JP5048581B2 - 点火装置 - Google Patents

点火装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5048581B2
JP5048581B2 JP2008115926A JP2008115926A JP5048581B2 JP 5048581 B2 JP5048581 B2 JP 5048581B2 JP 2008115926 A JP2008115926 A JP 2008115926A JP 2008115926 A JP2008115926 A JP 2008115926A JP 5048581 B2 JP5048581 B2 JP 5048581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
ignition device
housing
fuel
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008115926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008274946A (ja
Inventor
アルミン・グラープマイアー
シュテファン・テルベック
アクセル・ハーネンカンプ
ヘリベルト・イムカンプ
Original Assignee
エムアーエヌ・ディーゼル・エスエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムアーエヌ・ディーゼル・エスエー filed Critical エムアーエヌ・ディーゼル・エスエー
Publication of JP2008274946A publication Critical patent/JP2008274946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5048581B2 publication Critical patent/JP5048581B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/22Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、請求項1のおいて書きに記載された、点火装置に関する。本発明はさらにガスエンジン及びディーゼルエンジンに関する。
ガスエンジン内では、燃料空気混合気が燃焼され、その際、燃料空気混合気は、ガスエンジンの少なくとも一つの点火装置の助けを借りて点火される。従来の技術より知られているガスエンジンにおいては、該点火装置または各点火装置はスパークプラグとして構成されており、該スパークプラグは、非分割式の燃焼室、または、主燃焼室から分離された予燃焼室の中に突き出しており、燃焼室または予燃焼室内において燃料空気混合気に引火させる。点火のためには高い点火エネルギーが必要であり、該点火エネルギーはエンジン出力の上昇に比例する以上に高くなる。
特許文献1より、燃料空気混合気に点火するために高い点火エネルギーに到達できるガスエンジンが知られている。特許文献1によると、燃料空気混合気の点火は点火装置の助けを借りて行われ、その際該点火エネルギーを供給する点火装置の点火源は、点火対象の燃料空気混合物または点火対象の燃料空気混合物のガス状雰囲気に、間接的ではなく直接的に接する。この従来の技術においては、点火装置の点火源は腐食性の条件に暴露されるため、それにより点火源の早期磨耗につながる可能性がある。そのことは最終的には、耐用期間の短縮または保守間隔の短縮につながり、さらにはガスエンジンにとってコスト高になる。
現時点で未公開の独国未公開特許出願第102005050 435.3号明細書より、燃焼室または予燃焼室の中に突き出している少なくとも一つの点火装置を備えるガスエンジンが知られており、該点火装置または各点火装置には、点火源として機能する加熱装置が備わっており、また、それぞれの加熱装置は、スリーブ状の収容装置により点火対象の燃料空気混合物から分離されており、また、該加熱装置は、それぞれの収容装置において点火対象の燃料空気混合物が接している部分を、収容装置のその部分が燃料空気混合物の点火に必要な温度になるように加熱する。
独国特許発明第10217996号明細書
本発明の課題はしたがって、新規の点火装置を提供することである。この課題は、請求項1に記載の点火装置により解決される。本発明においては、収容装置及び加熱装置は別個のコンポーネントとして構成されているため、加熱装置を収容装置の中に配置することも、収容装置から取り出すことも可能である。
本発明においては、収容装置及び加熱装置は別個のコンポーネントとして構成されている。そのため、加熱装置と収容装置を別個に作製することができる。加熱装置は収容装置内に配置することも、収容装置から取り出すことも可能である。加熱装置または収容装置の一方が故障した場合でも、もう一方のコンポーネントは再び使用できる。
本発明の好適な発展形によると、収容装置の壁厚は0.5〜3.0mm、望ましくは0.8〜1.5mmであり、その材料は室温において熱伝導率が最大で20W/(m・K)、望ましくは最大15W/(m・K)である材料であり、また、最高1000℃、特に最高1100℃、望ましくは最高1200℃の耐火温度を示す材料である。
好適には窒化珪素セラミックスまたは安定化酸化ジルコニウムまたは酸化物セラミックス繊維複合体から構成された加熱装置は、収容装置内において特に、加熱装置と収容装置との間に隙間ばめが存在するように配置される。
本発明の望ましい発展形は、従属請求項及び以下の説明から理解できる。以下に、図を用いて本発明の実施例を詳しく説明するが、これに限定されるわけではない。
本発明は、ガスエンジン、特にオットー・ガスエンジン、またはディーゼルエンジンのための点火装置に関する。本発明の点火装置は、燃料空気混合物に引火させるために燃焼室内に突き出している。その際、燃焼室は非分割式の燃焼室、または分割式の燃焼室として構成することができ、分割式の場合に燃焼室が主燃焼室と予燃焼室とに分割されている場合は、点火装置は燃焼室の予燃焼室内に突き出している。
図1から図8には、本発明のさまざまな実施形態が図示されており、図1から図8に図示されたすべての点火装置にはそれぞれ、加熱装置10として構成された点火源が備わっており、該点火源は、スリーブ状の収容装置11内に位置づけまたは配置されている。収容装置11により加熱装置10が分割または分離されているため、点火源は、燃焼室内の腐食性の雰囲気から分離されている。
加熱装置10は、燃料空気混合物の点火に必要なエネルギーを加熱性能という形で提供する。加熱装置10はこのとき収容装置11を、燃料空気混合物の点火に必要な温度にまで加熱する。加熱装置10は電気的な抵抗加熱器として実施することができる。
図1から図8のすべての実施形態において、加熱装置10及び収容装置11が別個のコンポーネントとして構成されていることが共通している。したがって加熱装置10は収容装置11とは別個に作製可能であり、収容装置11内に配置可能であり、また、収容装置11から取り出し可能である。
図1から図8のすべての実施形態においてはさらに、収容装置11が、室温において最大で20W/(m・K)、望ましくは最大15W/(m・K)の熱伝導率を持つ材料から構成されていることが共通している。
特に収容装置は、熱伝導率が室温において2W/(m・K)〜20W/(m・K)の範囲、特に5W/(m・K)〜15W/(m・K)の範囲にある材料から構成されている
さらに、収容装置10を構成する材料の耐熱温度は最高で1000℃、特に最高で1100℃、望ましくは最高で1200℃である。
収容装置は特に、ニッケルベースの合金スチールまたは酸化物分散合金スチールで構成されている。
図1から図8の実施形態においてはさらに、収容装置10の壁厚が望ましくは0.8mm〜1.5mmの範囲にあることが共通している。点火対象の燃料空気混合物に接触している外側面12においては、収容装置11は、望ましくはセラミックス材料製であるか、または、収容装置11はセラミックス材料で被覆されている。
また、収容装置11を構成する材料により、点火対象の燃料空気混合物の腐食性雰囲気内での運用中に、その外側面12に保護層として自ら酸化クロムまたは酸化アルミニウム特に酸化アルミニウムが形成されることも可能である。
図1から図8の実施形態においてはさらに、加熱装置10が望ましくは窒化珪素セラミックスまたは安定化酸化ジルコニウムまたは酸化物セラミックス繊維複合体で構成されていることが共通している。
本発明の実施例が図示された図1から図2においては、収容装置11の内径はそれぞれ収容装置10の外径より大きいために、加熱装置10と収容装置11との間に自由空間が形成される。
図1及び図2の実施例においては、該自由空間は、充填材13により満たされており、該充填材13は望ましくは酸化マグネシウムである。充填材13を使用することにより、加熱装置10と収容装置11との間の熱伝導が改善される。
さらに、外側から収容装置11に作用する燃焼圧力が、充填材13を介して加熱装置10に伝達される。それにより、非常な高温における収容装置11の材料の耐力低下は、充填材13を介して収容装置11に支持されることにより相殺される。そのため、外側スリーブ11の材料は、より温度耐性が低いものにすることができる。充填材13を使用することによりさらに、本発明の点火装置の耐振動性を改善することができる。
図3及び図4に図示された本発明の実施例においては、加熱装置10は、加熱装置10と収容装置11との間に隙間ばめ14または中間ばめが形成されるように収容装置11内に配置されている。
そのために加熱装置10の外径は、収容装置11の内径よりわずかに小さくなっている。保持装置15により、加熱装置10が収容装置11からの落下が防止される。
図5及び図6に図示された本発明の実施例においては、加熱装置10は、加熱装置10と収容装置11との間にプレスばめ16が形成されるように収容装置11内にそれぞれ配置されている。図5及び図6の実施例におけるプレスばめは、加熱装置10の適切な直径及び収容装置11の適切な内径を選択することにより形成される。このとき加熱装置10の外径は、収容装置11の内径よりわずかに大きく、その場合の加熱装置10と収容装置11との間のプレスばめは、加熱装置10を収容装置11内に入れるために収容装置11が加熱されるか及び/または加熱装置11が冷却されることにより形成される。
図7及び図8の実施例においても、加熱装置10と収容装置11との間にはプレスばめ17が形成されている。図7及び図8の実施例においては、プレスばめは、加熱装置10の外径よりわずかに大きな内径を持つ収容装置11に、加熱装置10が差し込まれ、次に該加熱装置10に電流が流されて、収容装置11の最高温度に到達した後に収容装置11が十分な高圧で圧縮され、それによりプレスばめまたは締まりばめを形成しつつ収容装置11が加熱装置10をはめ込む。
図7及び図8の実施例においては、加熱装置10及び収容装置11はまず隙間ばめを介して予備取り付けされ、その予備取り付け後に加熱装置10に出力定格の電流が流され、その際、収容装置11が赤く光り耐力が低下する最高温度に到達した後に、外側スリーブ11が外側から加熱装置10に押し付けられる。
そのために与圧室内において収容装置11に高圧がかけられる。代替的に収容装置11にローラをかけたり、またはその他の機械的方法で加熱装置10に押し付けることができる。収容装置11の材料はこのとき可塑的に変形され、プレスばめを形成しながら最適な圧力配分で加熱装置10をはめ込む。
図7及び図8の実施例においては、外側スリーブ11を加熱装置10に押し付ける前に、外側スリーブ11と加熱装置10との間に充填材、特に酸化マグネシウムを配置することが好適であり、その際、該充填材は外側11を加熱装置10に押し付ける際に圧縮され、外側スリーブと加熱装置10との間において圧縮された状態ではさまれる。このことは図5及び図6の実施例においても可能であり、その場合は充填材は同様に外側11と加熱装置10との間のプレスばめを介して圧縮される。
図1から図8に図示した本発明の点火装置は、ガスエンジンにおいてもディーゼルエンジンにおいても使用可能である。
本発明の第1の実施例による、本発明の点火装置を大幅に図式化した図。 本発明の第2の実施例による、本発明の点火装置を大幅に図式化した図。 本発明の第3の実施例による、本発明の点火装置を大幅に図式化した図。 本発明の第4の実施例による、本発明の点火装置を大幅に図式化した図。 本発明の第5の実施例による、本発明の点火装置を大幅に図式化した図。 本発明の第6の実施例による、本発明の点火装置を大幅に図式化した図。 本発明の第7の実施例による、本発明の点火装置を大幅に図式化した図。 本発明の第8の実施例による、本発明の点火装置を大幅に図式化した図。
符号の説明
10 加熱装置
11 収容装置
12 外側表面
13 充填材
14 隙間ばめ
15 保持装置
16 プレスばめ
17 プレスばめ

Claims (20)

  1. ガスエンジン用のまたはディーゼルエンジン用の燃料空気混合気を点火するための点火装置であって、該点火装置には点火源として機能する加熱装置が備わっており、また、収容装置により前記加熱装置は点火対象の燃料空気混合物から分離されており、また、前記加熱装置により、点火対象の燃料空気混合物に接する前記収容装置の部分は、収容装置の該部分が燃料空気混合物の点火に必要な温度になるように加熱される点火装置において、
    前記収容装置(11)及び前記加熱装置(10)が別個のユニットとして構成されているため、前記加熱装置(10)を前記収容装置(11)内に配置することができ、また、該収容装置(11)から取り外すことができることを特徴とする、点火装置。
  2. 前記収容装置(11)を構成する材料の室温における熱伝導率が最大で20W/(m・K)であることを特徴とする、請求項1に記載の点火装置。
  3. 前記収容装置(11)を構成する材料の室温における熱伝導率が2W/(m・K)〜20W/(m・K)の範囲にあることを特徴とする、請求項2に記載の点火装置。
  4. 前記収容装置(11)を構成する材料の室温における熱伝導率が5W/(m・K)〜15W/(m・K)の範囲にあることを特徴とする、請求項2に記載の点火装置。
  5. 前記収容装置(11)を構成する材料の耐熱温度が最高で1000℃、特に最高で1100℃、望ましくは最高で1200℃であることを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれか一つに記載の点火装置。
  6. 前記収容装置(11)が、ニッケルベース合金スチールで構成されていることを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれか一つに記載の点火装置。
  7. 前記収容装置(11)が、酸化物分散合金スチールで構成されていることを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれか一つに記載の点火装置。
  8. 前記収容装置(11)の、前記点火対象の燃料空気混合物と接触する外側表面が、セラミックス材料で構成されているか、または、セラミックス材料で被覆されていることを特徴とする、請求項1から請求項7のいずれか一つに記載の点火装置。
  9. 前記収容装置(11)の壁厚が0.5mm〜3.0mmの範囲にあることを特徴とする、請求項1から請求項8のいずれか一つに記載の点火装置。
  10. 前記収容装置(11)の壁厚が0.8mm〜1.5mmの範囲にあることを特徴とする、請求項9に記載の点火装置。
  11. 前記加熱装置(10)が窒化珪素セラミックスで構成されていることを特徴とする、請求項1から請求項10のいずれか一つに記載の点火装置。
  12. 前記加熱装置(10)が安定化酸化ジルコニウム、または酸化物セラミックス繊維複合体で構成されていることを特徴とする、請求項1から請求項10のいずれか一つに記載の点火装置。
  13. 前記加熱装置(10)が、該加熱装置(10)と前記収容装置(11)との間に隙間ばめが形成されるように前記収容装置(11)内に配置されていることを特徴とする、請求項1から請求項12のいずれか一つに記載の点火装置。
  14. 前記加熱装置(10)が、該加熱装置(10)と前記収容装置(11)との間に中間ばめが形成されるように前記収容装置(11)内に配置されていることを特徴とする、請求項1から請求項13のいずれか一つに記載の点火装置。
  15. 前記加熱装置(10)が、該加熱装置(10)と前記収容装置(11)との間にプレスばめが形成されるように前記収容装置(11)内に配置されていることを特徴とする、請求項1から請求項14のいずれか一つに記載の点火装置。
  16. 前記加熱装置(10)と前記収容装置(11)との間の自由空間に充填材(13)、特に酸化マグネシウムが充填されていることを特徴とする、請求項1から請求項15のいずれか一つに記載の点火装置。
  17. 燃料空気混合気を燃焼させるためのガスエンジン、特にオットー・ガスエンジンであって、燃焼室または予燃焼室内に突き出した、該燃料空気混合気を点火するための点火装置を少なくとも一つ備えたガスエンジンにおいて、
    該点火装置または各点火装置が、請求項1から請求項16のいずれか一つに基づいて構成されていることを特徴とするガスエンジン。
  18. 燃焼室または予燃焼室内に突き出した、燃料空気混合物を点火するための点火装置を少なくとも一つ備えた、燃料空気混合物燃焼用のディーゼルエンジンにおいて、
    該点火装置または各点火装置が、請求項1から請求項16のいずれか一つに基づいて構成されていることを特徴とするディーゼルエンジン。
  19. 請求項1から請求項16のいずれか一つに基づく点火装置の、ガスエンジン内での使用法。
  20. 請求項1から請求項16のいずれか一つに基づく点火装置の、ディーゼルエンジン内での使用法。
JP2008115926A 2007-04-27 2008-04-25 点火装置 Expired - Fee Related JP5048581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007019898A DE102007019898A1 (de) 2007-04-27 2007-04-27 Zündeinrichtung
DE102007019898.3 2007-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008274946A JP2008274946A (ja) 2008-11-13
JP5048581B2 true JP5048581B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=39385949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008115926A Expired - Fee Related JP5048581B2 (ja) 2007-04-27 2008-04-25 点火装置

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP5048581B2 (ja)
KR (1) KR101395879B1 (ja)
CN (1) CN101294537A (ja)
AT (1) AT505182B1 (ja)
DE (1) DE102007019898A1 (ja)
FI (1) FI121684B (ja)
NO (1) NO20081990L (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007046808A1 (de) * 2007-09-29 2009-04-02 Man Diesel Se Zündeinrichtung für ein gasförmiges Kraftstoff-Luftgemisch in Gasmotoren, Gas-Ottomotoren oder Dieselmotoren
DE102009017623A1 (de) * 2009-04-16 2010-10-21 Man Diesel Se Zündeinrichtung
DE102018214281B3 (de) 2018-08-23 2019-08-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Einrichtung zum Zünden eines Kraftstoff-Oxidationsmittelgemisches

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB144633A (en) * 1919-06-07 1920-09-09 Svenska Aktiebolaget Nobel Die Improvements in internal combustion engines of hot bulb ignition type
US2902578A (en) * 1955-11-04 1959-09-01 Controls Co Of America Igniter and igniter assembly for pot burners
US4423309A (en) * 1982-06-28 1983-12-27 General Motors Corporation Quick heat self regulating electric glow heater
US5084607A (en) * 1989-07-28 1992-01-28 Caterpillar Inc. Interference connection between a heating element and body of a glow plug
DE4436415A1 (de) * 1994-10-12 1996-04-18 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen einer selbstzündenden Brennkraftmaschine
JP3625627B2 (ja) * 1996-10-14 2005-03-02 日本特殊陶業株式会社 高温下で使用されるセラミック応用電子機器及びその製造方法
US6076493A (en) * 1998-10-26 2000-06-20 Caterpillar Inc. Glow plug shield with thermal barrier coating and ignition catalyst
JP2002299012A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ及びその製造方法、グロープラグ及びイオン電流検出装置
DE10146319A1 (de) * 2001-09-20 2003-04-10 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Abgasnachbehandlung
DE10217996A1 (de) 2002-04-23 2003-11-13 Man B & W Diesel Ag Selbstzündende gemischverdichtende Brennkraftmaschine und Verfahren zu ihrem Betrieb
JP2004061041A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Kyocera Corp セラミックグロープラグ
JP4573548B2 (ja) * 2004-03-19 2010-11-04 株式会社フルヤ金属 スパークプラグ用電極
DE102005030207A1 (de) * 2005-06-29 2007-01-25 Robert Bosch Gmbh Glühstiftkerze
DE102005050435B4 (de) * 2005-10-19 2011-04-14 Man Diesel & Turbo Se Gasmotor und Zündeinrichtung für einen Gasmotor

Also Published As

Publication number Publication date
FI121684B (fi) 2011-02-28
NO20081990L (no) 2008-10-28
DE102007019898A1 (de) 2008-11-06
KR101395879B1 (ko) 2014-05-16
AT505182A1 (de) 2008-11-15
CN101294537A (zh) 2008-10-29
KR20080096365A (ko) 2008-10-30
FI20085324A0 (fi) 2008-04-17
FI20085324A (fi) 2008-10-28
JP2008274946A (ja) 2008-11-13
AT505182B1 (de) 2009-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101855427B (zh) 内燃机的预燃室装置
US7757650B2 (en) Gas engine and ignition device for a gas engine
FI125706B (fi) Polttomoottorin esikammiojärjestely
JP2005077090A (ja) 内筒又はライナの固定システム
JP5048581B2 (ja) 点火装置
JP2010185290A (ja) 遮熱膜及びその形成方法
US4514656A (en) Combination sparkplug and combustion process sensor
JP5385322B2 (ja) ガスエンジンのための点火装置及びガスエンジン
JP4838289B2 (ja) ガス機関、ガソリン機関あるいはディーゼル機関における燃料・空気混合気のための点火装置
JP3426678B2 (ja) セラミック発熱体
JP2018120794A (ja) ヒータ
EP4257810A1 (en) Pre-chamber component for an internal combustion engine
JP2013114995A (ja) ヒータ
KR100937000B1 (ko) 내연기관용 점화플러그
KR100615398B1 (ko) 온도 및 압력 감지기능을 갖는 글로우 플러그
JP6272171B2 (ja) ヒータ
JP3957969B2 (ja) 車載暖房機用セラミックヒータ
KR200156340Y1 (ko) 디젤엔진용 글로 플러그
JP2007263456A (ja) グロープラグの取付構造
JP2019040775A (ja) スパークプラグ
JP2014202184A (ja) 沿面放電装置および内燃機関
WO2017089645A1 (en) A method of manufacturing a prechamber element for an internal combustion piston engine, a use of a base material in a prechamber element and a prechamber element for an internal combustion piston engine
KR19980045446A (ko) 디젤엔진용 글로우 플러그 장착구조
JP2007085725A (ja) セラミックヒータ
JPS59218327A (ja) 予熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees