JP5061148B2 - フラットパネル表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

フラットパネル表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5061148B2
JP5061148B2 JP2009114924A JP2009114924A JP5061148B2 JP 5061148 B2 JP5061148 B2 JP 5061148B2 JP 2009114924 A JP2009114924 A JP 2009114924A JP 2009114924 A JP2009114924 A JP 2009114924A JP 5061148 B2 JP5061148 B2 JP 5061148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
flat panel
signal
characteristic information
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009114924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009181139A (ja
Inventor
廣 賢 羅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009181139A publication Critical patent/JP2009181139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5061148B2 publication Critical patent/JP5061148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/042Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/045Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial
    • G09G2370/047Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial using display data channel standard [DDC] communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明はフラットパネル表示装置及びその駆動方法に関し、より詳しくはフラットパネル表示装置を駆動する駆動装置及びその駆動方法に関する。
商用化されている代表的なフラットパネル表示装置としては液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)及びプラズマ表示装置(PDP:Plasma Display Panel)があり、その他にもEL(Electro Luminescence)表示装置等に関する開発が進められている。
フラットパネルディスプレイモジュールは、普通二枚のガラス基板の間にセルがマトリックス形態で配列されているフラットパネルと、フラットパネルを駆動するPCBモジュール、及びこれらを保護し一体化させるためのケースで構成される。
一方、図1に示された通常のフラットパネルディスプレイモジュールの全体回路構成図のように、通常フラットパネル40を駆動するPCBモジュールは以下のような構成から成っている。PCなど外部からR、G、B映像データと同期信号などを受信してFPGA(Flat Pin Grid Array)形態のカスタムIC(Integrated Circuit)であるタイミングコントローラー(T-con:Timing-controller)等により処理して、フラットパネル40の構造に合うように映像データと各種制御信号を処理して生成するメインPCB10、メインPCB10から受けたロードライバー制御信号50と電源51によってロー信号線にスキャニング信号を供給するロードライバー20、及びメインPCB10で処理された映像データをデータ制御信号60と階調電圧61を受けてフラットパネル40に供給するカラムドライバー30からなっている。
しかし、メインPCB10上に具現される従来の駆動回路は、タイミングと各種入力される駆動インターフェース条件がパネルに合うように設定されたスペック(specification)に限定されるマスキングタイミングセッティング(Masking Timing Setting)方式になっており、使用者条件、ディスプレイソース、モニター製品の入力条件変化に応じて、タイミング的・駆動的に変更修正を行うことが不可能である。つまり、駆動可能範囲であっても駆動装置でハードウェアー的オプション処理でなければ、設定が固定されているため表示特性の最適化を流動的に行うことが不可能である。これは、フラットパネルディスプレイの入力条件が基本的にベサ(VESA)スペックで入力タイミング条件を有するようになっているためであり、一方、グラフィックソース側はフラットパネルディスプレイモジュールに保存されたDDC(Digital Data Communication)情報を基準にパネル駆動のためのデジタルインターフェースタイミングコントロール信号を発生させて表示する。その他にも、市場に発表されているフラットパネルディスプレイモニター製品は階調区分のためのガンマ電圧と各種電源がセッティングされている。
従来技術によると、オプションボードを追加することにより使用者がOSD(On Screen Display)機能による画面表示状態を確認しながら調整したりハードウェアの直接調整などで、ガンマ、フリッカー電圧、輝度、スケーリング、FRC(Frame Rate Control)、I/Oフォーマットなどを調整できるようにすることはできる。しかし、このような機能のみによると、万一フラットパネル駆動回路上でI/O(Input/Output)タイミングを変更(駆動周波数の変更または最少最適のブランキングタイムへの変更)して最適の画面を駆動することができたり、またはグラフィックソースで追加回路を通じて標準信号を処理することによって、最適の条件で前記のように駆動周波数の変更または最少最適のブランキングタイムへの変更になるようにして非常に良い駆動環境になるとしても、I/Oフォーマットが汎用的なディスプレイ標準を満足しなければならないので、前記条件がいくら良くても変更に対するリスクが非常に大きくならざるをえない。
そして、特にモニター用ではディスプレイソースのI/Oフォーマットが異なるものを駆動するためにインターフェースが要求され、もしフレーム周波数またはブランキング区間個数に差異が生じるとFRC調整が可能な追加システムボード(A/DボードまたはD/Dボードなど)のオプションボードによる支援が必要である。この時もまた、フラットパネルディスプレイにI/Oフォーマットの限定性が生じてディスプレイ製品の効率を100%使用できず、前記オプションボードによるジター(jitter)や両者間のインターフェース条件がよく合わなくて画質に悪い影響を与えるなど、モニター製品の特性最適化に十分寄与できない。
前記のように、フラットパネルディスプレイでの固定性は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイとはその表示方式が異なるため発生するものであって、CRTの場合にはフレーム周波数が40Hzから85Hzまで非常に幅広く駆動することができるが、フラットパネルディスプレイの駆動方式はパネルの特性によって固定される。つまり、フレーム周波数が、現在パネルの特性が60Hzで最適化されたものであれば、当然60Hzの条件で駆動条件も最適化される。また、グラフィックカードまたはディスプレイソースが全てVESA規格に従うわけではないために、業者によって少しずつ偏差が発生して標準タイミングとは多少異なるデータが供給される。したがって、フラットパネルの最適駆動条件タイミングがVESA標準信号と異なる場合が生じる。また、業者によって標準信号に少しずつ偏差が生じる場合に、このように流動的なタイミングを調整するために追加的なオプションボードを使用するが、それだけでは前記に言及したようにその機能が不充分で、その費用も非常に大きいと言える。
そして、ベサディスプレイ入力タイミングの基準は、CRT基準で電子ビームのライン走査後、その次のラインに戻るブランキング時間(水平同期信号、バックポーチ(back porch)、フロントポーチ(front porch))と1フレームを走査した最後の位置で再び最初に戻ってくるのに掛かるブランキング時間(垂直同期信号、バックポーチ、フロントポーチ)がフレーム周波数別にスペック化されている。しかし、フラットパネルの駆動では走査方式でなくアクティブマトリックス方式などの方法が利用されるので、ラインまたはフレームの最後の表示信号の伝達後、帰線所要時間がCRTとは異なって非常に最小画素(水平帰線時)またはライン(垂直帰線時)程度のブランキング時間だけあれば良い。また、A/Dボードなどのオプションボードを使用することによって、VESA条件での不必要なブランキング時間により動作周波数が高まり、ブランキング時間が長くて不安定となるため、インターフェースプロセスやI/Oが不安定になると、フラットパネルの駆動条件も非常に不安定になる。したがって、前記のようにブランキングタイムを減らして最適の駆動タイミング条件でフラットパネルを駆動することができるようにし、表示特性が安定化され信頼性も良くなるようにする必要が生じた。
また、製品の偏差または使用者の環境及び条件によって表示特性が異なって調整されなければならない場合がある。このようなフラットパネルモニター製品の場合に、従来はフラットパネルの特性に合うように固定された最適駆動条件の追加的なオプションボードまたはインターフェースボードによって調整する必要があった。しかし、ガンマ、コントラスト、ブライト、フリッカー、及びその他の表示特性の調整によってフラットパネルの特性に合うように固定された最適駆動条件を変更する場合に、A/Dボードやオプションボードを使用すれば、クラッピング(clapping)により対比される上下の階調がとぎれてしまい、フラットパネル特性を100%の効率で用いることができない問題があった。
したがって、前記に記述されたような、オプションボードの使用によるコストなどの上昇を除去するのは当然のことであり、インターフェース条件の不一致によるジターなどの発生を抑制する根本的な駆動方法が必要となった。つまり、解像度情報及び映像信号の垂直周波数、水平周波数、映像信号のメイン周波数など動作周波数に対する情報だけでなく、使用者が調整できるようになっているガンマ、フリッカー電圧、輝度値などに対するデジタル情報をグラフィックソースとフラットパネルディスプレイモジュール間で共有できるようにし、使用者が更新できるようにして、FRC、I/Oフォーマット、その他の表示特性情報などの変更を柔軟にする必要が生じた。特に、グラフィックソースから出力される信号が標準規格信号の他に使用者の定義によってブランキング時間が変更されて映像信号の周波数まで変更された映像信号の場合であっても、基本的にフラットパネル表示装置の駆動に適するように最大限活用することができるようにすることが必要である。
従って、本発明の目的は追加的なオプションボードなしにも、VESA標準DDC機能をするシリアルバスを利用して、駆動装置内でI/Oタイミング及びその他の表示特性の保存と共有が可能であり、調整とアップロードを可能にして、幅広くて柔軟なインターフェースを有するフラットパネル表示装置及びその駆動方法を提供することにある。
このような技術的課題を達成するための本発明の一つの特徴によるフラットパネル表示装置は、該当するフラットパネルに適した表示特性情報を予め変更可能に保存しているメモリ部と、
前記メモリ部に保存している表示特性情報に基づいてグラフィックソースにより調整された各種ディスプレイ信号をシリアルバスを通じて受信し、前記各種ディスプレイ信号に基づいて駆動信号を出力するタイミングコントローラーと、
前記タイミングコントローラーから受信した駆動信号に基づいてデータラインに映像信号を出力するデータドライバーと、
前記タイミングコントローラーから受信した駆動信号に基づいてゲートラインに制御信号を出力するスキャンドライバーと、
を含むフラットパネル表示装置であり、
前記表示特性情報は、映像情報の垂直周波数、水平周波数、及びメイン周波数を含む動作周波数、ガンマ値、フリッカー電圧、輝度、FRC情報、I/Oフォーマット、並びに、ブランキング時間のうちの少なくとも1つを示し、
前記グラフィックソースは、使用者から前記ブランキング期間の変更を受け付け、前記ブランキング期間の変更に応じた各種ディスプレイ信号を前記タイミングコントローラに出力することを特徴とする。
ここで、前記メモリ部は不揮発性メモリで構成することができる。
また、使用者が所定のプログラムを使用して入力する所定のデータに応じて前記グラフィックソースから前記シリアルバスに出力される所定の信号によって、前記表示特性情報が変更可能な構成とすることができる。
さらに、使用者が、前記フラットパネル表示装置の外部に設置された所定のキーを使用して所定のデータを入力することにより、前記表示特性情報が変更可能な構成とすることができる。
本発明のフラットパネル表示装置の駆動方法は、
該当するフラットパネルに適した表示特性情報を予めメモリ部に変更可能に保存しておく段階と、
前記メモリ部に保存している表示特性情報に基づいてグラフィックソースにより調整された各種ディスプレイ信号をシリアルバスを通じて受信する段階と、
前記グラフィックソースから受信した各種ディスプレイ信号に基づいて、該当するフラットパネルに適した表示特性情報を前記メモリ部から抽出して、抽出された表示特性情報に基づいて駆動信号を出力する段階と、
前記駆動信号に基づいてデータラインに映像信号を出力する段階と、
前記駆動信号に基づいてゲートラインに制御信号を出力する段階と、
を含むフラットパネル表示装置の駆動方法であり、
前記表示特性情報は、映像情報の垂直周波数、水平周波数、及びメイン周波数を含む動作周波数、ガンマ値、フリッカー電圧、輝度、FRC情報、I/Oフォーマット並びに、ブランキング時間のうちの少なくとも1つを示し、
前記グラフィックソースは、使用者から前記ブランキング期間の変更を受け付け、前記ブランキング期間の変更に応じた各種ディスプレイ信号を前記タイミングコントローラに出力することを特徴とする。
本発明によってフラットパネル表示装置を駆動することにおいて、オプションボードの使用によるコストなどの上昇を除去するのは当然のことであり、インターフェース条件の不一致によるジターなどの発生を源泉的に抑制することができる。
また、、ディスプレイ用グラフィックカードまたはディスプレイソースが、このI/Oフォーマット情報をDVIまたはD−SUBなどのインターフェースケーブルコネクタのシリアルバスまたはICバスを通じてフラットパネルの駆動条件を読み出してI/Oインターフェースされる最適の条件を探したり、使用者の調整またはディスプレイソースで要求されるI/Oタイミングを指定して最適条件でセッティング値を再びフラットパネル側に送り、ディスプレイソースで要求するディスプレイタイミングでセッティングすることができるようにすることにより、VESA以外のどの規格のタイミング条件でもグラフィック信号を支援できるようにすることができる。特に、同一ディスプレイ解像度で同一フレーム周波数である時に、フラットパネルの駆動周波数がVESA規格より低い周波数でも駆動が可能になり、周波数が低くなればフラットパネルの特性上、画素表示のための充電時間などが長くなったり画素データ処理に時間的余裕が生じて、表示特性が改善される効果がある。
また、フラットパネルの最適駆動条件タイミングがVESA標準信号と異なったり、標準信号が業者によって少しずつ偏差が生じる場合に、このように流動的なタイミングをタイミングコントローラーのシリアルバス(ICバス、SPIバス、3-WIREバスなど)インターフェースによって自由に入力タイミングと出力タイミングを調整できる。そして、そのデータセッティング値をDDC(Digital Data Communication)ディスプレイ情報を保存するメモリに保存してタイミングに関する情報を共有するようにして、I/Oの正確な情報を保存して継続的な更新や、外部環境の変化にも継続的な調整を可能にすることによって、追加的なオプションシステム(Scaler、DSP、FRC機能を有するA/Dボードなど)がなくても駆動条件変更によるDDCディスプレイ情報のコントロールが可能になり、モニター製品のタイミングマージンに対する特性を広範囲に確保できるようになる。
また、表示特性のうち、ガンマは外部で抵抗または電圧分割方式で固定された電圧を発生してガンマが目標値に固定される。このため、A/Dボードを使用したり他の中間インターフェースによってコントラストやブライトを調整するようになれば、階調全体に対するガンマ調整ができなくなるが、シリアルバスによって電圧が自由にセッティングされてモニター製品階調特性水準は変化なく所望の値に調整されるようにしてフラットパネルの輝度効率を100%使用しながら調整が可能になる。
また、使用者が調整した値やグラフィックソースの要求によってセッティングされる値はシリアルバスを通じて共有されるメモリなどの保存装置に保存してモニター製品の状態と情報を共有し調整が可能であるだけでなく、更新/再入力が可能になって最適の表示特性情報を管理することができる。
通常のフラットパネルディスプレイモジュールの全体構成を説明するためのブロック図である。 本発明の実施例によるグラフィックソース部とフラットパネルディスプレイモジュールを示すブロック図である。 従来の技術によってグラフィックソース部で発生するディスプレイ信号の一例である。 本発明の実施例によってグラフィックソース部で発生するディスプレイ信号の一例である。 従来の技術によってオプションボードを使用する時のガンマ変化を示した図面である。 本発明の実施例によってシリアルバスを通じて表示特性を調整する時のガンマ変化を示した図面である。
以下、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が本発明を容易に実施できる好ましい実施例によるフラットパネル表示装置の具体的な構成及び動作を添付した図面を参照しながら詳細に説明する。
図2のように、本発明の実施例による液晶表示装置(フラットパネル表示装置)の基本構成は、グラフィックソース部310を含むグラフィックソース300と、コネクタ410、D/A変換部420、メモリ部430及びタイミングコントロール部440とを含む液晶パネルディスプレイモジュール400からなる。ここで、本発明の実施例による液晶表示装置では、従来のオプションボードの機能を全て実現することができ、オプションボードを除去してもそれ以上の機能を維持し、結果的にコストダウンにも寄与する。また従来の構成のようにオプションボードの採用が不要であるが、これを採用する場合にも本発明の特徴による全ての機能実現に支障がない。
グラフィックソース部310はPC本体やその他の映像信号を出力するシステム、つまり、グラフィックソース300の一部として、同期信号、グラフィック信号、及びその他の制御信号を生成して出力する装置に当たる。特に、シリアルバスを通じて液晶パネルディスプレイモジュールに用いる液晶パネル(フラットパネル)の表示特性情報を読み出して解釈することにより、対応されている新たな規格のディスプレイ信号を出力する。
コネクタ410は、PC本体などグラフィックソース300のグラフィックソース部310から出力されて所定のケーブル311、312を通じて伝えられるディスプレイ信号を受信するためのDVIやD−SUBなどのシリアルバス用コネクタを言う。
D/A変換部420は、メモリ部430に保存されている液晶パネルの表示特性情報に含まれた所定の画面表示情報をアナログ信号に変換する。つまり、使用者が調整できるようになっている液晶パネルの表示特性情報の中でD/A変換になってアナログ電圧として供給されなければならないガンマ、フリッカー電圧、輝度などの画面表示情報を、デジタルデータ値として受信しアナログ電圧に変換してPCBモジュールの各対応回路に供給する。ここで、前記のような一連の動作は一般的な液晶表示装置の動作と同様にタイミングコントロール部440の制御を受けて実行される。
メモリ部430は、使用者が変更可能なフラットパネルの表示特性情報を保存しており、前記グラフィックソース部310と共有されている。ここで、前記液晶パネルの表示特性情報は液晶パネルの規格に関する情報であって、液晶パネルを駆動するための解像度情報と映像信号の垂直周波数、水平周波数、映像信号のメイン周波数など動作周波数情報などに関する情報だけでなく、前記使用者が調整できるようになっているガンマ、フリッカー電圧、輝度値などに関するデジタル情報を言う。以上のような情報を記憶するメモリ部は、ユーザーが書き込み可能なPROMや、書き換え可能なEPROM等に代表される不揮発性メモリであっても良い。
タイミングコントロール部440は、シリアルバスを通じてグラフィックソース部310から出力されるディスプレイ信号を受けて演算処理して、液晶パネルを駆動させるディスプレイ信号を出力する。つまり、前記液晶パネルの表示特性情報に対応する映像信号、制御信号など液晶パネルのディスプレイ信号を出力してPCBモジュールの各対応回路に供給する。
このような構造からなる本発明の実施例による液晶表示装置の動作をより詳細に説明する。
まず、CRTの場合にはフレーム周波数が40Hzから85Hzまで非常に幅広く駆動できるが、これとは異なって、液晶パネルディスプレイの駆動方式はパネルの特性によって固定されるようになっているので、フレーム周波数が現在パネルの特性が60Hzで最適化されたものであれば、当然60Hz条件でタイミングコントロール部440などの駆動条件も最適化される。しかし、いままでの一般的なモニターのディスプレイは、グラフィックソース300から出力される信号がVESAなど標準規格信号に固定されたものを液晶パネルディスプレイモジュール400で受けて、オプションボードとタイミングコントローラーの演算処理によってある程度FRCやI/Oフォーマットなどを調整して出力することが可能であるが、グラフィックソース300から出力される信号自体がFRCやI/Oフォーマットなどが調整されるようにする場合はない。特に、長くなっているブランキング時間は、CRTの走査方式にだけ必要であり、液晶パネルディスプレイのようにデジタル信号処理によるアクティブマトリックス方式などのディスプレイでは不要であるので、これを最大限に除去すれば液晶パネルの駆動においていろいろ有利になる。
これにより、本発明の実施例による液晶表示装置において、オプションボードを使わずにグラフィックソース300から出力される信号自体のFRCやI/Oフォーマットなどが調整できるだけでなく、ブランキング時間も調整できる。その動作過程は次の通りである。
図2に示されたような本発明の実施例による液晶表示装置の動作は次の通りである。まず、PC本体などのようなグラフィックソース300とDVIまたはD−SUBコネクタ410を通じて所定のケーブル311、312に連結されている液晶パネルディスプレイモジュール(またはモニター)400に、全体動作のために設置されている所定の電源が付けられることで、メモリ部430に保存されている液晶パネルの表示特性情報はDDC情報としてシリアルバス411、412を通じてグラフィックソース部310に伝送される。グラフィックソース部310は、このような情報を解釈することで、その解釈結果に対応する各種のディスプレイ信号を所定のケーブル311、312を通じて液晶パネルディスプレイモジュール400に伝送する。
この時、従来の技術とは異なって、グラフィックソース部310と液晶パネルディスプレイモジュール400のメモリ部430との間の共有DDC情報に前記液晶パネルの表示特性情報が含まれるようにする。この時、このような液晶パネルの表示特性情報は使用者が所定のアプリケーションプログラムなどによって変更することができ、このように変更された情報は再びメモリ部430で更新され、このような液晶表示装置を再び使用する時はメモリ部430に更新された情報通りにグラフィックソース部310が読み出して解釈する。つまり、使用者は、液晶パネルに合う最適条件をグラフィックソース300に修正入力(recommand)することによって、グラフィックソース部(PC、その他のディスプレイシステム)310で入力タイミングを直接調整することができるようになっている。
ここで、使用者が所定のアプリケーションプログラムなどによって変更できる液晶パネルの表示特性情報には、前述したようにFRC、I/Oフォーマットの他にもスクリーンに現れる画面表示(輝度、ガンマ、フリッカーなど)情報などがある。特に、標準規格になっている映像信号に存在するブランキング時間までも調整可能になっていて、液晶ディスプレイモジュール400はVESA規格信号とは異なる新たな規格の信号を受けて動作するようになる。
つまり、グラフィックソース部310で発生する従来のディスプレイ信号は図3に示すように、同期信号部分(a)、バックポーチ(b)、映像データが載せてある部分(c)、及びフロントポーチ(d)からなり、バックポーチ(b)がフロントポーチ(d)より多少長いことを特徴とする。反面、本発明の実施例によってブランキング時間が調整されれば、図4に示すように、映像データが載せてある部分(g)が相対的に長くなり、他の同期信号部分(e)、バックポーチ(f)、及びフロントポーチ(h)などは液晶パネルの駆動のための信号処理に必要な適当な部分だけが残っていて、できるだけ狭まるようになる。前記で使用者が所定の応用プログラムなどによってブランキング時間を調整するというのは、ディスプレイ信号の規格情報、つまり、映像データが載せてある部分(g)、同期信号部分(e)、バックポーチ(f)、及びフロントポーチ(h)などに対する時間を定義し、グラフィックソース部310が新たな規格のディスプレイ信号を生成するようにすることを言う。
前述したように、メモリ部430に新たな表示特性情報が更新されれば、グラフィックソース部310はこの情報を読み出して解釈することによりそれに合うディスプレイ信号を生成して液晶パネルディスプレイモジュール400に伝送する。この時、伝送されたディスプレイ信号は、シリアルバス411、412を通じてD/A変換部420とタイミングコントロール部440にも共に共有されている。タイミングコントロール部440は、液晶パネルを駆動するのに必要な映像信号と各種の制御信号を生成して配線441に沿ってPCBモジュールの各対応回路に供給する。D/A変換部420もやはりメモリ部430に保存された表示特性情報によってタイミングコントロール部440の制御を受けて、ガンマ、フリッカー、輝度などの状態に対するデジタルデータをD/A変換して配線421に沿ってPCBモジュールの各対応回路に供給する。
前記のように、使用者が所定のアプリケーションプログラムなどによって、画面の表示状態を示す画面表示(輝度、ガンマ、フリッカーなど)データを調整するようになれば、A/Dボードなど追加的なオプションボードなく既存のOSD機能もデジタル処理によって実現できるようになるので、液晶パネルに固有なガンマ値を全領域活用することができる。つまり、図5に示すように、従来のA/Dボードなどオプションボードを使用する場合には、回路の特性上、ブライトを調整する時(A)には基準ガンマ変化(R)に比べて最高階調近くの階調値が喪失し、コントラストを調整する時(B)には最低階調近くの階調値を喪失するが、図6に示すように、本発明の実施例によってデジタル処理するようにすれば、ブライトを調整(C)したりコントラストを調整(D)しても殆ど基準ガンマ変化(R)に近接するガンマ変化を維持するので液晶パネルの表示能力を最大限に活用することができる。
一方、使用者が所定のアプリケーションプログラムなどを通じて、画面の表示状態を示す液晶パネルの表示特性情報を調整して実現することができるが、また、これは全てのモニターでOSD機能を支援するように前記液晶表示装置の外部に所定のキーを設置して使用者に所定のデータを入力するようにすることと併用して実現することもできる。
前述のように、本発明の実施例によって、シリアルバスを通じてグラフィックソース部310から出力されるディスプレイ信号を受けて処理し表示する液晶表示装置において、前記グラフィックソース部310がシリアルバスを通じて液晶パネルディスプレイモジュール400で液晶パネルの表示特性情報を読み出して解釈することによって、対応されている新たな規格のディスプレイ信号を出力することができる。ここで、前記液晶パネルの表示特性情報は、使用者が所定のプログラムを使用して所定のデータを入力し、そのデータに対応して前記グラフィックソース部310でシリアルバスに出力する所定の信号によって変更可能であるだけでなく、使用者が前記液晶パネル表示装置の外部に設置された所定のキーを使用して所定のデータを入力することによっても変更できる。
前記に記述された、本発明の実施例による液晶表示装置に関する説明は、液晶表示装置の以外にも、PCBモジュール上での駆動方式が類似しているプラズマ表示装置(PDP)や有機EL表示装置などの一般的なフラットパネル表示装置にもそのまま適用でき、本発明は前記請求範囲から逸脱しない範囲内で様々な変更及び実施が可能である。
本発明は、液晶表示装置、プラズマ表示装置、EL表示装置、その他各種フラットパネル表示装置に適用することが可能である。
10 メインPCB
20 ロードライバー
30 カラムドライバー
40 フラットパネル
50 ロードライバー制御信号
51 電源
61 階調電圧
300 グラフィックソース
310 グラフィックソース部
311、312 ケーブル
400 液晶パネルディスプレイモジュール
410 シリアルバース用コネクタ
411、412 シリアルバース
420 D/A変換部
430 メモリ部
440 タイミングコントロール部
441 配線

Claims (5)

  1. 該当するフラットパネルに適した表示特性情報を予め変更可能に保存しているメモリ部と、
    前記メモリ部に保存している表示特性情報に基づいてグラフィックソースにより調整された各種ディスプレイ信号をシリアルバスを通じて受信し、前記各種ディスプレイ信号に基づいて駆動信号を出力するタイミングコントローラーと、
    前記タイミングコントローラーから受信した駆動信号に基づいてデータラインに映像信号を出力するデータドライバーと、
    前記タイミングコントローラーから受信した駆動信号に基づいてゲートラインに制御信号を出力するスキャンドライバーと、
    を含むフラットパネル表示装置であり、
    前記表示特性情報は、映像情報の垂直周波数、水平周波数、及びメイン周波数を含む動作周波数、ガンマ値、フリッカー電圧、輝度、FRC情報、I/Oフォーマット、並びに、ブランキング期間のうちの少なくとも1つを示し、
    前記グラフィックソースは、使用者から前記ブランキング期間の変更を受け付け、前記ブランキング期間の変更に応じた各種ディスプレイ信号を前記タイミングコントローラーに出力することで、CRT走査方式よりもアクティブマトリックス方式の方が、映像データを出力する期間を長くするようにブランキング期間が調整された新たな期間のディスプレイ信号を生成するフラットパネル表示装置。
  2. 前記メモリ部は不揮発性メモリである、請求項1に記載のフラットパネル表示装置。
  3. 使用者が所定のプログラムを使用して入力する所定のデータに応じて前記グラフィックソースから前記シリアルバスに出力される所定の信号によって、前記表示特性情報は変更可能である、請求項1に記載のフラットパネル表示装置。
  4. 使用者が、前記フラットパネル表示装置の外部に設置された所定のキーを使用して所定のデータを入力することにより、前記表示特性情報は変更可能である、請求項1に記載のフラットパネル表示装置。
  5. 該当するフラットパネルに適した表示特性情報を予めメモリ部に変更可能に保存しておく段階と、
    前記メモリ部に保存している表示特性情報に基づいてグラフィックソースにより調整された各種ディスプレイ信号をシリアルバスを通じて受信する段階と、
    前記グラフィックソースから受信した各種ディスプレイ信号に基づいて、該当するフラットパネルに適した表示特性情報を前記メモリ部から抽出して、抽出された表示特性情報に基づいて駆動信号を出力する段階と、
    前記駆動信号に基づいてデータラインに映像信号を出力する段階と、
    前記駆動信号に基づいてゲートラインに制御信号を出力する段階と、
    を含むフラットパネル表示装置の駆動方法であり、
    前記表示特性情報は、映像情報の垂直周波数、水平周波数、及びメイン周波数を含む動作周波数、ガンマ値、フリッカー電圧、輝度、FRC情報、I/Oフォーマット並びに、ブランキング期間のうちの少なくとも1つを示し、
    前記グラフィックソースは、使用者から前記ブランキング期間の変更を受け付け、前記ブランキング期間の変更に応じた各種ディスプレイ信号を前記タイミングコントローラーに出力することで、CRT走査方式よりもアクティブマトリックス方式の方が、映像データを出力する期間を長くするようにブランキング期間が調整された新たな期間のディスプレイ信号を生成するフラットパネル表示装置の駆動方法。
JP2009114924A 2001-06-04 2009-05-11 フラットパネル表示装置及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP5061148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010031093A KR100777702B1 (ko) 2001-06-04 2001-06-04 플랫 패널 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR2001-31093 2001-06-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002051696A Division JP2002366123A (ja) 2001-06-04 2002-02-27 フラットパネル表示装置及びその駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009181139A JP2009181139A (ja) 2009-08-13
JP5061148B2 true JP5061148B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=19710351

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002051696A Pending JP2002366123A (ja) 2001-06-04 2002-02-27 フラットパネル表示装置及びその駆動方法
JP2009114924A Expired - Fee Related JP5061148B2 (ja) 2001-06-04 2009-05-11 フラットパネル表示装置及びその駆動方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002051696A Pending JP2002366123A (ja) 2001-06-04 2002-02-27 フラットパネル表示装置及びその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1265210A1 (ja)
JP (2) JP2002366123A (ja)
KR (1) KR100777702B1 (ja)
CN (1) CN100423071C (ja)
TW (1) TW554308B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100551728B1 (ko) * 2002-07-11 2006-02-13 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정 모니터 제조를 자동화할 수 있는 액정표시장치
CN100351880C (zh) * 2003-05-13 2007-11-28 中华映管股份有限公司 具有灰度白平衡装置的等离子平面显示器
DE20312372U1 (de) * 2003-08-11 2003-10-02 Kontron Embedded Modules Gmbh Displayadapter
EP1530118A1 (de) 2003-11-06 2005-05-11 Dicom AG Erweiterungsvorrichtung für einen Flachbildschirm und Flachbildschirm
EP1530001A1 (de) 2003-11-06 2005-05-11 Dicom AG Befestigungsvorrichtung für einen Flachbildschirm und Flachbildschirm
KR100580554B1 (ko) * 2003-12-30 2006-05-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시장치 및 그 구동방법
US8451279B2 (en) 2006-12-13 2013-05-28 Nvidia Corporation System, method and computer program product for adjusting a refresh rate of a display
US8179388B2 (en) * 2006-12-15 2012-05-15 Nvidia Corporation System, method and computer program product for adjusting a refresh rate of a display for power savings
CN101329842B (zh) * 2007-06-22 2011-06-15 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种能对显示屏进行gamma校正的液晶显示器及其制作方法
US8207977B1 (en) 2007-10-04 2012-06-26 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for changing a refresh rate based on an identified hardware aspect of a display system
US8284210B1 (en) 2007-10-04 2012-10-09 Nvidia Corporation Bandwidth-driven system, method, and computer program product for changing a refresh rate
JP5371856B2 (ja) * 2010-03-26 2013-12-18 セイコーインスツル株式会社 携帯機器
US9143767B2 (en) 2010-06-01 2015-09-22 Intel Corporation Method and apparatus for adaptive stable image timing in stereoscopic 3D systems
JP4996736B2 (ja) * 2010-12-24 2012-08-08 株式会社東芝 映像表示装置
JP2013134386A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Funai Electric Co Ltd 画像出力装置、表示装置
CN102592530A (zh) * 2012-02-29 2012-07-18 信利半导体有限公司 一种液晶显示模块的检测设备
JP5135483B2 (ja) * 2012-05-08 2013-02-06 株式会社東芝 映像表示装置
JP5342058B2 (ja) * 2012-11-07 2013-11-13 株式会社東芝 テレビジョン受像機
JP6177606B2 (ja) * 2013-07-05 2017-08-09 シナプティクス・ジャパン合同会社 表示システム及びプログラム
CN104240625B (zh) * 2014-08-19 2017-11-07 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种显示装置及其检测方法
CN105810138B (zh) * 2016-06-01 2019-07-23 京东方科技集团股份有限公司 显示不良的维修方法
CN110782828B (zh) * 2018-07-26 2021-05-11 深圳市爱协生科技有限公司 显示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES274987Y (es) * 1981-01-19 1985-04-01 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Dispositivo conector esteril perfeccionado.
US5276458A (en) * 1990-05-14 1994-01-04 International Business Machines Corporation Display system
JPH06102838A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Toshiba Corp アクティブマトリックス型液晶表示装置
GB2291770A (en) * 1994-07-23 1996-01-31 Ibm Display apparatus with data communication channel to control monitor settings
JP3403027B2 (ja) * 1996-10-18 2003-05-06 キヤノン株式会社 映像水平回路
EP1160760B1 (en) 1997-01-31 2010-11-24 Hitachi, Ltd. Image displaying system with capability of modifying a display attribute in a specific display area
JPH11175027A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Hitachi Ltd 液晶駆動回路および液晶表示装置
KR100265702B1 (ko) * 1998-04-11 2000-09-15 윤종용 고해상도 평판 디스플레이 장치
JP3417326B2 (ja) * 1999-01-29 2003-06-16 日亜化学工業株式会社 Led表示装置及びそれを用いたled表示装置の制御方法
EP1032200B1 (en) 1999-02-26 2005-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus control system and image display system control method
JP2000284761A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Advanced Display Inc 表示装置および表示装置用インターフェイス回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP1265210A1 (en) 2002-12-11
JP2002366123A (ja) 2002-12-20
KR20020094233A (ko) 2002-12-18
CN1389849A (zh) 2003-01-08
TW554308B (en) 2003-09-21
CN100423071C (zh) 2008-10-01
JP2009181139A (ja) 2009-08-13
KR100777702B1 (ko) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5061148B2 (ja) フラットパネル表示装置及びその駆動方法
US7098886B2 (en) Flat panel display
US8749470B2 (en) Backlight brightness control for liquid crystal display panel using a frequency-divided clock signal
US8031163B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
KR20150079233A (ko) 액정표시장치
KR20120073835A (ko) 표시장치의 구동 제어회로
KR20070109003A (ko) 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법
KR101510882B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
EP2040245A1 (en) Display apparatus and control method thereof
US7965267B2 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
KR100494713B1 (ko) 액정표시장치
KR100577300B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법
JP5243938B2 (ja) 表示装置および表示方法
KR100845865B1 (ko) 모니터 및 이를 이용한 해상도 조절 방법
KR101211286B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR20070025661A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR20050033731A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR100965577B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
KR920010341B1 (ko) Pdp모듈의 제어방법 및 그 장치
KR101332107B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR101127846B1 (ko) 표시장치의 구동장치
KR20000066350A (ko) 평판 디스플레이 소자의 밝기 제어 장치 및 방법
JP2002366078A (ja) 画像表示システム
KR20040099602A (ko) Lcd 모듈의 콘트라스트 조정장치 및 그 조정방법
KR20160037303A (ko) 액정표시장치의 구동회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5061148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees