JP5035753B2 - 文字列グラフィック情報送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、送信プログラムおよび受信プログラム - Google Patents

文字列グラフィック情報送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、送信プログラムおよび受信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5035753B2
JP5035753B2 JP2008008668A JP2008008668A JP5035753B2 JP 5035753 B2 JP5035753 B2 JP 5035753B2 JP 2008008668 A JP2008008668 A JP 2008008668A JP 2008008668 A JP2008008668 A JP 2008008668A JP 5035753 B2 JP5035753 B2 JP 5035753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
graphic
graphic information
character
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008008668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009169786A (ja
Inventor
賢 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008008668A priority Critical patent/JP5035753B2/ja
Publication of JP2009169786A publication Critical patent/JP2009169786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5035753B2 publication Critical patent/JP5035753B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、たとえば通信端末間で電子メールの本文や文章を記したファイルのような文字列や、コード情報に変換できないグラフィック情報を送信したり受信する文字列グラフィック情報送信装置、文字列グラフィック情報受信装置、文字列グラフィック情報送信方法、受信方法、文字列グラフィック情報送信プログラムおよび受信プログラムに関する
携帯電話機やPHS(Personal Handyphone System)あるいはPDA(Personal Digital Assistants)に代表される携帯端末やコンピュータ等の情報処理装置を用いた電子メールの送受信が日常的に行われている。特に携帯電話機では、電子メールを送信するときに、文面を装飾するための絵文字が多用されている。通常使用する漢字、英数字、カナ等の文字は、通信の際に1文字ごとにコード情報が割り当てられている。したがって、たとえば電子メールの本文を構成するテキスト情報がこれら通常の文字の集まりとしての文字列で構成されている場合、これらを文字単位でコード情報に変換して通信を行うことができる。この場合、文字とコード情報の対が日常的に使用される普遍的なものであれば、キャリア(電気通信事業者)が異なった携帯電話機同士、あるいは他の情報処理装置との間であっても、電子メールの本文を示した文字情報は誤字が発生することなく通信が可能である。
ところが、絵文字については必ずしもコード情報との対応付けが普遍的なものでない場合がある。したがって、このような絵文字については、メーカ出荷時に固定となっている場合があり、たとえば携帯電話機のキャリアが共通の場合にのみしか意図した絵文字の内容が相手先に通信できない場合が多い。更に、ユーザが独自に絵文字を作成した場合には、自分の情報端末でのみ外字として登録して、表示したり印字することができるに過ぎない。
一方、HTML(HyperText Markup Language)形式の電子メールが存在している。HTML形式の電子メールでは、ユーザが独自の絵文字を使用して通信相手に送信し、受信側でもウエブを使用することで、その絵文字を再生して表示することができる。このため、受信側で誤字による電子メールの判読が不可能となるような事態を防止するために、HTML形式の電子メールを送信する場合もある。
しかしながら、HTML形式の電子メールでは、クライアントサイドスクリプト等の手段を利用して、一部のデータをユーザが見ることのできない状態に置くことが可能である。したがって、このような電子メールを利用することで、HTMLコンテンツのウィルスに感染する等のセキュリティ上の問題を生ずる可能性がある。また、HTML形式の電子メールはテキスト形式より扱いが煩雑であるという問題もある。
そこで、送信側と受信側の端末をホストコンピュータを介して接続することで、絵文字であっても受信側の端末で表示できるようにすることが、本発明の第1の関連技術として提案されている(たとえば特許文献1参照)。この第1の関連技術では、コード情報に対応しない絵文字を含む文字列を電子メールとして受信側の端末に送信するときには、その絵文字に対応するグラフィック情報を送信側端末がホストコンピュータに送信するようにしている。受信側の端末はその電子メールをホストコンピュータにアクセスして取得するときに、絵文字についてはそれに対応するグラフィック情報もホストコンピュータから受け取るようになっている。したがって、受信側の端末は受け取ったグラフィック情報を基にして絵文字を表示することができる。
しかしながら、この第1の関連技術では、送信側と受信側の端末の間にホストコンピュータが必ず介在しなければならない。また、ホストコンピュータは受信側の端末がアクセスするまで絵文字を含む送信側の端末が送信したデータを保管しておく必要がある。したがって、たとえば電子メールのみならず多くの文書データが行きかう通信ネットワークにおいて、ホストコンピュータが保持するデータの総量が膨大となってしまうという問題がある。
そこで、絵文字ごとに新たなコード情報を割り当てて、受信側の端末に絵文字とコード情報の対応表を送信しておくことが、本発明の第2の関連技術として提案されている(たとえば特許文献2参照)。この第2の関連技術では、サーバの支援を受けることなく、それぞれの絵文字を字体データに変換して唯一無二のコードに関係付けて追加登録文字として登録するようにしている。
特開平05−081155号公報(第0013段落、第0014段落、図1) 特開2007−026394号公報(第0005段落、図2)
このように本発明の第2の関連技術では、それぞれの絵文字を新たなコード情報として登録するようにしているので、それぞれのユーザが作成した絵文字を各機種間で自在に使用できるようにするためには、膨大な数の絵文字に対応するコード情報を創設する必要がある。また、新たな絵文字が登場するたびにこれをワールドワイドに認知させる手段が必要になり、創設されたコード情報の構成ビット数が膨大になって、非効率的な通信が行われることになる。
そこで本発明の目的は、利用者が独自のグラフィック情報を少なくとも一部に使用して文字列の通信を簡易に行うことが可能な文字列グラフィック情報送信装置、文字列グラフィック情報受信装置、文字列グラフィック情報送信方法、受信方法、文字列グラフィック情報送信プログラムおよび受信プログラムを提供することにある。
本発明では、(イ)送信対象の文字列を構成するそれぞれの文字に対応する1単位ずつの情報が予め既存のコード情報と対応けられているか、あるいはこのようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報と対応付けられるかを判別する文字種判別手段と、(ロ)この文字種判別手段によって予め既存のコード情報と対応けられている文字であると判別したとき、該当する文字をこれに対応するコード情報に変換するコード情報変換手段と、(ハ)前記した文字種判別手段によって前記したグラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報の開始位置に予め定めたグラフィック開始制御文字列を挿入する一方、グラフィック情報が終了する位置に予め定めたグラフィック終了制御文字列を挿入するグラフィック情報範囲制御文字列挿入手段と、(ニ)前記した送信対象の情報が終了する位置に予め定めた本文終端を示す本文終端制御文字列を挿入する本文終端制御文字列挿入手段と、(ホ)前記した文字種判別手段によって前記したグラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報を所定のドットマトリックスで表わしたときのそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わしたグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換手段と、(へ)このグラフィック情報変換手段で変換したグラフィック情報を圧縮するグラフィック情報圧縮手段と、(ト)前記したコード情報変換手段で変換したコード情報およびグラフィック情報圧縮手段で圧縮したグラフィック情報を、前記したグラフィック終了制御文字列および本文終端制御文字列と共に時系列的な情報として通信相手の端末に送信する送信手段とを文字列グラフィック情報送信装置に具備させる。
また、本発明では、(イ)受信された1単位ずつのデータが予め定めたそれぞれの文字を特定するためのコード情報に対応するか、このようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報に対応するかを判別する文字種判別手段と、(ロ)この文字種判別手段によって予め既存の文字と対応付けられているコード情報であると判別したとき、コード情報ごとにこれに対応する文字に変換するコード情報変換手段と、(ハ)前記した文字種判別手段によって前記したそれぞれの文字を特定するためのコード情報でないと判別したときで前記したグラフィック情報の開始位置に挿入される予め定めたグラフィック開始制御文字列であると判別したとき、このグラフィック開始制御文字列以後に前記したグラフィック情報の終了位置に挿入される予め定めたグラフィック終了制御文字列が出現するまで受信した情報を1単位ずつ前記したグラフィック情報として読み出すグラフィック情報読出手段と、(ニ)このグラフィック情報読出手段で読み出したグラフィック情報を伸長して圧縮前のグラフィック情報に復元するグラフィック情報復元手段と、(ホ)このグラフィック情報復元手段で復元したグラフィック情報が前記したドットマトリックス表示におけるそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わすグラフィック情報を基にして該当するグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換手段と、(ヘ)前記した受信されたデータを前記した文字種判別手段の判別に従って1文字ずつコード情報に対応する文字あるいはグラフィック情報に変換して得られる情報を表示する表示手段とを文字列グラフィック情報受信装置に具備させる。
更に本発明では、(イ)送信対象の文字列を構成するそれぞれの文字に対応する1単位ずつの情報が予め既存のコード情報と対応けられているか、あるいはこのようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報と対応付けられるかを判別する文字種判別ステップと、(ロ)この文字種判別ステップによって予め既存のコード情報と対応けられている文字であると判別したとき、該当する文字をこれに対応するコード情報に変換するコード情報変換ステップと、(ハ)前記した文字種判別ステップによって前記したグラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報の開始位置に予め定めたグラフィック開始制御文字列を挿入する一方、グラフィック情報が終了する位置に予め定めたグラフィック終了制御文字列を挿入するグラフィック情報範囲制御文字列挿入ステップと、(ニ)前記した送信対象の情報が終了する位置に予め定めた本文終端を示す本文終端制御文字列を挿入する本文終端制御文字列挿入ステップと、(ホ)前記した文字種判別ステップによって前記したグラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報を所定のドットマトリックスで表わしたときのそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わしたグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換ステップと、(へ)このグラフィック情報変換ステップで変換したグラフィック情報を圧縮するグラフィック情報圧縮ステップと、(ト)前記したコード情報変換ステップで変換したコード情報およびグラフィック情報圧縮ステップで圧縮したグラフィック情報を、前記したグラフィック終了制御文字列および本文終端制御文字列と共に時系列的な情報として通信相手の端末に送信する送信ステップとを文字列グラフィック情報送信方法に具備させる。
更にまた、本発明では、(イ)受信された1単位ずつのデータが予め定めたそれぞれの文字を特定するためのコード情報に対応するか、このようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報に対応するかを判別する文字種判別ステップと、(ロ)この文字種判別ステップによって予め既存の文字と対応付けられているコード情報であると判別したとき、コード情報ごとにこれに対応する文字に変換するコード情報変換ステップと、(ハ)前記した文字種判別ステップによって前記したそれぞれの文字を特定するためのコード情報でないと判別したときで前記したグラフィック情報の開始位置に挿入される予め定めたグラフィック開始制御文字列であると判別したとき、このグラフィック開始制御文字列以後に前記したグラフィック情報の終了位置に挿入される予め定めたグラフィック終了制御文字列が出現するまで受信した情報を1単位ずつ前記したグラフィック情報として読み出すグラフィック情報読出ステップと、(ニ)このグラフィック情報読出ステップで読み出したグラフィック情報を伸長して圧縮前のグラフィック情報に復元するグラフィック情報復元ステップと、(ホ)このグラフィック情報復元ステップで復元したグラフィック情報が前記したドットマトリックス表示におけるそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わすグラフィック情報を基にして該当するグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換ステップと、(ヘ)前記した受信されたデータを前記した文字種判別ステップでの判別に従って1文字ずつコード情報に対応する文字あるいはグラフィック情報に変換して得られる情報を表示する表示ステップとを文字列グラフィック情報受信方法に具備させる。
また、本発明では、既存のコード情報に対応した文字とこれらのコード情報に対応しない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報とを時系列的な情報として送信する装置のコンピュータに、文字列グラフィック情報送信プログラムとして、(イ)送信対象の文字列を構成するそれぞれの文字に対応する1単位ずつの情報が予め既存のコード情報と対応けられているか、あるいはこのようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報と対応付けられるかを判別する文字種判別処理と、(ロ)この文字種判別処理によって予め既存のコード情報と対応けられている文字であると判別したとき、該当する文字をこれに対応するコード情報に変換するコード情報変換処理と、(ハ)前記した文字種判別処理によって前記したグラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報の開始位置に予め定めたグラフィック開始制御文字列を挿入する一方、グラフィック情報が終了する位置に予め定めたグラフィック終了制御文字列を挿入するグラフィック情報範囲制御文字列挿入処理と、(ニ)前記した送信対象の情報が終了する位置に予め定めた本文終端を示す本文終端制御文字列を挿入する本文終端制御文字列挿入処理と、(ホ)前記した文字種判別処理によって前記したグラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報を所定のドットマトリックスで表わしたときのそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わしたグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換処理と、(へ)このグラフィック情報変換処理で変換したグラフィック情報を圧縮するグラフィック情報圧縮処理と、(ト)前記したコード情報変換処理で変換したコード情報およびグラフィック情報圧縮処理で圧縮したグラフィック情報を、前記したグラフィック終了制御文字列および本文終端制御文字列と共に時系列的な情報として通信相手の端末に送信する送信処理とを実行させることを特徴としている。
更にまた、本発明では、既存のコード情報に対応した文字とこれらのコード情報に対応しない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報とを時系列的な情報として受信する装置のコンピュータに、文字列グラフィック情報受信プログラムとして、(イ)受信された1単位ずつのデータが予め定めたそれぞれの文字を特定するためのコード情報に対応するか、このようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報に対応するかを判別する文字種判別処理と、(ロ)この文字種判別処理によって予め既存の文字と対応付けられているコード情報であると判別したとき、コード情報ごとにこれに対応する文字に変換するコード情報変換処理と、(ハ)前記した文字種判別処理によって前記したそれぞれの文字を特定するためのコード情報でないと判別したときで前記したグラフィック情報の開始位置に挿入される予め定めたグラフィック開始制御文字列であると判別したとき、このグラフィック開始制御文字列以後に前記したグラフィック情報の終了位置に挿入される予め定めたグラフィック終了制御文字列が出現するまで受信した情報を1単位ずつ前記したグラフィック情報として読み出すグラフィック情報読出処理と、(ニ)このグラフィック情報読出処理で読み出したグラフィック情報を伸長して圧縮前のグラフィック情報に復元するグラフィック情報復元処理と、(ホ)このグラフィック情報復元処理で復元したグラフィック情報が前記したドットマトリックス表示におけるそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わすグラフィック情報を基にして該当するグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換処理と、(へ)前記した受信されたデータを前記した文字種判別処理での判別に従って1文字ずつコード情報に対応する文字あるいはグラフィック情報に変換して得られる情報を表示する表示処理とを実行させることを特徴としている。
以上説明したように本発明によれば、既存のコード情報と対応付けられた文字以外の存在としてのグラフィック情報をドットマトリックスで表わして通信するようにしたので、ドットマトリックスで構成された情報を再現できる情報処理装置であれば、どのような情報処理装置であっても、同一の絵文字等のグラフィック情報を確実に再現することができる。しかも通信されるグラフィック情報は、それぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わしたものなので、通信速度に余裕があれば、グラフィック情報としてサイズの限定された写真の通信も可能である。
次に本発明を一実施の形態と共に説明する。
図1は、本実施の形態で携帯電話機が電子メールの通信を行っている状態を表わしている。ここでは、第1の携帯電話機101が第2の携帯電話機102に対して電子メールを送信したものとする。第1の携帯電話機101から送信された電子メール111は、通信内容を示す本文112を含んでいる。本文112は、本文を構成する文字の連続からなる通常の文字列1211、1212、……の他に、グラフィックを表示するためのグラフィックデータ122が配置されている場合がある。グラフィックデータ122の開始位置にはグラフィック開始制御文字列123が挿入されており、その終了位置にはグラフィック終了制御文字列124が挿入されている。
ここで、グラフィックデータ122として自作の絵文字データを設定しておくと、ユーザは第1の携帯電話機101から第2の携帯電話機102に対して自作の絵文字を本文112の一部として、その都度送信することになる。グラフィックデータ122は、第1および第2の携帯電話機101、102の読み出し専用記憶領域1311、1312に、それぞれ自装置の送信用として作成し格納(登録)されるようになっている。そして、たとえば第1の携帯電話機101でそのユーザが操作部1321を操作して、電子メールの本文112を作成するときに所望のグラフィックデータ122を読み出すと、これが電子メールの本文の一部として他の文字と共に表示装置1331に表示される。また、この電子メールを第1の携帯電話機101から第2の携帯電話機102に送信すると、対応するグラフィックデータ122も、その都度、第2の携帯電話機102に送信される。
第2の携帯電話機102では、グラフィックデータ122を他の文字のコード情報と区別して受信する。すなわち、絵文字以外の文字としての通常の文字はそれぞれのコード情報に対応しているので、これらについては対応するコード情報が送信され、第2の携帯電話機102では読み出し専用記憶領域1312に事前に格納された図示しない文字とコード情報の対応テーブルを用いて、それぞれのコード情報を文字に変換する。絵文字については、グラフィックデータ122を受信すると、後に説明するようにこれを1文字ずつそれぞれのドットの表示位置と表示状態を表わすグラフィック情報を基にして該当する絵文字に変換する。このようにして第1の携帯電話機101で作成された絵文字が他の文字と共に第2の携帯電話機102の表示装置1332に表示されることになる。
第2の携帯電話機102側のユーザもその操作部1322を操作して、読み出し専用記憶領域1312に予め格納したグラフィックデータ122を用いて電子メールの本文112を作成したり、これを送信することができる。絵文字を表わしたグラフィックデータ122は、それぞれの読み出し専用記憶領域1311、1312に登録しておくことで、次回以降の使用に際してユーザがその都度自作する手間を省くことができる。これは、従来の自作による外字登録と同じである。そして、本実施の形態の場合には、電子メールの送信先にその都度、該当する絵文字の位置でそれを表わすグラフィック情報を送信するようにしているので、送信先の装置がそのグラフィック情報を絵文字に変換する処理を行う機能を備えるだけで、どのような絵文字も再現できることになる。
図1に示した第1および第2の携帯電話機101、102は、共に図示しないCPU(Central Processing Unit)を内蔵している。CPUは同じく図示しない半導体メモリに格納された制御プログラムを実行することで、これら第1および第2の携帯電話機101、102の電子メールの作成や送受信といったような各種の処理を実現している。
図2は、本実施の形態で使用される絵文字の仕様を表わしたものである。絵文字のサイズは、縦方向が8ドットとなっており、横方向はnドット(ただし、nは任意の整数)となっている。色数は2色(モノクロ)となっている。絵文字のデータは、横方向のドット数nに応じたnバイト構成となっている。
図3は、電子メールの送信側におけるメール本文の処理手順を示したものである。図1に示した第1の携帯電話機101が電子メールを送信する場合を例に挙げて、図1と共に説明する。電子メールの本文を作成するモードで操作部1321から1文字分の入力が行われたら(ステップS201:Y)、第1の携帯電話機101のCPUはその文字がメール本文の終端を示すものであるかをチェックする(ステップS202)。そうであれば(Y)、第1の携帯電話機101のCPUはメール本文の処理を終了する(エンド)。
一方、該当する文字がメール本文の終端を示すものではなかった場合(ステップS202:N)、CPUはこれが絵文字であるか、これ以外の文字としての通常の文字であるかの判別を行う(ステップS203)。通常の文字であった場合(N)、対応する文字のコード情報が1文字分だけ出力される(ステップS204)。そして、ステップS201に戻って次の1文字分の入力を待機する。
これに対して、1文字分の入力が通常の文字ではなく絵文字の入力であった場合には(ステップS203:Y)、グラフィック開始制御文字列123がまず出力される(ステップS205)。次いで、該当する絵文字のグラフィックがバイナリデータとして出力される(ステップS206)。このとき、図2に示したnバイトのサイズのデータが転送される。ここでバイナリデータとは、バイトの並びを文字として解釈しないで別の方法で解釈したときのデータ、すなわちテキストデータ以外のデータをいう。
図2に示した8ドット×nドットの絵文字の1文字について、具体的な転送方法を説明すると、以下のようになる。まず、横方向のnドットを1ドットずつ順に指定して、それぞれ縦方向の8ドットと共に、8ドット×1ドットにスライスされたn個のデータブロックに分割する。これらのデータブロックは、それぞれ1バイト(8ビット)ずつのデータD0、D1、……、Dn-1となる。これらを1文字分の絵文字のグラフィックデータとして順に1バイトずつ転送することになる。これは、テレビジョンのラスタスキャンやファクシミリの走査と基本的に同一の処理である。
このようにして1文字分の絵文字についてのグラフィックデータの転送が終了したら、その時点でグラフィック終了制御文字列124が出力される(ステップS207)。この後、ステップS201に戻って、次の文字入力の待機状態となる(ステップS201)。したがって、仮に絵文字がメール本文で2文字連続している箇所が存在したとすると、ステップS201に処理が戻ってステップS203にまで処理が進行したときに、ステップS205〜ステップS207へと処理が進んで2文字目の絵文字についてのグラフィックデータの転送が行われることになる。
これに対して、1文字分の絵文字の転送が終了した後のステップS203でメール本文を構成する次の文字が通常の文字であると判別されれば、ステップS204に処理が進んで、絵文字に続いて通常の文字が1文字転送されることになる。このときには、その文字のコード情報が第2の携帯電話機102側に転送されることになる。
以下同様にして第1の携帯電話機101では1文字ずつ電子メールの本文の送信処理が繰り返され、本文の終端を示す文字(あるいは記号)が検出された時点で、前記したようにメール本文の転送処理が終了することになる(エンド)。
なお、絵文字の横方向はnドットと任意長となっている。したがって、たとえば通常の文字の数字分を絵文字の1文字として転送することが可能である。したがって、前記した絵文字が2文字連続している箇所とは、図1に示した読み出し専用記憶領域1311に予め用意した絵文字を2文字組み合わせて送出する場合を意味しており、これらの2文字を合成して1文字の絵文字として出力することも可能である。
図4は、電子メールの受信側におけるメール本文の処理手順を示したものである。図1に示した第2の携帯電話機102が電子メールを受信する場合を例に挙げて、図1と共に説明する。受信側としての第2の携帯電話機102では、第1の携帯電話機101からメール本文についてのデータの受信が開始されたら、受信したデータを一時的に格納する図示しないバッファメモリから受信した順序で1文字のデータを読み出す(ステップS221)。そして、第2の携帯電話機102のCPUはその文字がメール本文の終端を示すものであるかをチェックする(ステップS222)。そうであれば(Y)、第2の携帯電話機102のCPUはメール本文の処理を終了する(エンド)。
一方、該当する文字がメール本文の終端を示すものではなかった場合(ステップS222:N)、CPUはこれが通常の文字であるか、あるいはこれ以外としての絵文字に先立つグラフィック開始制御文字列123であるかの判別を行う(ステップS223)。通常の文字であった場合(Y)、対応する文字が表示装置1332に表示されるために処理される(ステップS224)。そして、ステップS201に戻って次の1文字の読み出しを待機する。
これに対して、受信処理を行った1文字分のデータが通常の文字を示すデータではなくグラフィック開始制御文字列123であった場合には(ステップS223:N)、グラフィック終了制御文字列124が出現するまでデータがバイト単位で読み出される(ステップS225)。そして、これらバイト単位のデータを、縦方向に並んだ8ビットの白黒2値の情報を1列ずつ横方向に連結させていくことで、1文字分の絵文字のグラフィック表示を行う(ステップS226)。
このようにして1文字分の絵文字のグラフィック表示の処理が行われたら、その後に続くグラフィック終了制御文字列124についてのデータは、表示すべきデータではないので読み飛ばす(ステップS227)。そして、ステップS221に処理が戻ることになる。
以下同様にして第2の携帯電話機102では1文字ずつ電子メールの本文の受信処理が繰り返され、本文の終端を示す文字(あるいは制御記号)が検出された時点で、前記したようにメール本文の表示のための受信処理が終了することになる(エンド)。
以上説明した実施の形態では、第1の携帯電話機101のユーザがテキスト形式の電子メールに本文の任意の箇所で、ドットマトリックスで表現することが可能な絵文字を加えながら受信者側の第2の携帯電話機102に送信し、その表示装置1332に表示したり、印字することができる。しかも、その絵文字は、その場に応じた内容のものをその都度送信するので、第2の携帯電話機102に予め用意しておく必要がなく、メモリを大量の絵文字の存在によって圧迫することもない。
<発明の変形例>
図5は、本実施の形態の変形例で使用される絵文字の仕様を表わしたものである。この変形例で絵文字のサイズは、縦方向が8ドットで、横方向はnドットと図2に示した実施の形態と同一となっている。ただし、色数は多色(256色)となっている。すなわち、送信側の携帯電話機のユーザは、絵文字を構成する各画素(ドット)単位に256の色の中から所望の色を選択することができる。
この結果、図2に示した例では絵文字の1つ1つの列を1バイト(8ビット)で第2の携帯電話機102に送信したが、この変形例では1つ1つの列を256バイトで第2の携帯電話機102に送信することになる。このようにデータの転送量は256倍に増加するが、受信側では256色で絵文字の各画素(ドット)を表示することができる。
同様に、256色以外にたとえば絵文字を65536色で表現してもよいし、多色で多階調を表現することも可能である。更に、1つの絵文字の縦方向のドット数を8ドットとせずに16ドットや24ドットなど他のサイズを用いることも可能である。
また、各画素(ドット)を構成するバイト数を増加させたような場合には、画素間で絵文字を圧縮して、受信側に転送するデータの量を軽減するようにすることも有効である。このように本発明で用いられるグラフィック情報は階調を伴ったドットマトリックスとして高精細に表示することも可能なので、通信速度に余裕があれば、グラフィック情報としてサイズの限定された写真の通信も可能になる。
更に実施の形態およびその変形例では、電子メールにおける絵文字の通信について説明したが、これに限るものではない。たとえば、携帯電話機等の通信端末に保存するメモ等のテキストデータについても、その一部に絵文字を使用する場合、同様にグラフィック制御文字列で絵文字の範囲を特定すると共に、その部分を画像の走査情報としてのグラフィックで表示することが可能である。
本実施の形態で携帯電話機が電子メールの通信を行っている状態を表わした説明図である。 本実施の形態で使用される絵文字の仕様を表わした説明図である。 本実施の形態で電子メールの送信側におけるメール本文の処理手順を示した流れ図である。 本実施の形態で電子メールの受信側におけるメール本文の処理手順を示した流れ図である。 本実施の形態の変形例で使用される絵文字の仕様を表わした説明図である。
符号の説明
101 第1の携帯電話機
102 第2の携帯電話機
111 電子メール
112 本文
121 通常の文字列
122 グラフィックデータ
123 グラフィック開始制御文字列
124 グラフィック終了制御文字列

Claims (6)

  1. 送信対象の文字列を構成するそれぞれの文字に対応する1単位ずつの情報が予め既存のコード情報と対応けられているか、あるいはこのようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報と対応付けられるかを判別する文字種判別手段と、
    この文字種判別手段によって予め既存のコード情報と対応けられている文字であると判別したとき、該当する文字をこれに対応するコード情報に変換するコード情報変換手段と、
    前記文字種判別手段によって前記グラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報の開始位置に予め定めたグラフィック開始制御文字列を挿入する一方、グラフィック情報が終了する位置に予め定めたグラフィック終了制御文字列を挿入するグラフィック情報範囲制御文字列挿入手段と、
    前記送信対象の情報が終了する位置に予め定めた本文終端を示す本文終端制御文字列を挿入する本文終端制御文字列挿入手段と、
    前記文字種判別手段によって前記グラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報を所定のドットマトリックスで表わしたときのそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わしたグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換手段と、
    このグラフィック情報変換手段で変換したグラフィック情報を圧縮するグラフィック情報圧縮手段と、
    前記コード情報変換手段で変換したコード情報およびグラフィック情報圧縮手段で圧縮したグラフィック情報を、前記グラフィック終了制御文字列および本文終端制御文字列と共に時系列的な情報として通信相手の端末に送信する送信手段
    とを具備することを特徴とする文字列グラフィック情報送信装置。
  2. 受信された1単位ずつのデータが予め定めたそれぞれの文字を特定するためのコード情報に対応するか、このようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報に対応するかを判別する文字種判別手段と、
    この文字種判別手段によって予め既存の文字と対応付けられているコード情報であると判別したとき、コード情報ごとにこれに対応する文字に変換するコード情報変換手段と、
    前記文字種判別手段によって前記それぞれの文字を特定するためのコード情報でないと判別したときで前記グラフィック情報の開始位置に挿入される予め定めたグラフィック開始制御文字列であると判別したとき、このグラフィック開始制御文字列以後に前記グラフィック情報の終了位置に挿入される予め定めたグラフィック終了制御文字列が出現するまで受信した情報を1単位ずつ前記グラフィック情報として読み出すグラフィック情報読出手段と、
    このグラフィック情報読出手段で読み出したグラフィック情報を伸長して圧縮前のグラフィック情報に復元するグラフィック情報復元手段と、
    このグラフィック情報復元手段で復元したグラフィック情報が前記ドットマトリックス表示におけるそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わすグラフィック情報を基にして該当するグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換手段と、
    前記受信されたデータを前記文字種判別手段の判別に従って1文字ずつコード情報に対応する文字あるいはグラフィック情報に変換して得られる情報を表示する表示手段
    とを具備することを特徴とする文字列グラフィック情報受信装置。
  3. 送信対象の文字列を構成するそれぞれの文字に対応する1単位ずつの情報が予め既存のコード情報と対応付けられているか、あるいはこのようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報と対応付けられるかを判別する文字種判別ステップと、
    この文字種判別ステップによって予め既存のコード情報と対応付けられている文字であると判別したとき、該当する文字をこれに対応するコード情報に変換するコード情報変換ステップと、
    前記文字種判別ステップによって前記グラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報の開始位置に予め定めたグラフィック開始制御文字列を挿入する一方、グラフィック情報が終了する位置に予め定めたグラフィック終了制御文字列を挿入するグラフィック情報範囲制御文字列挿入ステップと、
    前記送信対象の情報が終了する位置に予め定めた本文終端を示す本文終端制御文字列を挿入する本文終端制御文字列挿入ステップと、
    前記文字種判別ステップによって前記グラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報を所定のドットマトリックスで表わしたときのそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わしたグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換ステップと、
    このグラフィック情報変換ステップで変換したグラフィック情報を圧縮するグラフィック情報圧縮ステップと、
    前記コード情報変換ステップで変換したコード情報およびグラフィック情報圧縮ステップで圧縮したグラフィック情報を、前記グラフィック終了制御文字列および本文終端制御文字列と共に時系列的な情報として通信相手の端末に送信する送信ステップ
    とを具備することを特徴とする文字列グラフィック情報送信方法。
  4. 受信された1単位ずつのデータが予め定めたそれぞれの文字を特定するためのコード情報に対応するか、このようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報に対応するかを判別する文字種判別ステップと、
    この文字種判別ステップによって予め既存の文字と対応付けられているコード情報であると判別したとき、コード情報ごとにこれに対応する文字に変換するコード情報変換ステップと、
    前記文字種判別ステップによって前記それぞれの文字を特定するためのコード情報でないと判別したときで前記グラフィック情報の開始位置に挿入される予め定めたグラフィック開始制御文字列であると判別したとき、このグラフィック開始制御文字列以後に前記グラフィック情報の終了位置に挿入される予め定めたグラフィック終了制御文字列が出現するまで受信した情報を1単位ずつ前記グラフィック情報として読み出すグラフィック情報読出ステップと、
    このグラフィック情報読出ステップで読み出したグラフィック情報を伸長して圧縮前のグラフィック情報に復元するグラフィック情報復元ステップと、
    このグラフィック情報復元ステップで復元したグラフィック情報が前記ドットマトリックス表示におけるそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わすグラフィック情報を基にして該当するグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換ステップと、
    前記受信されたデータを前記文字種判別ステップでの判別に従って1文字ずつコード情報に対応する文字あるいはグラフィック情報に変換して得られる情報を表示する表示ステップ
    とを具備することを特徴とする文字列グラフィック情報受信方法。
  5. 既存のコード情報に対応した文字とこれらのコード情報に対応しない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報とを時系列的な情報として送信する装置のコンピュータに、
    送信対象の文字列を構成するそれぞれの文字に対応する1単位ずつの情報が予め既存のコード情報と対応付けられているか、あるいはこのようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報と対応付けられるかを判別する文字種判別処理と、
    この文字種判別処理によって予め既存のコード情報と対応付けられている文字であると判別したとき、該当する文字をこれに対応するコード情報に変換するコード情報変換処理と、
    前記文字種判別処理によって前記グラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報の開始位置に予め定めたグラフィック開始制御文字列を挿入する一方、グラフィック情報が終了する位置に予め定めたグラフィック終了制御文字列を挿入するグラフィック情報範囲制御文字列挿入処理と、
    前記送信対象の情報が終了する位置に予め定めた本文終端を示す本文終端制御文字列を挿入する本文終端制御文字列挿入処理と、
    前記文字種判別処理によって前記グラフィック情報と対応付けられると判別したとき、このグラフィック情報を所定のドットマトリックスで表わしたときのそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わしたグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換処理と、
    このグラフィック情報変換処理で変換したグラフィック情報を圧縮するグラフィック情報圧縮処理と、
    前記コード情報変換処理で変換したコード情報およびグラフィック情報圧縮処理で圧縮したグラフィック情報を、前記グラフィック終了制御文字列および本文終端制御文字列と共に時系列的な情報として通信相手の端末に送信する送信処理
    とを実行させることを特徴とする文字列グラフィック情報送信プログラム。
  6. 既存のコード情報に対応した文字とこれらのコード情報に対応しない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報とを時系列的な情報として受信する装置のコンピュータに、
    受信された1単位ずつのデータが予め定めたそれぞれの文字を特定するためのコード情報に対応するか、このようなコード情報と対応付けられていない情報としてのドットマトリックス表示の対象となるグラフィック情報に対応するかを判別する文字種判別処理と、
    この文字種判別処理によって予め既存の文字と対応付けられているコード情報であると判別したとき、コード情報ごとにこれに対応する文字に変換するコード情報変換処理と、
    前記文字種判別処理によって前記それぞれの文字を特定するためのコード情報でないと判別したときで前記グラフィック情報の開始位置に挿入される予め定めたグラフィック開始制御文字列であると判別したとき、このグラフィック開始制御文字列以後に前記グラフィック情報の終了位置に挿入される予め定めたグラフィック終了制御文字列が出現するまで受信した情報を1単位ずつ前記グラフィック情報として読み出すグラフィック情報読出処理と、
    このグラフィック情報読出処理で読み出したグラフィック情報を伸長して圧縮前のグラフィック情報に復元するグラフィック情報復元処理と、
    このグラフィック情報復元処理で復元したグラフィック情報が前記ドットマトリックス表示におけるそれぞれのドットの表示位置と表示状態およびドットごとの表示する色の種別や階調を表わすグラフィック情報を基にして該当するグラフィック情報に変換するグラフィック情報変換処理と、
    前記受信されたデータを前記文字種判別処理での判別に従って1文字ずつコード情報に対応する文字あるいはグラフィック情報に変換して得られる情報を表示する表示処理
    とを実行させることを特徴とする文字列グラフィック情報受信プログラム。
JP2008008668A 2008-01-18 2008-01-18 文字列グラフィック情報送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、送信プログラムおよび受信プログラム Expired - Fee Related JP5035753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008668A JP5035753B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 文字列グラフィック情報送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、送信プログラムおよび受信プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008668A JP5035753B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 文字列グラフィック情報送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、送信プログラムおよび受信プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009169786A JP2009169786A (ja) 2009-07-30
JP5035753B2 true JP5035753B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=40970856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008008668A Expired - Fee Related JP5035753B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 文字列グラフィック情報送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、送信プログラムおよび受信プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5035753B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581155A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Nec Corp パーソナルコンピユータ通信システム
JP3742676B2 (ja) * 1995-08-31 2006-02-08 富士通株式会社 文字等の通信方式
JP2002342214A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Nec Access Technica Ltd 非規格化文字を含む電子文書の送受信方法及びシステム
JP2005062289A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Triworks Corp Japan データ表示サイズ対応プログラム、データ表示サイズ対応機能搭載携帯端末およびデータ表示サイズ対応機能支援サーバ
JP2005212253A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Canon Inc カラー印刷装置及びその制御方法とプリンタドライバ
JP2007026394A (ja) * 2005-06-15 2007-02-01 Lim Corp Ltd 登録文字の処理方法、それを実現するプログラム及び携帯端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009169786A (ja) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3667197B2 (ja) 画像登録システム
US6658456B1 (en) Electric mail transferring apparatus and electric mail transferring method
US8064104B2 (en) Facsimile apparatus
KR100402210B1 (ko) 전자메일기능을갖춘통신단말장치
US20050185000A1 (en) Representative color selection apparatus and method, reduced color image production apparatus and method, and programs
US8199349B2 (en) Facsimile communication device and system for transmitting a transmission image with an embedded code data and information
US8358844B2 (en) System, method, and computer program product for determining whether text within an image includes unwanted data, utilizing a matrix
JP5035753B2 (ja) 文字列グラフィック情報送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、送信プログラムおよび受信プログラム
US20020081027A1 (en) Method for electronic transport of digital ink
KR100503063B1 (ko) Sms 기능을 갖는 팩시밀리장치 또는 복합기기에 있어서문자메시지 관리방법
IES20060361A2 (en) Electronic document conversion
US8649051B2 (en) Image composition device, image forming apparatus and computer readable medium storing program
US5715069A (en) Data encoding system for rasterized fonts
JP2001022660A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP2001186361A (ja) 通信装置、通信システム、通信方法、及び記憶媒体
JP4247910B2 (ja) 画像登録システム
JP3412481B2 (ja) 電子メール機能付通信端末装置及び記録媒体
JP4182970B2 (ja) 通信端末装置
KR100392819B1 (ko) 폰트 롬 생성저장 및 독출방법과 그 장치
JP3846626B2 (ja) 通信端末装置
CN100411416C (zh) 具有传真功能的通信装置
JP3582624B2 (ja) ファクシミリ通信システムおよびファクシミリ装置
JP4826726B2 (ja) 画像形成装置
JP3724729B2 (ja) 構造化文書処理装置とそのプログラム
KR960001512B1 (ko) 팩시밀리의 한글 표시방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees