JP5039748B2 - Air duct structure for vehicles - Google Patents
Air duct structure for vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP5039748B2 JP5039748B2 JP2009106098A JP2009106098A JP5039748B2 JP 5039748 B2 JP5039748 B2 JP 5039748B2 JP 2009106098 A JP2009106098 A JP 2009106098A JP 2009106098 A JP2009106098 A JP 2009106098A JP 5039748 B2 JP5039748 B2 JP 5039748B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- duct
- side wall
- locking
- vehicle
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 57
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- -1 that is Polymers 0.000 description 4
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
本発明は、冷却機器の左右側にゴム製の側壁ダクトを備え、側壁ダクトで車両前方の空気を冷却機器側に冷却風として導く車両用の導風ダクト構造に関する。 The present invention relates to a vehicle air guide duct structure that includes rubber side wall ducts on the left and right sides of a cooling device, and guides air in front of the vehicle to the cooling device side as cooling air through the side wall ducts.
車両用の導風ダクト構造のなかには、冷却装置のケース内に冷却機器(ラジエータなど)を収納し、ケースの左右側に導風ダクト(以下、側壁ダクトという)を備えたものがある。
左右側の側壁ダクトは、ゴム板状の部材であり、フロントバンパビームを嵌合させる嵌合穴が形成され、嵌合穴に連通する切込(スリット)が形成されている。
Some vehicle air duct structures include a cooling device (such as a radiator) housed in a case of a cooling device, and air ducts (hereinafter referred to as side wall ducts) provided on the left and right sides of the case.
The left-hand side wall duct is a rubber plate-like member, formed with a fitting hole for fitting the front bumper beam, and formed with a notch (slit) communicating with the fitting hole.
フロントバンパビームを嵌合穴に嵌合させる際には、ゴム板状の側壁ダクトを切込(スリット)からめくり、めくった部位から切込に沿って嵌合穴までフロントバンパビームを導く。フロントバンパビームを嵌合穴まで導いた後、めくられた部位を元にもどすことで、フロントバンパビームを嵌合穴に嵌合させる(取り付ける)。 When the front bumper beam is fitted into the fitting hole, the rubber plate-like side wall duct is turned from the notch (slit), and the front bumper beam is guided from the turned portion to the fitting hole along the notch. After guiding the front bumper beam to the fitting hole, the front bumper beam is fitted (attached) to the fitting hole by returning the turned portion.
この導風ダクト構造によれば、車両の走行時に、左右側の側壁ダクトで車両前方の空気をケース内に冷却風(走行風)として導き、導いた冷却風で冷却機器を冷却することが可能である(例えば、特許文献1参照。)。 According to this air duct structure, it is possible to guide the air in front of the vehicle as cooling air (running air) into the case with the left and right side wall ducts and cool the cooling device with the guided cooling air when the vehicle is running. (For example, see Patent Document 1).
ここで、特許文献1の導風ダクト構造は、左右側の側壁ダクトに嵌合穴に連通する切込(スリット)が形成されている。よって、車両前方の空気を左右側の側壁ダクトで冷却機器に冷却風(走行風)として導く際に、冷却風(走行風)が切込(スリット)から側壁ダクトの外側に流出する虞がある。
このため、車両前方の冷却風(走行風)を側壁ダクトで冷却機器に効率よく導くことができないことが考えられる。
Here, in the air guide duct structure of
For this reason, it is conceivable that the cooling air (running air) in front of the vehicle cannot be efficiently guided to the cooling device by the side wall duct.
本発明は、冷却機器に冷却風(走行風)を効率よく導くことができる車両用の導風ダクト構造を提供することを課題とする。 An object of the present invention is to provide an air duct structure for a vehicle that can efficiently guide cooling air (running air) to a cooling device.
請求項1に係る発明は、冷却機器の左右側に設けられ、かつ車体前後方向に延出されたゴム製の側壁ダクトを備え、前記側壁ダクトで車両前方の空気を前記冷却機器側に冷却風として導く車両用の導風ダクト構造において、前記ゴム製の側壁ダクトは、前部には、フロントバンパービームを収容するための側面視コ字状に形成された窪みである収納凹部が形成されており、且つ収納凹部から車体内側に折り曲げられた側壁ダクトの延出方向に対し略直交する方向に張り出されたバンパ取付フラップを有し、バンパ取付フラップには、フロントバンパービームに係合する係止部が設けられており、フロントバンパービームの車体側部位には、車幅方向に延ばされた横長穴を備え、係止部は、横長穴の上下辺に係止可能であり、バンパ取付フラップから車体前方に向けて張り出された部位である上下係止部位を有し、且つ上下係止部位から車体幅方向に外側に向けて延出され、かつ、バンパ取付フラップから車体前方に張り出された部位である左右係止部位を有することを特徴とする。
The invention according to
請求項2は、上下係止部位は、横長穴の上下辺との接触で圧縮される傾斜部と、該横長穴の上下辺に係止される係止段部を有し、左右係止部位には、横長穴の外側辺に係止可能な係止溝を有することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, the vertical locking portion has an inclined portion that is compressed by contact with the upper and lower sides of the horizontally long hole and a locking step portion that is locked to the upper and lower sides of the horizontally long hole, Has a locking groove that can be locked to the outer side of the laterally long hole .
請求項1に係る発明では、側壁ダクトの取付フラップに係止部を設け、係止部に上下係止部位を設けた。そして、上下係止部位を、車体側の横長穴の上下辺に係止可能とした。
この上下係止部位を横長穴の上下辺に係止することで、側壁ダクトの取付フラップを車体側に取り付けることができる。
よって、従来技術で説明した切込(スリット)を側壁ダクトから除去できる。
In the invention which concerns on
By locking the upper and lower locking portions to the upper and lower sides of the horizontally long hole, the attachment flap of the side wall duct can be mounted on the vehicle body side.
Therefore, the notch (slit) described in the related art can be removed from the side wall duct.
これにより、車両前方の空気を側壁ダクトで冷却機器に冷却風(走行風)として導く際に、冷却風(走行風)が切込(スリット)から側壁ダクトの外側に流出することを阻止できる。
したがって、側壁ダクトで冷却機器側に導いた冷却風(走行風)を冷却機器に効率よく導くことができる。
Thus, when the air in front of the vehicle is guided to the cooling device by the side wall duct as cooling air (traveling air), it is possible to prevent the cooling air (traveling air) from flowing out of the notch (slit) to the outside of the side wall duct.
Therefore, the cooling air (running wind) guided to the cooling device side by the side wall duct can be efficiently guided to the cooling device.
さらに、取付フラップに上下係止部位を一体に設けることで、例えば取付フラップとは別部材のクリップを用いて車体側に取付フラップを取り付ける場合と比べて作業スペースを小さく抑えることができる。
これにより、作業スペースが小さな場合でも、側壁ダクトの取付フラップを車体側に容易に取り付けることができる。
Furthermore, by providing the upper and lower locking portions integrally with the attachment flap, for example, the work space can be reduced compared to the case where the attachment flap is attached to the vehicle body side using a clip that is a separate member from the attachment flap.
Thereby, even when the work space is small, the attachment flap of the side wall duct can be easily attached to the vehicle body side.
また本発明では、係止部に左右係止部位を設けた。この左右係止部位を横長穴の側辺に係止することで、側壁ダクトの取付フラップを車体側に一層確実に取り付けることができる。 Moreover, in this invention, the right-and-left locking part was provided in the locking part. By locking the left and right locking portions to the side of the laterally long hole, the mounting flap of the side wall duct can be mounted more securely on the vehicle body side.
さらに本発明では、横長穴の側辺の側縁に左右係止部位を係止させることにより、横長穴の側辺に左右係止部位を強固に係止させることが可能になり、側壁ダクトの取付フラップを車体側により一層確実に取り付けることができる。
請求項2に係る発明では、上下係止部位は、横長穴の上下辺との接触で圧縮される傾斜部と、該横長穴の上下辺に係止される係止段部を有し、左右係止部位には、横長穴の外側辺に係止可能な係止溝を有する。
Further, in the present invention, by locking the left and right locking portions to side edges of the sides of the oblong holes, it becomes possible to locked firmly lock the left and right locking portions on the side edges of the oblong hole, the side wall ducts The attachment flap can be more reliably attached to the vehicle body side.
In the invention according to claim 2, the vertical locking part has an inclined part compressed by contact with the upper and lower sides of the horizontally long hole and a locking step part locked to the upper and lower sides of the horizontally long hole, The locking portion has a locking groove that can be locked to the outer side of the laterally long hole.
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、「前」、「後」、「左」、「右」は運転者から見た方向にしたがい、前側をFr、後側をRr、左側をL、右側をRとして示す。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. Note that “front”, “rear”, “left”, and “right” indicate the direction viewed from the driver, the front side is Fr, the rear side is Rr, the left side is L, and the right side is R.
実施例に係る車両用の導風ダクト構造20について説明する。
図1に示すように、車体前部構造10は、車体前後方向に延出された左右のフロントサイドフレーム11,12と、左右のフロントサイドフレーム11,12のそれぞれの前端部に設けられたフロントバルクヘッド14と、フロントバルクヘッド14に設けられた(支えられた)冷却機器16と、左右のフロントサイドフレーム11,12の前端部にそれぞれ連結されたフロントバンパビーム18と、フロントバルクヘッド14およびフロントバンパビーム18に設けられた導風ダクト構造(車両用の導風ダクト構造)20とを備えている。
The vehicle air
As shown in FIG. 1, the vehicle
左フロントサイドフレーム11の車体外側(左側)に左アッパメンバー22が設けられている。
右フロントサイドフレーム12の車体外側(右側)に右アッパメンバー23が設けられている。
A left
A right
フロントバルクヘッド14は、左フロントサイドフレーム11に設けられた左ステイ25と、右フロントサイドフレーム12に設けられた右ステイ26(図7参照)と、左右のステイ25,26の上端部に架け渡されたアッパメンバー27と、左右のステイの下端部に架け渡されたロアメンバー28(図7参照)とを備えている。
The
フロントバルクヘッド14に冷却機器16が支えられることで、フロントバルクヘッド14の前方、またはフロントバルクヘッド14内に冷却機器16が設けられている。
冷却機器16は、ラジエータ31やコンデンサ32を備え、フロントバルクヘッド14の前方にラジエータ31が設けられ、ラジエータ31の前方にコンデンサ32が設けられている(図7も参照)。
ラジエータ31は、エンジンの冷却水を外気(空気)で冷却するための熱交換器である。
コンデンサ32は、エアコン(空調)の冷凍サイクルで使用する冷媒を外気(空気)で冷却するための熱交換器である。
Since the
The
The
The
アッパメンバー27の左端部および左アッパメンバー22が左連結バー34で連結されている。
アッパメンバー27の右端部および右アッパメンバー23が右連結バー35で連結されている。
The left end portion of the
The right end of the
フロントバンパビーム18は、左端部18a近傍の部位18bが左フロントサイドフレーム11の前端部11aにボルト(図示せず)で取り付けられ、右端部18c近傍の部位18dが右フロントサイドフレーム12の前端部12aにボルト(図示せず)で取り付けられ、左端部18aが左アッパメンバー22の前端部22aにボルト38…で取り付けられ、右端部18cが右アッパメンバー23の前端部23aにボルト38…で取り付けられている。
The
導風ダクト構造20は、フロントバルクヘッド14およびフロントバンパビーム18間に設けられ、車両前方の空気を冷却機器16側に冷却風として導くものである。
この導風ダクト構造20は、冷却機器16の左右側にそれぞれ設けられた左右の側壁ダクトユニット41,42と、左右の側壁ダクトユニット41,42のそれぞれの上端部に連結された上部ダクト43と、左右の側壁ダクトユニット41,42のそれぞれの下端部に連結された下部ダクト44とを備えている。
The
The
図2、図3に示すように、左側壁ダクトユニット41は、ゴム材で形成された部材であり、冷却機器16(図1参照)の左側に設けられた左側壁ダクト(側壁ダクト)46と、左側壁ダクト46に設けられた左シール部47とを備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the left side
ゴム材としては、一例として、オレフィン系の熱可塑性エラストマー(TPO、すなわちThermo Plastic Olefin)が用いられる。
熱可塑性エラストマーは、常温ではゴムの特性を備え、高温では熱可塑性プラスチックと同様に、軟化して圧縮、押出、射出などが可能な特性を備えている。
よって、熱可塑性エラストマーを高温で軟化させることにより、左側壁ダクトユニット41を容易に成形することができる。
As the rubber material, for example, an olefin-based thermoplastic elastomer (TPO, that is, Thermo Plastic Olefin) is used.
Thermoplastic elastomers have rubber properties at room temperature and soften and can be compressed, extruded, injected, etc. at high temperatures, just like thermoplastics.
Therefore, the left side
左側壁ダクト46は、車体前後方向に延出され、車両前方の空気を冷却機器16(図1参照)側に冷却風(走行風)として導くダクトである。
この左側壁ダクト46は、上部51が車体前方に向けて下り勾配に延出され、前部52に収納凹部53が形成され、下部54が略水平に形成され、後部55が略鉛直に形成された板状の部材である。
収納凹部53は、フロントバンパビーム18(図1参照)を収容するために側面視で略コ字状に形成された窪みである。
The left
The left
The
さらに、左側壁ダクト46は、上部51から車体外側に向けて折り曲げられた上折曲片57と、前部下半部52aから車体外側に向けて折り曲げられた前折曲片58と、後部55から車体外側に向けて折り曲げられたステイ取付片61と、収納凹部53から車体内側に向けて折り曲げられた左バンパ取付フラップ(取付フラップ)62と、左バンパ取付フラップ62に設けられた一対の左係止部(係止部)102とを有している。
Further, the left
また、左側壁ダクト46は、略中央部に膨出部63が設けられている。膨出部63は、レシーバタンク33(図7参照)を収容するために車体外側に向けて膨出された部位である。
レシーバタンク33は、コンデンサ32で液化した冷媒を一時的に蓄えるタンクである。
Further, the left
The
左側壁ダクト46に上折曲片57、前折曲片58、ステイ取付片61、左バンパ取付フラップ62および膨出部63を形成することで、左側壁ダクト46の剛性を高めることができる。
By forming the upper
ステイ取付片61は、ステイ取付孔61a…が形成されている。ステイ取付孔61a…に差し込んだステイクリップ64…で左ステイ25(図1、図7参照)にステイ取付片61が取り付けられている。
The
左バンパ取付フラップ62は、左側壁ダクト46の延出方向、すなわち左側壁ダクト46の側壁に対して略直交するように設けられている。
この左バンパ取付フラップ62に一対の左係止部102が上下方向に所定間隔をおいて一体に設けられている。すなわち、左係止部102はゴム材で形成された部位である。
The left
A pair of
図4、図5に示すように、左係止部102は、横長穴112の上下辺113,114に係止可能な縦係止部位(上下係止部位)103と、横長穴112の外側辺(側辺)115に係止可能な横係止部位(左右係止部位)104とを一体に備えている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
横長穴112は、フロントバンパビーム18の後壁部(車体側)111のうち、左端部寄りの部位に上下一対備えられ、右端部寄りの部位に上下一対備えられている。
左端部寄りの部位の一対の横長穴112に、左バンパ取付フラップ62の一対の左係止部102が係止される。
In the rear wall portion (vehicle body side) 111 of the
The pair of
この横長穴112は、車幅方向に延ばされた横長の係止穴であり、車幅方向の穴長さ寸法L1、穴幅寸法W1に設定されている。
また、右端部寄りの部位の横長穴112(図示せず)に、図6に示す右バンパ取付フラップ(取付フラップ)82の一対の右係止部(係止部)122が係止される。
This horizontally
In addition, a pair of right locking portions (locking portions) 122 of the right bumper mounting flap (mounting flap) 82 shown in FIG. 6 are locked in a laterally long hole 112 (not shown) in a portion near the right end portion.
縦係止部位103は、左バンパ取付フラップ62から車体前方に向けて張り出された部位である。
縦係止部位103は、先端103aから後方に向けて徐々に離れるように形成された上下の傾斜部105,106と、上傾斜部105の後方に設けられた上張出部107と、上張出部107の後方に設けられた上係止段部109と、下傾斜部106の後方に設けられた下張出部108と、下張出部108の後方に設けられた下係止段部110とを有する。
The
The
上係止段部109および下係止段部110は間隔W2に設定されている。この間隔W2は、横長穴112の穴幅寸法W1に対して僅かに小さく設定されている。
縦係止部位103は、上係止段部109が横長穴112の上辺113に係止されるとともに、下係止段部110が横長穴112の下辺114に係止されている。
The
In the
横係止部位104は、縦係止部位103から車体幅方向外側に向けて延出され、かつ、左バンパ取付フラップ62から車体前方に向けて張り出された部位であり、外端部104aに係止溝118が形成されている。
この横係止部位104は、係止溝118が横長穴112の外側辺115に係止し、かつ、係止溝118の底部118aが外側辺115の側縁115aに係止されている(図7も参照)。
The
In this
上下一対の左係止部102を上下一対の横長穴112に係止することで、左バンパ取付フラップ62をフロントバンパビーム18に取り付ける(設ける)ことができる。
よって、左側壁ダクト46に、従来技術で説明した切込(スリット)を設けることなく左側壁ダクトユニット41をフロントバンパビーム18の後壁部111に取り付けることができる。
これにより、左側壁ダクト46から切込(スリット)を除去することができる。
The left
Therefore, the left side
Thereby, a notch (slit) can be removed from the left
さらに、横係止部位104の係止溝118を横長穴112の外側辺115に係止することで、左バンパ取付フラップ62を後壁部111に確実に取り付けることができる。
加えて、係止溝118の底部118aを外側辺115の側縁115aに係止することで、左バンパ取付フラップ62を後壁部111に一層確実に取り付けることができる。
Furthermore, the left
In addition, by locking the bottom 118 a of the locking
また、左側壁ダクト46は、下部54にダクト取付孔54a…が形成されている。
ダクト取付孔54a…に差し込んだダクトクリップ66…で下部ダクト44の左端部44bに下部54が取り付けられている(設けられている)。
Further, the left
The
以上説明したように、左側壁ダクト46は、左ステイ25や下部ダクト44に各クリップ64…,66…で取り付けられ、フロントバンパビーム18に左係止部102で取り付けられている。
これにより、左側壁ダクト46がラジエータ31やコンデンサ32の車幅方向左側に配置されている(図1、図7参照)。
As described above, the left-
Thereby, the left
図7に示すように、左シール部47は、左側壁ダクト46の内壁面46aからラジエータ31の左側縁前面(側縁前面)31aに向けて略車幅方向に張り出された弾性変形可能なゴム製の部材である。
なお、左シール部47については後で詳しく説明する。
As shown in FIG. 7, the
The
図2、図6に示すように、右側壁ダクトユニット42は、左側壁ダクトユニット41と同様に、ゴム材で形成された部材である。
この右側壁ダクトユニット42は、冷却機器16(図1参照)の右側に設けられた右側壁ダクト(側壁ダクト)68と、右側壁ダクト68に設けられた右シール部69とを備えている。
As shown in FIGS. 2 and 6, the right side
The right
ゴム材としては、左側壁ダクトユニット41と同様に、オレフィン系の熱可塑性エラストマー(TPO、すなわちThermo Plastic Olefin)などが用いられる。
よって、左側壁ダクトユニット41と同様に、熱可塑性エラストマーを高温で軟化させることにより、右側壁ダクトユニット42を容易に成形することができる。
As the rubber material, similarly to the left-side
Therefore, like the left side
右側壁ダクト68は、左側壁ダクト46と略左右対称の部材であり、車体前後方向に延出され、車両前方の空気を冷却機器16(図1参照)側に冷却風(走行風)として導くダクトである。
この右側壁ダクト68は、上部71が車体前方に向けて下り勾配に延出され、前部72に収納凹部73が形成され、下部74が略水平に形成され、後部75が略鉛直に形成された板状の部材である。
収納凹部73は、フロントバンパビーム18(図1参照)を収容するために側面視で略コ字状に形成された窪みである。
The right
The right
The
さらに、右側壁ダクト68は、上部71から車体外側に向けて折り曲げられた上折曲片77と、前部下半部72aから車体外側に向けて折り曲げられた前折曲片78と、後部75から車体外側に向けて折り曲げられたステイ取付片81と、収納凹部73から車体内側に向けて折り曲げられた右バンパ取付フラップ82と、右バンパ取付フラップ82に設けられた一対の右係止部122とを有している。
Further, the right
右側壁ダクト68に上折曲片77、前折曲片78、ステイ取付片81および右バンパ取付フラップ82を形成することで、右側壁ダクト68の剛性を高めることができる。
By forming the upper
ステイ取付片81は、ステイ取付孔81a…が形成されている。ステイ取付孔81a…に差し込んだステイクリップ84…で右ステイ26(図1、図7参照)にステイ取付片81が取り付けられている。
The
右バンパ取付フラップ82は、右側壁ダクト68の延出方向、すなわち右側壁ダクト68の側壁に対して略直交するように設けられている。
この右バンパ取付フラップ82に一対の右係止部122が上下方向に所定間隔をおいて一体に設けられている。すなわち、右係止部122はゴム材で形成された部位である。
The right
A pair of
なお、右バンパ取付フラップ82に備えた右側の右係止部122は、左バンパ取付フラップ62に備えた左側の左係止部102と左右対称の部材であり、各構成部材に左側の左係止部102と同じ符号を付して説明を省略する。
The
右バンパ取付フラップ82に備えた上下一対の右係止部122を、上下一対の横長穴112に係止することで、左バンパ取付フラップ62と同様に、右バンパ取付フラップ82をフロントバンパビーム18に取り付ける(設ける)ことができる。
よって、右側壁ダクト68に、従来技術で説明した切込(スリット)を設けることなく右側壁ダクトユニット42をフロントバンパビーム18に取り付けることができる。
これにより、右側壁ダクト68から切込(スリット)を除去することができる。
The pair of upper and lower
Therefore, the right side
Thereby, the notch (slit) can be removed from the right
また、右側壁ダクト68は、下部74にダクト取付孔74a…が形成されている。
ダクト取付孔74a…に差し込んだダクトクリップ86…で下部ダクト44の右端部44cに下部74が取り付けられている(設けられている)。
Further, the right
The
以上説明したように、右側壁ダクト68は、右ステイ26や下部ダクト44に各クリップ84…,86…で取り付けられ、フロントバンパビーム18に右係止部122で取り付けられている。
これにより、右側壁ダクト68がラジエータ31やコンデンサ32の車幅方向右側に配置されている(図1、図7参照)。
As described above, the right
Thereby, the right
このように、ラジエータ31やコンデンサ32の左右側に左右の側壁ダクト46,68を設けることで、左右の側壁ダクト46,68で車両前方の空気をラジエータ31やコンデンサ32(冷却機器16)側に冷却風(走行風)として導くことができる。
ここで、左右の側壁ダクト46,68には、前述したように、切込(スリット)が形成されていない。
Thus, by providing the left and right
Here, as described above, the left and right
よって、冷却風(走行風)が切込(スリット)から左右の側壁ダクト46,68の外側に流出することを阻止できる。
これにより、左右の側壁ダクト46,68で冷却機器16側に導いた冷却風(走行風)を冷却機器16に効率よく導くことができる。
Therefore, the cooling air (running air) can be prevented from flowing out of the left and right
Thereby, the cooling air (running wind) guided to the
さらに、左バンパ取付フラップ62に左係止部102が一体に設けられ、右バンパ取付フラップ82に右係止部122が一体に設けられている。
よって、例えば、左右のバンパ取付フラップ62,82とは別部材のクリップを用いてフロントバンパビーム18に左右のバンパ取付フラップ62,82を取り付ける場合と比べて左右の作業スペースS1(図7、図8参照)を小さく抑えることができる。
これにより、左右の作業スペースS1(図7、図8参照)が小さな場合でも、左右のバンパ取付フラップ62,82をフロントバンパビーム18に容易に取り付けることができる。
Further, the
Therefore, for example, the left and right work spaces S1 (FIG. 7, FIG. 7) are compared to the case where the left and right bumper attachment flaps 62, 82 are attached to the
Accordingly, the left and right
図7に示すように、右シール部69は、右側壁ダクト68の内壁面68aからラジエータ31の右側縁前面(側縁前面)31bに向けて略車幅方向に張り出された弾性変形可能なゴム製の部材である。
As shown in FIG. 7, the
図8に示すように、右シール部69は、先端部69aがラジエータ31の右側縁前面31bまで延出され、かつ、ラジエータ31の右側縁前面31bから先端部69aが車体前方側に所定間隔S2だけ離間して配置されている。
As shown in FIG. 8, the
この右シール部69は、後壁面69bに補強用の右リブ93…が設けられている。
右リブ93…は、右シール部69の後壁面69bから右側壁ダクト68の内壁面68aに連なるように略三角形に形成されている。
This
The
この右リブ93は、右シール部69に沿って所定間隔をおいて複数個設けられている(図6参照)。
これにより、補強用の右リブ93…で右シール部69の剛性を好適に設定することが可能になり、右シール部69の精度を高めることができる。
A plurality of the
Accordingly, the rigidity of the
図7に示す左シール部47は、右シール部69と左右対称の部材であり、先端部47aがラジエータ31の左側縁前面31aまで延出され、かつ、ラジエータ31の左側縁前面31aから先端部47aが車体前方側に所定間隔S2だけ離間して配置されている。
The
この左シール部47は、後壁面47bに補強用の左リブ91…が設けられている。
左リブ91…は、左シール部47の後壁面47bから左側壁ダクト46の内壁面46aに連なるように略三角形に形成されている。
The
The
この左リブ91は、右リブ93と同様に、左シール部47に沿って所定間隔をおいて複数個設けられている。
これにより、補強用の左リブ91…で左シール部47の剛性を好適に設定することが可能になり、左シール部47の精度を高めることができる。
Similar to the
Thereby, it becomes possible to set suitably the rigidity of the
ここで、左右の側壁ダクトユニット41,42をそれぞれ単一のゴム材で形成(成形)した。
左側壁ダクトユニット41の左側壁ダクト46および左シール部47を2色成形(二色成形)を用いることなく単一のゴム材で成形できる。
右側壁ダクトユニット42の右側壁ダクト68および右シール部69を2色成形を用いることなく単一のゴム材で成形できる。
Here, the left and right side
The left
The right
これに対して、側壁ダクトを樹脂材で形成し、シール部をゴム材で形成する場合、側壁ダクトおよびシール部を2色成形で成形する必要がある。
これにより、左右の側壁ダクトユニット41,42を単一のゴム材で形成することで、左右の側壁ダクトユニット41,42の成形が容易になり、左右の側壁ダクトユニット41,42のコストを抑えることができる。
On the other hand, when the side wall duct is formed of a resin material and the seal portion is formed of a rubber material, it is necessary to form the side wall duct and the seal portion by two-color molding.
Thereby, by forming the left and right side
つぎに、左右のシール部47,69の作用を図7〜図8に基づいて説明する。なお、左右のシール部47,69は左右対称の部材であり、図7および図8では右シール部69について説明して左シール部47の説明を省略する。
Next, the operation of the left and
まず、車両のアイドリング時に右シール部69をラジエータ31の右側縁前面31bから離した状態に保つ例を説明する。
図7、図8に示すように、右シール部69の先端部69aをラジエータ31の右側縁前面31bに対して車体前方側に所定間隔S2だけ離間させた。
First, an example will be described in which the
As shown in FIGS. 7 and 8, the
よって、車両のアイドリング時には、右シール部69の先端部69aを右側縁前面31bから離した状態に保つことができる。
これにより、アイドリング時のラジエータ31の振動特性に右シール部69が影響を与えることがなく、例えば右シール部69が共振して振動が増大することを抑制できる。
Therefore, at the time of idling of the vehicle, the
As a result, the
つぎに、車両の走行時に右シール部69で右側壁ダクト68およびラジエータ31の右側縁31c間の隙間(空間)S3を塞ぐ例を説明する。
車両の走行時に、車両前方の空気が左右の側壁ダクト46,68および上下部のダクト43,44(図2参照)で案内されて、冷却機器16側に冷却風(走行風)として導かれる。
Next, an example in which the
When the vehicle travels, the air in front of the vehicle is guided by the left and right
冷却風が導かれることで、走行風圧F(図8参照)が右シール部69に作用する。
よって、走行風圧Fで右シール部69をラジエータ31の右側縁前面31bに向けて弾性変形させることができる。
右シール部69を右側縁前面31bに向けて弾性変形させることで、右シール部69の先端部69aを右側縁前面31bに接触させることができる。
When the cooling air is guided, the traveling wind pressure F (see FIG. 8) acts on the
Therefore, the
By elastically deforming the
よって、右側壁ダクト68および右側縁31c間の隙間(空間)S3を右シール部69で塞ぐことができる。
これにより、右側壁ダクト68でラジエータ31側に導いた冷却風(走行風)をラジエータ31に効率よく導くことができる。
Therefore, the gap (space) S3 between the
Thereby, the cooling air (running air) guided to the
図1、図2に示すように、左右の側壁ダクト46,68のそれぞれの上部51,71側に上部ダクト43が設けられている。
上部ダクト43は、平面視で略矩形状に形成された硬質樹脂製(樹脂製)の板材である。
硬質樹脂材としては、一例として、ポリプロピレン樹脂(PP)が用いられる。
As shown in FIGS. 1 and 2, an
The
As an example of the hard resin material, polypropylene resin (PP) is used.
この上部ダクト43は、後部94にアッパ取付孔43a…が形成され、アッパ取付孔43a…に差し込んだアッパクリップ95…でフロントバルクヘッド14のアッパメンバー27に取り付けられている。
この上部ダクト43は、冷却機器16(ラジエータ31やコンデンサ32)の上側に設けられている。
The
The
左右の側壁ダクト46,68のそれぞれの下部54,74に下部ダクト44が連結されている(設けられている)。
下部ダクト44は、平面視で略矩形状に形成された硬質樹脂製(樹脂製)の板材である。
硬質樹脂材としては、一例として、ポリプロピレン樹脂(PP)が用いられる。
The
The
As an example of the hard resin material, polypropylene resin (PP) is used.
この下部ダクト44は、後部97にロア取付孔44a…が形成され、ロア取付孔44a…に差し込んだロアクリップ96でフロントバルクヘッド14のロアメンバー28(図7参照)に取り付けられている。
この下部ダクト44は、冷却機器16(ラジエータ31やコンデンサ32)の下側に設けられている。
The
The
以上説明したように、ラジエータ31やコンデンサ32の左右側に左右の側壁ダクトユニット41,42をそれぞれ配置し、ラジエータ31やコンデンサ32の上下側に上下部のダクト43,44をそれぞれ配置することで、左右の側壁ダクトユニット41,42および上下部のダクト43,44はラジエータ31やコンデンサ32を囲むように設けられている。
すなわち、左右の側壁ダクトユニット41,42および上下部のダクト43,44は、正面視で略矩形状に形成されている。
As described above, the left and right side
That is, the left and right side
つぎに、左側の左バンパ取付フラップ62をフロントバンパビーム18に取り付ける例を図9〜図11に基づいて説明する。
まず、左係止部102の縦係止部位103を横長穴112に係止させる例を図9〜図10に基づいて説明する。
図9(a)に示すように、左バンパ取付フラップ62の左係止部102をフロントバンパビーム18(具体的には、後壁部111)の横長穴112に矢印Aの如く差し込む。
Next, an example in which the left
First, an example in which the
As shown in FIG. 9A, the
図9(b)に示すように、左係止部102の上傾斜部105が横長穴112の上辺113に当接するとともに、左係止部102の下傾斜部106が横長穴112の下辺114に当接する。
この状態で、左係止部102を横長穴112に矢印Aの如く継続して差し込むことで、上張出部107が上辺113で矢印Bの如く圧縮されるとともに、下張出部108が下辺114で矢印Bの如く圧縮される。
As shown in FIG. 9B, the upper
In this state, by continuously inserting the
この状態から左係止部102を矢印Aの如く継続して差し込むことで、上張出部107が上辺113を超えて後壁部111の車体前方側に配置されるとともに、下張出部108が下辺114を超えて後壁部111の車体前方側に配置される。
By continuously inserting the
図10に示すように、上辺113を超えた上張出部107が圧縮された状態から復元されるとともに、下辺114を超えた下張出部108が圧縮された状態から復元される。
上張出部107が復元されることで上係止段部109が横長穴112の上辺113に係止され、下張出部108が復元されることで下係止段部110が横長穴112の下辺114に係止される。
As shown in FIG. 10, the upper overhanging
The upper
つぎに、左係止部102の横係止部位104を横長穴112に係止させる例を図11に基づいて説明する。
図11(a)に示すように、左バンパ取付フラップ62の左係止部102をフロントバンパビーム18(具体的には、後壁部111)の横長穴112に矢印Aの如く差し込む。
Next, an example in which the
As shown in FIG. 11A, the
図11(b)に示すように、横係止部位104の外端部104aが横長穴112の外側辺115(具体的には、側縁115a)に当接する。
よって、左側壁ダクト46が弾性変形して左係止部102が車幅方向(具体的には、車体中心側)に向けて矢印Cの如く移動する。
この状態で、左係止部102を横長穴112に矢印Aの如く継続して差し込むことで、外端部104aの前側部位104bが外側辺115を超える。
As shown in FIG. 11B, the
Therefore, the left
In this state, the
図11(c)に示すように、外端部104aの前側部位104bが外側辺115を超えることで、左側壁ダクト46が弾性変形状態から復元して左係止部102が車幅方向(具体的には、車体外側)に向けて矢印D方向に移動する。
左係止部102が車体外側に向けて移動することで、係止溝118が外側辺115に係止され、かつ係止溝118の底部118aが外側辺115の側縁115aに係止される。
As shown in FIG. 11C, when the
By moving the
図9〜図11に示すように、縦係止部位103の上下の係止段部109,110を横長穴112の上下の辺113,114に係止するとともに、横係止部位104の係止溝118を横長穴112の外側辺115に係止することで、左係止部102が横長穴112に係止されて、左バンパ取付フラップ62がフロントバンパビーム18に取り付けられる。
As shown in FIGS. 9 to 11, the upper and lower locking steps 109 and 110 of the
なお、本発明に係る車両用の導風ダクト構造20は、前述した実施例に限定されるものではなく適宜変更、改良などが可能である。
例えば、前記実施例では、横係止部位104の係止溝118を横長穴112の外側辺115に係止する例について説明したが、これに限らないで、係止溝118を横長穴112の内側辺に係止させることも可能である。
The vehicle
For example, in the above-described embodiment, an example in which the locking
また、前記実施例で示した冷却機器16、左側壁ダクト46、左バンパ取付フラップ62、右側壁ダクト68、右バンパ取付フラップ82、左係止部102、フロントバンパビームの後壁部111、横長穴112、横長穴の上辺113、横長穴の下辺114、外側辺115、側縁115aおよび右係止部122などの形状や構成は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
Further, the
本発明は、冷却機器の左右側の側壁ダクトで車両前方の空気を冷却機器側に冷却風として導く車両用の導風ダクト構造を備えた自動車への適用に好適である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is suitable for application to an automobile equipped with a vehicle air guide duct structure that guides air in front of the vehicle to the cooling device side as cooling air with left and right side wall ducts of the cooling device.
10…車体前部構造、16…冷却機器、20…導風ダクト構造(車両用の導風ダクト構造)、46…左側壁ダクト(側壁ダクト)、62…左バンパ取付フラップ(取付フラップ)、68…右側壁ダクト(側壁ダクト)、82…右バンパ取付フラップ(取付フラップ)、102…左係止部(係止部)、103…縦係止部位(上下係止部位)、104…横係止部位(左右係止部位)、111…フロントバンパビームの後壁部(車体側)、112…横長穴、113…横長穴の上辺、114…横長穴の下辺、115…外側辺(側辺)、115a…側縁、118…係止溝、122…右係止部(係止部)。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記ゴム製の側壁ダクト(46)は、
前部(52)には、フロントバンパービームを収容するための側面視コ字状に形成された窪みである収納凹部(53)が形成されており、且つ前記収納凹部から車体内側に折り曲げられた側壁ダクトの延出方向に対し略直交する方向に張り出されたバンパ取付フラップ(62)を有し、
前記バンパ取付フラップ(62)には、前記フロントバンパービームに係合する係止部(102)が設けられており、
前記フロントバンパービームの車体側部位には、車幅方向に延ばされた横長穴(112)を備え、
前記係止部(102)は、前記横長穴(112)の上下辺(113,114)に係止可能であり、前記バンパ取付フラップ(62)から車体前方に向けて張り出された部位である上下係止部位(103)を有し、
且つ前記上下係止部位(103)から車体幅方向に外側に向けて延出され、かつ、バンパ取付フラップ(62)から車体前方に張り出された部位である左右係止部位(104)を有する、
ことを特徴とする車両用の導風ダクト構造。 A vehicle air guide duct that is provided on the left and right sides of the cooling device and includes a rubber side wall duct that extends in the longitudinal direction of the vehicle body, and that guides air in front of the vehicle to the cooling device side as cooling air by the side wall duct. In structure
The rubber side wall duct (46)
The front part (52) is formed with a storage concave part (53) which is a hollow formed in a U-shape in side view for storing the front bumper beam, and the side wall is bent from the storage concave part to the inside of the vehicle body. A bumper mounting flap (62) protruding in a direction substantially perpendicular to the extending direction of the duct,
The bumper mounting flap (62) is provided with a locking portion (102) that engages with the front bumper beam,
A vehicle body side portion of the front bumper beam is provided with a laterally elongated hole (112) extended in the vehicle width direction,
The locking portion (102) can be locked to the upper and lower sides (113, 114) of the laterally long hole (112), and is a portion protruding from the bumper mounting flap (62) toward the front of the vehicle body. It has an upper and lower locking part (103),
And it has the right-and-left locking part (104) which is extended toward the outer side in the vehicle body width direction from the said vertical locking part (103), and protruded ahead from the bumper attachment flap (62). ,
An air duct structure for a vehicle.
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009106098A JP5039748B2 (en) | 2009-04-24 | 2009-04-24 | Air duct structure for vehicles |
CA2759543A CA2759543C (en) | 2009-04-24 | 2010-03-16 | Vehicle air guide duct structure |
BRPI1015253-9A BRPI1015253A2 (en) | 2009-04-24 | 2010-03-16 | VEHICLE AIR GUIDE DUCT STRUCTURE |
CN201080010054.6A CN102341259B (en) | 2009-04-24 | 2010-03-16 | Air guide duct structure for vehicle |
KR1020117026684A KR101250639B1 (en) | 2009-04-24 | 2010-03-16 | Air guide duct structure for vehicle |
US13/264,026 US8561741B2 (en) | 2009-04-24 | 2010-03-16 | Air guide duct structure for vehicle |
EP10766916.0A EP2423024B1 (en) | 2009-04-24 | 2010-03-16 | Air guide duct structure for vehicle |
PCT/JP2010/054388 WO2010122857A1 (en) | 2009-04-24 | 2010-03-16 | Air guide duct structure for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009106098A JP5039748B2 (en) | 2009-04-24 | 2009-04-24 | Air duct structure for vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010254113A JP2010254113A (en) | 2010-11-11 |
JP5039748B2 true JP5039748B2 (en) | 2012-10-03 |
Family
ID=43315555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009106098A Expired - Fee Related JP5039748B2 (en) | 2009-04-24 | 2009-04-24 | Air duct structure for vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5039748B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3235779B2 (en) * | 1996-12-18 | 2001-12-04 | 株式会社椿本チエイン | Automatic guided vehicle bumper mounting structure |
JP2001206173A (en) * | 2000-01-24 | 2001-07-31 | Katayama Kogyo Co Ltd | Bumper device for vehicle |
JP2005096684A (en) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Toyota Motor Corp | Wind guide structure of car body front part |
JP2007245858A (en) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Calsonic Kansei Corp | Vehicular air guide |
-
2009
- 2009-04-24 JP JP2009106098A patent/JP5039748B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010254113A (en) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010122857A1 (en) | Air guide duct structure for vehicle | |
JP5017313B2 (en) | Air duct structure for vehicles | |
ES2269645T3 (en) | HYBRID SUPPORT STRUCTURE FOR MOTOR VEHICLE SPLASH AND MANUFACTURING PROCEDURE OF THE SAME. | |
JP5084778B2 (en) | Air duct structure for vehicles | |
US6681876B1 (en) | Radiator core support structure of motor vehicle | |
JP4802736B2 (en) | Automotive front structure | |
JP2003306047A (en) | Car body front part structure of automobile | |
JP5017312B2 (en) | Air duct structure for vehicles | |
JP5772882B2 (en) | Vehicle back door | |
JP2015217926A (en) | Cowl cover device | |
JP5847502B2 (en) | Pedestrian protection device for vehicles | |
US8702155B2 (en) | Cowl louver sealing structure | |
JP5039748B2 (en) | Air duct structure for vehicles | |
JP2001287667A (en) | Front end panel | |
JP5448548B2 (en) | Air duct structure for vehicles | |
JP2015051656A (en) | Vehicle wind guide structure | |
JP2011218884A (en) | Instrument panel for vehicle | |
JP5717417B2 (en) | Cowl top cover | |
CN216043957U (en) | Liquid storage tank for vehicle and vehicle accessory assembly thereof | |
JP2018020681A (en) | Vehicular fuel tank protection member attachment structure | |
JP2001097244A (en) | Seal member for cowl louver | |
KR100833487B1 (en) | Carrier for front end module | |
JP2010149708A (en) | Front underrun protector | |
KR101318110B1 (en) | Bumper for vehicles | |
JP2005132303A (en) | Impact absorption element for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5039748 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |