076190B1 (ja) | 2012-11-21 |
JPWO2013051300A1 JPWO2013051300A1 (ja) | 2015-03-30 |
Family
ID=47435466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012526565A Active JP5076190B1 (ja) | 2011-10-03 | 2012-03-07 | 被災状況把握システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5076190B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106598067A (zh) * | 2016-12-07 | 2017-04-26 | 中国人民武装警察部队总医院 | 基于多无人机的联合医学灾害救援系统及方法 |
CN110799985A (zh) * | 2018-09-29 | 2020-02-14 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 基于地图识别目标对象的方法与控制终端 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6813395B2 (ja) * | 2017-03-09 | 2021-01-13 | 株式会社Nttドコモ | 遠隔制御装置及び制御システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09153131A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Hitachi Ltd | 画像情報の処理方法、処理装置および画像情報統合システム |
JP2000222565A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Yukio Kosugi | 地理画像変化域の抽出方法、及び地理画像変化域の抽出装置 |
JP2001292444A (ja) * | 2000-04-10 | 2001-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | 撮影システム |
JP2004157397A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Mitsubishi Electric Corp | 位置判読装置 |
JP2004226190A (ja) * | 2003-01-22 | 2004-08-12 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ヘリコプタからの撮影映像への位置情報表示方法及びその装置 |
JP2005284539A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Remoto Sensing Technology Center Of Japan | 被害域自動抽出システム |
-
2012
- 2012-03-07 JP JP2012526565A patent/JP5076190B1/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09153131A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Hitachi Ltd | 画像情報の処理方法、処理装置および画像情報統合システム |
JP2000222565A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Yukio Kosugi | 地理画像変化域の抽出方法、及び地理画像変化域の抽出装置 |
JP2001292444A (ja) * | 2000-04-10 | 2001-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | 撮影システム |
JP2004157397A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Mitsubishi Electric Corp | 位置判読装置 |
JP2004226190A (ja) * | 2003-01-22 | 2004-08-12 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ヘリコプタからの撮影映像への位置情報表示方法及びその装置 |
JP2005284539A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Remoto Sensing Technology Center Of Japan | 被害域自動抽出システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106598067A (zh) * | 2016-12-07 | 2017-04-26 | 中国人民武装警察部队总医院 | 基于多无人机的联合医学灾害救援系统及方法 |
CN110799985A (zh) * | 2018-09-29 | 2020-02-14 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 基于地图识别目标对象的方法与控制终端 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2013051300A1 (ja) | 2015-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013051300A1 (ja) | 被災状況把握システム | |
KR101724259B1 (ko) | 재난 안전 통합관리 시스템에 의한 관심지역 분석방법 | |
CN109117749A (zh) | 一种基于无人机巡检影像的异常目标监管方法及系统 | |
AU2007286064B2 (en) | Advanced emergency geographical information system | |
CN116308944B (zh) | 一种面向应急救援的数字战场实战指控平台及架构 | |
Eguchi et al. | The application of remote sensing technologies for disaster management | |
JP7065477B2 (ja) | 災害状況判定システムおよび災害判定飛行システム | |
KR101724260B1 (ko) | 재난안전 통합 상황관리를 위한 위치기반 실시간 시나리오 설정방법 | |
Tiwari et al. | Unmanned aerial vehicle and geospatial technology pushing the limits of development | |
JP2013509665A (ja) | 3次元および2次元デジタル画像を使用するシステムおよび方法 | |
Calantropio et al. | UAV strategies validation and remote sensing data for damage assessment in post-disaster scenarios | |
CN108510566B (zh) | 一种应急专题地图的生成方法和系统 | |
CN111915128A (zh) | 一种对地震诱发的次生滑坡灾后评估与救援辅助系统 | |
KR20060125169A (ko) | 공간정보 구축방법 및 이를 이용한 재해대처용 모바일지이아이에스 시스템 | |
JP5076190B1 (ja) | 被災状況把握システム | |
JP2000163671A (ja) | 危機管理システム | |
KR101603227B1 (ko) | 6d-360도 실감미디어 동영상정보를 이용한 실내공간 정보 제공방법 | |
D’Urso et al. | Rescue Management and Assessment of Structural Damage by Uav in Post-Seismic Emergency | |
CN108954016A (zh) | 基于增强现实技术的燃气管道泄漏处置系统 | |
JP5844845B2 (ja) | 3次元および2次元デジタル画像を使用するシステムおよび方法 | |
Sohn et al. | Resilient Heritage Using Aerial and Ground-Based Multi-sensor Imagery | |
CN106528554A (zh) | 一种快速确定人员初始位置与建筑物参数的系统 | |
Keskin et al. | Geographic information system and remote sensing based disaster management and decision support platform: AYDES | |
WO2017093574A1 (de) | System und verfahren zur indoor - navigation | |
Baltsavias et al. | Rapidmap-Rapid mapping and information dissemination for disasters using remote sensing and geoinformation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120807 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5076190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |