JP5031035B2 - 眼の収差を測定するための回転可能な二重ゼルニケ・プレート補償器 - Google Patents

眼の収差を測定するための回転可能な二重ゼルニケ・プレート補償器 Download PDF

Info

Publication number
JP5031035B2
JP5031035B2 JP2009537714A JP2009537714A JP5031035B2 JP 5031035 B2 JP5031035 B2 JP 5031035B2 JP 2009537714 A JP2009537714 A JP 2009537714A JP 2009537714 A JP2009537714 A JP 2009537714A JP 5031035 B2 JP5031035 B2 JP 5031035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
plate
axis
double
beam path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009537714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010510020A (ja
Inventor
ビレ、ジョセフ
Original Assignee
ハイデルベルク エンジニアリング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイデルベルク エンジニアリング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ハイデルベルク エンジニアリング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010510020A publication Critical patent/JP2010510020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5031035B2 publication Critical patent/JP5031035B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/06Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the phase of light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00825Methods or devices for eye surgery using laser for photodisruption
    • A61F9/0084Laser features or special beam parameters therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00872Cornea
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0025Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
    • G02B27/0068Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration having means for controlling the degree of correction, e.g. using phase modulators, movable elements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本出願は、現在係属中の2003年11月20日に出願した米国特許出願第10/718406号の一部継続出願である。米国特許出願第10/718406号の内容を、参照として本明細書に組み込む。
本発明は、一般に、光イメージング(画像化)を補正するためのシステムに関する。より詳細には、本発明は、ヒトの眼によって光収差が光ビームに導入されたときに光収差を補償するシステムに関する。本発明は、特に、しかし排他的にではなく、非点収差(すなわち乱視)、コマ収差および矢状収差(トレフォイル)など、眼の低次非対称収差を補償するシステムおよびデバイスとして有用である。
視覚科学では、波面収差として眼の誤差を表すことが一般的である。これを行うとき、使用することができる様々な種類の数学的表現が存在する。特に、ゼルニケ多項式などの多項式が、この目的によく適しており、頻繁に使用される。一般に、ゼルニケ多項式は、完全な像からの逸脱である欠陥を記述する。より具体的には、ゼルニケ多項式は、収差のある波面の特性を記述し、波面を生じるシステムの対称特性に関係なくそれを記述する。
数学的には、ゼルニケ多項式は通常、極座標Z(ρ,θ)で定義され、ここで、ρは、0〜1の範囲の半径方向座標であり、θは、0〜2πの範囲の方位角成分である。典型的には、各ゼルニケ多項式は、3つの成分からなる。それらの成分は、正規化係数と、半径依存成分と、方位角依存成分とである。この文脈で、半径成分は多項式であり、方位角成分は正弦曲線である。
上のことを念頭において、ゼルニケ多項式を使用する波面の記述は、以下のような一般的な形で与えられる。
W(ρ,θ)=Σcnmnm(ρ,θ,αnm
上の式で、「n」は、多項式の次数(すなわち、2次または3次収差)に関し、「m」は、周波数(すなわち、θ、2θ、および3θ)に関する。さらに、cnmは、大きさに関する係数であり、Znm(ρ,θ,αnm)は、特定の軸線(αnm)に関係する半径および方位角の考慮事項に依存する。
ヒトの眼を純粋な光学系とみなすと、一般に、収差は、眼の光軸に関して対称のものと、非対称のものとに分類することができる。この分類に関して、対称収差は、光軸に関して半径方向で対称的であり、非対称収差はそうでない。ゼルニケ多項式によって示されるとき、それらの対称性または対称性の欠如に加えて、眼の様々な光収差を、それらの次数によって分類することができる。イメージング(画像化)に関する限り、いわゆる低次収差(すなわち、2次、3次、および4次)がかなり悪影響を及ぼす。これらの低次収差は、対称収差と非対称収差との両方を含む。
おそらく、ヒトの眼の最もよく知られている収差は、近視、遠視、および非点収差(乱視)である。これらは全て、ゼルニケ多項式によれば2次収差であり、しかしそのうち、非点収差のみが非対称収差である。従来、これらの収差は、他の収差の影響を直接には考慮せずに、眼鏡、コンタクト・レンズ、またはエキシマレーザ手術によって補正されている。しかし、今述べた2次収差に加えて、3次および4次のさらなる非対称収差も、ヒトの視覚にかなり悪影響を及ぼすことがある。これは特に、比較的弱い照光条件の下で当てはまる。実際、近視および遠視によって引き起こされる影響を除いて、視覚に対する残りの悪影響のうち、85%が、2次および3次非対称収差(すなわち、非点収差、コマ収差、および矢状収差)によって引き起こされ、10%が、対称的な4次球面収差によって引き起こされ、約5%のみが、残りのより高次の収差によるものであると推定される。いずれにせよ、視力矯正が行われるとき、できるだけ多くの収差の補償が有益であることは明らかである。
上のことを念頭において、ここで対象となる収差は、非点収差(ZおよびZ;2次)と、コマ収差(ZおよびZ;3次)と、矢状収差(ZおよびZ;3次)とを含む非対称収差である。ゼルニケ多項式を使用して、各非対称収差を、各患者ごとに個別にモデル化することができる。重要なことに、このモデル化は、同じパターンの対として行うことができる。さらに、特定の非対称収差(例えばコマ収差)に関するパターンの対は、患者に特有のものである。各場合において、特定の非対称収差に関するそれらパターンは共通の直交軸線を有している。しかし、各パターンが、この共通の軸線の周りで異なる回転位置合わせを有している。言い換えると、非対称収差のパターンの間に回転角「α」が存在する。角度「α」もやはり患者に特有のものであり、収差の大きさを決定する。したがって、各患者ごとに、各非対称収差(例えば非点収差、コマ収差、および矢状収差)に関するモデルが、それぞれのパターンを有し、パターン間でそれぞれの角度「α」を有している。
上のことに照らして、本発明の目的は、イメージング(画像化)プロセスでヒトの眼によって導入される非対称収差を補償するために、適切なゼルニケ多項式に従って眼の非対称収差をモデル化する補償光学系を提供することである。本発明のさらに別の目的は、ヒトの眼によって引き起こされる非対称収差によってもたらされる視覚に対する悪影響を最小にする助けとなる光学デバイスを提供することである。本発明のさらに別の目的は、簡単に使用でき、組立てが単純であり、費用対効果が比較的高い補償光学系を提供することによって、非対称収差を補償することである。
本発明によれば、光のビームの非対称収差を補償するために、補償光学系ユニットとしてのデバイスが提供される。この目的でデバイスの構成要素を動作可能に方向付けるために、光ビームは、ビーム経路軸線に沿って向けられるように考慮される。ビーム経路軸線を基準として使用して、複数の二重補償器(dual compensator)が、ビーム経路に沿って順次に位置決めされ、ビーム経路上で実質的に中心合わせされる。さらに、デバイスは、各二重補償器をビーム経路軸線の周りでそれぞれの角度βにわたって個別に回転させるための機械的な装置を含む。これを行うと、それによって、各二重補償器が光ビームの特定の非対称収差を補償することができる。
詳細には、各二重補償器は、円板として形作られた2つのフラット・プレートを有する。好ましくは、各プレートがガラスからなり、約1ミリメートルの厚さと、約10ミリメートルの直径とを有する。各プレートが、同じパターンを付与された実質的に平坦な表面を有する。本発明に関して意図されるとき、これらのパターンは、当技術分野でよく知られているナトリウム・イオン衝撃プロセスによってプレートの表面上に形成される。重要なことに、二重補償器でのパターンは、二重補償器によって補償すべき非対称収差のゼルニケ多項式(例えばコマ収差に関してZおよびZ)に対応している。さらに、各パターンは、中心点を有し、各パターンが、プレートの表面上でパターン軸線を定義している。
二重補償器のプレートは、それらの組立てに関して、並置され、それぞれの中心点が、ビーム経路軸線上に位置決めされる。さらに、それぞれのパターン軸線が、ビーム経路軸線に実質的に垂直に方向付けられる。患者から得られた診断データに従って、二重補償器でのそれぞれのパターン軸線は、互いに関して角度「α」にわたって回転される。角度「α」が確立されると、次いで、二重補償器のプレートが、一体に組み合わさった状態で、ビーム経路軸線の周りで回転する。角度「β」にわたるこの回転は、非対称収差を補償するために行われる。この組立てに関して、角度「α」と角度「β」とは共に、患者に特有のものである。
本発明のデバイスに関して、上に示したように、各非対称収差ごとに別個の二重補償器が提供される。例えば非点収差、コマ収差、および矢状収差を補償するために、3つの異なる二重補償器が必要とされる。1つの二重補償器が、非点収差を補償するように特に構成され、別の二重補償器が、コマ収差を補償するように構成され、さらに別の二重補償器が、矢状収差を補償するように構成される。具体的には、非点収差のための二重補償器は、非点収差を補償するために、それぞれのパターン軸線の間で角度αを有する患者特有の非点収差パターン(ZおよびZ)を有する。同様に、コマ収差のための二重補償器は、コマ収差を補償するために、それぞれのパターン軸線の間で角度αを有する患者特有のコマ収差パターン(ZおよびZ)を有する。さらに、矢状収差のための二重補償器は、矢状収差を補償するために、パターン軸線の間で角度αを有する患者特有の矢状収差パターン(ZおよびZ)を有する。上述したように、次いで、各二重補償器を、ビーム経路軸線の周りで個別に回転させる必要がある。具体的には、これらの回転は、それぞれ角度β、β、およびβにわたるものである。
本発明に関して、上述した非点収差、コマ収差、および矢状収差以外の非対称収差も補正することができると考えられる。具体的には、4次以上の非対称収差に関する二重補償器を、上述したのと同じ様式で組み立てて使用することができる。
本発明のデバイスに関して意図される用途は、眼科レーザ手術のために使用すべきイメージング(画像化)システムでの収差補償器としてである。典型的には、そのようなシステムは、より高次の収差と、近視、遠視、および球面収差に関連付けられる対称収差とを補償するために、MEMSミラーを組み込んでいる。そのようなシステムで使用されるとき、MEMSミラーと組み合わせて、本発明は、通常であれば単独で作用するMEMSミラーに求められる補償負担を軽減することができる。特に、これは、非対称収差に関する補償が望まれるときに当てはまる。
本発明の構造と動作との両方に関して、本発明の新規な特徴、および本発明自体が、付随する説明に関連付けて添付図面から最良に理解されよう。図面中、同様の参照符号は、同様の部分を指す。
本発明による非対称収差を補償するためのユニットを組み込んだイメージング・システムの概略図である。 本発明による非対称収差を補償するためにビーム経路軸線に沿って位置合わせされた二重補償器の分解図である。 本発明と共に使用するためのゼルニケ多項式によるパターンを示す図である。
始めに図1を参照すると、本発明を組み込むための光学システムが図示され、全体を参照番号10で示される。図示されるように、システム10は、レーザ・ビーム14を発生するためのレーザ源12を含む。電子接続(図1には図示せず)を介して、このレーザ・ビーム14が、次いでセンサ16(好ましくは、ハルトマン・シャック型センサ)によって監視され、レーザ・ビーム14はまた、レーザ・ビーム14からいくらかの収差を除去するMEMSミラー18によってリファインされ、さらに走査器20によって制御される。より具体的には、走査器20は、様々な目的のために眼22にレーザ・ビーム14を向けるように事前設定することができる。特に、眼22は、角膜24と、水晶体26と、網膜28とを有し、これらを手術レーザ・ビーム14によって画像化または処置することができる。また、図1は、補償デバイス30が、走査器20と眼22との間に位置決めされること、およびレーザ・ビーム14が、ビーム経路軸線32に沿って補償デバイス30を通過することを示す。
次に図2を参照すると、デバイス30が、2つの円板状プレート、すなわちプレート36とプレート38とを有する二重補償器34を含むことが分かる。本発明に関して想定するとき、プレート36および38はそれぞれ、ガラスからなり、約1ミリメートルの厚さを有し、約10ミリメートルの直径を有する。さらに、各プレート36および38は、それぞれ、その表面の一方に提供される同じパターン40を有する。プレート36上のパターン40は、中心点42を有し、プレート38上のパターン40は、中心点44を有する。また、プレート36上のパターンは、パターン軸線46を定義し、プレート38上のパターン40は、同様のパターン軸線48を定義する。好ましくは、パターン40は、当技術分野でよく知られている様式でナトリウム・イオン衝撃によって形成される。どのような場合であれ、プレート36および38の表面上に形成されるパターン40は、適切なゼルニケ多項式をモデル化している。例えば、二重補償器34に関して図示されるパターン40は、図3に提供される非点収差に関するゼルニケ多項式ZおよびZをモデル化するように意図されている。非点収差については、以下の通りである。
Figure 0005031035
二重補償器34の組立ては、プレート36および38を並置することによって達成される。この並置に関して、プレート36が、プレート38に対して角度「α」にわたって回転されることが重要である。この角度「α」は、患者に特有のものであり、診断データから決定される。これはまた、関連する非点収差の量の大きさの尺度でもある。角度「α」が決定されると、次いで、並置されたプレート36および38が、ビーム経路軸線32上に位置決めされ、それぞれの中心点42および44がビーム経路軸線32上に位置される。次いで、ここで組み立てられ、適切に位置決めされた二重補償器34を、必要に応じて、ビーム経路軸線32の周りで角度「β」にわたって後で回転させることができる。本開示の目的では、角度「β」は、ビーム経路軸線32に垂直なベース・ライン50から測定される。特に、角度「β」にわたるこの回転は、特定の患者に関して二重補償器34を適切に方向付けるために行われる。角度「α」および「β」が適切に確立された状態で、二重補償器34は、レーザ・ビーム14が患者の眼22から反射された後にレーザ・ビーム14に存在することがある非点収差の任意の非対称収差を補償する。
二重補償器34に加えて、デバイス30は、コマ収差を補償するための二重補償器52と、矢状収差を補償するための二重補償器54とを含むこともある。二重補償器34と同様に、二重補償器52は、2つのプレート、すなわちプレート56とプレート58とを含む。これらのプレート56および58は、それぞれパターン60を提供し、パターン60は、非対称コマ収差に関して図3に表されるゼルニケ多項式ZおよびZに対応する。コマ収差については、以下の通りである。
Figure 0005031035
並置されて組み立てられたとき、プレート56および58は、それぞれのパターン軸線62および64を定義しており、これらは、互いから角度「α」だけオフセットされている。図示されるように、次いで、組み立てられた二重補償器52を、コマ収差を補償するためにベース・ライン66に対して角度「β」にわたって回転させることができる。この場合、ベース・ライン66は、二重補償器34の回転を測定するために使用されるベース・ライン50に平行である。
補償器34および52と同様に、二重補償器54は、2つのプレート、すなわちプレート68とプレート70とを含む。これらのプレート68および70は、それぞれパターン72を提供し、パターン72は、非対称矢状収差に関して図3に表されるゼルニケ多項式ZおよびZに対応する。矢状収差については、以下の通りである。
Figure 0005031035
並置されて組み立てられたとき、プレート68および70は、それぞれのパターン軸線74および76を定義しており、これらは、互いから角度「α」だけオフセットされている。図示されるように、次いで、組み立てられた二重補償器54を、矢状収差を補償するためにベース・ライン78に対して角度「β」にわたって回転させることができる。この場合、ベース・ライン78は、二重補償器34および52の回転を測定するために使用されるベース・ライン66および50に平行である。
本明細書に示されて詳細に開示された特定の「イメージング・プロセスにおける光収差を補償するための補償光学系」は、本明細書にて前述した目的を十分に達成して利点を提供することができるが、本発明の現在好ましい実施例の単なる例示に過ぎず、添付の特許請求の範囲に記載されるもの以外の本明細書に示される構成または設計の詳細への限定は意図されていないことを理解されたい。

Claims (3)

  1. 光のビームの非対称収差を補償するために光学系で使用するためのデバイスであって、前記光ビームがビーム経路に沿って向けられており、前記ビーム経路が軸線を定義しているデバイスにおいて、前記光学系が、
    前記ビーム経路上に位置決めされ、且つ前記ビーム経路上に実質的に中心を合わせられた少なくとも1つの二重補償器であって、
    パターンを付与された実質的に平坦な表面を有する第1のプレートであって、前記パターンは中心点を有しており且つ該プレートの前記表面内にパターン軸線を定義している第1のプレートと、
    同じパターンを付与された実質的に平坦な表面を有する第2のプレートとであって、前記第1のプレートの中心点と前記第2のプレートの中心点とが前記ビーム経路軸線上に位置付けられ、それぞれのパターン軸線が前記ビーム経路軸線に実質的に垂直であり、さらに、前記第1のプレートのパターン軸線が、前記第2のプレートの前記パターン軸線に対して角度αにわたって回転される第2のプレートと
    を有している二重補償器と、
    前記光ビームの非対称収差を補償するために、前記二重補償器を前記ビーム経路の軸線の周りで角度βにわたって回転させるための手段と
    を有しているデバイス。
  2. 前記第1のプレートと前記第2のプレートとが、約1ミリメートルの厚さと、約10ミリメートルの直径とを有する円板として形作られている請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記光学系が複数の二重補償器を含み、該二重補償器が、
    非点収差を補償するために第1のパターンを有する第1の二重補償器と、
    コマ収差を補償するために第2のパターンを有する第2の二重補償器と、
    矢状収差を補償するために第3のパターンを有する第3の二重補償器と
    を有している請求項1に記載のデバイス。
JP2009537714A 2006-11-22 2007-11-21 眼の収差を測定するための回転可能な二重ゼルニケ・プレート補償器 Active JP5031035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/562,902 US7611244B2 (en) 2003-11-20 2006-11-22 Adaptive optics for compensating for optical aberrations in an imaging process
US11/562,902 2006-11-22
PCT/IB2007/003584 WO2008062290A2 (en) 2006-11-22 2007-11-21 Rotatable dual zernike plate compensator for measuring the aberrations of an eye

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010510020A JP2010510020A (ja) 2010-04-02
JP5031035B2 true JP5031035B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=39322756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537714A Active JP5031035B2 (ja) 2006-11-22 2007-11-21 眼の収差を測定するための回転可能な二重ゼルニケ・プレート補償器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7611244B2 (ja)
EP (2) EP2481346A1 (ja)
JP (1) JP5031035B2 (ja)
WO (1) WO2008062290A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7800760B2 (en) * 2008-04-17 2010-09-21 Heidelberg Engineering Gmbh System and method for high resolution imaging of cellular detail in the retina
KR101603816B1 (ko) * 2009-03-04 2016-03-16 퍼펙트 아이피, 엘엘씨 렌즈 형성 및 변경을 위한 시스템 그리고 그에 따라 형성된 렌즈
US8646916B2 (en) * 2009-03-04 2014-02-11 Perfect Ip, Llc System for characterizing a cornea and obtaining an opthalmic lens
US8292952B2 (en) * 2009-03-04 2012-10-23 Aaren Scientific Inc. System for forming and modifying lenses and lenses formed thereby
US8102583B2 (en) * 2009-03-26 2012-01-24 Raytheon Company Real-time optical compensation of orbit-induced distortion effects in long integration time imagers
MX2012001335A (es) * 2009-07-29 2012-08-15 Alcon Lensx Inc Sistema optico para laser quirurgico oftalmico.
US9770362B2 (en) 2014-12-23 2017-09-26 Novartis Ag Wavefront correction for ophthalmic surgical lasers
JP2016158670A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 株式会社ニデック 眼科用レーザ手術装置および収差補償方法
CN109932817B (zh) * 2019-04-29 2021-07-20 西安理工大学 一种自适应光学模拟动态波前校正装置及其校正方法
US11598964B2 (en) * 2020-01-24 2023-03-07 Meta Platforms Technologies, Llc Freeform varifocal optical assembly

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4088964A (en) * 1975-01-22 1978-05-09 Clow Richard G Multi-mode threshold laser
DE3245939C2 (de) 1982-12-11 1985-12-19 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Vorrichtung zur Erzeugung eines Bildes des Augenhintergrundes
JPH0721586B2 (ja) * 1985-09-30 1995-03-08 株式会社ニコン 像形成光学装置
US5161059A (en) 1987-09-21 1992-11-03 Massachusetts Institute Of Technology High-efficiency, multilevel, diffractive optical elements
US5062702A (en) 1990-03-16 1991-11-05 Intelligent Surgical Lasers, Inc. Device for mapping corneal topography
JP3533277B2 (ja) 1995-11-30 2004-05-31 株式会社ニデック 眼科装置
JPH09234184A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Nikon Corp 眼科装置
US6050687A (en) 1999-06-11 2000-04-18 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh Method and apparatus for measurement of the refractive properties of the human eye
WO2001047407A1 (fr) * 1999-12-27 2001-07-05 Kabushiki Kaisha Topcon Instrument de mesure de caracteristiques optiques
US6746121B2 (en) 2001-04-27 2004-06-08 Denwood F. Ross Defocus and astigmatism compensation in a wavefront aberration measurement system
US6709108B2 (en) 2001-08-31 2004-03-23 Adaptive Optics Associates, Inc. Ophthalmic instrument with adaptive optic subsystem that measures aberrations (including higher order aberrations) of a human eye and that provides a view of compensation of such aberrations to the human eye
US6887232B2 (en) 2002-11-13 2005-05-03 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh Closed loop control for intrastromal wavefront-guided ablation
JP4318463B2 (ja) * 2003-02-03 2009-08-26 株式会社トプコン 矯正データ測定装置、矯正データ測定プログラム、矯正データ測定プログラムを記録した記録媒体及び眼特性測定装置
ES2292296B2 (es) 2005-04-27 2009-07-24 Universidade De Santiago De Compostela Procedimiento para la generacion de aberraciones opticas de magnitud variable mediante rotacion de componentes opticos y dispositivo para su puesta en practica.

Also Published As

Publication number Publication date
US20070103642A1 (en) 2007-05-10
EP2083672A2 (en) 2009-08-05
WO2008062290A2 (en) 2008-05-29
EP2481346A1 (en) 2012-08-01
JP2010510020A (ja) 2010-04-02
US7611244B2 (en) 2009-11-03
WO2008062290A3 (en) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031035B2 (ja) 眼の収差を測定するための回転可能な二重ゼルニケ・プレート補償器
Thibos et al. Standards for reporting the optical aberrations of eyes
Williams et al. Visual benefit of correcting higher order aberrations of the eye
RU2566919C2 (ru) Устройство и способ получения клинических офтальмологических оптических аберраций высшего порядка
US20060279699A1 (en) Wavefront fusion algorithms for refractive vision correction and vision diagnosis
López-Gil et al. Aberration generation by contact lenses with aspheric and asymmetric surfaces
US6394605B1 (en) Fogging method for a wavefront sensor
EP3247258B1 (en) Ophthalmic visualization devices, systems, and methods
US20090251666A1 (en) Generalized presbyopic correction methodology
US8591032B2 (en) Opthalmic apparatuses, systems and methods
CA2659795A1 (en) Wavefront propagation from one plane to another
Zhou et al. Assessment of refractive astigmatism and simulated therapeutic refractive surgery strategies in coma-like-aberrations-dominant corneal optics
JP4330400B2 (ja) 眼科装置
JP3732789B2 (ja) 眼特性測定装置用模型眼及びその校正方法
López-Gil et al. Limitations of the ocular wavefront correction with contact lenses
Mierdel et al. Ocular optical aberrometer for clinical use
Marcos Image quality of the human eye
AU2017202179B2 (en) Optical diagnosis using measurement sequence
JP3870219B2 (ja) コンタクトレンズの組み合わせシリーズ
Applegate et al. Allowable movement of wavefront‐guided contact lens corrections in normal and keratoconic eyes
CN104939801B (zh) 清晰凝视靶标
Charman et al. Theoretical analysis of peripheral imaging after excimer laser corneal refractive surgery for myopia
Harris Subjective refraction: the mechanism underlying the routine
Dubinin et al. Anisoplanatism in human retina imaging
Jia et al. Effective wavefront aberration measurement of spectacle lenses in as-worn status

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5031035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250