JP5058601B2 - 同時押出によって被覆され、トランアングル効果を有さない多壁シート - Google Patents

同時押出によって被覆され、トランアングル効果を有さない多壁シート Download PDF

Info

Publication number
JP5058601B2
JP5058601B2 JP2006529732A JP2006529732A JP5058601B2 JP 5058601 B2 JP5058601 B2 JP 5058601B2 JP 2006529732 A JP2006529732 A JP 2006529732A JP 2006529732 A JP2006529732 A JP 2006529732A JP 5058601 B2 JP5058601 B2 JP 5058601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
layer
die
wall sheet
coextrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006529732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007533484A5 (ja
JP2007533484A (ja
Inventor
ヤーコプ・リューベック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Darmstadt GmbH
Original Assignee
Bayer Sheet Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Sheet Europe GmbH filed Critical Bayer Sheet Europe GmbH
Publication of JP2007533484A publication Critical patent/JP2007533484A/ja
Publication of JP2007533484A5 publication Critical patent/JP2007533484A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5058601B2 publication Critical patent/JP5058601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/695Flow dividers, e.g. breaker plates
    • B29C48/70Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows
    • B29C48/705Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows in the die zone, e.g. to create flow homogeneity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/11Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels comprising two or more partially or fully enclosed cavities, e.g. honeycomb-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0017Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0032Pigments, colouring agents or opacifiyng agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0044Stabilisers, e.g. against oxydation, light or heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0047Agents changing thermal characteristics
    • B29K2105/005Heat sensitisers or absorbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0025Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0029Translucent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24562Interlaminar spaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、同時押出(又は共押出)により、被覆されガセット(又はひだ:gusset)のない多壁(multi-wall)シートの製造方法、そのようなシートを製造するための特定の押出ダイ、そのようなシートの製造に対するダイの使用、熱可塑性物質を含む少なくとも一の層と少なくとも一の被覆を含んで成り、トライアングル効果(triangle effect)のない多層同時押出多壁シート、及びこの多層多壁シートを含む他の製品(又は製造物)に関する。
【背景技術】
【0002】
多壁シートには、異なる機能を果たし得る同時押出層が、外側の片面又は両面に、しばしば設けられる。それは、例えば、UV照射による損傷(例えば、黄変)からシートを保護するためのUV保護層であってよく、他の機能、例えば、IR反射もこのように果たしてよい。
【0003】
そのような多壁シートに関する技術の状態は、以下のようにまとめられる。
EP-A 0 110 221 は、ポリカーボネートの二つの層から成るシートを開示し、一つの層は少なくとも3重量%のUV吸収剤を含む。これらのシートは、EP-A 0 110 221 に基づく同時押出によって製造することができる。
【0004】
EP-A 0 320 632 は、熱可塑性物質、好ましくはポリカーボネートの二つの層から成る成形物を開示し、一つの層は、UV吸収剤として特定の置換ベンゾトリアゾールを含む。EP-A 0 320 632 は、同時押出によるこれらの成形物の製造も開示する。
【0005】
EP-A 0 247 480 は、分枝状ポリカーボネートの層と熱可塑性物質の層がある多層シートを開示し、ポリカーボネート層はUV吸収剤として特定の置換ベンゾトリアゾールを含む。同時押出によるこれらのシートの製造も開示されている。
【0006】
EP-A 0 500 496 は、特定のトリアジンを用いてUV光に対して安定化されたポリマー組成物と、多層系内の外層としてのそれらの使用を開示する。例示されているポリマーは、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアミド、ポリアセタール、ポリフェニレンオキサイド及びポリフェニレンスルフィドである。
【0007】
しかし、背景技術の記載から既知の全ての被覆多壁シートは、いわゆる「トライアングル効果」の問題を示す。即ち、同時押出法は、シート表面のある不均一性に加え、同時押出層の材料から成るガセットを生じさせる。
【0008】
図1は、これらのガセットがいかに形成されるかを示す、多壁シートを通る切断図である。同時押出層(2)の中のガセット形成を生じさせる多壁シート(1)のリブモールド中のポリマーメルトの流れを、矢印は示す。
【0009】
従って、背景技術の記載から、本発明の目的は、背景技術の記載と対比して、もはやトライアングル効果を示さない、同時押出により場合により多層被覆多壁シートを製造することである。
【0010】
この目的は、本発明の基礎を形成する。
片面被覆シートの場合、未被覆側からの材料供給を増加させることで、同時押出材料の供給を変更して、この問題を解決し得、被覆面のガセット形成を防止し得る。
【0011】
図2は、この方法がいかに作用し得るかを示す、多壁シートを通る切断図である:
未被覆面からの増加したポリマー流れは、同時押出層(4)がガセットなく存在するように、多壁シート(3)の被覆面方向のメルトの分布を可能にする。
【0012】
しかし、両面を被覆したシートの場合、この方法は、もはや作用しない。ここで、例えば、下面(又は側)から増加した原材料は、下面により厚いガセットを生じ得、その結果、片方の増加は、他方の損失によって相殺されるだろう。
【0013】
図3は、この効果がどのようにみえるか((5)のフィード)示す、多壁シートを通る切断図である:上の同時押出層(6)は、ガセット無く存在するが、下の同時押出層(7)は、厚いガセットを有する。
【課題を解決するための手段】
【0014】
今回、驚くべきことに、ダイ・コーム(die comb)の周囲の常套の材料流れ(又はフロー)から部分流れを取り出し、シートのリブを形成するダイのリブモールド内に、該部分流れを直接供給するように、押出の間の材料流れを変更することによって、各面(又は両面)のガセット形成又はトライアングル効果を、実質的に完全に避け得ることが見出された。コームを通る材料流れは、上と下の流れに普通分けられ、それらは上と下からリブモールドで一緒に流れてリブを形成する。しかし、上と下の流れからのこの材料流れは、典型的な「流出ロート:draining funnel」を形成し、それは、後に、流れ込む同時押出材料により同時押出面で満たされる。図1に示すようにガセットが形成される。本発明に基づいて、材料の一部をリブモールド内に直接供給可能とするために、上と下の流れからの材料流れを図4に示すように減少させる又は妨げ、そして、漏斗の形成及びゆえにガセット形成又はトライアングル効果を、シートの両面で、最小にし、又は好ましくは更に完全にさえ回避する。従って、本発明に基づく方法は、片面又は両面被覆多壁シートの製造に適する。
【発明を実施するための形態】
【0015】
図4は、本発明に基づく方法がいかに作用するかを示す、多壁シートを通る切断図である:
同時押出層(9)及び(10)の両方は、例えば、リブモールド内の溝(又はチャンネル)を通る、(8)のポリマーメルトの追加供給によりガセットのない状態にある。
【0016】
そのような簡単な方法で、長期間存在した問題を十分成功裏に解決することができたことは、全体として驚くべきことである。
【0017】
従って、本発明は、同時押出による多壁シートに被覆を形成する特定の方法、及びこの方法によって得られるガセットのないシート、又はトライアングル効果のないシートを提供する。これらのシートは、特にスムースな表面及び均一な、即ちガセットのない、同時押出層によって特徴付けられる。両面が被覆された多壁シートは、好ましい態様である。
【0018】
従って、本特許出願は、本発明に基づく方法を行うための特定の押出ダイも提供する。
【0019】
種々の目的のために必要な常套のチャンネル、セクション(又は区画)及びモールド(又は型)に加え、ダイ・コーム(die comb)は、流入材料の一部をリブモールド中に直接供給するチャンネルを含む。好ましい態様において、ダイの後ろの領域からリブモールドに前方に、材料を直接供給する。
【0020】
本発明に基づくリブモールドのダイの可能な態様の模式図を、図5に断面図として示す:
ポリマーメルト(又はポリマー溶融物)は、(12)で流入する。メルトは、チャンネル(13)を通ってリブモールド(14)内に供給される。(15)は、モールドの上面(又は側)又は下面を示す。シートは、(16)に存する。
【0021】
本発明は、該シートを含む製品も提供する。例えば、該多層多壁シートを含むこの製品は、透明板ガラス(又は窓ガラス)、温室、ウィンター・ガーデン(又は冬園)、ベランダ(又は縁側)、車庫、バス待合所(又はバス停の雨よけ)、キャノピー(天蓋又は張り出し屋根)、仕切り(又は隔壁)、現金自動支払機及びソーラーコレクタ(又は太陽熱温水器)を含んで成る群から選択することが好ましい。
【0022】
本発明に基づく方法は、トライアングル効果を回避する実質的な長所を有し、さもなければ、平坦でないシート表面によるガセット形成及び関連する材料の浪費による顕著な悪い結果を有する。ガセットに浪費された被覆材料は、一般に、高価な添加剤を含む価値ある熱可塑性物質から成る。そのような材料を節約することは、相当経済的に有利となり得る。
【0023】
本発明に基づく方法は、極めて多岐にわたる同時押し出し層の製造及び主にいずれかの考えられる機能層(組み合わせも含まれる、例えば、上にIR反射及び下にUV保護等のUV保護と機能層)に適し、両面にUV保護を備えた多壁シートの製造に特に適する。
【0024】
本発明に基づく多層製品、例えば多壁シートは、背景技術より更に長所を有する。多壁シート等の本発明に基づく多層シート製品を、同時押出によって製造することができ、ラッカー(又は漆)塗布により製造する製品より、長所を与える。従って、ラッカー塗布と対比すると、同時押出の間に溶媒の蒸発は全くない。
【0025】
更に、ラッカーを長期間保存できない。同時押出は、この短所を有さない。
ラッカーは、高価な技術も要する。例えば、防爆性機械及び溶媒の再利用、即ち、高価な設備を必要とする。同時押出は、この短所を有さない。
【0026】
本発明の好ましい態様は、該多層多壁シートであり、ベース(又は基礎)層と同時押出層は同じ又は異なる熱可塑性物質から作ることができる。両方の層は、同じ材料に基づくことが好ましい。
【0027】
適する熱可塑性成形組成物は、例えば、ポリカーボネート及び/又はポリエステル及び/又はポリエステルカーボネート及び/又はポリエステル及び/又はポリメチルメタクリレート及び/又はポリスチレン及び/又はSAN及び/又はポリカーボネートとポリエステル及び/又はポリメチルメタクリレート及び/又はポリスチレン及び/又はSANとの混合物を含むいずれかの成形組成物である。
【0028】
好ましい成形組成物は、例えば、ポリカーボネート及び/又はポリエステル、その二つの熱可塑性物質の少なくとも一を含む混合物等の透明な熱可塑性物質を含むものである。ポリカーボネートとポリメチルメタクリレートを用いることが特に好ましく、ポリカーボネートを用いることが極めて特に好ましい。
これらの熱可塑性物質の製造は、当業者に既知であり、既知の方法により製造することができる。
【0029】
本発明に基づく好ましい多層製品は、同時押出層が更に1〜20重量%のUV吸収剤を含み、5〜200μm、より好ましくは30〜100μmの厚さを有するものである。
多壁シートは、二壁シート、三壁シート、四壁シート等であり得る。多壁シートは、異なるプロフィール(又は外形)、例えばXプロフィール又はXXプロフィールを有してもよい。多壁シートは、波形であってもよい。
【0030】
本発明の好ましい態様は、両面に同時押出層を有し、ベース(又は基礎)材料と二つの同時押出層はポリカーボネートから作られる多壁シートである。
使用する熱可塑性物質の種類とそれに含まれる添加剤に依存して、本発明に基づく多層製品は、透明、半透明又は不透明であり得る。
【0031】
一の特定の態様において、多層製品は、透明である。
本発明に基づく多層多壁シートのベース材料と同時押出層の両方は、添加剤を含むことができる。
【0032】
特に、同時押出層は、UV吸収剤と離型剤を含むことができる。
UV吸収剤又はその混合物は、0〜20重量%、好ましくは0.1〜20重量%、特に好ましくは2〜10重量%及び極めて特に好ましくは3〜8重量%の濃度で、存在する。二又はそれ以上の同時押出層が存在する場合、これらの層のUV吸収剤の割合は、異なってよい。
【0033】
本発明に基づいて用いることができるUV吸収剤の例を、以下に記載する:
a) 式(I)のベンゾトリアゾール誘導体:
【化1】
Figure 0005058601
式(I)のRとXは、同じでも異なってもよく、H、アルキル、又はアルキルアリールである。
好ましい代表例は、チヌビン(Tinuvin)329(X=1,1,3,3−テトラメチルブチル及びR=H)、チヌビン350(X=tert−ブチル及びR=2−ブチル)、及びチヌビン234(X=R=1,1−ジメチル−1−フェニル)である。
【0034】
b) 式(II)のダイマーベンゾトリアゾール誘導体:
【化2】
Figure 0005058601
式(II)のRとRは、同じでも異なってもよく、H、ハロゲン、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜C13アラルキル、C〜C14アリール、−OR又は−(CO)−O−R(但し、R=H又はC〜Cアルキル)であり、
式(II)のRとRも同じでも異なってもよく、H、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、ベンジル又はC〜C14アリールであり、
式(II)のmは、1、2又は3であり、nは、1、2、3又は4である。
チヌビン360(R=R=R=H、n=4、R=1,1,3,3,−テトラメチルブチル及びm=1)が好ましい。
【0035】
b1) 式(III)のダイマーベンゾトリアゾール誘導体:
【化3】
Figure 0005058601
ここで、架橋(又はブリッジ)は、
【化4】
Figure 0005058601
であり、
、R、m及びnは、式(II)に対して規定した通りであり、pは、0〜3の整数、qは、1〜10の整数であり、
Yは、−CH−CH−、−(CH−、−(CH−、−(CH−、−(CH−又はCH(CH)−CH−であり、RとRは、式(II)に対して規定した通りである。
チヌビン840(R=H、n=4、R=tert−ブチル、m=1、Rは、OH基に対してオルト位に位置し、R=R=H、p=2、Y=−(CH−及びq=1)が好ましい。
【0036】
c) 式(IV)のトリアジン誘導体:
【化5】
Figure 0005058601
ここで、R、R、R及びRは、同じでも異なってもよく、H、アルキル、CN又はハロゲンであり、Hは、アルキルである。
チヌビン1577(R=R=R=R=H及びX=ヘキシル)及びシアソーブ(Cyasorb)UV−1164(R=R=R=R=メチル及びX=オクチル)が好ましい。
【0037】
d) 下記式(IVa)のトリアジン誘導体:
【化6】
Figure 0005058601
ここで、
は、Cアルキル〜C17アルキルであり、
は、H又はCアルキル〜Cアルキルであり、
nは、0〜20である。
【0038】
e) 式(V)のダイマートリアジン誘導体:
【化7】
Figure 0005058601
ここで、
、R、R、R、R、R、R及びRは、同じでも異なってもよく、H、アルキル、CN又はハロゲンであり、
Xは、アルキル又は−(CHCH−O−)−C(=O)−である。
【0039】
f) 式(VI)のジアリールシアノアクリレート:
【化8】
Figure 0005058601
ここで、R〜R40は、同じでも異なってもよく、H、アルキル、CN又はハロゲンである。
ウヴィヌル(Uvinul)3030(R〜R40=H)が好ましい。
【0040】
特に好ましいUV吸収剤は、チヌビン360、チヌビン1577及びウヴィヌル3030を含んで成る群から選択される。
チヌビン360
【化9】
Figure 0005058601
チヌビン1577
【化10】
Figure 0005058601
ウヴィヌル3030
【化11】
Figure 0005058601
該UV吸収剤は、市販のものを使用できる。
【0041】
UV吸収剤に加えて又はUV吸収剤の代わりに、層は、他の常套の加工助剤、特に離型剤及び流れ調整剤、ポリカーボネートに用いられる常套の添加剤、例えば、安定剤、特に熱安定剤、着色剤、蛍光増白剤及び無機ピグメント(色素、染料又は顔料)も含むことができる。
【0042】
本発明に基づく多層製品用の好ましい熱可塑性物質として、全ての既知のポリカーボネートが適する。
これらには、ホモポリカーボネート、コポリカーボネート及び熱可塑性ポリエステルカーボネートが含まれる。
【0043】
それらは、ポリカーボネートに対して換算されたゲル・パーミエーション・クロマトグラフィーによって測定される、好ましくは18,000〜40,000、特に好ましくは26,000〜36,000及び極めて特に好ましくは28,000〜35,000の平均分子量Mwを有する。
【0044】
ポリカーボネートを製造するために、例えば、”Schnell, Chemistry and Physics of Polycarbonates, Polymer Reviews, Vol. 9, Interscience Publishers, New York, London, Sydney 1964”、”D.C. Prevorsek, B.T. Debona and Y. Kesten, Corporate Research Center, Allied Chemical Corporation, Morristown, New Jersey 07960, ’Synthesis of Poly(ester)carbonate Copolymers’ in Journal of Polymer Science, Polymer Chemistry Edition, Vol. 19, 75-90 (1980)”、”D. Freitag, U. Grigo, P.R. Mueller and N. Nouvertne, Bayer AG, ’Polycarbonates’ in Encyclopedia of Polymer Science and Engineering, Vol. 11, Second Edition, 1988, pages 648-718”及び最後に"Dres. U. Grigo, K. Kircher and P.R. Mueller, ’Polycarbonate’ in Becker/Braun, Kunststoff-Handbuch, Volume 3/1, Polycarbonate, Polyacetale, Polyester, Celluloseester, Carl Hanser Verlag, Munich, Vienna 1992, pages 117-299"を参照してよい。
【0045】
ポリカーボネートは、界面重縮合法又は溶融トランスエステル化法を用いて製造することが好ましく、例として、界面重縮合法を用いる製造を以下に記載する。
【0046】
出発化合物として好ましく使用される化合物は、一般式:HO−Z−OH(ここで、Zは、6〜30の炭素原子を有し、一又はそれ以上の芳香環を含む二価の有機基である)のビスフェノールである。
【0047】
そのような化合物の例は、ジヒドロキシビフェニル、ビス(ヒドロキシフェニル)アルカン、インダンビスフェノール、ビス(ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス(ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(ヒドロキシフェニル)ケトン及び1,3−又は1,4−ビス(ヒドロキシフェニルプロピル)ベンゼンを含んで成る群に属するビスフェノールである。
【0048】
上述の化合物群に属する特に好ましいビスフェノールは、ビスフェノールA、テトラアルキルビスフェノールA、1,3−ビス[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−プロピル]ベンゼン(ビスフェノールM)、1,4−ビス[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−プロピル]ベンゼン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン(ビスフェノールTMC)及び場合によりそれらの混合物である。
【0049】
本発明に基づいて使用されるビスフェノール化合物は、炭酸化合物、特にホスゲンと反応させることが好ましい、又は溶融トランスエステル化法の場合、ジフェニルカーボネート又はジメチルカーボネートと反応させることが好ましい。
【0050】
ポリエステルカーボネートは、上述のビスフェノールと、少なくとも一の芳香族ジカルボン酸及び場合により炭酸等価体との反応によって得ることが好ましい。適する芳香族ジカルボン酸の例は、フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、3,3’−又は4,4’−ジフェニルジカルボン酸及びベンゾフェノンジカルボン酸である。ポリカーボネート中のカーボネート基の80モル%まで、好ましくは20〜50モル%を、芳香族ジカルボン酸エステル基で置き換えることができる。
【0051】
界面重縮合法で使用される不活性な有機溶媒の例は、ジクロロメタン、種々のジクロロエタン及びクロロプロパン化合物、四塩化炭素、クロロホルム、クロロベンゼン及びクロロトルエンである。クロロベンゼン又はジクロロメタン又はジクロロメタンとクロロベンゼンの混合物を用いることが好ましい。
【0052】
界面重縮合反応を、例えば三級アミン、特にN−アルキルピペリジン、又はオニウム塩等の触媒によって促進することができる。トリブチルアミン、トリエチルアミン及びN−エチルピペリジンを用いることが好ましい。溶融トランスエステル化法の場合、DE-A 42 38 123 に記載の触媒を用いることが好ましい。
【0053】
少量の枝分かれ剤(branching agent)を用いて制御して、ポリカーボネートを意図的に枝分かれさせることができる。適する枝分かれ剤は、フロログルシノール、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ(4−ヒドロキシフェニル)−2−ヘプテン、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ(4−ヒドロキシフェニル)−2−ヘプタン、1,3,5−トリ(4−ヒドロキシフェニル)ベンゼン、1,1,1−トリ(4−ヒドロキシフェニル)エタン、トリ(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタン、2,2−ビス[4,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキシル]プロパン、2,4−ビス(4−ヒドロキシフェニルイソプロピル)フェノール、2,6−ビス(2−ヒドロキシ−5’−メチルベンジル)−4−メチルフェノール、2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)プロパン、ヘキサ(4−(4−ヒドロキシフェニルイソプロピル)フェニル)オルソ−テレフタレート、テトラ(4−ヒドロキシフェニル)メタン、テトラ(4−(4−ヒドロキシフェニルイソプロピル)−フェノキシ)メタン、1,3,5−トリス[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−プロピル]ベンゼン、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、トリメシン酸、塩化シアヌル、3,3−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインドール及び1,4−(4’,4”−ジヒドロキシトリフェニル)メチル)ベンゼン、特に、1,1,1−トリ(4−ヒドロキシフェニル)エタン及びビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインドールである。
【0054】
使用するジフェノールを基準として、0.05〜2モル%の量で、場合により付随的に使用する枝分かれ剤又は枝分かれ剤の混合物は、ジフェノールと一緒に加えてよいし、又は合成の後の段階で加えてもよい。
【0055】
使用する連鎖停止剤は、ビスフェノールの1モル当たり、1〜20モル%、好ましくは2〜10モル%の量の、例えば、フェノール、アルキルフェノール(クレゾール及び4−tert−ブチルフェノール等)、クロロフェノール、ブロモフェノール、クミルフェノール又はそれらの混合物等のフェノール類が好ましい。フェノール、4−tert−ブチルフェノール及びクミルフェノールが好ましい。
【0056】
連鎖停止剤及び枝分かれ剤を、ビスフェノールと別々に又は一緒に合成系に加えることができる。
溶融トランスエステル化法によるポリカーボネートの製造は、DE-A 42 38 123 に、例として記載されている。
【0057】
本発明に基づく好ましいポリカーボネートは、ビスフェノールAに基づくホモポリカーボネート、1,1,−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンに基づくホモポリカーボネート、ビスフェノールAと1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンの二つのモノマーに基づくコポリカーボネート、及びビスフェノールAと4,4’−ジヒドロキシビフェニル(DHB)の二つのモノマーに基づくコポリカーボネートである。
ビスフェノールAに基づくホモポリカーボネートが、特に好ましい。
【0058】
使用するポリマーは、安定剤を含むことができ、適する安定剤の例は、ホスフィン、ホスファイト(亜リン酸塩又は亜リン酸エステル)、Si含有安定剤、及びEP-A 0 500 496 に記載の他の化合物である。トリフェニルホスファイト、ジフェニルアルキルホスファイト、フェニルジアルキルホスファイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、テトラキス(2,4−ジtert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト及びトリアリールホスファイトを例示できる。トリフェニルホスフィンとトリス(2,4−ジtert−ブチルフェニル)ホスファイトが特に好ましい。
【0059】
これらの安定剤は、本発明に基づく多壁シートの全ての層内に、即ち、ベース層と同時押出層内の両方に、存在できる。異なる添加剤又は異なる添加剤量で、各層内に存在できる。
【0060】
更に、本発明に基づく多壁シートは、一価〜六価のアルコール、特にグリセロール、ペンタエリスリトール又はゲルベアルコールのエステル又は部分エステルを0.01〜0.5重量%含むことができる。
【0061】
一価アルコールの例は、ステアリルアルコール、パルミチルアルコール及びゲルベアルコールである。グリコールは、二価アルコールの例である。グリセロールは、三価アルコールの例である。ペンタエリスリトールとメソエリスリトール(mesoerythritol)は、四価アルコールの例である。アラビトール、リビトール及びキシリトールは、五価アルコールの例である。マンニトール、グルシトール(ソルビトール)及びズルシトールは、六価アルコールの例である。
【0062】
エステルは、飽和C10〜C36脂肪族モノカルボン酸及び場合によりヒドロキシモノカルボン酸の、好ましくは飽和C14〜C32脂肪族モノカルボン酸及び場合によりヒドロキシモノカルボン酸の、モノエステル、ジエステル、トリエステル、テトラエスエル、ペンタエステル及びヘキサエステル又はそれらの混合物、特にランダム混合物であることが好ましい。
【0063】
市販の脂肪酸エステル、特にペンタエリスリトールとグリセロールのものは、製造方法の結果として、60%より少ない種々の部分エステルを含み得る。
【0064】
10〜36の炭素原子を有する飽和脂肪族モノカルボン酸の例は、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロチン酸及びモンタン酸である。
【0065】
14〜22の炭素原子を有する好ましい飽和脂肪族モノカルボン酸の例は、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸、アラキン酸及びベヘン酸である。
パルミチン酸、ステアリン酸及びヒドロキシステアリン酸等の飽和脂肪族モノカルボン酸が特に好ましい。
【0066】
飽和C10〜C36脂肪族カルボン酸及び脂肪酸エステルは、いずれも刊行物等に既知であり、また刊行物記載の方法で製造することができる。ペンタエリスリトール脂肪酸エステルの例は、上述した特に好ましいモノカルボン酸のものである。
ペンタエリスリトール及びグリセロールと、ステアリン酸及びパルミチン酸とのエステルは、特に好ましい。
【0067】
ゲルベアルコール及びグリセロールと、ステアリン酸及びパルミチン酸、及び場合によりヒドロキシステアリン酸とのエステルも、特に好ましい。
エステルは、ベース層内と同時押出層内の両方に存在し得る。各々の層内に、異なる添加剤が又は異なる濃度で存在し得る。
【0068】
本発明に基づく多壁シートは、静電防止剤を含むことができる。
静電防止剤の例は、カチオン化合物、例えば四級アンモニウム、ホスホニウム又はスルホニウム塩、アニオン化合物、例えばアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩の形態のアルキルスルホネート、アルキルサルフェート、アルキルホスフェート又はカルボキシレート、及び非イオン化合物、例えばポリエチレングリコールエステル、ポリエチレングリコールエーテル、脂肪酸エステル又はエトキシル化脂肪アミンである。好ましい静電防止剤は、非イオン化合物である。
【0069】
これらの静電防止剤は、ベース層内と同時押出層内の両方に存在し得る。各層内に、異なる添加剤が又は異なる濃度で存在し得る。静電防止剤は、同時押出層内に用いることが好ましい。
【0070】
本発明に基づく多壁シートは、有機染料(色素又は顔料)、無機有色ピグメント、蛍光染料及び、特に好ましくは、蛍光増白剤を含むことができる。
これらの着色剤は、ベース層内と同時押出層内の両方に存在し得る。各層内に、異なる添加剤が又は異なる濃度で存在し得る。
【0071】
本発明に基づく多壁シートを製造するために使用する全ての成形組成物及びそれらの添加剤及び溶媒は、それらの製造工程及び保存の結果、各々の不純物で汚染されてよいが、目標は、可能な限り清浄な出発物質を用いて行うことである。
各成分は、既知の方法で、連続的に又は同時に、室温で又は加熱して、混合することができる。
【0072】
内部ニーダー、一軸スクリュー押出機及び二軸押出機等の常套の装置内で、約200〜300℃の温度で、ポリマー粒と添加剤とを混合することによって、例えば、溶融配合又は溶融押出によって、又は例えばポリマーの溶液と添加剤の溶液とを混合後、既知の方法で溶媒を蒸発させることによって、添加剤、特にUV吸収剤及び上述の他の添加剤を、本発明に基づく多壁シート用成形組成物中に既知の方法で入れることが好ましい。成形組成物中の添加剤の割合は、広い範囲内で変えることができ、成形組成物の所望の性質に依存する。成形組成物中の添加剤の合計の割合は、成形組成物の重量を基準として、約20重量%までであり、0.2〜12重量%であることが好ましい。
【0073】
UV吸収剤及び場合により上述の他の添加剤の溶液と、例えば、CHCl、ハロゲン化アルカン、ハロゲン化芳香族、クロロベンゼン及びキシレン等の適する有機溶媒中のプラスチックの溶液とを混合することによって、UV吸収剤も、成形組成物中に入れることができる。その後、押出機による既知の方法で、その物質の混合物を均質化(又はホモジナイズ)することが好ましい;溶媒を蒸発し、押し出すことによる既知の方法で、溶液の混合物を、好ましくは転置する、例えば配合する。
【0074】
例えば、深絞り成形によって又は表面処理(耐引っ掻き性ラッカー、水拡散層の適用等)によって、本発明に基づく多壁シートを加工することができ、これらの方法によって製造される製品も本発明によって提供される。
【0075】
そのような同時押出は刊行物(例えば、EP-A 0 110 221 及び EP-A 0 110 238)に既知である。本発明の場合、手順は、下記のようであることが好ましい:コア(又は中心)層及び被覆層製造用押出機を、同時押出アダプターに接続する。被覆層を形成するメルトが、コア層用メルトと付着する薄層として適用されるように、該アダプターを構成する。このようにして製造する多層メルトストランド(melt strand)を、その後、下流に接続したダイの中で、所望の形状(多壁シート)に変える。その後、真空サイジングを用いる既知の方法で、制御した条件でメルトを冷却し(多壁シート)、所定の長さに切断する。場合により、サイジング後、歪みを除去するために焼きなまし炉を用いる。ダイより上流に配置するアダプターの代わりに、メルトがその地点で一体にされるように、ダイ自身を設計することもできる。
【0076】
本発明に基づく方法において、説明した方法を、上述したように変更したダイ、即ち、リブモールド中に直接材料を供給するためのチャンネルを有するダイを用いて行う。従って、本特許出願は、ガセットを有さない被覆多壁シート製造用の本発明に基づくダイの使用も提供する。
以下に、本発明の主な態様を記載する。
1.ベース材料の流れの一部をリブモールド内に直接供給することを特徴とする、同時押出によるガセットのない被覆多壁シートの製造方法。
2.材料は、ダイ・コームの少なくとも一のチャンネルを通って供給され、該材料は、ダイの後ろの領域からリブモールド内に前方に直接供給されることを特徴とする上記1に記載の製造方法。
3.ダイ・コーム中の少なくとも一のチャンネルは、リブモールド内に材料の一部を直接供給することを特徴とする多壁シート押出ダイ。
4.同時押出材料によってガセット形成のない被覆多壁シートを製造するための上記3に記載のダイの使用。
5.同時押出によって被覆されたガセット形成のない多壁シート。
6.透明熱可塑性物質を含むことを特徴とする上記5に記載の多壁シート。
7.全ての層は、同じ熱可塑性物質に基づくことを特徴とする上記5に記載の多壁シート。
8.ポリカーボネートから成ることを特徴とする上記5に記載の多壁シート。
9.同時押出層は、UV保護をもたらすことを特徴とする上記5に記載の多壁シート。
10.上記5〜9のいずれかに記載の多壁シートを含む製品。
【0077】
以下の例によって、本発明を、更に詳細に説明するが、それは本発明を何ら制限するものではない。本発明に基づく例は、本発明の好ましい態様を単に示すものである。
【実施例】
【0078】
多層固体シートの製造に使用する設備及び装置を以下に述べる。それは、下記のものを含んで成る:
−長さ25〜36D及び70mm〜200mmの直径のスクリューを有し、ガス抜き(又はベント)を有する又は有さない主押出機、
−長さ25〜36D、Dは押出機の直径、及び25mm〜70mmの直径Dのスクリューを有し、ガス抜きを有する又は有さない、カバー層を適用するための一又はそれ以上の同時(又は共)押出機、
−同時(又は共)押出アダプター、
−特定の多壁シート押出ダイ、
−サイザー(sizer)、
−引き取り装置、
−ローラーコンベヤー、
−カッティング(切断)デバイス(又はノコギリ)、
−搬送テーブル。
【0079】
ベース材料のポリカーボネート粒を、主押出機のホッパー内に供給し、同時押出材料を同時押出機のホッパーに供給した。各々の材料を溶融し、それ自身のシリンダー/スクリュー可塑化システム(又は装置)に搬送した。両方の材料メルトは、同時押出アダプターと多壁シートダイ中で一体にされ、ダイを離れサイザー内で冷却後、複合材料を形成した。他のデバイスは、押し出されたシートを搬送し、それらを所定の長さに切断し、搬送した。
その後、得られたシートを目視で評価した。
【0080】
下記寸法のポリカーボネート多壁シートを製造した:
二壁シート10mm厚、11mm壁分離、2100mm幅、1.7kg/m SN2 10/11−2100 1.7kg/m
二壁シート10mm厚、11mm壁分離、2100mm幅、2.0kg/m SS2 10/11−2100 2.0kg/m
二壁シート8mm厚、11mm壁分離、2100mm幅、1.5kg/m SN2 8/11−2100 1.5kg/m
二壁シート8mm厚、11mm壁分離、2100mm幅、1.7kg/m SS2 8/11−2100 1.7kg/m
それらは、明らかなガセットを含まず、従って、トライアングル効果を示さなかった。
【0081】
これらの実験において、同時押出材料として、下記ポリカーボネートを用いた:
−マクロロン(Makrolon)(登録商標)1243、枝分かれ剤としてイサチンビスクレゾール(isatin biscresol)0.3モル%を含み、平均Mw29,234及び0.5g/100mlの相対溶液粘度を有する枝分かれビスフェノールAポリカーボネート、及び
−マクロロロン(登録商標)3103、平均Mw31,887及び0.5g/100mlの相対溶液粘度を有する鎖状ビスフェノールAポリカーボネート、
ベース材料として、及び
−DP1−1816、平均Mw33,560を有し、UV安定化添加剤を含む他の鎖状ビスフェノールAポリカーボネート。
【図面の簡単な説明】
【0082】
【図1】図1は、これらのガセットがいかに形成されるかを示す、多壁シートを通る切断図である。
【図2】図2は、この方法がいかに作用し得るかを示す、多壁シートを通る切断図である。
【図3】図3は、この効果がどのようにみえるか((5)のフィード)示す、多壁シートを通る切断図である。
【図4】図4は、本発明に基づく方法がいかに作用するかを示す、多壁シートを通る切断図である。
【図5】図5は、本発明に基づくリブモールドのダイの可能な態様の模式図を、断面図として示す。

Claims (5)

  1. ベース層と少なくとも一の同時押出層を含む多壁シートの同時押出による製造方法であって、
    ベース層の流れの一部がベース層を形成する材料流れから取り出され、その一部の流れ
    はチャンネルを通ってリブモールドに直接供給されて、リブを形成する製造方法。
  2. ダイ・コーム中の少なくとも一のチャンネルは、リブモールド内にベース層を形成する
    材料流れから取り出された一部の流れを直接供給することを特徴とする多壁シート押出ダ
    イ。
  3. 同時押出によって、ベース層と少なくとも一の同時押出層を含む多壁シートを製造するための請求項2に記載の多壁シートダイの使用。
  4. 一又はそれ以上の同時押出機を用いて、少なくとも一の同時押出層を同時押出することによって製造される、ベース層と少なくとも一の同時押出層を含む多壁シートであって、請求項1に記載の製造方法によって製造される多壁シート。
  5. 請求項4に記載の多壁シートを含む製品。
JP2006529732A 2003-05-16 2004-05-04 同時押出によって被覆され、トランアングル効果を有さない多壁シート Expired - Fee Related JP5058601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2003122003 DE10322003A1 (de) 2003-05-16 2003-05-16 Durch Coextrusion beschichtete Stegplatte ohne Triangeleffekt
DE10322003.8 2003-05-16
PCT/EP2004/004704 WO2004101257A1 (de) 2003-05-16 2004-05-04 Durch coextrusion beschichtete stegplatte ohne triangeleffekt

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007533484A JP2007533484A (ja) 2007-11-22
JP2007533484A5 JP2007533484A5 (ja) 2010-08-12
JP5058601B2 true JP5058601B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=33394644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529732A Expired - Fee Related JP5058601B2 (ja) 2003-05-16 2004-05-04 同時押出によって被覆され、トランアングル効果を有さない多壁シート

Country Status (15)

Country Link
US (2) US7824589B2 (ja)
EP (2) EP1625006B1 (ja)
JP (1) JP5058601B2 (ja)
KR (1) KR101183814B1 (ja)
CN (1) CN1791502A (ja)
AT (2) ATE473852T1 (ja)
DE (3) DE10322003A1 (ja)
DK (1) DK1792703T3 (ja)
ES (2) ES2284009T3 (ja)
IL (1) IL171946A (ja)
PL (1) PL1792703T3 (ja)
PT (1) PT1792703E (ja)
RU (1) RU2357862C2 (ja)
UA (2) UA86022C2 (ja)
WO (1) WO2004101257A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006021275A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-08 Breyer Gmbh Maschinenfabrik Extrusionsdüse für die Herstellung von Hohlkammerprofilen
US7544830B2 (en) * 2007-01-10 2009-06-09 The University Of Connecticut Methods and systems for alkyl ester production
US8568860B2 (en) * 2007-11-12 2013-10-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Multiwall polymer sheet comprising branched polycarbonate
CA2668518C (en) * 2009-06-11 2012-09-25 Manfred A. A. Lupke Die tooling for extruding tubular product
WO2013167542A1 (de) 2012-05-08 2013-11-14 Bayer Materialscience Gmbh Lichtführungspiatte
CN103612378A (zh) * 2013-12-11 2014-03-05 湖北凯乐科技股份有限公司 一种尼龙与聚乙烯护套双层共挤模具

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485912A (en) * 1965-02-09 1969-12-23 Dow Chemical Co Composite article formation
US3606636A (en) * 1967-05-05 1971-09-21 Dow Chemical Co Extrusion die
US3764245A (en) * 1971-05-10 1973-10-09 F Miyamoto Apparatus for producing light structural board of thermoplastic resin
DE8113747U1 (de) * 1981-05-09 1982-01-21 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt "koextrudiertes lichtdurchlaessiges kunststoffprofil"
JPS57207032A (en) * 1981-06-17 1982-12-18 Hashimoto Forming Co Ltd Method of extrusion molding of molding
DE8233007U1 (de) * 1982-11-25 1983-03-24 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Polycarbonat-kunststofftafel
JPS60234840A (ja) * 1984-05-07 1985-11-21 東罐興業株式会社 合成樹脂成形体
JPS6293685A (ja) 1985-10-21 1987-04-30 Seiko Epson Corp 電子時計
US4927675A (en) * 1985-12-31 1990-05-22 General Electric Company Filled core materials having unfilled outer attached layers
DE3617978A1 (de) * 1986-05-28 1987-12-03 Bayer Ag Verzweigte thermoplastische polycarbonate mit verbessertem schutz gegen uv-licht
DE3739765A1 (de) 1987-11-24 1989-06-08 Bayer Ag Beschichtete formkoerper und ein verfahren zu ihrer herstellung
US4877657A (en) * 1989-02-06 1989-10-31 The D.L. Auld Company Decorative trim strip with enhanced depth of vision
AU620286B2 (en) * 1989-08-07 1992-02-13 Hashimoto Forming Industry Co. Limited Method of, and apparatus for manufacturing elongate articles
US5474817A (en) * 1991-02-15 1995-12-12 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Molding and production method thereof
TW222292B (ja) * 1991-02-21 1994-04-11 Ciba Geigy Ag
US6189269B1 (en) * 1992-05-29 2001-02-20 Royal Building Systems (Cdn) Limited Thermoplastic wall forming member with wiring channel
US5980226A (en) * 1993-11-05 1999-11-09 Guillemette; A. Roger Modular die assembly
IL116039A0 (en) * 1995-11-16 1996-01-31 Polygal Plastic panel
DE29823984U1 (de) * 1998-04-16 2000-03-23 Cpm Compounding Processing Mac Vorrichtung zur Herstellung mehrschichtiger Kunststoffrohre aus Polymermaterialien
JP2000167902A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Sekisui Chem Co Ltd 異形押出金型、並びに、異形押出成形方法
FR2820360B1 (fr) * 2001-02-05 2003-11-07 Kaysersberg Packaging Sa Plaques alveolaires en matiere thermoplastique, procede et dispositif pour la fabrication de ces plaques
DE10129702A1 (de) * 2001-06-22 2003-01-02 Roehm Gmbh Extrusionswerkzeug zur Herstellung von Hohlkammerprofilplatten aus thermoplastischem Kunststoff mit innen liegender coextrudierter Schicht
US6844040B2 (en) * 2002-10-01 2005-01-18 Arunas Antanas Pabedinskas Reinforced composite structural members
ES2385983T3 (es) * 2003-03-17 2012-08-06 Tech-Wood International Ltd Método para fabricar un perfil de plástico reforzado

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007533484A (ja) 2007-11-22
US7824589B2 (en) 2010-11-02
PL1792703T3 (pl) 2010-12-31
ATE355958T1 (de) 2007-03-15
ATE473852T1 (de) 2010-07-15
ES2284009T3 (es) 2007-11-01
UA89910C2 (ru) 2010-03-10
US20110008579A1 (en) 2011-01-13
UA86022C2 (ru) 2009-03-25
DK1792703T3 (da) 2010-10-18
EP1625006B1 (de) 2007-03-07
EP1792703A3 (de) 2007-11-28
CN1791502A (zh) 2006-06-21
ES2347269T3 (es) 2010-10-27
EP1625006A1 (de) 2006-02-15
RU2005139124A (ru) 2006-05-10
PT1792703E (pt) 2010-09-10
KR101183814B1 (ko) 2012-09-17
KR20060034641A (ko) 2006-04-24
EP1792703B1 (de) 2010-07-14
DE502004003146D1 (de) 2007-04-19
DE10322003A1 (de) 2004-12-02
RU2357862C2 (ru) 2009-06-10
IL171946A0 (en) 2006-04-10
IL171946A (en) 2010-11-30
DE502004011407D1 (de) 2010-08-26
EP1792703A2 (de) 2007-06-06
WO2004101257A1 (de) 2004-11-25
US20040229062A1 (en) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040013882A1 (en) Multi-layer product containing polycarbonate
JP5295489B2 (ja) ポリカーボネートおよび新規な紫外線吸収剤を含有する組成物
US20110008579A1 (en) Multi-wall sheet without the triangle effect, coated by coextrusion
US20030152775A1 (en) Multilayered article of manufacture
US6861460B2 (en) Compositions containing polycarbonate
AU2001295621B2 (en) Composition containing thermoplastics
JP2004504414A (ja) ポリカーボネートを含む組成物
JP4153788B2 (ja) 熱可塑性合成物質を含有する組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100528

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees