JP5058338B2 - ラベルを複数レーンで供給する方法及び装置 - Google Patents

ラベルを複数レーンで供給する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5058338B2
JP5058338B2 JP2010516398A JP2010516398A JP5058338B2 JP 5058338 B2 JP5058338 B2 JP 5058338B2 JP 2010516398 A JP2010516398 A JP 2010516398A JP 2010516398 A JP2010516398 A JP 2010516398A JP 5058338 B2 JP5058338 B2 JP 5058338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
label
lane
belt
labels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010516398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010533625A (ja
JP2010533625A5 (ja
Inventor
ゲオルグ アウスターマイヤー
Original Assignee
ムルティヴァック マーキング ウント インスペクション ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ムルティヴァック マーキング ウント インスペクション ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー filed Critical ムルティヴァック マーキング ウント インスペクション ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
Publication of JP2010533625A publication Critical patent/JP2010533625A/ja
Publication of JP2010533625A5 publication Critical patent/JP2010533625A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5058338B2 publication Critical patent/JP5058338B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1865Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels adhering on a backing strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C1/00Labelling flat essentially-rigid surfaces
    • B65C1/02Affixing labels to one flat surface of articles, e.g. of packages, of flat bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C1/00Labelling flat essentially-rigid surfaces
    • B65C1/02Affixing labels to one flat surface of articles, e.g. of packages, of flat bands
    • B65C1/025Affixing labels to one flat surface of articles, e.g. of packages, of flat bands the label being picked up by the article to be labelled, i.e. the labelling head remaining stationary
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、請求項1の前提部分のように、パッケージ等の物品に、複数レーンかつ複数列でラベルを供給する方法に関し、また、請求項5の前提部分のように、その方法を実施する装置に関する。
熱成形パッケージ等の物品へのラベル付けを、レーン横断式ラベル貼付システムを利用して行う手法が良く知られている。この場合、互いに平行なレーン内で物品が案内され、一方で、ラベルはレーンの側部に配置されたラベルディスペンサーにより台紙フィルムから供給される。そして、ラベルは、レーン上を横断して横切るコンベヤベルトにより取り上げられる。
ラベルは、好適な搬送装置によりコンベヤベルトから物品へと搬送される。例えば、独国特許公開公報第2647556号では従来より知られている方法が開示されている。その方法は、コンベヤベルトから取り上げられてレーン上にて次工程への待機状態にあるラベルの列が、プッシャーで下方に押されて物品または包装フィルム上に載せられる方法である。また、例えば独国特許公開公報第10228243号や独国特許公開公報第29918313号に示されているようなより新しいラベル貼付システムでは、吸引箱が設けられている。この吸引箱は、コンベヤベルト上に配置され、負圧を利用してコンベヤベルトの開口を介してラベルを吸引し、ラベルはコンベヤベルトの裏面(下面)にて担持される。
この構成を用いることにより、複数列の包装構成にて多量のラベル貼り付けを実現し得る。具体的には、ラベルの列がコンベヤベルトから物品へと搬送された後に、コンベヤベルト、吸引箱、及びラベルディスペンサーからなるラベル貼付ユニットを残りのパッケージ列の個々に移動させていくことで実現することができる。この供給工程の終盤であって、供給工程におけるラベルの列がすべて貼り付けられた際、ラベル貼付ユニットは原点に戻り得る。その間に、包装レーンは次の工程を実行する。コンベヤベルトはディスペンサーから新たなラベルの列を取り上げ、搬送サイクルが再度開始される。このようなラベル貼付機の長さは、包装レーン上にてラベル貼付ユニットによって覆われる距離のために、保持しなければならない安全距離に起因して、かなりの長さになってしまう。さらに、大きな物体を高速で移動させなければなさない。この点は機械的な理由で不利である。これに関連して、電気ケーブルの敷設はさらなる問題であり、可動部品へのアクセスはより難しくなってしまう。食品の包装に関わるラベル貼付機が満たさなければならない衛生面の基準は高く、さらなる問題点となる。これに関連して、通気能力の高い排気換気装置を使用することは、いかなる場合でも不利である。また、吸引箱の洗浄は自動で高速かつ完全に行われることが望ましいが、実現は容易ではない。
したがって、本発明の目的は、多量のラベル貼り付けが可能な上述のタイプのラベル貼付方法及びその方法に適した装置を、既知のラベル貼付機器に生じる上記問題を回避しながら提供することである。特に、通気能力の高い排気換気装置を備えずに実現することが目的である。さらに、物品用レーンが複数列あるラベル貼付ユニットを動作させるときに生じる問題点を回避し得るようにすることが目的である。具体的には、可動部分がかなりの大きさになる、アクセス性が制限されたりこれに関連した問題が発生したりする、ラベル貼付機の長さが長くなる等の問題点を回避し得るようにする。さらに、本発明のラベル貼付装置の洗浄は何の問題もなく大部分が自動で行われることが基本的に可能になり得る。
本発明に従って、この目的は、請求項1記載の方法及び請求項5記載の装置によって達成される。
本発明の装置の場合、各ラベルはまず、連続した列にて、コンベヤベルトから搬送ベルトの領域に搬送される。搬送ベルトは、コンベヤベルトから、物品の上方をその経路方向に延びる。このラベルの列が、規定された数の列の組が完成するまで搬送ベルトの領域に連続して載せられる。レーンの進行中は、搬送ベルトが駆動し、既にベルト上に保持されているラベル列の組が物品上に分配される。
この方法によれば、レーンを進行させる1回の作業サイクルにおいて、ラベルのうちの数枚が同時に搬送ベルトから物品へ搬送されるという利点が得られる。この手段によって、包装機と比較して可動部分がかなりの大きさになるラベル貼付ユニットを動かすことなく、多量のラベル貼り付けが可能となる。それどころか、コンベヤベルト、搬送ベルトの駆動ユニット、及び、レーンに隣接して設けられたラベルディスペンサーは、レーンの走行方向に対して静止した状態となっている。これらの手法により、構成のいっそうの小型化、アクセス性の向上、並びに可動部分の大きさの縮小といった所望の効果が得られる。必要とされる接続用配線全てを何の問題もなく設置することができる。真空吸引ユニットを用いないことにより、保守や動作に対する信頼性が明らかに向上する。特に、より簡単な手法での自動洗浄も可能であるので、衛生面の基準が比較的高い分野での使用も問題ない。
本発明の方法の好適な実施形態は、従属請求項2〜4に示される。
請求項5は、本発明の方法を実施する装置を請求している。本装置は、搬送装置として搬送ベルトを備えており、本発明の方法に関連した上述の効果を有している。請求項6〜9はこの発明の装置の好適な実施形態に関するものである。
本発明の好適な実施例を、例を用いて以下に詳細に説明する。
本発明の方法を実施する第1の実施形態のラベル貼付装置のの斜視図である。 図1の詳細図である。 図1〜2のラベル貼付装置の別の斜視図である。 図1〜3のラベル貼付装置の側面図である。 図1〜4のラベル貼付装置の平面図である。 図1〜5のラベル貼付装置の正面図である。
図1〜6に示されたラベル貼付装置10は機体フレーム12を備えている。機体フレーム12は、脚部14の上に載っており、ここで熱成形パッケージ等の物品16が、互いに平行なレーン18内で機体フレーム12の長手方向Aに沿って移送されている。各図面では、物品16のレーン18が3本確認できる。各物品は、上側にかぶせられた包装フィルムで閉じられているために互いにまとまっており、各物品16は複合物を構成している。包装フィルム20はユニット22によって供給されている。ユニット22は、包装フィルム繰出ロール24、ガイドローラ26、及び各図面において図示されていない他の部品を備えていて、フィルム20を繰出ロール24から伸ばして物品16に溶着するためのものである。このユニット22自体は既知のものであり、本発明の対象となるものではない。
ラベル貼付ユニット30は、包装フィルム20を供給し溶着するユニット22の下流側に設けられていて、包装フィルム20が施されている物品16における障害物のない上側の面にラベル32を供給する。ラベル貼付ユニット30はラベルディスペンサー34を備えている。ラベルディスペンサー34はレーン18の側部に設けられていて、ラベルの供給ロール36を有している。供給ロール36は、機体フレーム12から横方向に突出していて参照符号40で示されるアームに担持されている。さらに、このアーム40は数個のガイドローラ42を担持していて、各ガイドローラ42上に、供給ロール36からラベルを運ぶ台紙フィルム44が渡されている。また、アーム40は、ラベルが供出された後の空の台紙フィルムを巻き取るリール46を担持している。明快にするために各図では台紙フィルム44を詳細には図示していない。ラベルディスペンサー34の設計自体もまた既知のものである。
ラベルディスペンサー34は、個々のラベル32を台紙フィルム44から連続して分配する。この点は、台紙フィルムが分配縁部を覆って渡されていることで既知の手法で実現される。ラベル32はここでそれぞれ台紙フィルム44から剥がされてコンベヤベルトにより取り上げられる。コンベヤベルトは、各レーン18上を横断して、進行方向Aに対して直角の方向に延びる。コンベヤベルト48は無端ベルトである。無端ベルトは、ブリッジ50の両端に取り付けられた2つのローラに掛けられていて、各レーン18を、そのレーン18の横断方向に跨る。ブリッジ50はさらに、コンベヤベルト48を走行させるために2つのローラ52のうちの少なくとも1つを駆動する手段を備えている。これら2つのローラ52の回転軸は水平である。コンベヤベルト48は、その搬送走行部がレーン18から離れて直線状に配置されており、その上面で、ラベルディスペンサー34によって供出されたラベルを受け取ることが可能である。
コンベヤベルト48は、ラベル32が搬送走行部54上に隣同士で1列に並ぶように、そしてどんな場合でもラベル32の自由端がコンベヤベルト48の長手方向の縁部を越えて突出するように3枚のラベル32を受け取ることができる。コンベヤベルト48の長手方向の縁部はレーン18の進行方向Aの下流側の縁部である。無端ベルトとして構成される搬送ベルト60を備えていて参照符号56で示される搬送装置は、コンベヤベルト上で次工程の待機状態にあるラベル32を物品16へと搬送する。レーン18の進行方向Aに対して上流側にあってコンベヤベルト48を担持するブリッジ50の近傍の領域において、搬送ベルト60はローラ62上に支持されている。ローラ62はその片側をアーム64によって固定されている。アーム64は、機体フレーム12のラベルディスペンサー34に隣接する側に設けられている。このアーム64は、その両端のうちの片方で、ローラ62を、各レーン18上にてそのレーンから距離をあけて保持している。下流側の端部では、搬送ベルト60は、ラベルが貼り付けられる物品16の上面の直上に設けられた分配縁部を覆って渡されている。分配縁部の詳細は図示されていない。
以下においてより詳細に示すように、コンベヤベルト48によって上述のようにして用意されたラベル32は、連続した列66,68,70,72の状態で搬送ベルト60の搬送走行部74上に供給される。この搬送走行部74はコンベヤベルト48から各レーン18を覆って延在し、移送方向Aに、各レーン18の上面まで延びている。したがって、搬送走行部74は、搬送ベルト60においてラベル32を載置する領域74を表している。この搬送ベルトの領域74は、コンベヤベルト48から始まる供給方向Aにおいて下流側に向かって僅かに傾斜していて、レーン18と鋭角をなす。
以下に、図1〜6を参照してラベル貼付装置10の動作方法を詳細に記述する。
ラベル32からなる列66,68,70,72を供給可能な状態にするために、コンベヤベルト48が次のように駆動する。具体的には、搬送走行部54がラベルディスペンサー34から離れていくとともに、個々のラベル32がラベルディスペンサーによって所定の間隔で連続してコンベヤベルト48上に分配されるように、しかも列が完成するまで駆動する。各図に示す配列では、各列66,68,70,72はそれぞれ3枚のラベル32で構成されており、この数は物品16の平行レーン18の数に相当する。
ラベル32の列がコンベヤベルト48上に完全に並べられると、次の分配が停止するとともに、プッシャー76がコンベヤベルト48を越えて横方向に突出した各ラベル端を押し下げてラベルを搬送ベルト60へ載せる。例えば独国特許公開公報第2647556号から周知のように、このようなプッシャー76は横木78によって形成されている。横木78は、コンベヤベルト48を担持するブリッジ50から始まる2本のレバーアーム80の間に保持される。プッシャー76の横木78は、コンベヤベルト48の下流側の縁部に平行に延びており、具体的には、レバーアーム80が押し下げられて接触するラベル32の自由端を把持し、それらレバーアーム80を押し下げることができるような状態で延在している。
ラベル32の上側の列66の自由端が押し下げられた後で、搬送ベルト60が規定量だけレーン18の進行方向Aに進行した場合、搬送ベルト60は押し下げられたラベル32をこの方向に引っ張り、これにより各ラベルはコンベヤベルト48から完全に外れる。この移動経路は、一番上側にある列66が各図内において配置されている押下位置と、下流側に隣接する列68の位置との間の距離に相当する。
ラベル32が引き抜かれた後、コンベヤベルト48の搬送走行部54の上側端は、3枚のラベル32からなる新たな列を受け取り可能な状態なっている。この列66は、上記で既に説明した方法、つまり、個々のラベル32をラベルディスペンサー34から連続して分配し、これらのラベルがコンベヤベルト48が進行する間に受け取られることによって実現されている。よって、ラベルの列を供給可能な状態にした後、プッシャー76と搬送ベルト60の循環駆動メカニズムの利用によりラベルの列が引き抜かれ、先へと移送されるので、新たな列を得られる状態にすることができるのである。
ラベル32の4つの列66,68,70,72は、搬送ベルト60のこの循環動作によって、搬送ベル0の搬送走行部74上に連続して載せられる。これら4つの列66,68,70,72で、各レーン18が続いて進行している間に物品16上に分配される一組が構成される。このために、搬送ベルト60をレーン18と同期して進行させてもよい。この進行中において、搬送ベルト60上のラベル32は、分配縁部を越えると搬送ベルト60の表面から剥離されて、物品の上面に接着する。このレーン18及び搬送ベルト60の進行運動は、搬送ベルト60の搬送走行部74上に載せられた4つの66,68,70,72の組が各レーン18上に分配されるまで行われる。
この動作方法によって、数個の連続するラベル32の列66,68,70,72が、レーン18の1回の進行サイクルの間に分配されることが可能になる。ラベル貼付装置10の動作は、レーン18を間欠的に進行させるように、また、その進行の中断中に、本発明の目的を意図して搬送ベルト60の上面の領域74上にあるラベルの列66,68,70,72の組が4回の作業サイクルで完成するように行うことが可能である。
ラベルディスペンサー34、コンベヤベルト48を有するブリッジ50、及び搬送ベルト60を保持する構成からなるラベル貼付ユニット30全体は、レーン18が走行する経路に対して静止した状態になっている。従来技術とは対照的に、ラベル貼付ユニット30の進行方向Aへの前後運動を必要としない。したがって、この装置の設計時にこの運動を行う経路を設ける必要はなく、ラベル貼付装置10をより小型に構成できる。ラベル貼付装置10の取り扱い、保守、及び洗浄がより簡単に行える結果、さらなる効果が得られる。この装置は排気換気装置を設けずに動作できるので、衛生の観点からすれば相当な効果が生まれる。
上述の方法は、包装レーン18に下からラベルを貼り付ける他の実施形態においても想定し得る方法である。この変形例の場合、上述のラベル貼付ユニット30の各構成要素は、包装機の機体フレーム12にある包装レーン18の下に、対応するように設けられるであろう。

Claims (10)

  1. 平行なレーン(18)内を案内される物品(16)にラベル(32)を複数レーンかつ複数列で供給する方法であって、
    前記ラベル(32)が、前記レーン(18)の側部に設けられたラベルディスペンサー(34)によって台紙フィルム(44)から分配され、前記レーン(18)上方にてそのレーン(18)を横断する方向に案内されているコンベヤベルト(48)によって受け取られ、搬送装置によって前記コンベヤベルト(48)から前記物品(16)へと搬送され、
    前記ラベル(32)が、前記コンベヤベルト(48)から搬送ベルト(60)の領域(74)へと連続した列(66,68,70,72)で搬送され、搬送ベルト(60)は、前記レーン(18)の上方を前記コンベヤベルト(48)の横断方向に延び、前記ラベル(32)は該搬送ベルト領域(74)上にて規定された数のラベル列(66,68,70,72)を有する組が完成するまで搬送され、
    前記レーン(18)の進行中に、前記搬送ベルト(60)が駆動して前記ラベル列(66,68,70,72)の組が前記物品(16)に供給されることを特徴とする方法。
  2. 前記ラベル列(66,68,70,72)の組が前記搬送ベルト(60)から前記物品(16)に分配される間、前記搬送ベルト(60)が同期して駆動することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. ラベル列(66,68,70,72)の組を配列するために、前記搬送ベルト(60)が周期的に駆動し、1回の周期では、既に前記コンベヤベルト(48)に載せられているラベル(32)からなる列(66,68,70,72)が前記搬送ベルト(60)に搬送され、前記搬送ベルト(60)が前記レーン(18)の方向に進行することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. ラベル(32)からなる列(66,68,70,72)が前記コンベヤベルト(48)から前記搬送ベルト(60)に搬送された後、搬送される新たなラベル(32)の列(66,68,70,72)が得られるようにするために、前記コンベヤベルト(48)が進行することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の方法を実施する装置であって、
    ラベル(32)を分配するラベルディスペンサー(34)と、レーン(18)上方にてそのレーン(18)を横断する方向に案内され、分配されたラベル(32)を載置するように設けられたコンベヤベルト(48)と、前記ラベル(32)を前記コンベヤベルト(48)から物品(16)へと搬送する装置とを有し、
    前記搬送装置は、前記レーン(18)上方を前記コンベヤベルト(48)の横断方向に延びる、前記ラベル(32)を載置する領域(74)を有する搬送ベルト(60)を備えていることを特徴とする装置。
  6. 前記搬送ベルト(60)は無端ベルトとして構成され、そのうち前記搬送走行部(74)は前記ラベル(32)を載置する搬送ベルト領域を構成していることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 前記搬送ベルト領域(74)の前記レーン(18)の方に向いている端部は、前記レーン(18)上の前記物品(16)に前記ラベル(32)を分配するための分配用端部を構成していることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の装置。
  8. 前記ラベル(32)を載置する前記搬送ベルト領域(74)は、前記レーン(18)の方向において、下流側に向かって傾斜して設けられていて、前記レーン(18)と鋭角をなすことを特徴とする請求項5ないし請求項7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記搬送装置は、前記コンベヤベルト(48)上で供給可能な状態になっているラベル(32)の列(66)を前記搬送ベルト(60)に押し付けるプッシャー(76)を有することを特徴とする請求項5ないし請求項8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記物品(16)はパッケージであり、該パッケージが前記平行なレーン(18)内を案内されることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の装置。
JP2010516398A 2007-07-17 2008-07-07 ラベルを複数レーンで供給する方法及び装置 Expired - Fee Related JP5058338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007033628A DE102007033628B3 (de) 2007-07-17 2007-07-17 Verfahren und Vorrichtung zum mehrbahnigen Aufbringen von Etiketten
DE102007033628.6 2007-07-17
PCT/EP2008/005529 WO2009010205A1 (de) 2007-07-17 2008-07-07 Verfahren und vorrichtung zum mehrbahnigen aufbringen von etiketten

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010533625A JP2010533625A (ja) 2010-10-28
JP2010533625A5 JP2010533625A5 (ja) 2010-12-09
JP5058338B2 true JP5058338B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=39800099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516398A Expired - Fee Related JP5058338B2 (ja) 2007-07-17 2008-07-07 ラベルを複数レーンで供給する方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8113257B2 (ja)
EP (1) EP2167389B1 (ja)
JP (1) JP5058338B2 (ja)
CN (1) CN101784452B (ja)
AT (1) ATE554009T1 (ja)
DE (1) DE102007033628B3 (ja)
DK (1) DK2167389T3 (ja)
ES (1) ES2382141T3 (ja)
PL (1) PL2167389T3 (ja)
WO (1) WO2009010205A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009058261A1 (de) 2009-12-14 2011-07-07 MULTIVAC Marking & Inspection GmbH & Co. KG, 32130 Transportriemen für Etiketten und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102011112328C5 (de) 2011-09-02 2017-09-21 Multivac Marking & Inspection Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb einer Etikettiereinrichtung einer Tiefziehverpackungsmaschine
ES2538383T3 (es) * 2012-06-26 2015-06-19 Multivac Marking & Inspection Gmbh & Co. Kg Dispositivo de etiquetado con cinta transportadora
CN103662232A (zh) * 2012-08-31 2014-03-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 剥离机
EP2910482A1 (de) 2014-02-21 2015-08-26 MULTIVAC Marking & Inspection GmbH & Co. KG Schlauchbeutelmaschine mit Etikettiervorrichtung
MX2018011552A (es) 2016-03-24 2019-07-08 Labelpac Incorporated Etiquetadora y procedimiento de uso de la misma.
CN107323781B (zh) * 2017-08-04 2023-07-25 杨洋 用于细径长圆柱体工件贴标的标签输送方法及其装置
CN107521786A (zh) * 2017-09-30 2017-12-29 贵州杰达电气有限公司 一种打火机自动贴标装置及其贴标方法
CN109625517B (zh) * 2019-01-10 2024-04-26 长沙智能制造研究总院有限公司 一种多角度纸箱标签的贴标机

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH549478A (de) * 1973-03-09 1974-05-31 Grapha Holding Ag Tast- und markiervorrichtung an einer adressiermaschine.
DE7632880U1 (de) 1976-10-21 1977-02-03 Mr-Selbstklebe-Technik Etikettier- System-Beratung Gmbh & Co Kg, 4904 Enger Vorrichtung zum mehrbahnigen aufbringen von haftetiketten
DE2647556C3 (de) * 1976-10-21 1980-06-12 Mr-Selbstklebe-Technik Etikettier- System-Beratung Gmbh & Co Kg, 4904 Enger Vorrichtung zum mehrbahnigen Aufbringen von Haftetiketten
US4210484A (en) * 1978-08-03 1980-07-01 Label-Aire Inc. Label spreader applicator
DE3019506C2 (de) * 1980-05-22 1983-12-22 Max H. 4901 Hiddenhausen Klinger Etikettiervorrichtung
CA1175395A (en) * 1981-08-17 1984-10-02 Michael Crankshaw Label separator utilizing flexible element
JPS6239442A (ja) * 1985-08-06 1987-02-20 日本ハム株式会社 ラベル貼付装置
JP2784487B2 (ja) * 1989-08-31 1998-08-06 トッパン・フォームズ株式会社 ラベル貼着装置
US5399228A (en) * 1992-02-21 1995-03-21 Best Label Co., Inc. Apparatus and method for automatically applying adhesive-backed labels to moving articles
CN2246124Y (zh) * 1995-09-08 1997-01-29 上海富士机械印刷有限公司 自动贴标机
JP3619590B2 (ja) * 1995-11-24 2005-02-09 株式会社サトー 単葉ラベルの移送装置
DE19737458C2 (de) * 1996-08-27 2000-08-03 Koch Supplies Inc Vorrichtung und Verfahren zum gleichzeitigen Anbringen von Etiketten in zwei Reihen auf einer Verpackungsfolie
US5725717A (en) * 1996-08-27 1998-03-10 Koch Supplies, Inc. Application of rows of labels to a packaging film
DE29918313U1 (de) * 1999-10-16 1999-12-23 Mr Etikettiertechnik Gmbh & Co Etikettiervorrichtung
DE10228243B4 (de) * 2002-06-25 2008-08-21 Mr-Etikettiertechnik Gmbh & Co. Kg Querbahn-Etikettierverfahren und -vorrichtung
JP4326795B2 (ja) * 2002-12-20 2009-09-09 大阪シーリング印刷株式会社 ラベル貼付機
ITMI20042304A1 (it) * 2004-11-30 2005-02-28 Sitma Spa Dispositivo e metodo di manipolazione e stampa per etichette alimentate da tabulati
CN1796236A (zh) * 2004-12-29 2006-07-05 建准电机工业股份有限公司 自黏标签的预撕装置
JP4822520B2 (ja) * 2006-07-10 2011-11-24 大阪シーリング印刷株式会社 ラベル貼付装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2167389B1 (de) 2012-04-18
ES2382141T3 (es) 2012-06-05
WO2009010205A1 (de) 2009-01-22
JP2010533625A (ja) 2010-10-28
ATE554009T1 (de) 2012-05-15
DE102007033628B3 (de) 2008-11-13
CN101784452A (zh) 2010-07-21
CN101784452B (zh) 2011-11-23
US8113257B2 (en) 2012-02-14
EP2167389A1 (de) 2010-03-31
PL2167389T3 (pl) 2012-08-31
US20090020223A1 (en) 2009-01-22
DK2167389T3 (da) 2012-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058338B2 (ja) ラベルを複数レーンで供給する方法及び装置
US7318877B2 (en) High speed labeling device and method
US6282866B1 (en) Packaging machine
US6725635B2 (en) Feed arrangement for pouches in continuous motion pouching machinery
US7998302B2 (en) Transverse lane labeling method and labeller
JP2006504602A (ja) 単一のレーンにある連続する物品を複数のレーンに分流するための装置
JPH01199825A (ja) 物品を供給装置から排送装置へと移送するための方法および装置
KR101731001B1 (ko) 제품 묶음 포장기
US20200317384A1 (en) Labelling machine configured to apply labels onto articles for containing a pourable product
JP2010533625A5 (ja)
JP2529721Y2 (ja) 包装機械
US11939090B2 (en) Apparatus for the treatment of articles
KR102204672B1 (ko) 물티슈 포장용기의 뚜껑 자동 부착장치
JP6629743B2 (ja) 容器搬送装置
DK3027519T3 (en) Device and method for labelling individual packages
US6901720B2 (en) Beverage bottling plant for filling bottles with a liquid beverage filling material, and apparatus for attaching carrying grips to containers with filled bottles
JP4704183B2 (ja) ストリップバッグ装置
RU2452670C2 (ru) Устройство для формирования групп упаковок
US7322166B1 (en) Apparatus for unwrapping and transporting frangible wafers for ice cream sandwiches and the like
JP3989308B2 (ja) 被搬送品の貯留装置
CN106379581B (zh) 西林瓶自动包装机
JPS61155120A (ja) コンベヤ
JPH04189706A (ja) ワークをトレイに整列して詰込む装置
JP6756616B2 (ja) フィルム被嵌システム
CN214004016U (zh) 一种输送分瓶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5058338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees