JP5050159B2 - エンコーダ - Google Patents
エンコーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5050159B2 JP5050159B2 JP2008054880A JP2008054880A JP5050159B2 JP 5050159 B2 JP5050159 B2 JP 5050159B2 JP 2008054880 A JP2008054880 A JP 2008054880A JP 2008054880 A JP2008054880 A JP 2008054880A JP 5050159 B2 JP5050159 B2 JP 5050159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- code amount
- cumulative
- picture frame
- target
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/132—Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/15—Data rate or code amount at the encoder output by monitoring actual compressed data size at the memory before deciding storage at the transmission buffer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/162—User input
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/177—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a group of pictures [GOP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/40—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video transcoding, i.e. partial or full decoding of a coded input stream followed by re-encoding of the decoded output stream
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態に係るトランスコーダ1のブロック図である。このトランスコーダ1は、デコーダ2とエンコーダ3とを備えている。また、トランスコーダ1は、目標符号量設定部4、発生符号量取得部5、ビット調整部6を備えている。
図2は、トランスコーダ1が入出力するストリームの制御単位期間ごとの情報を表した図である。トランスコーダ1は、処理時間軸を制御単位期間Ln(n=1,2・・・)に区分し、この制御単位期間Lnを処理単位としてレート制御を行う。以下の説明において、適宜、制御単位期間Lnを第n期間と呼ぶことにする。本実施の形態においては、1GOPが制御単位期間Lnとして設定される。ただし、制御単位期間Lnとしては、複数のGOP、1フレーム、連続する複数フレームなどを設定することが可能である。
図3は、第n期間におけるGOPの構成、目標符号量および発生符号量を示す図である。図に示すように、GOPは、Iピクチャ、Bピクチャ、Pピクチャからなる複数のピクチャで構成されている。ここでは、1つのGOPが、「IBBPBBPBBPBBPBB」という15枚のピクチャフレームで構成されている場合を例に説明する。
次に、図4、図5を参照しつつ、本実施の形態におけるスタッフィング判定処理について説明する。図4は、ビット調整部6のブロック図を示す。図5は、ビット調整部6において実行される処理のフローチャートである。
4 目標符号量設定部
5 発生符号量取得部
61 基準差分値算出部
62 目標符号量積算部
63 発生符号量積算部
CG 累積発生符号量
Cpk 発生符号量
Dn−1 基準差分値
TG 累積目標符号量
Tpk 目標符号量
SB スタッフィングビットサイズ
Claims (6)
- 入力画像を符号化するエンコーダであって、
出力ストリームの過去の制御単位期間における目標符号量と発生符号量との関係を示す第1関係値を算出する第1関係値算出手段と、
出力ストリームの現在の制御単位期間内における目標符号量と発生符号量との関係を示す第2関係値を算出する第2関係値算出手段と、
前記第1関係値と前記第2関係値との間に所定の関係が生じている場合、現在の制御単位期間内の処理対象のピクチャフレームにスタッフィングビットを付加する符号量調整手段と、
を備え、
前記第1関係値算出手段は、
出力ストリームの先頭の制御単位期間から前回の制御単位期間までの目標符号量を積算することで第1累積目標符号量を算出する手段と、
出力ストリームの先頭の制御単位期間から前回の制御単位期間までの発生符号量を積算することで第1累積発生符号量を算出する手段と、
前記第1累積目標符号量と前記第1累積発生符号量との関係を前記第1関係値として算出する手段と、
を含み、
前記第2関係値算出手段は、
出力ストリームの現在の制御単位期間内における先頭のピクチャフレームから処理対象のピクチャフレームまでのピクチャフレームごとの目標符号量を積算することで第2累積目標符号量を算出する手段と、
出力ストリームの現在の制御単位期間内における先頭のピクチャフレームから処理対象のピクチャフレームまでのピクチャフレームごとの発生符号量を積算することで第2累積発生符号量を算出する手段と、
前記第2累積目標符号量と前記第2累積発生符号量との関係を前記第2関係値として算出する手段と、
を含み、
前記第1関係値は、
前記第1累積発生符号量から前記第1累積目標符号量を減算することで算出される基準差分値、
を含み、
前記第2関係値は、
前記第2累積目標符号量から前記第2累積発生符号量を減算することで算出される累積差分値、
を含み、
前記符号量調整手段は、
前記累積差分値が前記基準差分値より大きい場合、現在の制御単位期間内の処理対象のピクチャフレームにスタッフィングビットを付加する手段、
を含むことを特徴とするエンコーダ。 - 請求項1に記載のエンコーダにおいて、
前記符号量調整手段は、
前記累積差分値が前記基準差分値より大きい場合、スタッフィングビットとして、前記累積差分値から前記基準差分値を減算した符号量を現在の制御単位期間内の処理対象のピクチャフレームに付加する手段、
を含むことを特徴とするエンコーダ。 - 請求項1または請求項2に記載のエンコーダにおいて、
前記第2累積発生符号量を算出する手段は、
前記累積差分値が前記基準差分値より大きい場合、前記累積差分値から前記基準差分値を減算した符号量を前記第2累積発生符号量に加算する手段、
を含むことを特徴とするエンコーダ。 - 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のエンコーダにおいて、
前記制御単位期間は、
1GOP期間、
を含むことを特徴とするエンコーダ。 - 請求項4に記載のエンコーダにおいて、
前記符号量調整手段は、現在のGOPの符号化処理の完了を待つことなく、処理対象のピクチャフレームの符号化が完了した後に、スタッフィングを行うことを特徴とするエンコーダ。 - 請求項1ないし請求項5のいずれかに記載のエンコーダを備えることを特徴とするトランスコーダ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008054880A JP5050159B2 (ja) | 2008-03-05 | 2008-03-05 | エンコーダ |
US12/367,658 US8619864B2 (en) | 2008-03-05 | 2009-02-09 | Transcoding/encoding with code amount adjustment and stuffing bits |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008054880A JP5050159B2 (ja) | 2008-03-05 | 2008-03-05 | エンコーダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009212917A JP2009212917A (ja) | 2009-09-17 |
JP5050159B2 true JP5050159B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=41053541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008054880A Expired - Fee Related JP5050159B2 (ja) | 2008-03-05 | 2008-03-05 | エンコーダ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8619864B2 (ja) |
JP (1) | JP5050159B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5098043B2 (ja) * | 2008-02-26 | 2012-12-12 | 株式会社メガチップス | トランスコーダ |
JP6056124B2 (ja) * | 2011-09-05 | 2017-01-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
US9648355B2 (en) * | 2014-03-07 | 2017-05-09 | Eagle Eye Networks, Inc. | Adaptive security camera image compression apparatus and method of operation |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2873781B2 (ja) * | 1994-08-17 | 1999-03-24 | 株式会社グラフィックス・コミュニケーション・ラボラトリーズ | 動画像符号量制御方法と装置 |
JPH10191331A (ja) | 1996-12-25 | 1998-07-21 | Sony Corp | 画像データの符号化方法及び装置 |
JP2000032449A (ja) | 1998-07-09 | 2000-01-28 | Sony Corp | 画像情報処理装置および方法、並びに提供媒体 |
JP2000032393A (ja) * | 1998-07-09 | 2000-01-28 | Sony Corp | 画像情報処理装置および方法、並びに提供媒体 |
US6532262B1 (en) * | 1998-07-22 | 2003-03-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Coding method and apparatus and recorder |
JP2001169281A (ja) * | 1999-12-13 | 2001-06-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 動画像符号化装置、および動画像符号化方法 |
JP4221676B2 (ja) * | 2006-09-05 | 2009-02-12 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びに、プログラム |
-
2008
- 2008-03-05 JP JP2008054880A patent/JP5050159B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-02-09 US US12/367,658 patent/US8619864B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009212917A (ja) | 2009-09-17 |
US8619864B2 (en) | 2013-12-31 |
US20090225825A1 (en) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3866538B2 (ja) | 動画像符号化方法及び装置 | |
JP5152402B2 (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化用コンピュータプログラム | |
JP5286581B2 (ja) | 動画像符号化制御方法,動画像符号化装置および動画像符号化プログラム | |
US20100158126A1 (en) | Integrated Transcoding | |
JP4358215B2 (ja) | 動画像符号化装置及びその方法 | |
TWI483617B (zh) | 動態圖像編碼控制方法、動態圖像編碼裝置及動態圖像編碼程式產品 | |
JP5076083B2 (ja) | トランスコーダ | |
JP4790669B2 (ja) | トランスコーダ | |
JP4784650B2 (ja) | 符号化装置、目標符号量調整方法及び記録媒体 | |
JP5050159B2 (ja) | エンコーダ | |
WO2006040896A1 (ja) | 動画像再符号化装置、動画像編集装置、プログラム、及び記録媒体 | |
US7274739B2 (en) | Methods and apparatus for improving video quality in statistical multiplexing | |
US20110019735A1 (en) | Image encoding device and image encoding method | |
US20110134997A1 (en) | Transcoder | |
JP2002199392A (ja) | 映像符号化方法および装置 | |
JP5050158B2 (ja) | トランスコーダ | |
JP2009206543A (ja) | トランスコーダ | |
JP4285431B2 (ja) | ビデオ情報編集装置、方法及びプログラム | |
JPWO2008053557A1 (ja) | 動画像再符号化装置、動画像再符号化方法、動画像再符号化プログラムおよび動画像再符号化プログラムを格納した記録媒体 | |
JP2009246489A (ja) | 映像信号切替装置 | |
JP5232898B2 (ja) | トランスコーダ | |
JP2001359097A (ja) | 符号量割り当て装置および方法 | |
JP4793150B2 (ja) | ビデオ信号処理装置およびビデオ信号情報処理方法、並びにプログラム | |
JP5076085B2 (ja) | トランスコーダ | |
JP4239734B2 (ja) | 符号化装置、および、符号化方法、並びに、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5050159 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |