JP5040377B2 - 映像処理システム及び方法 - Google Patents

映像処理システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5040377B2
JP5040377B2 JP2007060265A JP2007060265A JP5040377B2 JP 5040377 B2 JP5040377 B2 JP 5040377B2 JP 2007060265 A JP2007060265 A JP 2007060265A JP 2007060265 A JP2007060265 A JP 2007060265A JP 5040377 B2 JP5040377 B2 JP 5040377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
characteristic value
volume data
profile
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007060265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007236955A (ja
Inventor
チ ヨン アン
ヨン ソク ソン
ド ヨン チェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Medison Co Ltd
Original Assignee
Samsung Medison Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Medison Co Ltd filed Critical Samsung Medison Co Ltd
Publication of JP2007236955A publication Critical patent/JP2007236955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5040377B2 publication Critical patent/JP5040377B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/52033Gain control of receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G67/00Loading or unloading vehicles
    • B65G67/02Loading or unloading land vehicles
    • B65G67/04Loading land vehicles
    • B65G67/08Loading land vehicles using endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G13/00Roller-ways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/08Adjustable and/or adaptable to the article size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2814/00Indexing codes relating to loading or unloading articles or bulk materials
    • B65G2814/03Loading or unloading means
    • B65G2814/0347Loading or unloading means for cars or linked car-trains with individual load-carriers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8993Three dimensional imaging systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は映像処理システムに関し、特に映像の明るさを調節する映像処理システム及び方法に関する。
映像処理システムは対象体の映像を処理してディスプレイする装置であって、多様な分野で用いられている。特に、超音波診断システムは、被検体の体表から体内の所望部位に向かって超音波信号を照射し、反射された超音波信号(超音波エコー信号)の情報を用いて軟部組織の断層や血流に関するイメージを無侵襲で得る装置である。この装置は、X線診断装置、CTスキャナ、MRI、核医学診断装置などの他の画像診断装置と比較する時、小型かつ低廉で、リアルタイムで表示可能であり、X線などの被覆がなく安全性が高い長所を有しており、心臓、腹部、泌尿器及び産婦人科の診断のために広く用いられている。
特に、超音波診断システムは、ディスプレイ部にディスプレイされる超音波映像を正確に診断するためには、診断部位を鮮明に示す超音波映像を獲得することが必須である。このためには、ディスプレイされた超音波映像に対して超音波映像の明るさに該当する映像パラメータ、例えばAGCまたはLGCパラメータ、利得パラメータ、DR(Dynamic Range)パラメータなどを微細に調節しなければならない。
最近、超音波映像の画質を改善するための多様な方法が開発されており、特に、プローブを通じて獲得された超音波エコー信号を用いて形成したボリュームデータに基づいて3次元超音波映像の画質を改善するための方法が開発されており、このような方法を超音波診断システムに適用している。
しかし、従来の超音波診断システムは、ボリュームデータを構成する多重平面(multi−planar)に該当する2次元超音波映像に基づいてボリュームデータの画質を改善する方法を用いるため、実際に3次元超音波映像の画質をより正確に改善することができない問題があった。
本発明は、前述した問題を解決するためのものであり、映像信号に基づいて形成されたボリュームデータで所定のフレームを設定し、設定されたフレームに基づいて設定された最適のAGC/LGC及び利得パラメータを適用してボリュームデータを形成した後、ボリュームデータの明るさを調節する映像処理システム及び方法を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために、本発明の映像処理システムは、外部から入力される第1の信号に基づいて第1のボリュームデータを形成し、2次元映像を形成するための少なくとも一つのフレームを前記第1のボリュームデータに設定し、前記フレームの複数の領域の強度特性値に基づいて前記複数の領域の各々に対する垂直および水平プロファイルを算出し、前記垂直および水平プロファイルに基づいてAGC/LGC(Axial Gain Compensation/Lateral Gain Compensation)パラメータを設定し、前記フレームに基づいて利得パラメータを設定するプロセッサと、
外部から入力される第2の信号に対して、前記AGC/LGCパラメータに基づいてAGC/LGCを実施し、前記利得パラメータに基づいて信号増幅を実施する手段と
を備え、
前記プロセッサは、前記AGC/LGCおよび利得処理された第2の信号に基づいて第2のボリュームデータを形成し、前記第2のボリュームデータからピクセルの強度特性値を検出し、前記強度特性値と基準強度特性値とを比較して前記第2のボリュームデータの明るさを調節し、また前記フレームおよび前記第2のボリュームデータに基づいて映像を形成する。
また、本発明の映像処理方法は、
a)外部から入力される第1の信号に基づいて第1のボリュームデータを形成する段階と、
b)2次元映像を形成するための少なくとも一つのフレームを前記第1のボリュームデータを形成する段階と、
c)前記フレームの複数の領域の強度特性値に基づいて前記複数の領域の各々に対する垂直および水平プロファイルを算出し、前記垂直および水平プロファイルに基づいてAGC/LGCパラメータを設定する段階と、
d)前記フレームに基づいて利得パラメータを設定する段階と、
e)外部から入力される第2の信号に対して、前記AGC/LGCパラメータに基づいてAGC/LGCを実施し前記利得パラメータに基づいて信号増幅を実施する段階と、
f)前記AGC/LGCおよび利得処理された第2の信号に基づいて第2のボリュームデータを形成し、前記第2のボリュームデータからピクセルの強度特性値を検出し、前記強度特性値と基準強度特性値とを比較して前記第2のボリュームデータの明るさを調節する段階と、
g)前記フレームおよび前記第2のボリュームデータに基づいて映像を形成する段階
とを備える。
本発明によれば、ボリュームデータに設定された所定のフレームに基づいて設定された最適のAGC/LGCパラメータ及び利得パラメータを適用してボリュームデータを形成し、このように形成されたボリュームデータのピクセル強度特性を用いてボリュームデータの明るさを調節することによって、3次元超音波映像の明るさをより正確に調節することができ、これによってユーザはより正確かつ便利に超音波映像を診断することができる。
以下、図1〜図7を参照して本発明の望ましい実施例を説明する。本発明による映像処理システムの一例として超音波診断システムを説明する。
図1は本発明の実施例による超音波診断システムの構成を示すブロック図である。
図示した通り、本発明による超音波診断システム100は、プローブ110、増幅部120、ビームフォーマ130、映像信号プロセッサ140、ボリュームデータプロセッサ150、映像パラメータプロセッサ160、明るさ調節部170、映像プロセッサ180及びディスプレイ部190を備える。そして、映像信号プロセッサ140、ボリュームデータプロセッサ150、映像パラメータプロセッサ160及び映像プロセッサ180は一つのプロセッサにより具現できる。
プローブ110は、複数の変換素子で構成された1Dまたは2D配列型変換器112を備える。プローブ110は、所定の遅延プロファイルに遅延され、各変換素子に入力されるパルスに応答して集束された超音波ビームを送信スキャンラインに沿って対象体(図示せず)に送信する。一方、対象体から反射されてきた超音波エコー信号は各変換素子に互いに異なる時間を有しながら入力され、各変換素子は入力された超音波エコー信号を電気的信号(以下、受信信号)に変換して出力する。
増幅部120は、映像パラメータプロセッサ160から提供されるAGC/LGCパラメータ及び利得パラメータに基づいて、プローブ110から出力される超音波信号に対してAGC/LGCを行って受信信号を増幅する。
ビームフォーマ130は、プローブ110の各変換素子により送信される超音波信号を対象体に設定された集束点に送信集束させ、対象体の集束点から反射されて各変換素子に受信され、電気的信号に変換された受信信号に時間遅延を加え、これを合せて受信信号を集束させる。
映像信号プロセッサ140、例えば、DSP(Digital Signal Processor)は、ビームフォーマ130により受信集束された受信信号の大きさを検出する包絡線検波処理を行って超音波映像データを形成する。即ち、映像信号プロセッサ140は、各スキャンライン上に存在する多数の点の位置情報及び各点から得られるデータに基づいて超音波映像データを形成する。ここで、超音波映像データは、各点のX−Y座標系上の座標情報、垂直スキャンラインに対する各スキャンラインの角度情報、各点から得られるデータなどを備える。
ボリュームデータプロセッサ150は、映像信号プロセッサ140により形成された超音波映像データに基づいてボリュームデータを形成し、AGC/LGCパラメータ及び利得パラメータを設定するための所定のフレームを設定する。例えば、ボリュームデータプロセッサ150は、超音波映像データに基づいて図4に示したようなボリュームデータ210を形成し、形成されたボリュームデータ210にフレーム221〜223を設定する。ここで、ボリュームデータに設定されるフレームの個数は3つに限定されず、1つまたはそれ以上でもよい。
映像パラメータプロセッサ160は、AGC/LGCパラメータ設定部161及び利得パラメータ設定部162を備える。AGC/LGCパラメータ設定部161は、ボリュームデータに設定されたフレームを抽出し、抽出されたフレームのピクセル特性に基づいてAGC/LGCパラメータを設定する。即ち、AGC/LGCパラメータ設定部161は、軸方向及び軸方向利得を補償するためのAGC/LGCパラメータを設定する。AGC/LGCパラメータ設定部161の機能及び動作については図3及び図4を参照して下記で詳細に説明する。
利得パラメータ設定部162は、ボリュームデータから抽出されたフレームに基づいて超音波映像データの利得を調節するための利得パラメータを設定する。即ち、利得パラメータ設定部162は、超音波映像全体の利得を補償するための利得パラメータを設定する。利得パラメータ設定部162の機能及び動作については図5を参照して下記で詳細に説明する。
明るさ調節部170は、AGC/LGCを実施して利得を調節した映像信号に基づいて形成した超音波映像データに基づいて形成されたボリュームデータのヒストグラムを分析してピクセルの強度特性値を検出し、検出された強度特性値に基づいてボリュームデータの明るさを調節する。ここで、強度特性値はボリュームデータを構成するピクセル強度の平均値、中間値、最大値、最小値、標準偏差、分散などを含むことができる。明るさ調節部170の機能及び動作については図6及び図7を参照して下記で詳細に説明する。
映像プロセッサ180は、ボリュームデータプロセッサ150により形成されたボリュームデータに基づいて超音波映像を形成する。より詳細には、映像プロセッサ180は図1に示していないが、2D映像プロセッサ及び3D映像プロセッサを備える。
2D映像プロセッサは、ボリュームデータプロセッサ150によりボリュームデータに設定されたフレームに基づいて2D超音波映像を形成する。3D映像プロセッサは、明るさ調節部170により明るさ調節されたボリュームデータに基づいて3D超音波映像を形成する。映像プロセッサ180により処理された超音波映像はディスプレイ部190にディスプレイされる。
以下、図2〜図7を参照して超音波映像の明るさを調節する手続をより詳細に説明する。図2は、本発明の実施例による超音波映像の明るさを調節する手続を示すフローチャートである。
図示した通り、映像信号プロセッサ140がプローブ110に受信された超音波エコー信号に基づいて超音波映像データを形成すれば(S102)、ボリュームデータプロセッサ150は、形成された超音波映像データに基づいてボリュームデータを形成し(S104)、こうに形成されたボリュームデータで所定個数のフレームを設定し、ボリュームデータから抽出する(S106)。
次いで、AGC/LGCパラメータ設定部161は、抽出されたフレームを構成するピクセルの強度特性に基づいて最適化されたAGC/LGCパラメータを設定する(S108)。段階S108については図3及び図4を参照してより詳細に説明する。
利得パラメータ設定部162は、抽出されたフレームに基づいて最適化された利得パラメータを設定する(S110)。段階S110については図5を参照してより詳細に説明する。
AGC/LGCパラメータ設定部161及び利得パラメータ設定部162で設定された最適化されたAGC/LGCパラメータに基づいて、増幅部120はプローブ110から出力された受信信号に対してAGC/LGCを行い、利得パラメータに基づいて受信信号を増幅する(S112)。以後、最適化されたAGC/LGCパラメータ及び利得パラメータを適用した受信信号に基づいて超音波映像データを形成し(S114)、ボリュームデータプロセッサ150は、超音波映像データに基づいてボリュームデータを形成する(S116)。明るさ調節部170は、形成されたボリュームデータを構成するピクセルの強度特性値に基づいてボリュームデータの明るさを調節する(S118)。段階S118については図6を参照してより詳細に説明する。
映像プロセッサ180は、明るさが調節されたボリュームデータに基づいて超音波映像、より詳細には、2D及び3D超音波映像を形成し(S120)、形成された超音波映像をディスプレイ部190にディスプレイする(S122)。
以下、図3及び図4を参照してAGC/LGCパラメータを設定する手続について説明する。
図3は、本発明の実施例によるAGC/LGCパラメータを設定する手続を示すフローチャートであり、図4は、本発明の実施例によるボリュームデータとフレームを示す例示図である。
図示した通り、AGC/LGCパラメータ設定部161は、ボリュームデータ210から抽出されたフレーム221〜223を多数の領域に分割する210。この時、AGC/LGCパラメータ設定部161は、AGCパラメータを設定するために、抽出されたフレームを2次元超音波映像でディスプレイ部190にディスプレイした時を基準に映像の縦方向に分割する。また、AGC/LGCパラメータ設定部161は、LGCパラメータを設定するために、ディスプレイされた映像の横方向に分割する。
AGC/LGCパラメータ設定部161は、AGCパラメータの設定のために抽出されたフレームの各領域から同一の深さに存在するピクセルを検出し(S220)、LGCパラメータの設定のために抽出されたフレームの各領域から同一のスキャンライン上に存在するピクセルを検出する(S230)。
AGC/LGCパラメータ設定部161は検出されたピクセルの強度特性値を算出する(S240)。ここで、特性値は前述したように、各分割された領域を構成するピクセル強度の平均値、中間値、最大値、最小値、標準偏差、分散などを含むことができる。
次いで、AGC/LGCパラメータ設定部161は、算出された強度特性値に基づいて各領域に対するピクセル強度特性のプロファイルを算出する(S250)。ここで、プロファイルは、AGCパラメータを設定するための垂直プロファイルと、LGCパラメータを設定するための水平プロファイルとを備える。
AGC/LGCパラメータ設定部161は、算出されたプロファイルを直線にモデリングする(S260)。より詳細には、AGC/LGCパラメータ設定部161は多様な技法(例えば、最小二乗適合(Least Squares Fit)技法)を用いてプロファイル(垂直プロファイル及び水平プロファイル)を直線にモデリングする。
AGC/LGCパラメータ設定部161は、モデリングされたプロファイルの傾きを分析し、傾きが緩やかな所定個数のプロファイルを選定する(S270)。モデリングされた垂直プロファイルの傾きは、超音波映像の明るさ減衰程度を示すもので、超音波映像で暗い領域のプロファイルは、全体的な減衰影響に妨害を与え、曲線の傾きが険しい。そして、モデリングされた水平プロファイルの傾きは、同一の深さ上での超音波映像の明るさ程度を示すもので、超音波映像の対象体が心臓の場合、中央が暗くて両端部が明るく示される傾向がある。従って、AGC/LGCパラメータ設定部161は、このような特性を用いて傾きが緩やかな所定個数のプロファイルを選定する。
AGC/LGCパラメータ設定部161は、選定されたプロファイルの直線に基づいて抽出されたフレームの明るさ減衰を示す代表直線を形成する(S280)。代表プロファイルは、選定されたプロファイルの平均傾きを有するように形成できる。AGC/LGCパラメータ設定部161は、形成された代表直線に基づいてAGC/LGCパラメータを設定する(S290)。
以下、図5を参照して本実施例による利得パラメータを設定する手続を詳細に説明する。
図5は、本発明の実施例による利得パラメータを設定する手続を示すフローチャートである。
図示した通り、利得パラメータ設定部162は、抽出されたフレームを横及び縦方向に多数のブロックに分割し(S310)、各ブロックに存在するピクセルの明るさ特性値を算出する(S320)。ここで、特性値は前述したように、各ブロックを構成するピクセルの明るさの平均値、中間値、最大値、最小値、標準偏差、分散などを含むことができる。
利得パラメータ設定部162は、算出された明るさ特性値を分析し(S330)、明るさ特性値が所定のしきい値以上である異常値(Outlier)に該当するブロックが存在するか判断する(S340)。
段階S340で異常値の明るさ特性値を有するブロックが存在すると判断されれば、利得パラメータ設定部162は、異常値の明るさ特性値を有するブロックを除去し(S350)、異常値の明るさ特性値を有するブロックを除いた残りのブロックのピクセルの明るさの範囲を対象体の軟部組織に該当する映像のピクセルの明るさ範囲に設定する(S360)。一方、段階S340で異常値の明るさ特性値を有するブロックが存在しないと判断されれば、利得パラメータ設定部162は、全てのブロックのピクセルの明るさの範囲を軟部組織の明るさ範囲に設定する(S360)。
利得パラメータ設定部162は、設定された軟部組織範囲に該当するブロックの明るさ特性値を算出し(S370)、算出された明るさ特性値を基準明るさ特性値と比較する(S380)。基準明るさ特性値は最適化された映像から算出し、これを格納して用いることができる。利得パラメータ設定部162は、比較結果に応じて利得パラメータを設定する(S390)。
以下、図6及び図7を参照して本実施例によるボリュームデータの明るさを調節する手続を詳細に説明する。図6は、本発明の実施例によるボリュームデータの明るさを調節する手続を示すフローチャートであり、図7は、本発明の実施例による明るさ調節関数を示す例示図である。
図示した通り、明るさ調節部170は、図2の段階S114で形成されたボリュームデータのヒストグラムを分析する(S410)。本実施例では、ヒストグラムを分析するためのデータとしてボリュームデータを用いたが、他の実施例では、ボリュームデータから抽出された所定フレームを用いることができる。
明るさ調節部170は、分析されたヒストグラムからボリュームデータを構成するピクセルの強度特性値を検出し(S420)、検出された強度特性値に基づいて、図7に図示した通り、ボリュームデータの明るさを調節するための明るさ調節関数310を生成する(S430)。より詳細には、明るさ調節部170は、検出された強度特性値に基づいて入力されるボリュームデータの明るさを調節して明るさ調節されたボリュームデータを出力するための明るさ調節関数310を生成する。本発明の実施例による明るさ調節関数310は、次の式1のように表現される。
Figure 0005040377
即ち、ボリュームデータを構成するピクセルの中で最大強度値を算出し、算出された最大強度値と理想的なボリュームデータから事前に設定されて格納された理想的な最大強度特性値を用いて明るさ調節関数を生成することができる。
明るさ調節部170は、ボリュームデータを生成された明るさ調節関数に適用し、明るさが調節されたボリュームデータを形成する(S440)。
本発明の好適な実施の形態について説明し、例示したが、本発明の特許請求の範囲の思想及び範疇を逸脱することなく、当業者は種々の改変をなし得ることが分かるであろう。
本発明の実施例による超音波診断システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施例による超音波映像の処理手続を示すフローチャートである。 本発明の実施例によるAGC/LGCパラメータを設定する手続を示すフローチャートである。 本発明の実施例によるボリュームデータとフレームの例を示す例示図である。 本発明の実施例による利得パラメータを設定する手続を示すフローチャートである。 本発明の実施例によるボリュームデータの明るさを調節する手続を示すフローチャートである。 本発明の実施例による明るさ調節関数の例を示す例示図である。
符号の説明
100:超音波診断システム
110:プローブ
112:配列型変換器
120:増幅部
130:ビームフォーマ
140:映像信号プロセッサ
150:ボリュームデータプロセッサ
160:映像パラメータプロセッサ
161:AGC/LGCパラメータ設定部
162:利得パラメータ設定部
170:明るさ調節部
180:映像プロセッサ
190:ディスプレイ部

Claims (18)

  1. 外部から入力される第1の信号に基づいて第1のボリュームデータを形成し、2次元映像を形成するための少なくとも一つのフレームを前記第1のボリュームデータに設定し、前記フレームの複数の領域の強度特性値に基づいて前記複数の領域の各々に対する垂直および水平プロファイルを算出し、前記垂直および水平プロファイルに基づいてAGC/LGC(Axial Gain Compensation/Lateral Gain Compensation)パラメータを設定し、前記フレームに基づいて利得パラメータを設定するプロセッサと、
    外部から入力される第2の信号に対して、前記AGC/LGCパラメータに基づいてAGC/LGCを実施し、前記利得パラメータに基づいて信号増幅を実施する手段と
    を備え、
    前記プロセッサは、前記AGC/LGCおよび利得処理された第2の信号に基づいて第2のボリュームデータを形成し、前記第2のボリュームデータからピクセルの強度特性値を検出し、前記強度特性値と基準強度特性値とを比較して前記第2のボリュームデータの明るさを調節し、また前記フレームおよび前記第2のボリュームデータに基づいて映像を形成することを特徴とする映像処理システム。
  2. 前記映像信号は、超音波映像信号である請求項1に記載の映像処理システム。
  3. 前記プロセッサは、
    前記フレームを所定方向に前記複数の領域に分割し、
    各領域から同一の深さに存在するピクセルの前記強度特性値を検出し、
    前記検出された強度特性値に基づいて前記各領域に対する前記垂直プロファイルを算出し、前記算出された垂直プロファイルを直線にモデリングし、
    前記モデリングされたプロファイルの中で相対的に傾きが緩やかな所定個数の垂直プロファイルを選定し、
    前記選定された垂直プロファイルに基づいて前記フレームの明るさ減衰を示す代表プロファイルを形成し、
    前記代表プロファイルに基づいて前記AGCパラメータを設定することを特徴とする請求項1に記載の映像処理システム。
  4. 前記代表プロファイルは、前記選定された垂直プロファイルの平均傾きを有する請求項3に記載の映像処理システム。
  5. 前記プロセッサは、
    前記フレームを所定方向に前記複数の領域に分割し、
    各領域から同一のスキャンライン上に存在する強度特性値を検出し、
    前記検出された強度特性値に基づいて前記各領域に対する前記水平プロファイルを算出し、前記算出された水平プロファイルを直線にモデリングし、
    前記モデリングされた水平プロファイルの傾きを分析して傾きが相対的に緩やかな水平プロファイルを選定し、
    前記選定された水平プロファイルの傾きに基づいて前記フレームの明るさ減衰を示す代表プロファイルを形成し、
    前記代表プロファイルに基づいて前記LGCパラメータを設定することを特徴とする請求項1に記載の映像処理システム。
  6. 前記代表プロファイルは、前記選定された水平プロファイルの平均傾きを有する請求項5に記載の映像処理システム。
  7. 前記プロセッサは、
    前記フレームを横および縦方向に多数のブロックに分割し、各ブロックに存在するピクセルの第1明るさ特性値を検出し、
    前記第1明るさ特性値を分析して異常値の明るさ特性値を有するブロックを除去し、前記異常値の第1明るさ特性値を有するブロックを除去したブロックのピクセルの明るさ範囲を軟部組織の明るさ範囲に設定し、
    前記軟部組織範囲に該当するブロックの明るさ特性値を検出し、前記明るさ特性値を基準明るさ特性値と比較し、
    前記比較結果に応じて利得パラメータを設定することを特徴とする請求項1に記載の映像処理システム。
  8. 前記プロセッサは、
    前記第2のボリュームデータのヒストグラムを分析して前記強度特性値を検出し、
    前記強度特性値を基準強度特性値と比較して前記第2のボリュームデータの明るさを調節するための明るさ調節関数を生成し、
    前記明るさ調節関数に基づいて前記第2のボリュームデータの明るさを調節することを特徴とする請求項1に記載の映像処理システム。
  9. 前記プロセッサは、
    前記フレームに基づいて2次元映像を形成し、
    前記明るさ調節された第2のボリュームデータに基づいて3次元映像を形成することを特徴とする請求項1に記載の映像処理システム。
  10. a)外部から入力される第1の信号に基づいて第1のボリュームデータを形成する段階と、
    b)2次元映像を形成するための少なくとも一つのフレームを前記第1のボリュームデータを形成する段階と、
    c)前記フレームの複数の領域の強度特性値に基づいて前記複数の領域の各々に対する垂直および水平プロファイルを算出し、前記垂直および水平プロファイルに基づいてAGC/LGCパラメータを設定する段階と、
    d)前記フレームに基づいて利得パラメータを設定する段階と、
    e)外部から入力される第2の信号に対して、前記AGC/LGCパラメータに基づいてAGC/LGCを実施し前記利得パラメータに基づいて信号増幅を実施する段階と、
    f)前記AGC/LGCおよび利得処理された第2の信号に基づいて第2のボリュームデータを形成し、前記第2のボリュームデータからピクセルの強度特性値を検出し、前記強度特性値と基準強度特性値とを比較して前記第2のボリュームデータの明るさを調節する段階と、
    g)前記フレームおよび前記第2のボリュームデータに基づいて映像を形成する段階
    とを備える映像処理方法。
  11. 前記映像信号は、超音波映像信号である請求項10に記載の映像処理方法。
  12. 前記段階c)は、
    c11)前記フレームを所定方向に前記複数の領域に分割する段階と、
    c12)各領域から同一の深さに存在するピクセルの強度特性値を検出する段階と、
    c13)前記検出された強度特性値に基づいて前記各領域に対する前記垂直プロファイルを算出し、前記算出された垂直プロファイルを直線にモデリングする段階と、
    c14)前記モデリングされたプロファイルの傾きを分析して相対的に傾きが緩やかな所定個数の垂直プロファイルを選定する段階と
    c15)前記選定された垂直プロファイルの傾きに基づいて前記フレームの明るさ減衰を示す代表プロファイルを形成する段階と、
    c16)前記代表プロファイルに基づいて前記AGCパラメータを設定する段階と
    を備えることを特徴とする請求項10に記載の映像処理方法。
  13. 前記代表プロファイルは、前記選定された垂直プロファイルの平均傾きを有する請求項12に記載の映像処理方法。
  14. 前記段階c)は、
    c21)前記フレームを所定方向に多数の領域に分割する段階と、
    c22)各領域から同一のスキャンライン上に存在する強度特性値を検出する段階と、
    c23)前記検出された強度特性値に基づいて前記各領域に対する水平プロファイルを算出し、前記算出された水平プロファイルを直線にモデリングする段階と、
    c24)前記モデリングされたプロファイルの傾きを分析し、相対的に傾きが緩やかな所定個数の水平プロファイルを選定する段階と、
    c25)前記選定された水平プロファイルの傾きに基づいて前記フレームの明るさ減衰を示す代表プロファイルを形成する段階と、
    c26)前記代表プロファイルに基づいて前記LGCパラメータを設定する段階と
    を備える請求項10に記載の映像処理方法。
  15. 前記代表プロファイルは、前記選定された水平プロファイルの平均傾きを有する請求項14に記載の映像処理方法。
  16. 前記段階d)は、
    d1)前記フレームを横及び縦方向に多数のブロックに分割する段階と、
    d2)各ブロックに存在するピクセルの第1明るさ特性値を検出する段階と、
    d3)前記検出された第1明るさ特性値を分析して異常値の第1明るさ特性値を有するブロックを除去し、前記異常値の第1明るさ特性値を有するブロックを除去したブロックに基づいて軟部組織範囲を設定する段階と、
    d4)前記軟部組織範囲に該当するブロックの第2明るさ特性値を検出する段階と、
    d5)前記検出された第2明るさ平均に基づいて前記利得パラメータを設定する段階と
    を備える請求項10に記載の映像処理方法。
  17. 前記段階f)は、
    f1)前記第2のボリュームデータのヒストグラムを分析して前記強度特性値を検出する段階と、
    f2)前記強度特性値に基づいて前記第2のボリュームデータの明るさを調節するための明るさ調節関数を生成する段階と、
    f3)前記明るさ調節関数に基づいて前記第2のボリュームデータの明るさを調節する段階と
    を備える特徴とする請求項10に記載の映像処理方法。
  18. 前記段階g)は、
    g1)前記フレームに基づいて2次元超音波映像を形成する段階と、
    g2)前記明るさ調節された第2のボリュームデータに基づいて3次元映像を形成する段階と
    を備えることを特徴とする請求項10に記載の映像処理方法。
JP2007060265A 2006-03-10 2007-03-09 映像処理システム及び方法 Expired - Fee Related JP5040377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060022504A KR100908252B1 (ko) 2006-03-10 2006-03-10 영상 처리 시스템 및 방법
KR10-2006-0022504 2006-03-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007236955A JP2007236955A (ja) 2007-09-20
JP5040377B2 true JP5040377B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=38123767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007060265A Expired - Fee Related JP5040377B2 (ja) 2006-03-10 2007-03-09 映像処理システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7787680B2 (ja)
EP (1) EP1832894B1 (ja)
JP (1) JP5040377B2 (ja)
KR (1) KR100908252B1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007092054A2 (en) * 2006-02-06 2007-08-16 Specht Donald F Method and apparatus to visualize the coronary arteries using ultrasound
CN102406509A (zh) * 2006-03-31 2012-04-11 日立阿洛卡医疗株式会社 用于超声成像的设备和方法
JP4945273B2 (ja) * 2006-04-24 2012-06-06 株式会社東芝 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御プログラム
EP2088932B1 (en) 2006-10-25 2020-04-08 Maui Imaging, Inc. Method and apparatus to produce ultrasonic images using multiple apertures
KR101028354B1 (ko) * 2007-03-20 2011-06-14 주식회사 메디슨 초음파 영상을 형성하는 초음파 시스템 및 방법
US9282945B2 (en) 2009-04-14 2016-03-15 Maui Imaging, Inc. Calibration of ultrasound probes
KR101659910B1 (ko) 2008-08-08 2016-09-27 마우이 이미징, 인코포레이티드 다중 구경 의료용 초음파를 통한 이미징 및 애드온 시스템의 동기화
JP5248961B2 (ja) * 2008-09-18 2013-07-31 パナソニック株式会社 超音波診断装置
KR100989580B1 (ko) * 2008-09-30 2010-10-25 주식회사 바이오넷 초음파 영상장치의 영상 조정방법
KR101659723B1 (ko) 2009-04-14 2016-09-26 마우이 이미징, 인코포레이티드 복수 개구 초음파 어레이 정렬 설비
EP2536339B1 (en) 2010-02-18 2024-05-15 Maui Imaging, Inc. Point source transmission and speed-of-sound correction using multi-aperture ultrasound imaging
US9289191B2 (en) 2011-10-12 2016-03-22 Seno Medical Instruments, Inc. System and method for acquiring optoacoustic data and producing parametric maps thereof
WO2012051305A2 (en) 2010-10-13 2012-04-19 Mau Imaging, Inc. Multiple aperture probe internal apparatus and cable assemblies
EP3563768A3 (en) 2010-10-13 2020-02-12 Maui Imaging, Inc. Concave ultrasound transducers and 3d arrays
WO2012054171A2 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Sonix, Inc. Method and apparatus for adjusting the level of a response signal from an ultrasound transducer
KR101422574B1 (ko) * 2010-11-25 2014-07-24 서강대학교산학협력단 초음파 진단장치 및 그 제어방법
US9733119B2 (en) 2011-11-02 2017-08-15 Seno Medical Instruments, Inc. Optoacoustic component utilization tracking
US11191435B2 (en) 2013-01-22 2021-12-07 Seno Medical Instruments, Inc. Probe with optoacoustic isolator
US9743839B2 (en) 2011-11-02 2017-08-29 Seno Medical Instruments, Inc. Playback mode in an optoacoustic imaging system
US9730587B2 (en) 2011-11-02 2017-08-15 Seno Medical Instruments, Inc. Diagnostic simulator
US11287309B2 (en) 2011-11-02 2022-03-29 Seno Medical Instruments, Inc. Optoacoustic component utilization tracking
US9814394B2 (en) 2011-11-02 2017-11-14 Seno Medical Instruments, Inc. Noise suppression in an optoacoustic system
JP6407719B2 (ja) 2011-12-01 2018-10-17 マウイ イマギング,インコーポレーテッド ピングベース及び多数開口ドップラー超音波を用いた運動の検出
JP2015503404A (ja) 2011-12-29 2015-02-02 マウイ イマギング,インコーポレーテッド 任意経路のmモード超音波イメージング
CN104135937B (zh) 2012-02-21 2017-03-29 毛伊图像公司 使用多孔超声确定材料刚度
KR102105728B1 (ko) 2012-03-09 2020-04-28 세노 메디컬 인스투르먼츠 인코포레이티드 광음향 이미징 시스템에서의 통계적 매핑
EP2833791B1 (en) 2012-03-26 2022-12-21 Maui Imaging, Inc. Methods for improving ultrasound image quality by applying weighting factors
IN2015DN00556A (ja) 2012-08-10 2015-06-26 Maui Imaging Inc
EP3893022A1 (en) 2012-09-06 2021-10-13 Maui Imaging, Inc. Ultrasound imaging system memory architecture
US9510806B2 (en) 2013-03-13 2016-12-06 Maui Imaging, Inc. Alignment of ultrasound transducer arrays and multiple aperture probe assembly
US9883848B2 (en) 2013-09-13 2018-02-06 Maui Imaging, Inc. Ultrasound imaging using apparent point-source transmit transducer
KR102249528B1 (ko) * 2014-04-01 2021-05-11 삼성메디슨 주식회사 미리 저장된 그라데이션 데이터 및 영상을 이용하여 초음파 영상의 밝기를 조정하는 방법, 장치 및 시스템.
KR102617888B1 (ko) 2014-08-18 2023-12-22 마우이 이미징, 인코포레이티드 네트워크-기반 초음파 이미징 시스템
US20160157827A1 (en) * 2014-12-03 2016-06-09 General Electric Company Methods and systems for ultrasound imaging
KR101652723B1 (ko) * 2015-04-10 2016-08-31 서강대학교산학협력단 초음파 영상 화질 개선 방법 및 이를 이용한 초음파 영상 장치
KR101685823B1 (ko) * 2015-06-18 2016-12-21 인하대학교 산학협력단 흉부 X―ray 영상을 위한 화질 개선 방법 및 시스템
WO2017076758A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Koninklijke Philips N.V. An ultrasound system for providing ultrasound images at variable frequencies of a volumetric region comprising an interferer analyzer
EP3408037A4 (en) 2016-01-27 2019-10-23 Maui Imaging, Inc. ULTRASONIC IMAGING WITH DISTRIBUTED NETWORK PROBES
EP3491291B1 (en) * 2016-07-28 2021-07-14 Easy Life Brands LLC Automatic flame extinguisher
CN106618632B (zh) * 2016-12-14 2020-08-07 无锡祥生医疗科技股份有限公司 自动优化的超声成像系统及方法
DE102017203702A1 (de) 2017-03-07 2018-09-13 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines Ausgabebildes aus einem Volumendatensatz
KR102296675B1 (ko) * 2018-02-09 2021-09-02 지멘스 메디컬 솔루션즈 유에스에이, 인크. 합성 영상을 생성하는 방법 및 초음파 시스템

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733668A (en) * 1979-09-04 1988-03-29 North American Philips Corporation Method and apparatus for compensation during ultrasound examination
JPS58183151A (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 株式会社東芝 超音波診断装置
US5257624A (en) * 1991-10-25 1993-11-02 Hewlett-Packard Company Gain control for ultrasound system
US5313948A (en) * 1991-11-28 1994-05-24 Aloka Co., Ltd. Ultrasonic diagnostic apparatus
JP3245225B2 (ja) * 1992-08-10 2002-01-07 フクダ電子株式会社 超音波診断装置
JPH06133967A (ja) 1992-10-29 1994-05-17 Olympus Optical Co Ltd 超音波診断装置
US5524626A (en) * 1995-06-30 1996-06-11 Siemens Medical Systems, Inc. System and method for determining local attenuation for ultrasonic imaging
JP3610129B2 (ja) * 1995-09-18 2005-01-12 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 画像表示方法および装置並びに超音波診断装置
JPH10234726A (ja) * 1997-02-26 1998-09-08 Shimadzu Corp 超音波診断装置
US6224552B1 (en) * 1998-10-01 2001-05-01 Atl Ultrasound Ultrasonic diagnostic imaging system with reduced spatial compounding seam artifacts
JP2000139914A (ja) * 1998-11-04 2000-05-23 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
US6102859A (en) * 1998-12-01 2000-08-15 General Electric Company Method and apparatus for automatic time and/or lateral gain compensation in B-mode ultrasound imaging
US6572547B2 (en) * 2001-07-31 2003-06-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transesophageal and transnasal, transesophageal ultrasound imaging systems
US6666824B2 (en) * 2002-04-01 2003-12-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method of dynamic automatic sensing of available dynamic range
US6743174B2 (en) * 2002-04-01 2004-06-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic diagnostic imaging system with automatically controlled contrast and brightness
US6679844B2 (en) * 2002-06-20 2004-01-20 Acuson Corporation Automatic gain compensation for multiple mode or contrast agent imaging
JP4482289B2 (ja) * 2003-06-09 2010-06-16 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 流れ画像表示方法および超音波診断装置
JP2006020777A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
US7645236B2 (en) * 2005-06-28 2010-01-12 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Ultrasound imaging system having motion adaptive gain

Also Published As

Publication number Publication date
EP1832894B1 (en) 2017-05-10
KR100908252B1 (ko) 2009-07-20
EP1832894A3 (en) 2013-02-20
KR20070092407A (ko) 2007-09-13
JP2007236955A (ja) 2007-09-20
EP1832894A2 (en) 2007-09-12
US7787680B2 (en) 2010-08-31
US20070236492A1 (en) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5040377B2 (ja) 映像処理システム及び方法
JP4891038B2 (ja) 映像処理システム及び方法
JP6635766B2 (ja) 超音波診断装置、信号処理装置及び解析プログラム
JP6274517B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波画像処理プログラム
EP2633818B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP2012101073A (ja) ビームプロファイルに基づいて超音波空間合成映像の画質を改善させる超音波システムおよび方法
KR101422574B1 (ko) 초음파 진단장치 및 그 제어방법
JP2004215987A (ja) 超音波診断装置および超音波診断方法
JP5103887B2 (ja) カラーフロー映像の利得を調節する映像処理システム及び方法
JP6419976B2 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
JP4996247B2 (ja) 超音波診断装置
US10646204B2 (en) Image processing apparatus, ultrasonic apparatus including the same and method of controlling the same
JP2011083600A (ja) 関心物体の輝度値に基づいて関心物体を検出する超音波システムおよび方法。
JP2011143250A (ja) スキャン角度、スキャン深さおよびスキャン速度を設定する超音波システムおよび方法
US20220189613A1 (en) Analyzing apparatus and analyzing method
JP2007029738A (ja) 超音波診断方法及び超音波診断システム
US11844651B2 (en) Analyzing apparatus and analyzing method using distribution information
KR101652728B1 (ko) 초음파 영상 화질 개선 방법 및 이를 이용한 초음파 영상 장치
JP3735515B2 (ja) 超音波診断システム
US20240005490A1 (en) Blood flow extraction image forming device, method of forming blood flow extraction image, and blood flow extraction image forming program
JP4664209B2 (ja) 超音波診断装置およびその撮像を実行する超音波イメージングプログラム
JP2006000449A (ja) 超音波画像処理装置及び超音波画像処理方法
JP5932189B1 (ja) 超音波観測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5040377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees