JP5066977B2 - 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5066977B2 JP5066977B2 JP2007089558A JP2007089558A JP5066977B2 JP 5066977 B2 JP5066977 B2 JP 5066977B2 JP 2007089558 A JP2007089558 A JP 2007089558A JP 2007089558 A JP2007089558 A JP 2007089558A JP 5066977 B2 JP5066977 B2 JP 5066977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- information
- image
- processing
- image information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 74
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 33
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 15
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 11
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 10
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32144—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
- H04N1/32149—Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00352—Input means
- H04N1/00355—Mark-sheet input
- H04N1/00358—Type of the scanned marks
- H04N1/0036—Alphanumeric symbols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00352—Input means
- H04N1/00355—Mark-sheet input
- H04N1/00368—Location of the scanned marks
- H04N1/00374—Location of the scanned marks on the same page as at least a part of the image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3242—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3261—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
- H04N2201/3266—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of text or character information, e.g. text accompanying an image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3271—Printing or stamping
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
- Character Input (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
文字情報と背景情報とを含む画像情報を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受け付けた画像情報から文字情報を認識する第1の文字認識手段と、
前記受付手段により受け付けた画像情報を縮小処理する縮小処理手段と、
前記縮小処理手段により縮小処理された画像情報から文字情報を認識する第2の文字認識手段と、
前記第1の文字認識手段により認識された文字情報と前記第2の文字認識手段により認識された文字情報とが一致する比率である認識率を把握する状態把握手段と、
前記状態把握手段により把握された認識率が所定の閾値以下又は未満である場合に、前記縮小処理手段による縮小処理の処理内容のうち画像情報に含まれる背景情報の濃度に関する処理内容を、当該背景情報のハッチパターンの1つのドットの大きさを小さくして画像を作成する処理内容に変更する処理内容変更手段と
を備えたことを特徴とする画像処理装置である。
請求項2に記載の発明は、
前記処理内容変更手段は、前記画像情報に含まれる文字の書体に関する処理内容を変更することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置である。
請求項3に記載の発明は、
前記処理内容変更手段は、前記画像情報に含まれる文字又は領域の輪郭の強調度に関する処理内容を変更することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置である。
請求項4に記載の発明は、
前記処理内容変更手段は、前記第2の文字認識手段による文字情報の認識の誤りの類型に応じて、前記縮小処理手段による縮小処理の処理内容を変更することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置である。
請求項5に記載の発明は、
数値を用いて記述された物体や図形に関する情報であって、文字情報と背景情報とを含む情報を受け付ける受付手段と、
前記物体や図形に関する情報から文字情報を抽出する文字抽出手段と、
前記物体や図形に関する情報を画像化する画像化手段と、
前記画像化手段により画像化された画像情報を縮小処理する縮小処理手段と、
前記縮小処理手段により縮小処理された画像情報から文字情報を認識する文字認識手段と、
前記文字抽出手段により抽出された文字情報と前記文字認識手段により認識された文字情報とが一致する比率である認識率が所定の閾値以下又は未満である場合に、前記縮小処理手段による縮小処理の処理内容のうち前記物体や図形に関する情報に含まれる背景情報の濃度に関する処理内容を、当該背景情報のハッチパターンの1つのドットの大きさを小さくして画像を作成する処理内容に変更する処理内容変更手段と、
前記縮小処理手段により縮小処理された画像情報を用いて記録媒体に画像形成を行う画像形成手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置である。
請求項6に記載の発明は、
画像読取装置が読み取った画像情報であって、文字領域と背景領域とを含む画像情報を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受け付けた画像情報から文字領域を分離する文字分離手段と、
前記受付手段により受け付けた画像情報を縮小処理する縮小処理手段と、
前記文字分離手段により分離された文字領域、及び、前記縮小処理手段により縮小処理された画像情報から文字情報を認識する文字認識手段と、
前記文字認識手段により文字領域から認識された文字情報と当該文字認識手段により画像情報から認識された文字情報とが一致する比率である認識率が所定の閾値以下又は未満である場合に、前記縮小処理手段による縮小処理の処理内容のうち画像情報に含まれる背景領域の濃度に関する処理内容を、当該背景領域のハッチパターンの1つのドットの大きさを小さくして画像を作成する処理内容に変更する処理内容変更手段と、
前記縮小処理手段により縮小処理された画像情報を用いて記録媒体に画像形成を行う画像形成手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置である。
請求項7に記載の発明は、
コンピュータに、
文字情報と背景情報とを含む画像情報を受け付ける機能と、
受け付けた画像情報から文字情報を認識する機能と、
受け付けた画像情報を縮小処理する機能と、
縮小処理された画像情報から文字情報を認識する機能と、
受け付けた画像情報から認識された文字情報と縮小処理された画像情報から認識された文字情報とが一致する比率である認識率を把握する機能と、
把握された認識率が所定の閾値以下又は未満である場合に、前記縮小処理の処理内容のうち画像情報に含まれる背景情報の濃度に関する処理内容を、当該背景情報のハッチパターンの1つのドットの大きさを小さくして画像を作成する処理内容に変更する機能と
を実現させるためのプログラムである。
請求項2の発明は、画像情報を縮小処理すると文字が読み難くなる場合に文字を読み易い画像情報を得ることができるという効果を有する。
請求項3の発明は、画像情報を縮小処理すると文字が読み難くなる場合に文字を読み易い画像情報を得ることができるという効果を有する。
請求項4の発明は、画像情報を縮小処理すると文字が読み難くなる場合に、本構成を有していない場合に比較して、文字を読み易い画像情報を早い段階で得ることができるという効果を有する。
請求項5の発明は、縮小プリントにおいて文字が読み難くなる場合に、画像情報を縮小処理した場合でも文字を読み易い画像情報を得ることができるという効果を有する。
請求項6の発明は、縮小コピーにおいて文字が読み難くなる場合に、画像情報を縮小処理した場合でも文字を読み易い画像情報を得ることができるという効果を有する。
請求項7の発明は、画像情報を縮小処理すると文字が読み難くなる場合に、画像情報を縮小処理した場合でも文字を読み易い画像情報を得ることができるという効果を有する。
まず、本実施の形態が適用されるシステムについて説明する。
図1は、本実施の形態が適用されるシステムの構成例を示したものである。
図示するように、このシステムは、画像情報を入力する入力装置101と、画像情報を処理するコントローラ102と、画像情報を処理した結果を出力する出力装置103と、コントローラ102に対して指示を与えるクライアント104とを含む。
クライアント104は、画像処理に関する指示をコントローラ102に対して行うためにユーザによって操作されるコンピュータ端末であり、例えば、PC(Personal Computer)を用いるとよい。
また、コピーにおいては、画像縮小前と画像縮小後でそれぞれ文字認識を行い、双方の結果を比較して認識率を算出する。認識率が規定の値より低い場合には、パラメータを変更して画像を縮小し、期待の認識率を超えた段階で画像を出力する。
以下、縮小プリントの場合を第1の実施の形態として、縮小コピーの場合を第2の実施の形態として、更に詳細に説明する。
まず、第1の実施の形態におけるコントローラ102の構成について説明する。
図2は、コントローラ102の構成例を示した図である。
本実施の形態において、コントローラ102は、プリントファイルを受け付ける受付部201と、プリントファイルから文字情報を抽出する文字抽出部202と、プリントファイルを画像化し縮小画像を作成する画像化部203とを備える。また、画像化部203の処理内容を規定する情報(以下、「処理情報」という)を記憶する処理情報記憶部205と、画像化部203が作成した縮小画像から文字情報を認識する文字認識部206とを備える。更に、文字抽出部202が抽出した文字情報と文字認識部206が認識した文字情報とを比較して認識率を算出する認識率算出部207と、画像化部203が作成した縮小画像をそのまま出力してよいか処理情報を変更して縮小画像を作成し直すべきかを認識率に基づいて判定する判定部208とを備える。
文字抽出部202は、受付部201が受け付けたプリントファイルに含まれる文字コードを文字情報として抽出する。つまり、プリントファイルから文字認識を行う。本実施の形態では、第1の文字認識手段の一例として、また、文字抽出手段の一例として、文字抽出部202を設けている。尚、文字抽出部202は、文字情報を抽出する際に、文字の印刷位置に関する情報も併せて抽出しておく。
処理情報記憶部205は、画像化部203における処理内容を規定する処理情報として、画像縮小時のパラメータや、画像化の処理方法を定義する情報を記憶する。ここで、画像縮小時のパラメータには、例えば、背景画像(ハッチパターン等)の濃度や、画像情報に含まれる文字又は領域の輪郭の強調度がある。また、画像化の処理方法には、例えば、文字の書体(フォント等)の変更方法がある。更に、処理情報記憶部205は、処理情報に選択順位の情報を付して記憶する。この選択順位は、例えば、文字認識の結果として得られる誤認識のパターン(類型)に応じて決まるようにしてもよい。つまり、ある文字フォントを用いてあるパターンの誤認識が起こった場合に次に用いるべき文字フォントを決めておくといったものである。また、このような選択順位の情報をプリンタの機種ごとに定めておいてもよい。
認識率算出部207は、文字抽出部202が抽出した文字情報と文字認識部206が認識した文字情報とを比較し、認識率を算出する。ここで、認識率とは、文字抽出部202により抽出された文字情報と文字認識部206により認識された文字情報とが一致する比率である。例えば、各文字の印刷位置について、文字抽出部202により抽出された文字が文字認識部206によって認識されている場合にスコア「1」を与え、文字認識部206によって認識されていない場合にスコア「0」を与える。そして、全ての印刷位置についてのスコアの合計を求め、これを印刷位置の数で除して得た値を認識率とすればよい。本実施の形態では、第1の文字認識手段により認識された文字情報についての第2の文字認識手段による認識状態の一例として、認識率を用いた。また、この認識状態を把握する状態把握手段の一例として、認識率算出部207を設けている。
図3は、本実施の形態の動作を示したフローチャートである。
クライアント104からプリントファイルが送られると、コントローラ102では、受付部201がプリントファイルを受信する(ステップ301)。
受信したプリントファイルは受付部201から文字抽出部202に渡され、文字抽出部202がプリントファイルを解析して文字情報を抽出する(ステップ302)。一方で、プリントファイルは画像化部203にも渡され、画像化部203がプリントファイルを解析して画像に変換し、その際、プリントファイルのヘッダ情報等で指定されたサイズに画像を縮小する(ステップ303)。
「文字優先」でない場合、画像化部203は、ステップ303で作成された画像をそのまま出力装置103に出力する(ステップ310)。
「文字優先」である場合、画像化部203は、文字認識部206に制御を渡す。すると、文字認識部206は、OCRで使われる文字認識機能を用い、縮小画像について文字認識を行う(ステップ305)。その後、認識率算出部207が、ステップ302で抽出した文字情報とステップ305で認識した文字情報とを比較し、認識率を算出する(ステップ306)。例えば、ステップ302で抽出したある印刷位置における文字が、ステップ305で認識した同じ印刷位置における文字と一致するかどうかを判定し、その一致の比率を認識率とする。
認識率が基準値以上である場合、今回の画像化及び縮小処理の方法で文字が読み易い縮小画像が得られたことになるので、判定部208は、ステップ303で作成された縮小画像をそのまま出力するよう画像化部203に指示する。これにより、画像化部203は、ステップ303で作成された画像を出力装置103に出力する(ステップ310)。
認識率が基準値未満である場合、判定部208は、別の処理情報に基づいて画像化を行うよう画像化部203に指示する。但し、処理情報記憶部205に記憶された処理情報のパターンの数には限界があるので、画像化部203は、未だ試していない処理情報があるかどうかを判定する(ステップ308)。
図4は、画像縮小パラメータ及び画像化処理方法の変更の一例を示したものである。
ここでは、ハッチパターンの上に文字がある場合において、通常の処理により画像401が作成されたとする。縮小画像の場合には、ハッチパターンの1つのドットが文字に対して大きくなってしまうため、文字が完全に背景に埋もれてしまうという状況や、完全に埋もれてしまわないまでも文字と背景とを区別し難いという状況が生ずる。その結果、T/I分離により正しい結果が得られず、文字認識ができないため、ステップ306で得られる認識率は低いものとなる。
まず、第2の実施の形態におけるコントローラ102の構成について説明する。
図5は、コントローラ102の構成例を示した図である。尚、図2に示したコントローラ102の場合と同じ名前の要素については、同じ番号で示している。
本実施の形態において、コントローラ102は、スキャン画像を受け付ける受付部201と、スキャン画像を縮小して縮小画像を作成する縮小処理部204とを備える。また、縮小処理部204の処理内容を規定する処理情報を記憶する処理情報記憶部205と、受付部201が受け付けたスキャン画像及び縮小処理部204が作成した縮小画像から文字情報を認識する文字認識部206とを備える。更に、文字認識部206がスキャン画像から認識した文字情報と縮小画像から認識した文字情報とを比較して認識率を算出する認識率算出部207と、縮小処理部204が作成した縮小画像をそのまま出力してよいか処理情報を変更して縮小画像を作成し直すべきかを認識率に基づいて判定する判定部208とを備える。
縮小処理部204は、例えば原稿のスキャン時に指定された縮小倍率に従い、スキャン画像に対して縮小処理を行う。本実施の形態では、縮小処理手段の一例として、縮小処理部204を設けている。
認識率算出部207は、文字認識部206がスキャン画像及び縮小画像から認識した文字情報を比較し、認識率を算出する。ここで、認識率とは、スキャン画像から認識した文字情報と縮小画像から認識した文字情報とが一致する比率である。例えば、スキャン画像から認識した各文字について、縮小画像からも認識されている場合にスコア「1」を与え、縮小画像からは認識されていない場合にスコア「0」を与える。そして、スキャン画像から認識した全ての文字についてのスコアの合計を求め、これを文字の数で除して得た値を認識率とすればよい。本実施の形態では、第1の文字認識手段により認識された文字情報についての第2の文字認識手段による認識状態の一例として、認識率を用いた。また、この認識状態を把握する状態把握手段の一例として、認識率算出部207を設けている。
図6は、本実施の形態の動作を示したフローチャートである。
コピーが開始されると、入力装置101は原稿をスキャンし、コントローラ102では、スキャンして得られたスキャン画像を受付部201が受け付ける(ステップ501)。
受け付けたスキャン画像は受付部201から文字認識部206に渡され、文字認識部206が、OCRで使われる文字認識機能を用い、スキャン画像について文字認識を行う(ステップ502)。一方で、スキャン画像は縮小処理部204にも渡され、縮小処理部204がスキャン画像を所定のサイズに縮小する(ステップ503)。
「文字優先」でない場合、縮小処理部204は、ステップ503で作成された画像をそのまま出力装置103に出力する(ステップ510)。
「文字優先」である場合、縮小処理部204は、文字認識部206に制御を渡す。すると、文字認識部206は、OCRで使われる文字認識機能を用い、縮小画像について文字認識を行う(ステップ505)。その後、認識率算出部207が、ステップ502で認識した文字情報とステップ505で認識した文字情報とを比較し、認識率を算出する(ステップ506)。例えば、ステップ502で認識したある印刷位置における文字が、ステップ505で認識した同じ印刷位置における文字と一致するかどうかを判定し、その一致の比率を認識率とする。
認識率が基準値以上である場合、今回の縮小処理の方法で文字が読み易い縮小画像が得られたことになるので、判定部208は、ステップ503で作成された縮小画像をそのまま出力するよう縮小処理部204に指示する。これにより、縮小処理部204は、ステップ503で作成された画像を出力装置103に出力する(ステップ510)。
認識率が基準値未満である場合、判定部208は、別の処理情報に基づいて縮小処理を行うよう縮小処理部204に指示する。但し、処理情報記憶部205に記憶された処理情報のパターンの数には限界があるので、縮小処理部204は、未だ試していない処理情報があるかどうかを判定する(ステップ508)。
図7は、画像縮小パラメータの変更の一例を示したものである。
ここでは、ハッチパターンの上に文字がある場合において、通常の縮小により画像601が作成されたとする。縮小画像の場合には、ハッチパターンの1つのドットが文字に対して大きくなってしまうため、文字と背景とを区別し難いという状況が生ずる。その結果、T/I分離により正しい結果が得られないため、文字認識はできない。
図8は、コンピュータ90のハードウェア構成を示した図である。
図示するように、コンピュータ90は、演算手段であるCPU(Central Processing Unit)91と、記憶手段であるメインメモリ92及び磁気ディスク装置(HDD:Hard Disk Drive)93とを備える。ここで、CPU91は、OS(Operating System)やアプリケーション等の各種ソフトウェアを実行し、上述した各機能を実現する。また、メインメモリ92は、各種ソフトウェアやその実行に用いるデータ等を記憶する記憶領域であり、磁気ディスク装置93は、各種ソフトウェアに対する入力データや各種ソフトウェアからの出力データ等を記憶する記憶領域である。
更に、コンピュータ90は、外部との通信を行うための通信I/F94と、ビデオメモリやディスプレイ等からなる表示機構95と、キーボードやマウス等の入力デバイス96とを備える。
Claims (7)
- 文字情報と背景情報とを含む画像情報を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受け付けた画像情報から文字情報を認識する第1の文字認識手段と、
前記受付手段により受け付けた画像情報を縮小処理する縮小処理手段と、
前記縮小処理手段により縮小処理された画像情報から文字情報を認識する第2の文字認識手段と、
前記第1の文字認識手段により認識された文字情報と前記第2の文字認識手段により認識された文字情報とが一致する比率である認識率を把握する状態把握手段と、
前記状態把握手段により把握された認識率が所定の閾値以下又は未満である場合に、前記縮小処理手段による縮小処理の処理内容のうち画像情報に含まれる背景情報の濃度に関する処理内容を、当該背景情報のハッチパターンの1つのドットの大きさを小さくして画像を作成する処理内容に変更する処理内容変更手段と
を備えたことを特徴とする画像処理装置。 - 前記処理内容変更手段は、前記画像情報に含まれる文字の書体に関する処理内容を変更することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
- 前記処理内容変更手段は、前記画像情報に含まれる文字又は領域の輪郭の強調度に関する処理内容を変更することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
- 前記処理内容変更手段は、前記第2の文字認識手段による文字情報の認識の誤りの類型に応じて、前記縮小処理手段による縮小処理の処理内容を変更することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
- 数値を用いて記述された物体や図形に関する情報であって、文字情報と背景情報とを含む情報を受け付ける受付手段と、
前記物体や図形に関する情報から文字情報を抽出する文字抽出手段と、
前記物体や図形に関する情報を画像化する画像化手段と、
前記画像化手段により画像化された画像情報を縮小処理する縮小処理手段と、
前記縮小処理手段により縮小処理された画像情報から文字情報を認識する文字認識手段と、
前記文字抽出手段により抽出された文字情報と前記文字認識手段により認識された文字情報とが一致する比率である認識率が所定の閾値以下又は未満である場合に、前記縮小処理手段による縮小処理の処理内容のうち前記物体や図形に関する情報に含まれる背景情報の濃度に関する処理内容を、当該背景情報のハッチパターンの1つのドットの大きさを小さくして画像を作成する処理内容に変更する処理内容変更手段と、
前記縮小処理手段により縮小処理された画像情報を用いて記録媒体に画像形成を行う画像形成手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 画像読取装置が読み取った画像情報であって、文字領域と背景領域とを含む画像情報を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受け付けた画像情報から文字領域を分離する文字分離手段と、
前記受付手段により受け付けた画像情報を縮小処理する縮小処理手段と、
前記文字分離手段により分離された文字領域、及び、前記縮小処理手段により縮小処理された画像情報から文字情報を認識する文字認識手段と、
前記文字認識手段により文字領域から認識された文字情報と当該文字認識手段により画像情報から認識された文字情報とが一致する比率である認識率が所定の閾値以下又は未満である場合に、前記縮小処理手段による縮小処理の処理内容のうち画像情報に含まれる背景領域の濃度に関する処理内容を、当該背景領域のハッチパターンの1つのドットの大きさを小さくして画像を作成する処理内容に変更する処理内容変更手段と、
前記縮小処理手段により縮小処理された画像情報を用いて記録媒体に画像形成を行う画像形成手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 - コンピュータに、
文字情報と背景情報とを含む画像情報を受け付ける機能と、
受け付けた画像情報から文字情報を認識する機能と、
受け付けた画像情報を縮小処理する機能と、
縮小処理された画像情報から文字情報を認識する機能と、
受け付けた画像情報から認識された文字情報と縮小処理された画像情報から認識された文字情報とが一致する比率である認識率を把握する機能と、
把握された認識率が所定の閾値以下又は未満である場合に、前記縮小処理の処理内容のうち画像情報に含まれる背景情報の濃度に関する処理内容を、当該背景情報のハッチパターンの1つのドットの大きさを小さくして画像を作成する処理内容に変更する機能と
を実現させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007089558A JP5066977B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム |
US11/984,388 US20080239330A1 (en) | 2007-03-29 | 2007-11-16 | Image processing apparatus, image forming apparatus and computer-readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007089558A JP5066977B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008250545A JP2008250545A (ja) | 2008-10-16 |
JP5066977B2 true JP5066977B2 (ja) | 2012-11-07 |
Family
ID=39793739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007089558A Expired - Fee Related JP5066977B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080239330A1 (ja) |
JP (1) | JP5066977B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4626777B2 (ja) * | 2008-03-14 | 2011-02-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
DE102011051934A1 (de) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | Wincor Nixdorf International Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur OCR-Erfassung von Wertdokumenten mittels einer Matrixkamera |
US9600744B2 (en) * | 2012-04-24 | 2017-03-21 | Stmicroelectronics S.R.L. | Adaptive interest rate control for visual search |
JP5992956B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2016-09-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP6705984B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2020-06-03 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム |
JP2017091034A (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-25 | 株式会社野村総合研究所 | 転記装置、数字形成装置及びハンディーターミナル |
JP6474161B2 (ja) * | 2016-02-26 | 2019-02-27 | 株式会社スカイコム | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
JP7274322B2 (ja) | 2019-03-25 | 2023-05-16 | 東芝テック株式会社 | プログラム及び文字認識方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3181780B2 (ja) * | 1993-07-16 | 2001-07-03 | シャープ株式会社 | 画像処理装置 |
EP0634704B1 (en) * | 1993-07-16 | 2000-04-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image processor |
JPH10222602A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-08-21 | Oki Electric Ind Co Ltd | 光学式文字読取装置 |
JPH11167623A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP3767670B2 (ja) * | 1999-09-30 | 2006-04-19 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像伝送装置 |
US7336378B2 (en) * | 2000-08-07 | 2008-02-26 | Minolta Co., Ltd. | Image processing with recognized character codes |
US6944357B2 (en) * | 2001-05-24 | 2005-09-13 | Microsoft Corporation | System and process for automatically determining optimal image compression methods for reducing file size |
US8526751B2 (en) * | 2001-08-24 | 2013-09-03 | International Business Machines Corporation | Managing image storage size |
JP4165408B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2008-10-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及び画像形成プログラム |
JP2006259917A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書処理装置、文書処理プログラム、及び文書処理方法 |
JP4419893B2 (ja) * | 2005-03-25 | 2010-02-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
MX2007013125A (es) * | 2005-04-21 | 2008-04-09 | Theodore G Pareskevakos | Sistema y metodo para validacion de divisa inteligente. |
JP2007034371A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007089558A patent/JP5066977B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-16 US US11/984,388 patent/US20080239330A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008250545A (ja) | 2008-10-16 |
US20080239330A1 (en) | 2008-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5066977B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム | |
US8126270B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method for performing region segmentation processing | |
JP4732315B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
US9250834B2 (en) | Method and apparatus for reading and replacing control and/or identification data in a print image to support document tracking, flow control, and security | |
EP2333655A2 (en) | Printed matter examination apparatus, a printed matter examination method, a storage medium, and a printed matter examination system | |
JP2002352191A (ja) | 手書き判別能力を持つプリンティング制御インターフェースシステムとその方法 | |
US20050225805A1 (en) | Image forming apparatus, program therefor, storage medium, and image forming method | |
JP4632443B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム | |
US8179558B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program and storage medium constructed to generate print data including a bitmap image and attribute data of each pixel of the bitmap image | |
US20070133020A1 (en) | Image processing system and image processing method | |
JP2023030811A (ja) | 情報処理装置、抽出処理装置、画像処理システム、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP4663682B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体 | |
US8675241B2 (en) | Method for printing oversized image data | |
JP2006196976A (ja) | Ocrによる自動清書機能を持つ複写システム | |
US20170064141A1 (en) | Image processing apparatus, electronic file generating method, and recording medium | |
US20090208228A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US8059296B2 (en) | Image forming apparatus that synthesizes fiber information extracted from pages of a paper medium having a plurality of pages, and an image forming apparatus control method, a program, and a storage medium relating thereto | |
JP5256165B2 (ja) | 画像読取り装置および画像読取りシステム | |
JP4396710B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム | |
JP2023158554A (ja) | 文字画質調整システム、文字画質調整装置とその制御方法及びプログラム | |
WO2001013324A1 (fr) | Procede de traitement de documents, support d'enregistrement d'un programme de traitement de documents et dispositif de traitement de documents | |
JPWO2019021600A1 (ja) | 画像処理装置 | |
JP7559397B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP2008141683A (ja) | 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
US20090244559A1 (en) | Image rasterizing apparatus and image rasterizing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120730 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |