JP5041717B2 - 摩擦材 - Google Patents

摩擦材 Download PDF

Info

Publication number
JP5041717B2
JP5041717B2 JP2006079855A JP2006079855A JP5041717B2 JP 5041717 B2 JP5041717 B2 JP 5041717B2 JP 2006079855 A JP2006079855 A JP 2006079855A JP 2006079855 A JP2006079855 A JP 2006079855A JP 5041717 B2 JP5041717 B2 JP 5041717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction material
fiber
material composition
volume
total amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006079855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007254564A (ja
Inventor
淳 長嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Holdings Inc filed Critical Nisshinbo Holdings Inc
Priority to JP2006079855A priority Critical patent/JP5041717B2/ja
Publication of JP2007254564A publication Critical patent/JP2007254564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5041717B2 publication Critical patent/JP5041717B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、繊維基材と、結合材と、充填材とからなる摩擦材に関し、特に耐熱性を大幅に向上させたディスクパッドに関する。
自動車等には、その制動のために摩擦材が使用されており、この摩擦材には、耐摩耗性に優れていること、摩擦係数が高いこと、耐フェード性に優れていること等の性能が要求されており、これらの諸性能を実現すべく様々な提案がなされている。
ところで、自動車等の商品展開はグローバルであり、その摩擦材の要求性能も様々である。この中で従来の国内向け摩擦材製品の常識では考えられないような過酷な性能を要求される場合がある。
たとえば摩擦材は高温域において、耐熱性を備えつつ、対面攻撃性の悪化を抑制し、制動中の効力変動が小さい等の特性を確保する必要がある。
しかし特にアウトバーンのある欧州地域等において、高速走行時からの制動を繰り返し行うような使われ方をした場合の特性要求に対し、従来からの高温域に対する技術だけでは、対応が難しい状況であった。
特許文献1には高速から制動を行う場合の耐摩耗性が良い摩擦材を得る目的でりん青銅、スチール繊維他の原料を用いた摩擦材が開示されている。また特許文献2には対面攻撃性を抑制する目的で青銅繊維、硫化錫、錫粉を用いた摩擦材が開示されている。さらに特許文献3には摩擦係数の変動が少なく、ディスクロータ攻撃性が低く、メタルキャッチ性が低い等の要求特性をバランス良く満たすため、ステンレス繊維、モース硬度9以上の硬質粒子の2種以上、青銅粉、硫化錫を用いた摩擦材が開示されている。
これらは夫々優れた発明であるが、欧州地域等での非常に過酷な使われ方をした場合の特性要求に対しては、特に耐熱特性において不充分であり、さらに改良、改善された摩擦材が求められている現状がある。
特開平2−11936号公報 特開2004−352813号公報 特開2005−24005号公報
本発明は上記事情に鑑みなされたもので摩擦材、特にディスクパッドにおいて、高速走行時からの制動を繰り返し行うような使われ方をした場合の特性要求、亀裂等の発生、対面攻撃性の悪化、制動中の効力変動を抑制することが可能な摩擦材を提供することを課題とする。
本発明者は上記課題を達成するには、従来の手法だけでは困難との視点に立ち検討した結果、スチール繊維を使用しないNAO系摩擦材では使用が必須と考えられていたカシューダストが耐熱性にはマイナス要因となることを知覚した。そこでカシューダストを含有しないようにし、その替わりとして加硫ゴム粉砕粉を大量に含有することとした。
さらに対面攻撃性の悪化を抑制し、制動中の効力変動が小さい等の摩擦材としての基本的な特性をも合わせて確保するため、切削青銅繊維を適量含有させることとした。
これにより高速走行時からの制動を繰り返し行うような使われ方をした場合の特性要求、たとえば耐熱亀裂性の要求にも対応可能なバランスのとれた摩擦材を提供出来ることを見出し、本発明をなすに至った。
即ち、本発明は下記の摩擦材を提供する
(1繊維基材を摩擦材組成物全量に対して5〜50体積%、結合材を摩擦材組成物全量に対して10〜30体積%、充填材を摩擦材組成物全量に対して30〜80体積%を含む摩擦材組成物からなるNAO系摩擦材において、摩擦材組成物は、カシューダストを含まず、繊維基材として切削青銅繊維を摩擦材組成物全量に対して4.0〜12.0体積%と、充填材として加硫ゴム粉砕粉を摩擦材組成物全量に対して9.0〜15.0体積%含ことを特徴とするNAO系摩擦材。
)該切削青銅繊維の錫含有量は0.5〜2.0質量%である()記載の摩擦材。
本発明は高速走行時からの制動を繰り返し行うような、非常に過酷な使われ方をした場合においても、亀裂等の発生、対面攻撃性の悪化、制動中の効力変動を抑制することが可能な摩擦材を提供するものである。
発明では青銅繊維を使用する。青銅繊維の成分はCu−Sn合金および錫の一部を他の金属元素に置き換えたものである。この中で錫含有率が0.5〜2.0質量%のものを使用することが更に好ましい。錫含有量が少な過ぎるとメタルキャッチの抑制効果が発揮されにくくなり制動中の効力変動が大きくなる。逆に錫含有量が多過ぎると青銅が硬くなるので連続製造時間が限られコスト面で不利となる。
製造方法としては繊維長、繊維径がある程度ばらつく、通常の切削法によるものが望ましい。錫含有量が多く硬い青銅繊維製造にも対応可能なビビリ振動切削法等にて製造すると繊維長、繊維径が均一になるが、熱履歴後のテストピースせん断強度σから考えるとむしろ不利となるからである。
切削青銅繊維の摩擦材組成物全量中の含有量は4.0〜12.0体積%、より好ましくは6.0〜12.0体積%である。含有量が少な過ぎると耐熱亀裂性能が不充分となる。また含有量が多過ぎると摩擦材製品の比重が高くなり、コスト面でも劣る。
に本発明では加硫ゴム粉砕粉を大量に用いる。元来スチール繊維を使用しないNAO系摩擦材ではカシューダストの使用が必須と考えられていたが、耐熱性にはマイナス要因となる傾向がある。そこで本発明ではカシューダストに替えて加硫ゴム粉砕粉を大量に含有するのである。加硫ゴム粉砕粉としては、タイヤ粉砕粉、ワイパーゴム粉砕粉、アクリルゴム粉、NBR粉等があるが、タイヤ粉砕粉が特に好ましい。
タイヤ粉砕粉は自動車タイヤのトレッド部分を原料とするゴム、カーボン、オイル、加硫剤からなる加硫ゴムを粉砕したものである。このうちゴム成分としては天然ゴム(NR)、スチレンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)等であり、NR/SBR/BR=7/2/1が特に好ましい。
加硫ゴム粉砕粉の摩擦材組成物全量中の含有量は9.0〜15.0体積%、より好ましくは12.0〜15.0体積%である。含有量が少な過ぎると耐熱亀裂性能が不充分となる。また含有量が多過ぎると摩擦材の製造工程中に発火する危険性が出てくる。
加硫ゴム粉砕粉以外の充填材としては摩擦材に通常用いられる充填材が使用出来る。充填材は有機充填材と無機充填材に分けられる。有機充填材として、たとえばアクリルゴムダスト、メラミンダスト等が挙げられる。これらは1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることが出来る。一方無機充填材としては、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、黒鉛、四三酸化鉄、硫化鉄、マイカ、チタン酸マグネシウムカリウム等の他、青銅、銅、錫等の金属粉が挙げられる。これらは1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることが出来る。
これらの充填材の添加量は、摩擦材組成物全量に対して好ましくは30〜80体積%、より好ましくは40〜80体積%である。
切削青銅繊維以外の繊維基材としては摩擦材に通常用いられる繊維基材が挙げられる。たとえばスチール、ステンレス、銅、真鍮、アルミニウム等の金属繊維;チタン酸カリウム繊維、ガラス繊維、ロックウール、ウォラストナイト等の無機繊維;アラミド繊維、炭素繊維、ポリイミド繊維、セルロース繊維、アクリル繊維等の有機繊維;等である。これらは1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることが出来る。繊維基材全体の添加量は、摩擦材組成物全量に対して好ましくは5〜50体積%、より好ましくは10〜40体積%である。
結合材としては摩擦材に通常用いられるものを使用することができる。たとえば、フェノール樹脂、アクリルゴム変性フェノール樹脂、NBR変性フェノール樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、NBR、アクリゴム等が挙げられる。これらは1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることが出来る。この結合材の添加量は摩擦材組成物全量に対して好ましくは10〜30体積%、より好ましくは15〜30体積%である。
本発明の摩擦材の製造方法は、上記成分をレディゲミキサー、アイリッヒミキサー等の混合機を用いて均一に混合して成形金型内で予備成形し、この予備成形物を成形温度130〜180℃、成形圧力15〜49MPaで、3〜10分成形するものである。
次に、得られた成形品を140〜250℃の温度で2〜12時間熱処理(後硬化)した後、必要に応じて塗装、焼き付け、研磨処理を施して完成品が得られる。
なお自動車等のディスクパッドを製造する場合には、予め洗浄、表面処理、接着剤を塗布した鉄またはアルミ製プレート上に予備成形物を載せ、この状態で成形用金型で成形、熱処理、塗装、焼き付け、研磨することにより製造することができる。
本発明の摩擦材は、特に過酷な耐熱性能を要求されるディスクパッドにおいて用いられるものであるが、自動車、鉄道車両、各種産業機械等の制動用ブレーキにも用いることが出来る。
以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
実施例及び比較例において、切削青銅繊維としてGlobal Material Technologies,Inc.製のGBZシリーズを使用した。また加硫ゴム粉砕粉としてはUSS東洋製の粉末TPAを使用した。
表1に示す組成の摩擦材組成物をレディゲミキサーにて5分間混合し、加圧型内で10MPaにて20秒加圧して予備成形をした。この予備成形品を成形温度150℃、成形圧力30MPaの条件下で10分間成形した後、200℃で5時間熱処理(後硬化)を行ない、摩擦材を作製した。
得られた摩擦材について、熱疲労係数、耐熱亀裂性、メタルキャッチ性、制動中の効力変動を評価した。結果を表1に、評価基準を表2に示す。
表1

Figure 0005041717
表2

Figure 0005041717

Claims (2)

  1. 繊維基材を摩擦材組成物全量に対して5〜50体積%、結合材を摩擦材組成物全量に対して10〜30体積%、充填材を摩擦材組成物全量に対して30〜80体積%を含む摩擦材組成物からなるNAO系摩擦材において、摩擦材組成物は、カシューダストを含まず、繊維基材として切削青銅繊維を摩擦材組成物全量に対して4.0〜12.0体積%と、充填材として加硫ゴム粉砕粉を摩擦材組成物全量に対して9.0〜15.0体積%含ことを特徴とするNAO系摩擦材。
  2. 該切削青銅繊維の錫含有量は0.5〜2.0質量%である請求項2記載の摩擦材。
JP2006079855A 2006-03-23 2006-03-23 摩擦材 Expired - Fee Related JP5041717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006079855A JP5041717B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 摩擦材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006079855A JP5041717B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 摩擦材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007254564A JP2007254564A (ja) 2007-10-04
JP5041717B2 true JP5041717B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=38629121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006079855A Expired - Fee Related JP5041717B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 摩擦材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5041717B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140265A1 (ja) 2009-06-01 2010-12-09 日立化成工業株式会社 摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623387B2 (ja) * 1985-11-05 1994-03-30 株式会社曙ブレ−キ中央技術研究所 ブレ−キ用アスベストフリ−摩擦材
JP3591736B2 (ja) * 1994-07-27 2004-11-24 日清紡績株式会社 摩擦材
JPH09264356A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd ゴムダスト金属複合体及び摩擦材の製造方法
US20040146702A1 (en) * 2003-01-29 2004-07-29 Xinming Shao Pure iron fiber based friction material product
JP2004352813A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Nisshinbo Ind Inc 摩擦材
JP2005336340A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Advics:Kk 摩擦材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007254564A (ja) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102255672B1 (ko) 마찰재
JP6179519B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材及び摩擦部材
CN107849431B (zh) 摩擦材料
KR102387551B1 (ko) 마찰재
EP2439247A1 (en) Friction material composition, friction material obtained from same, and friction member
WO2012020660A1 (ja) 摩擦材組成物、それを用いた摩擦材及び摩擦部材
WO2017170560A1 (ja) 摩擦材組成物
JPWO2019082350A1 (ja) 摩擦部材、下張り材用摩擦材組成物及び摩擦材
WO2014115594A1 (ja) 摩擦材
JP6490942B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材及び摩擦部材
JP6346424B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材及び摩擦部材
WO2014112440A1 (ja) 摩擦材
JPWO2020158735A1 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材及び摩擦部材
US11060577B2 (en) Friction material
JP6493957B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材及び摩擦部材
WO2016137001A1 (ja) 非石綿系摩擦材
JP2009102583A (ja) ブレーキ摩擦材
JP5041717B2 (ja) 摩擦材
WO2017014173A1 (ja) 摩擦材
JP4412475B2 (ja) 摩擦材
WO2016103972A1 (ja) 摩擦材組成物、該摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材
JP7467465B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材及びディスクブレーキパッド
JP6490941B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材及び摩擦部材
JP6621110B2 (ja) 摩擦材
JP6445299B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材及び摩擦部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120709

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees