JP5038277B2 - 車両用エンジンの燃料噴射装置 - Google Patents

車両用エンジンの燃料噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5038277B2
JP5038277B2 JP2008255267A JP2008255267A JP5038277B2 JP 5038277 B2 JP5038277 B2 JP 5038277B2 JP 2008255267 A JP2008255267 A JP 2008255267A JP 2008255267 A JP2008255267 A JP 2008255267A JP 5038277 B2 JP5038277 B2 JP 5038277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine speed
injection
fuel
asynchronous
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008255267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010084656A (ja
Inventor
健太郎 関田
信弘 島田
覚 山崎
勝憲 村上
弘志 田中
敏弥 永露
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008255267A priority Critical patent/JP5038277B2/ja
Publication of JP2010084656A publication Critical patent/JP2010084656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5038277B2 publication Critical patent/JP5038277B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、車両用エンジンの燃料噴射装置に関し、特に、燃料の基本噴射とは別に加速要求に応じて燃料の追加噴射を行うことができる車両用エンジンの燃料噴射装置に関する。
一般に、燃料噴射は吸入行程に同期して行われるが、噴射燃料量の計算時点と実際に燃料噴射が行われる時点とでずれがあるため、加速操作を行った時等、過渡時には空燃比がリーンになることがある。このため、加速時には同期噴射とは別に非同期で燃料を追加噴射することが行われている。しかしながら、連続的な加速操作により非同期噴射が連続されると空燃比がリッチになることがある。そこで、前回の非同期噴射から一定時間は非同期噴射を禁止することが考えられている(例えば、特許文献1)。
また、特許文献2には、非同期噴射を行った際のクランク角速度に基づいて期間を設定し、この設定期間内では加速操作されたときでも非同期噴射を禁止するようにした加速時非同期噴射制御方法が開示されている。
特開昭64−73145号公報 特開平8−303277号公報
特許文献1、2に開示された燃料噴射装置では、吸気弁が閉じる時期と非同期噴射時期との関連が考慮されていないため、空燃比が適正に制御できないという課題があった。すなわち、吸気弁が閉じる直前で非同期噴射が行われると、噴射された燃料が燃焼室に届かず、吸気管の壁面に張り付いたまま残留することがある。そして、次の吸気行程でその残留燃料が混合気となって燃焼室に供給されるので、そのときの混合気の空燃比は予定よりオーバーリッチとなり、エンジンの円滑な加速を妨げることがある。
本発明の目的は、非同期噴射を行った次の吸気行程で空燃比がオーバーリッチになるのを防止することができる車両用エンジンの燃料噴射装置を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明は、エンジン回転数検出手段と、スロットル開度検出手段と、少なくとも前記エンジン回転数およびスロットル開度に基づいて算出した基本燃料噴射量分の燃料を噴射させる基本燃料噴射手段と、スロットル開度の変化量に基づいて車両の加速要求の有無を判断する加速要求判断手段と、前記加速要求に応じて基本燃料噴射分の燃料噴射とは別に追加噴射を行う燃料追加噴射手段とを有する車両用エンジンの燃料噴射装置において、前記エンジンの吸気弁が開いている区間のうち、開弁開始から予定の長さを有する非同期噴射許可区間でのみ、前記追加噴射を許可する手段を具備し、前記非同期噴射許可区間で行われる追加噴射の量が、前記エンジン回転数に応じて、エンジン回転数が大きい範囲ではエンジン回転数が小さい範囲より多く設定されている点に第1の特徴がある。
また、本発明は、前記非同期噴射許可区間が、前記エンジン回転数に応じて、エンジン回転数が大きい範囲ではエンジン回転数が小さい範囲より短く設定されている点に第2の特徴がある。
第1の特徴を有する本発明によれば、吸気弁が開いている区間のうち、開弁開始から予定の区間だけで加速要求に対応する追加の燃料噴射が行われるので、吸気弁が閉じる直前で燃料が追加噴射されることはない。したがって、追加噴射された燃料が吸気管に付着したまま吸気弁が閉じるということが防止される。その結果、次の吸気行程で吸気管に付着して残留している燃料が混合気をオーバーリッチにすることがなくなり、燃費低下や、エンジンストール、およびドライバビリティの低下などを起こしにくくすることができる。また、エンジン回転数の増大に追随して追加噴射の燃料量を増やすことができるので、乗員による加速要求によりよく応えることができる。
エンジン回転数が高いほど、追加噴射される燃料が早く燃焼室に吸入されるので、第2の特徴を有する本発明によれば、より一層オーバーリッチ傾向になるのを防止しやすくすることができる。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る燃料噴射装置のシステム構成図である。この燃料噴射装置は自動二輪車に駆動源として搭載されるエンジンの吸気管に対して燃料を噴射するものであるが、対象のエンジンは4サイクルエンジンであれば、自動二輪車に限らず、他の種類の車両に搭載されるものであってもよい。
図2において、4サイクルのエンジン1の吸気管2には、スロットル弁3が設けられ、スロットル弁3の下流には、噴射口を吸気管2内に指向させた燃料噴射弁3が設けられている。スロットル弁3の回動軸には、スロットル開度を検出するためのスロットル開度センサ5が取り付けられる。
一方、エンジン1のクランク軸6にはクランクパルサロータ7が取り付けられ、クランクパルサロータ7の外周に対向して、クランク角センサ8が配設されている。クランクパルサロータ7は30度間隔で配置された9個の突起部を有する。クランクパルサロータ7には、回転の基準点を設定するため、突起部がない歯欠け部7aが設けられる。
カム角センサ4は、吸気弁31および排気弁32の回転角を検出し、吸気弁31および排気弁32の開閉区間を示す信号を出力する。
電子制御装置(ECU)9は、カム角センサ4から出力される吸気弁31および排気弁32の開閉区間を示す信号と、クランク角センサ8から突起部に対応して出力されるクランク角信号と、スロットル開度センサ5から出力されるスロットル開度値によって、燃料の基本噴射量および追加噴射される非同期噴射量並びに両者の噴射タイミングを計算する機能を有するマイクロコンピュータを含む燃料噴射制御部を構成する。
図1は、ECU9の要部機能を示すブロック図である。ECU9は、スロットル開度検出部10、エンジン回転数算出部11、基本噴射量算出部12、非同期噴射量算出部13、加速要求判断部14、同期噴射時期判断部15、および非同期噴射許可時期判断部16を備える。スロットル開度検出部10は、スロットル開度センサ5から入力されるスロットル開度THを読み込んで、A/D変換後、加速要求判断部14、基本噴射量算出部12、非同期燃料算出部13に入力する。エンジン回転数算出部11は、クランク角センサ8から入力されるパルス信号から歯欠け部7aを検出して、この歯欠け部7aの検出周期に基づいてエンジン回転数NEを算出する。算出されたエンジン回転数NEは基本噴射量算出部12、非同期噴射量算出部13および非同期噴射許可時期判断部16に入力される。なお、エンジン回転数はカム角センサ4から入力される信号周期から算出してもよい。
同期噴射時期判断部15は、カム角センサ4とクランク角センサ8とから入力されるクランク角信号とカム角信号とに基づいて、同期噴射時期を判断し、同期噴射信号SYNCを出力する。非同期噴射許可時期判断部16は、クランク角信号とカム角信号とに基づいて非同期噴射許可時期を判断し、非同期噴射許可信号NON−SYNCを出力する。
同期噴射時期は、排気行程のうち、吸気行程に近接した領域および吸気行程の始期にかけて設定される。非同期噴射許可区間は吸気行程が開始された直後から予め設定した長さに設定される。非同期噴射許可区間は、吸気弁31が閉じる直前つまり吸気行程の終わりの期間を避けて設定され、かつエンジン回転数によってその長さを設定することができる。すなわち、エンジン回転数が高いほど、非同期噴射許可区間は短くする。
加速要求判断部14はスロットル開度値を所定間隔で読み込んで、その変化量が予定値以上であれば、加速操作されたと判断して加速要求信号CAを出力する。
基本噴射量算出部12は、スロットル開度THおよびエンジン回転数NEに基づいて所定の計算式またはマップ検索によって同期噴射で噴射される基本燃料噴射量を算出する。なお、基本燃料噴射量は燃料噴射弁3の開弁時間として出力される。基本燃料噴射量は、スロットル開度THやエンジン回転数NEだけでなく、エンジン温度、大気温度、吸気管負圧、排気中の酸素濃度等、周知の補正パラメータによって補正することができる。
非同期噴射量算出部13は、スロットル開度THおよびエンジン回転数NEに基づいて所定の計算式またはマップ検索によって非同期噴射許可区間に噴射される非同期燃料噴射量を算出する。なお、非同期燃料噴射量は燃料噴射弁3の開弁時間として出力される。非同期燃料噴射量は、スロットル開度THやエンジン回転数NEだけでなく、エンジン温度、大気温度、吸気管負圧、排気中の酸素濃度等、周知の補正パラメータによって補正することができる。
なお、非同期噴射では、エンジン回転数に応じて予め設定された噴射量の燃料を噴射するようにしてもよいし、スロットル開度THやエンジン回転数NEにかかわらず、一定の燃料を1回または複数回に分けて噴射するようにしてもよい。
計算された基本燃料噴射量は、同期噴射信号SYNCに応答して燃料噴射弁3に供給され、燃料噴射弁3は、同期信号SYNCが立ち上がっている間、燃料噴射量に対応したデューティ比で駆動されて燃料を噴射する。また、燃料噴射弁3は、非同期噴射許可信号NON−SYNCが立ち上がっている間に加速要求信号CAが入力されると、燃料噴射量に対応したデューティ比で駆動されて燃料を噴射する。非同期噴射許可区間以外では、アクセル要求信号CAが発生しても、非同期燃料噴射は実行されない。
図3は、燃料噴射のタイミングチャートである。図3において、上段はクランク角信号、中段は吸気弁31および排気弁32の開弁タイミング、下段は同期燃料噴射信号を示す。図3に示すように、排気弁32の開弁期間から吸気弁31の開弁期間の始期にかけて同期噴射が行われる。非同期噴射許可区間は、吸気弁31の開弁開始時から吸気弁31が閉じる直前までエンジン回転数NEに応じて、エンジン回転数NEが大きくなるほど、短い時間が設定されている。このように、エンジン回転数NEが大きい場合は、吸気弁31が開弁している期間であっても、非同期噴射許可区間以外の区間、つまり吸気弁31の開弁期間の終期では非同期噴射が禁止される。エンジン回転数NEが小さい場合は、吸気弁31が開弁している区間のほぼ全域で非同期噴射は許可される。
図4は、非同期燃料噴射制御の処理を示すフローチャートである。図4のステップS1では、加速要求の検出処理を行う。つまり、今回スロットル開度TH0から前回スロットル開度TH−1を減算して差ΔTHを計算する。ステップS2では、加速要求の有無を判断する。前記差ΔTHが+側に予定量以上大きい場合は、加速要求が有ったと判断してステップS3に進む。ステップS2が否定ならば、このフローチャートの処理は終える。
加速要求があったときには、エンジン回転数NEが、予め設定した回転数領域に応じて非同期噴射における燃料噴射量と、非同期噴射許可区間を設定する。非同期噴射時の燃料噴射量は、多数のパラメータによって計算してもよいが、ここでは、エンジン回転数NEに応じてのみ決定する。
ステップS3では、クランク角センサ8から入力されるクランク角信号の入力周期に基づいてエンジン回転数NEを算出する。ステップS4では、エンジン回転数NEが所定の第1のエンジン回転数NE1より大きいか否かを判断する。ステップS4が肯定ならば、ステップS5に進んで非同期噴射量として第1の噴射量を設定する。つづくステップS6では、非同期噴射許可区間として第1のクランク角度を設定する。
ステップS4が否定ならば、ステップS7に進んで、エンジン回転数NEが所定の第2エンジン回転数NE2より大きいか否かを判断する。第2のエンジン回転数NE2は第1のエンジン回転数NE1より小さい値である。ステップS7が肯定ならば、ステップS8に進んで非同期噴射量として第2の噴射量を設定する。第2の噴射量は第1の噴射量より少ない量とする。つづくステップS9では、非同期噴射許可区間として第2のクランク角度を設定する。第2のクランク角度は第1のクランク角度より大きい角度を設定している。
ステップS7が否定ならば、ステップS10に進んで、非同期噴射量として第3の噴射量を設定する。第3の噴射量は第2の噴射量よりも少ない量を設定する。つづくステップS11では、非同期噴射許可区間として第3のクランク角度を設定する。第3のクランク角度は第2のクランク角度より大きい角度を設定している。
このように、加速要求発生時のエンジン回転数に応じて、エンジン回転数が大きいほど非同期燃料噴射量は多く、非同期噴射許可区間は短く(非同期噴射禁止区間は長く)設定している。
ステップS12では、クランク角度が非同期噴射許可区間より大きいか否かを判断する。クランク角度が非同期噴射許可区間を過ぎていれば、ステップS12は肯定となり、ステップS13に進んで非同期噴射を禁止する。クランク角度が非同期噴射許可区間内ならば、ステップS14に進んで非同期噴射を許可する。
本実施形態によれば、吸気弁が開いている時期の終期では、非同期噴射が禁止され、吸気弁が開いている時期内に追加噴射された燃料は燃焼室に吸入される。したがって、次の行程で、吸気管内に付着して残っていた燃料が余分に燃焼室に吸入されることが回避され、オーバリッチによる燃費不良、エンジンストール、やドライバビリティの劣化が防止される。
本発明の一実施形態に係る燃料噴射制御装置の要部機能を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る燃料噴射制御装置のシステム構成を示す模式図である。 本発明の一実施形態に係る燃料噴射のタイミングチャートである。 非同期燃料噴射制御の処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1…エンジン、 2…吸気管、 3…燃料噴射弁、 4…カム角センサ、 5…スロットル開度センサ、 6…クランク軸、 7…クランクパルサセンサ、 8…クランク角センサ、 10…スロットル開度検出部、 13…非同期噴射量算出部、 14…加速要求判断部、 16…非同期噴射許可時期判断部

Claims (2)

  1. エンジン回転数検出手段と、スロットル開度検出手段と、少なくとも前記エンジン回転数およびスロットル開度に基づいて算出した基本燃料噴射量分の燃料を噴射させる基本燃料噴射手段と、スロットル開度の変化量に基づいて車両の加速要求の有無を判断する加速要求判断手段と、前記加速要求に応じて基本燃料噴射分の燃料噴射とは別に追加噴射を行う燃料追加噴射手段とを有する車両用エンジンの燃料噴射装置において、
    前記エンジンの吸気弁が開いている区間のうち、開弁開始から予定の長さを有する非同期噴射許可区間に設定されるクランク角度でのみ、前記追加噴射を許可する手段を具備し、
    前記非同期噴射許可区間で行われる追加噴射の量が、前記エンジン回転数に応じて、エンジン回転数が大きい範囲ではエンジン回転数が小さい範囲より多く設定されるとともに、
    吸気弁が開いている区間における前記非同期噴射許可区間に設定されるクランク角度を、エンジン回転数が大きい範囲ではエンジン回転数が小さい範囲よりも小さくすることで、
    前記非同期噴射許可区間を、エンジン回転数が大きい範囲ではエンジン回転数が小さい範囲よりも早く終了させることを特徴とする車両用エンジンの燃料噴射装置。
  2. 第1のエンジン回転数と第2のエンジン回転数を設定し、
    エンジン回転数を、前記第1のエンジン回転数以上の領域と、前記第1のエンジン回転数より低く、かつ前記第2のエンジン回転数より高い領域と、前記第2のエンジン回転数より低い領域の3段階のいずれにあるかを判別する手段を備え、
    前記各領域において非同期噴射量および非同期噴射許可区間を設定することを特徴とする請求項1記載の車両用エンジンの燃料噴射装置。
JP2008255267A 2008-09-30 2008-09-30 車両用エンジンの燃料噴射装置 Expired - Fee Related JP5038277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008255267A JP5038277B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 車両用エンジンの燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008255267A JP5038277B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 車両用エンジンの燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010084656A JP2010084656A (ja) 2010-04-15
JP5038277B2 true JP5038277B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=42248860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008255267A Expired - Fee Related JP5038277B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 車両用エンジンの燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5038277B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023209894A1 (ja) * 2022-04-27 2023-11-02 ヤマハ発動機株式会社 4ストロークエンジン

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629587B2 (ja) * 1983-04-20 1994-04-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH10227245A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010084656A (ja) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5451687B2 (ja) エンジンの制御装置
JP5868073B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009250058A (ja) 酸素濃度センサの劣化判定装置及び劣化判定システム
JP2008151095A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH0533697A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US4915078A (en) Fuel injection control device of an internal combustion engine
JP5038277B2 (ja) 車両用エンジンの燃料噴射装置
JP2007107405A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5020361B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP4792453B2 (ja) 吸入空気量検出装置
JP2000008911A (ja) エンジン用燃料噴射量制御装置
JP5398994B2 (ja) 内燃機関の運転制御方法
JP2011226350A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP4389688B2 (ja) 内燃機関燃料噴射制御装置
JP2012036849A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JP3116720B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH1130149A (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5249440B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP2005069045A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3680505B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0325622B2 (ja)
JP4446873B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2006118361A (ja) エンジンの燃料噴射制御方法
JP5244693B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007247405A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120627

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5038277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees